差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
10 バイト追加 、 2024年9月7日 (土) 20:47
編集の要約なし
172行目: 172行目:  
* 作中では真名が明言されておらず『Fate/EXTRA material』でようやく「覚者(ブッダ)」と確定した。
 
* 作中では真名が明言されておらず『Fate/EXTRA material』でようやく「覚者(ブッダ)」と確定した。
 
** リアルに誤解が多いがブッダ(仏陀)は個人名ではなく「悟りを開いた者の称号」といったもの。つまり冬木の聖杯戦争における[[ハサン・サッバーハ]]のように「覚者の称号を持つ何者か」であって、仏陀そのものは別の世界にも存在するとされ特定の個人名までは特定していない。ただし宗教にもよるが仏教において悟りを得た最高の聖人は阿羅漢という称号で呼ばれ仏陀を単純に称号として使うことはあまりない。
 
** リアルに誤解が多いがブッダ(仏陀)は個人名ではなく「悟りを開いた者の称号」といったもの。つまり冬木の聖杯戦争における[[ハサン・サッバーハ]]のように「覚者の称号を持つ何者か」であって、仏陀そのものは別の世界にも存在するとされ特定の個人名までは特定していない。ただし宗教にもよるが仏教において悟りを得た最高の聖人は阿羅漢という称号で呼ばれ仏陀を単純に称号として使うことはあまりない。
***宝具における'''アミターバ'''とは'''阿弥陀仏'''のサンスクリット名であるが、宝具に使い手以外の個人名を使うのはいくつか例があり、[[殺生院キアラ (Grand Order)]]の宝具名にも「アミダ・アミデュラ」という名称がついてる事から恐らく救いの仏というイメージを阿弥陀仏の名を使う事で表現しているのだろう。<ref group = "注">余談だが阿弥陀仏が修行開始時に持っていた名は<ruby><rb>法蔵</rb><rp>(</rp><rt>ほうぞう</rt><rp>)</rp></ruby>(ダルマーカラ)である。</ref>
+
***宝具における'''アミターバ'''とは'''阿弥陀仏'''のサンスクリット名であるが、宝具に使い手以外の個人名を使うのはいくつか例があり、[[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕]]の宝具名にも「アミダ・アミデュラ」という名称がついてる事から恐らく救いの仏というイメージを阿弥陀仏の名を使う事で表現しているのだろう。<ref group = "注">余談だが阿弥陀仏が修行開始時に持っていた名は<ruby><rb>法蔵</rb><rp>(</rp><rt>ほうぞう</rt><rp>)</rp></ruby>(ダルマーカラ)である。</ref>
 
*** ただし容姿やトワイスなどからされる紹介、使用スキルなどから、'''基本となるモチーフ'''はほぼ間違いなく「釈迦(ゴータマ・シッダールタ)」であると推察でき、多くの仏教の宗派では基本的に仏陀≒釈迦として扱われているので個人名は出さないが言外に…という宗教的な配慮がされているのだろう。<ref group = "注">事実、ビジュアルファンブックにおいてキャラクター原案の武内氏が「[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%83%E3%83%80_(%E6%BC%AB%E7%94%BB) 『手塚治虫のブッダ』]を買ってきて一気読みした」と<!--ビジュアルファンブックでは伏字を使用しているが-->ほぼ確定的なコメントをしている。</ref>。
 
*** ただし容姿やトワイスなどからされる紹介、使用スキルなどから、'''基本となるモチーフ'''はほぼ間違いなく「釈迦(ゴータマ・シッダールタ)」であると推察でき、多くの仏教の宗派では基本的に仏陀≒釈迦として扱われているので個人名は出さないが言外に…という宗教的な配慮がされているのだろう。<ref group = "注">事実、ビジュアルファンブックにおいてキャラクター原案の武内氏が「[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%83%E3%83%80_(%E6%BC%AB%E7%94%BB) 『手塚治虫のブッダ』]を買ってきて一気読みした」と<!--ビジュアルファンブックでは伏字を使用しているが-->ほぼ確定的なコメントをしている。</ref>。
 
****ちなみにインド神話と関連深いヴェーダでは釈迦は、[[ラーマ]]やクリシュナと同じくヴィシュヌのアヴァターラとされているが、インドの宗教の伝統を否定した側面もある仏教はヒンドゥー教等のインド宗教では良いイメージを持たれてるとは言えず、実際釈迦のアヴァターラとしての役目も「偉大なるヴェーダ聖典を悪人から遠ざけるために、敢えて偽の宗教である仏教を広め、人々を混乱させるために出現した」とされ'''ヴィシュヌのアヴァターラとされる釈迦という設定は必ずしも好意的な設定であるとは言いにくく、宗教的にも非常にデリケートな面を持つ'''という点に注意すべきである。
 
****ちなみにインド神話と関連深いヴェーダでは釈迦は、[[ラーマ]]やクリシュナと同じくヴィシュヌのアヴァターラとされているが、インドの宗教の伝統を否定した側面もある仏教はヒンドゥー教等のインド宗教では良いイメージを持たれてるとは言えず、実際釈迦のアヴァターラとしての役目も「偉大なるヴェーダ聖典を悪人から遠ざけるために、敢えて偽の宗教である仏教を広め、人々を混乱させるために出現した」とされ'''ヴィシュヌのアヴァターラとされる釈迦という設定は必ずしも好意的な設定であるとは言いにくく、宗教的にも非常にデリケートな面を持つ'''という点に注意すべきである。
6,835

回編集

案内メニュー