差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
747 バイト追加 、 2024年11月7日 (木) 06:32
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
| 外国語表記 = Gilgamesh<ref group="出>Fate/complete material II Character material</ref>
 
| 外国語表記 = Gilgamesh<ref group="出>Fate/complete material II Character material</ref>
 
| 初登場作品 = [[Fate/stay night]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/stay night]]
| 声優 = 関智一<br />遠藤綾(幼年期)
+
| 声優 = 関智一<br>遠藤綾(幼年期)
 
| 演者 = 丘山晴己
 
| 演者 = 丘山晴己
 
| 身長 = 182cm
 
| 身長 = 182cm
55行目: 55行目:  
: 傲岸不遜で唯我独尊、おまけに傍若無人。自らを「唯一無二の王」と称してはばからない。
 
: 傲岸不遜で唯我独尊、おまけに傍若無人。自らを「唯一無二の王」と称してはばからない。
 
: 好戦的かつ残忍な人物で、自身の我欲で周囲にどれだけ被害を与えても頓着することはない、サーヴァント屈指の危険人物。興味のない相手の言葉は軽く無視し、気に障った者(敵意を持って攻撃してきたり、暴言を吐いた場合)はそれが聖人であろうが自身のマスターであろうが、一切の容赦なく命を奪う。そもそも彼にとって命とは、「今すぐ死ぬ」か「いずれ死ぬ」ものであり、たとえ賢者であろうと彼が「今すぐ死ぬべき命」と認めれば抹殺する。
 
: 好戦的かつ残忍な人物で、自身の我欲で周囲にどれだけ被害を与えても頓着することはない、サーヴァント屈指の危険人物。興味のない相手の言葉は軽く無視し、気に障った者(敵意を持って攻撃してきたり、暴言を吐いた場合)はそれが聖人であろうが自身のマスターであろうが、一切の容赦なく命を奪う。そもそも彼にとって命とは、「今すぐ死ぬ」か「いずれ死ぬ」ものであり、たとえ賢者であろうと彼が「今すぐ死ぬべき命」と認めれば抹殺する。
: ただし堂々と物を言う人は嫌いではないらしく、興味がある者、認めた者が相手の場合は耳を傾ける他、それに「価値がある」と認めれば、彼の自尊心をよっぽど傷つけない限りは軽口や恥知らずな願いであっても笑って許す度量を持つ。意外にも子供に好かれていたりもする。とはいえ、'''「逆らえば殺す。どれだけ執着したものであろうと、従わぬのなら殺す。それがこの英霊の本心、ギルガメッシュという男の真実」'''と作中で語られている通り、どんなに他者を気に入って寛大に接するとしても根底にあるのは冷酷な思考である。少年時代や賢王など色々な側面を見せるギルガメッシュではあるがこの本質が変わることはない。聖人君子である少年時代も「好きな女性が自分好みじゃなくなった場合はあっさり切り捨てる」という考えであり、他人じゃ変えられない非情さが根っこにあると士郎に(好き嫌い混じりの)感想を言われている<ref group = "注" >本人曰く愛情が冷めるのではなく、新しく生まれた憎しみが今まで培った愛情を超えただけ、愛情の目盛りは消えないが、永遠に増えることもなくなるとのこと。</ref>。
+
: ただし堂々と物を言う人は嫌いではないらしく、興味がある者、認めた者が相手の場合は耳を傾ける他、それに「価値がある」と認めれば、彼の自尊心をよっぽど傷つけない限りは軽口や恥知らずな願いであっても笑って許す度量を持つ。意外にも子供に好かれていたりもする。とはいえ、'''「逆らえば殺す。どれだけ執着したものであろうと、従わぬのなら殺す。それがこの英霊の本心、ギルガメッシュという男の真実」'''と作中で語られている通り、どんなに他者を気に入って寛大に接するとしても根底にあるのは冷酷な思考である。少年時代や賢王など色々な側面を見せるギルガメッシュではあるがこの本質が変わることはない。聖人君子である少年時代も「好きな女性が自分好みじゃなくなった場合はあっさり切り捨てる」という考えであり、他人じゃ変えられない非情さが根っこにあると士郎に(好き嫌い混じりの)感想を言われている<ref group = "注" >本人曰く愛情が冷めるのではなく、新しく生まれた憎しみが今まで培った愛情を超えただけ、愛情の目盛りは消えないが、永遠に増えることもなくなるとのこと。</ref>。
 
: 傲慢不遜な性格ではあるが、どんな相手であろうとも自分のために働いてくれた存在(=臣下と見なした相手)には必ず報酬を渡す気前の良さもある。曰く、「タダ働きは王の沽券に関わる」とのこと。
 
: 傲慢不遜な性格ではあるが、どんな相手であろうとも自分のために働いてくれた存在(=臣下と見なした相手)には必ず報酬を渡す気前の良さもある。曰く、「タダ働きは王の沽券に関わる」とのこと。
 
:基本的に人間そのものに価値は無く、代わりに人間が作るもの、成果には価値があるとしている。
 
:基本的に人間そのものに価値は無く、代わりに人間が作るもの、成果には価値があるとしている。
65行目: 65行目:  
:これは英霊にはそれぞれ苦手となる事柄が存在しその因縁こそが彼らにとっての最大の弱点であるため、仮に「英雄を殺した宝具を全て持つ者」がいたとしたらその者には英霊では決して勝てないという理論からである。
 
:これは英霊にはそれぞれ苦手となる事柄が存在しその因縁こそが彼らにとっての最大の弱点であるため、仮に「英雄を殺した宝具を全て持つ者」がいたとしたらその者には英霊では決して勝てないという理論からである。
 
: 第四次聖杯戦争の時点で、真面目に戦えば聖杯戦争を一夜で終わらせられる力を持ち敵無しの存在とされている。だがその性格ゆえに全力を出すこと自体極めて稀であるため、格下と見下す相手から思わぬ反撃を受けて敗北することが多い。とはいえ相手の実力を見極める眼力・洞察力は戦闘と同様恐ろしいほどに優れており、力を認めた相手にはそれ相応の慎重さで対応する。
 
: 第四次聖杯戦争の時点で、真面目に戦えば聖杯戦争を一夜で終わらせられる力を持ち敵無しの存在とされている。だがその性格ゆえに全力を出すこと自体極めて稀であるため、格下と見下す相手から思わぬ反撃を受けて敗北することが多い。とはいえ相手の実力を見極める眼力・洞察力は戦闘と同様恐ろしいほどに優れており、力を認めた相手にはそれ相応の慎重さで対応する。
: 様々な宝具の原典を所持し扱うが、本人自身の宝具は「王の財宝」と「天地乖離す開闢の星」のみである。他の宝具に関しては所持者であるが、伝説の担い手ではないがゆえに、担い手のように極限まで極め使いこなせるわけではない。<br/>そのため、身体能力が遥かに劣る士郎が、無限の剣製によって武器を用意する速さと技量を想定以上に発揮したことで打ちのめされてしまう。このことから[[衛宮士郎]]&[[エミヤ|アーチャー]]は天敵中の天敵。とはいえ相手の力量を正しく把握することに長けている以上、そもそも技量が高いと知っている相手に接近戦を持ち込むことはない。
+
: 様々な宝具の原典を所持し扱うが、本人自身の宝具は「王の財宝」と「天地乖離す開闢の星」のみである。他の宝具に関しては所持者であるが、伝説の担い手ではないがゆえに、担い手のように極限まで極め使いこなせるわけではない。
 +
: そのため、身体能力が遥かに劣る士郎が、無限の剣製によって武器を用意する速さと技量を想定以上に発揮したことで打ちのめされてしまう。このことから[[衛宮士郎]]&[[エミヤ|アーチャー]]は天敵中の天敵。とはいえ相手の力量を正しく把握することに長けている以上、そもそも技量が高いと知っている相手に接近戦を持ち込むことはない。
 
:前述の武器を用意する速さだが、ギルガメッシュが別段遅いというわけではなく、無限の剣製を発動していないときは寧ろ士郎を物量で圧倒する。士郎がマスターのときのセイバーくらいであれば接近戦でも宝具の切り替えによる手数の多さから圧倒出来る。
 
:前述の武器を用意する速さだが、ギルガメッシュが別段遅いというわけではなく、無限の剣製を発動していないときは寧ろ士郎を物量で圧倒する。士郎がマスターのときのセイバーくらいであれば接近戦でも宝具の切り替えによる手数の多さから圧倒出来る。
 
: ちなみに彼にとっては「強さを競うなど凡夫の愚行。元より強さなど計るものではなく、王か、それ以外かの話であろう」と最強の座などよりも「王」としての在り方の方が遥かに重要らしく、自身の力や同ランクの他の英霊達との序列に特別固執はしていない。
 
: ちなみに彼にとっては「強さを競うなど凡夫の愚行。元より強さなど計るものではなく、王か、それ以外かの話であろう」と最強の座などよりも「王」としての在り方の方が遥かに重要らしく、自身の力や同ランクの他の英霊達との序列に特別固執はしていない。
78行目: 79行目:  
詳細は「[[子ギル]]」を参照。
 
詳細は「[[子ギル]]」を参照。
   −
==== プリズマ☆イリヤ版 ====
+
==== 子ギル (プリズマ☆イリヤ) ====
 
『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』における子ギル。
 
『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』における子ギル。
   89行目: 90行目:     
=== キャスター ===
 
=== キャスター ===
『[[Fate/Grand Order]]』で登場する冥界より帰還して王として成長を果たした状態で現界した「[[キャスター|魔術師]]」の[[サーヴァント]]。
+
『[[Fate/Grand Order]]』で登場する、冥界より帰還して王として成長を果たした状態で現界した「[[キャスター|魔術師]]」の[[サーヴァント]]。
    
詳細は「[[ギルガメッシュ〔キャスター〕]]」を参照。
 
詳細は「[[ギルガメッシュ〔キャスター〕]]」を参照。
122行目: 123行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| rowspan="5"|[[アーチャー]] || [[遠坂時臣]] || B || B || B || A || A || EX || 対魔力:C<br / >単独行動:A || rowspan="2"|黄金律:A<br />カリスマ:A+<br />神性:B(A+) || style="text-align:left"|
+
| rowspan="5"|[[アーチャー]] || [[遠坂時臣]] || B || B || B || A || A || EX || 対魔力:C<br>単独行動:A || rowspan="2"|黄金律:A<br>カリスマ:A+<br>神性:B(A+) || style="text-align:left"|
 
|-
 
|-
| [[言峰綺礼]] || B || C || C || B || A || EX || 対魔力:E<br />単独行動:A+ || style="text-align:left"|
+
| [[言峰綺礼]] || B || C || C || B || A || EX || 対魔力:E<br>単独行動:A+ || style="text-align:left"|
 
|-
 
|-
| [[ティーネ・チェルク]] || B || B || B || A || A || EX || 対魔力:C<br />単独行動:A || 黄金律:A<br />神性:B(A+) || style="text-align:left"|
+
| [[ティーネ・チェルク]] || B || B || B || A || A || EX || 対魔力:C<br>単独行動:A || 黄金律:A<br>神性:B(A+) || style="text-align:left"|
 
|-
 
|-
| [[主人公 (Grand Order)]] || B || C || C || B || A || EX || 対魔力:E<br />単独行動:A+<br />神性:B || カリスマ:A+<br />黄金律:A<br />コレクター:EX<br />バビロンの蔵:EX<br>すべてを見たもの:EX || style="text-align:left"|幕間の物語クリアで「コレクター」→「バビロンの蔵」に変化。<br>強化クエストクリアで「カリスマ」→「すべてを見たもの」に変化。
+
| [[主人公 (Grand Order)]] || B || C || C || B || A || EX || 対魔力:E<br>単独行動:A+<br>神性:B || カリスマ:A+<br>黄金律:A<br>コレクター:EX<br>バビロンの蔵:EX<br>すべてを見たもの:EX || style="text-align:left"|幕間の物語クリアで「コレクター」→「バビロンの蔵」に変化。<br>強化クエストクリアで「カリスマ」→「すべてを見たもの」に変化。
 
|-
 
|-
| [[主人公 (EXTRA)]] || B || B || B || A || A || EX || rowspan="2"|単独行動:EX || rowspan="2"|黄金律:A<br />神性:B(A+)<br />コレクター:EX || style="text-align:left"|
+
| [[主人公 (EXTRA)]] || B || B || B || A || A || EX || rowspan="2"|単独行動:EX || rowspan="2"|黄金律:A<br>神性:B(A+)<br>コレクター:EX || style="text-align:left"|
 
|-
 
|-
| なし || 主人公 (EXTRA) || B || C || C || A || A || EX || style="text-align:left"|初期パラメータはオールE。<br />また、記載のステータスはゲーム内のもので、『EXTRA Material』で耐久B、敏捷Bとなっている。<br />「EXTRA世界なのでギリギリあり」という理由で単独顕現を持っている。<ref group = "出" name = "『Fate/EXTELLA matelial』105ページ">『Fate/EXTELLA matelial』105ページ「ギルガメッシュ」より。</ref>
+
| なし || 主人公 (EXTRA) || B || C || C || A || A || EX || style="text-align:left"|初期パラメータはオールE。<br>また、記載のステータスはゲーム内のもので、『EXTRA Material』では耐久B、敏捷Bとなっている。<br>「EXTRA世界なのでギリギリあり」という理由で単独顕現を持っている<ref group = "出" name = "『Fate/EXTELLA matelial』105ページ">『Fate/EXTELLA matelial』P.105「ギルガメッシュ」</ref>
 
|}
 
|}
    
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
; 天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)
 
; 天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)
: ランク:EX<br />種別:対界宝具<br />レンジ:1~99 / 1~999(CCC)<br />最大捕捉:1000人
+
: ランク:EX<br>種別:対界宝具<br>レンジ:1~99 / 1~999(CCC)<br>最大捕捉:1000人
 
: 由来:バビロニア神話の創世叙事詩エヌマ・エリシュ。
 
: 由来:バビロニア神話の創世叙事詩エヌマ・エリシュ。
 
: ギルガメッシュが「エア」「乖離剣」と呼ぶ、無銘にして究極の剣から放たれる空間切断。厳密には宝具なのはエアの方でエヌマ・エリシュは最大出力時の名称。
 
: ギルガメッシュが「エア」「乖離剣」と呼ぶ、無銘にして究極の剣から放たれる空間切断。厳密には宝具なのはエアの方でエヌマ・エリシュは最大出力時の名称。
152行目: 153行目:  
:強化後はランクがA++からEXに戻り、宝具威力倍率が上昇し「自身の宝具威力をアップ(1ターン)」という効果が追加される。
 
:強化後はランクがA++からEXに戻り、宝具威力倍率が上昇し「自身の宝具威力をアップ(1ターン)」という効果が追加される。
 
; 王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)
 
; 王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)
: ランク:E~A++<br />種別:対人宝具<br />レンジ:−
+
: ランク:E~A++<br>種別:対人宝具<br>レンジ:−
 
: 様々な財宝の原典を納めることでその収納した財宝を上回る神秘となったバビロニアの宝物庫と、それに繋がる鍵剣(王律鍵バヴ=イル)。持ち主の蔵と空間を繋げる能力を持つ。
 
: 様々な財宝の原典を納めることでその収納した財宝を上回る神秘となったバビロニアの宝物庫と、それに繋がる鍵剣(王律鍵バヴ=イル)。持ち主の蔵と空間を繋げる能力を持つ。
:ただし接続される蔵と中身は所有者の財の量に準ずるため、何もない人が使っても何の意味もない。 絶え間なく変化する鍵の金型と今もなお増え続ける財宝の目録を瞬時に読み取る智慧を持つギルガメッシュだからこそ使用することができる宝具<ref group = "出">『Grand Order』概念礼装「王律鍵」のフレーバーテキストより。</ref>。
+
:ただし接続される蔵と中身は所有者の財の量に準ずるため、何もない人が使っても何の意味もない。 絶え間なく変化する鍵の金型と今もなお増え続ける財宝の目録を瞬時に読み取る智慧を持つギルガメッシュだからこそ使用することができる宝具<ref group = "出">『Grand Order』[[概念礼装]]「王律鍵」のフレーバーテキストより。</ref>。
 
: 彼は生前自分の蔵に「宝具の原典」を含めた大量の財宝を収めており、「王の財宝」の効果により空間を繋げて自在に取り出したり、射出することが出来る。同時展開は一桁から数百本まで可能で連射も出来る。ただし、同時に複数展開して射出するにはそれなりの魔力を要する他、スキル「単独行動」の解説にもあるように、個々の宝物を本格的に使用する場合には、マスターのバックアップが無ければ真価を発揮できない。
 
: 彼は生前自分の蔵に「宝具の原典」を含めた大量の財宝を収めており、「王の財宝」の効果により空間を繋げて自在に取り出したり、射出することが出来る。同時展開は一桁から数百本まで可能で連射も出来る。ただし、同時に複数展開して射出するにはそれなりの魔力を要する他、スキル「単独行動」の解説にもあるように、個々の宝物を本格的に使用する場合には、マスターのバックアップが無ければ真価を発揮できない。
 
:とはいえ、宝具の燃費が悪いという訳でもなく、complete materialのギルガメッシュの戦術の項目の記述に「破壊力に比べ、極めて魔力の効率がいい。個々の宝具は弾丸であり、実際に使用する魔力は王の財宝の起動分だけだからだ。」と書いてある通り、寧ろ燃費効率自体はかなり良好な模様。
 
:とはいえ、宝具の燃費が悪いという訳でもなく、complete materialのギルガメッシュの戦術の項目の記述に「破壊力に比べ、極めて魔力の効率がいい。個々の宝具は弾丸であり、実際に使用する魔力は王の財宝の起動分だけだからだ。」と書いてある通り、寧ろ燃費効率自体はかなり良好な模様。
177行目: 178行目:  
: あらゆる宝具の原典を持つがそれらの使い手でしか無いギルガメッシュにとって例外的に彼しか持ち得ぬ固有の宝具。「乖離剣」とも呼ばれる、無銘にして最強の剣。
 
: あらゆる宝具の原典を持つがそれらの使い手でしか無いギルガメッシュにとって例外的に彼しか持ち得ぬ固有の宝具。「乖離剣」とも呼ばれる、無銘にして最強の剣。
 
: 剣というより円柱状の刀身を持つ突撃槍のような形状の異形の武器だが、剣と言われながらもそのあり方は杖に近い。神造兵装である上に武器として生み出された存在ですらないため、剣における究極の一「無限の剣製」をもってしても通常の宝具のように複製することが出来ない。刀身で敵を貫く事は一応出来る。
 
: 剣というより円柱状の刀身を持つ突撃槍のような形状の異形の武器だが、剣と言われながらもそのあり方は杖に近い。神造兵装である上に武器として生み出された存在ですらないため、剣における究極の一「無限の剣製」をもってしても通常の宝具のように複製することが出来ない。刀身で敵を貫く事は一応出来る。
: 三つの石版はそれぞれ天・地・冥界を表し、これらがそれぞれ別方向に回転することで世界の在り方を示し、この三つすべてを合わせて"宇宙"を表している<ref group = "出">『Fate/Grand Order Material I』ギルガメッシュの宝具の記述。</ref>。
+
: 三つの石版はそれぞれ天・地・冥界を表し、これらがそれぞれ別方向に回転することで世界の在り方を示し、この三つすべてを合わせて"宇宙"を表している<ref group = "出">『Fate/Grand Order Material I』P.111</ref>。
 
: この宝具は最大出力では三層の巨大な力場を回転させる事で空間変動を起こす程の時空流を生み出すことが出来る。その威力は世界に対し使用するもので、数ある宝具の中でも頂点の一つとして君臨するという。そうでなくとも暴風を打ち出すだけでも非常に高い威力を発揮しており、UBWルートでは王の財宝による17本の宝具射出攻撃の途中に放たれた風の断層が、まだ自身と標的の間に着弾前に残っていた自分の宝具3つに追いついて破壊してしまった。
 
: この宝具は最大出力では三層の巨大な力場を回転させる事で空間変動を起こす程の時空流を生み出すことが出来る。その威力は世界に対し使用するもので、数ある宝具の中でも頂点の一つとして君臨するという。そうでなくとも暴風を打ち出すだけでも非常に高い威力を発揮しており、UBWルートでは王の財宝による17本の宝具射出攻撃の途中に放たれた風の断層が、まだ自身と標的の間に着弾前に残っていた自分の宝具3つに追いついて破壊してしまった。
 
: メソポタミア神話において「かつて地球がまだ原始の時代だった頃に星造りを行った」と言われている、星の力が擬神化された存在・エア神の名を冠しているため、他の宝具とはその出自からして一線を画している。ただ、実際には本来の銘が存在せず、この銘はギルガメッシュが呼んでいる渾名にすぎない。真名解放については、最大出力時の名称「天地乖離す開闢の星」が事実上の真名として扱われている。
 
: メソポタミア神話において「かつて地球がまだ原始の時代だった頃に星造りを行った」と言われている、星の力が擬神化された存在・エア神の名を冠しているため、他の宝具とはその出自からして一線を画している。ただ、実際には本来の銘が存在せず、この銘はギルガメッシュが呼んでいる渾名にすぎない。真名解放については、最大出力時の名称「天地乖離す開闢の星」が事実上の真名として扱われている。
 
: 彼自身はこの剣を「真実を識るもの」と表現する。天地開闢以前、星があらゆる生命の存在を許さなかった原初の姿、地獄そのもの…それは語り継がれる記憶には無いが、遺伝子に刻まれているという。その開闢とは、つまり全ての始まりを示す。
 
: 彼自身はこの剣を「真実を識るもの」と表現する。天地開闢以前、星があらゆる生命の存在を許さなかった原初の姿、地獄そのもの…それは語り継がれる記憶には無いが、遺伝子に刻まれているという。その開闢とは、つまり全ての始まりを示す。
: 『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に筋力依存のダメージを与える。描写的には今までのFateシリーズの「天地乖離す開闢の星」と同じであり、上記の「天地乖離す開闢の星」的にいうのであれば「地の理」の方ではないかと推測される。
+
: 『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に筋力依存のダメージを与える。描写的には今までのFateシリーズの「天地乖離す開闢の星」と同じであり、上記の「天地乖離す開闢の星」的に言うのであれば「地の理」の方ではないかと推測される。
    
; 天の鎖(エルキドゥ)
 
; 天の鎖(エルキドゥ)
235行目: 236行目:  
: クー・フーリンの好敵手・[[フェルグス・マック・ロイ|フェルグス]]が使ったという剣。
 
: クー・フーリンの好敵手・[[フェルグス・マック・ロイ|フェルグス]]が使ったという剣。
 
: 使用者がアルスターに縁のある者である場合、クー・フーリンは一度この剣の前に敗北しなければならないという。
 
: 使用者がアルスターに縁のある者である場合、クー・フーリンは一度この剣の前に敗北しなければならないという。
: アニメ版(2006年)でランサーに止めを刺す際に使用。また、この剣を矢として撃ち易いように改良した「偽・螺旋剣(カラドボルグII)」を[[エミヤ|アーチャー]]が使用している。
+
: アニメ版(2006年)でランサーに止めを刺す際に使用。また、この剣を矢として撃ち易いように改良した「偽・螺旋剣(カラドボルグⅡ)」を[[エミヤ|アーチャー]]が使用している。
    
; 若返りの霊薬
 
; 若返りの霊薬
294行目: 295行目:  
: 作中では女神達が「この世界を思うままに作り替える為に大杯を狙っているのでは」と牛若丸は考察していた。
 
: 作中では女神達が「この世界を思うままに作り替える為に大杯を狙っているのでは」と牛若丸は考察していた。
 
: 本章後半では、[[ゲーティア|魔術王]]から与えられた第七の聖杯を抉り取られ虫の息と化した[[キングゥ]]にギルガメッシュが自ら与える。それを心臓(動力)とした彼は数千単位の[[ラフム]]を撃ち落とし[[ティアマト]]を約一時間拘束する等、第七の聖杯を心臓としていた時以上の桁違いの強さを見せ付けた。
 
: 本章後半では、[[ゲーティア|魔術王]]から与えられた第七の聖杯を抉り取られ虫の息と化した[[キングゥ]]にギルガメッシュが自ら与える。それを心臓(動力)とした彼は数千単位の[[ラフム]]を撃ち落とし[[ティアマト]]を約一時間拘束する等、第七の聖杯を心臓としていた時以上の桁違いの強さを見せ付けた。
: 最終的にティアマトとの戦いを制し、バビロニアを去る[[主人公 (Grand Order)|主人公]]たちに、土産としてウルクの麦酒とともに贈られ、1章中2個目の聖杯獲得という最初のケースとなる。<ref group = "注">この時マシュは未成年であることを理由に麦酒を断っている(主人公も同じく未成年)が、器だけはしっかり頂戴する。</ref>
+
: 最終的にティアマトとの戦いを制し、バビロニアを去る[[主人公 (Grand Order)|主人公]]たちに、土産としてウルクの麦酒とともに贈られ、1章中2個目の聖杯獲得という最初のケースとなる<ref group = "注">この時マシュは未成年であることを理由に麦酒を断っている(主人公も同じく未成年)が、器だけはしっかり頂戴する。</ref>
    
; エリクサー
 
; エリクサー
: 2014年の[[TYPE-MOON エイプリルフール企画]][[エリザベート=バートリー|エリザベート]]によって言及。ギルガメッシュを物理で殴るとたまにドロップするらしい。
+
: 2014年の[[TYPE-MOON エイプリルフール企画]]「赤生@ちゃんねる」で[[エリザベート=バートリー|エリザベート]]によって言及。ギルガメッシュを物理で殴るとたまにドロップするらしい。
 
:とても美味しいようで、カルピスと混ぜるとさらに美味になるが、「ついつい大事にとっておくけど、結局ラスボス戦でも使わない味がする」との事。
 
:とても美味しいようで、カルピスと混ぜるとさらに美味になるが、「ついつい大事にとっておくけど、結局ラスボス戦でも使わない味がする」との事。
 
: 『EXTRA』ではHPとMPを完全回復させる非売アイテムとして登場。
 
: 『EXTRA』ではHPとMPを完全回復させる非売アイテムとして登場。
 
: 本来は錬金術において飲めば不老不死をもたらすという霊薬を指し、多くのファンタジー系ゲームにおいても回復アイテムとして登場するケースが多い。
 
: 本来は錬金術において飲めば不老不死をもたらすという霊薬を指し、多くのファンタジー系ゲームにおいても回復アイテムとして登場するケースが多い。
:『Fate/Grand Order』では'''エリザベートの'''絆礼装]として実装されている。一応、説明文には「貴族としての矜持の一環での学問」の結晶としてエリザ自身が錬成したらしいが、普段の彼女を見るに眉唾物。
+
:『Fate/Grand Order』では'''エリザベートの'''絆礼装として実装されている。一応、説明文には「貴族としての矜持の一環での学問」の結晶としてエリザ自身が錬成したらしいが、普段の彼女を見るに眉唾物。
 
: 上記のドロップ話に言及したのもエリザなら、本人も壮絶なセクハラを受けて天敵認定している等因縁がそこそこある間柄であり、ギルガメッシュの所持するエリクサーとの関係性は不明。
 
: 上記のドロップ話に言及したのもエリザなら、本人も壮絶なセクハラを受けて天敵認定している等因縁がそこそこある間柄であり、ギルガメッシュの所持するエリクサーとの関係性は不明。
   325行目: 326行目:     
;浴場宝具
 
;浴場宝具
:[[Fate/Grand Order]]で言及された宝具。会話の流れ、そしてその後の子ギルの会話から温泉宝具と思われる。
+
:[[Fate/Grand Order]]』で言及された宝具。会話の流れ、そしてその後の子ギルの会話から温泉宝具と思われる。
:温泉宝具に関しては[[トラぶる花札道中記]]では宝物庫には存在しないという発言があり、後の(設定は本編と別と明言されてはいるが)プリズマ☆イリヤでは逆に登場しているという矛盾があったのだが、持っているというのが正式設定になったようだ。
+
:温泉宝具に関しては[[トラぶる花札道中記]]では宝物庫には存在しないという発言があり、後の(設定は本編と別と明言されてはいるが)『プリズマ☆イリヤ』では逆に登場しているという矛盾があったのだが、持っているというのが正式設定になったようだ。
    
;反魂の香
 
;反魂の香
420行目: 421行目:  
: 
 
: 
 
:霊長類の時代が始まり、人が人として思うままに振る舞い始めた狂乱期の幕開けの時代に、王としてデザインされた一つの生命。これまでの支配者だった神の血と、これからの支配者である人の血。二つの特性を現す、全く違う生き物。<br>
 
:霊長類の時代が始まり、人が人として思うままに振る舞い始めた狂乱期の幕開けの時代に、王としてデザインされた一つの生命。これまでの支配者だった神の血と、これからの支配者である人の血。二つの特性を現す、全く違う生き物。<br>
:前提として神は「元からあったものが神になったもの」と、「神として生まれ変わったもの」の2種類に大別される。前者を「古代の神」、後者を「現代の神」と分けられており、古代メソポタミアの神は前者、自然現象が意思と人格を持った古代の神にあたる。<br>
+
:前提として神は「元からあったものが神になったもの」と、「神として生まれ変わったもの」の2種類に大別される。前者を「古代の神」、後者を「現代の神」と分けられており、古代メソポタミアの神は前者、自然現象が意思と人格を持った古代の神にあたる。<br>
 
:生命には自分たちが住む地盤を、住みやすい環境に整える本能──生存力とよばれるものがあるのだが、古代の神は其れが欠けていた。どれほどの強大なエネルギーを持っていようとも、あくまで'''ただそこにあるだけのもの'''でしかなく、獲得した人格、独創性、認識力は人間と大差ない。神々が如何に全能の知性を持っていようと、出せる結論やかたちどる人格は一つだけ。
 
:生命には自分たちが住む地盤を、住みやすい環境に整える本能──生存力とよばれるものがあるのだが、古代の神は其れが欠けていた。どれほどの強大なエネルギーを持っていようとも、あくまで'''ただそこにあるだけのもの'''でしかなく、獲得した人格、独創性、認識力は人間と大差ない。神々が如何に全能の知性を持っていようと、出せる結論やかたちどる人格は一つだけ。
 
:その点、神々にとって人間達の持つ世界の変革力は脅威だった。ひとりひとりでは小さいが、とにかく数が多く、平均値が高い。大権能を持つ個こそいないものの、他の生命体より高い水準の知性を持ち、それがすべての人間に備わっている。
 
:その点、神々にとって人間達の持つ世界の変革力は脅威だった。ひとりひとりでは小さいが、とにかく数が多く、平均値が高い。大権能を持つ個こそいないものの、他の生命体より高い水準の知性を持ち、それがすべての人間に備わっている。
502行目: 503行目:  
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
 
; [[Fate/stay night]]
 
; [[Fate/stay night]]
: 3ルート中、2ルートでラスボス(の1人)を務める。最後の1ルートではあっけなく退場する。
+
: 3ルート中、stay nightルートとUBWルートの2つでラスボス(の1人)を務める。最後の1ルートではあっけなく退場する。
 
; [[Fate/hollow ataraxia]]
 
; [[Fate/hollow ataraxia]]
 
: この四日間を茶番と評して普段は子供の姿で過ごしている。<del>たまにこちらの姿で登場する時はほぼギャグキャラ。</del>
 
: この四日間を茶番と評して普段は子供の姿で過ごしている。<del>たまにこちらの姿で登場する時はほぼギャグキャラ。</del>
520行目: 521行目:  
: 『ドライ!!』でもカードを介し、美遊を乗っ取る形で一時的にその姿を表す。
 
: 『ドライ!!』でもカードを介し、美遊を乗っ取る形で一時的にその姿を表す。
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
: 『300万ダウンロード記念』にて期間限定サーヴァントとして実装。
+
: 『300万DL突破記念キャンペーン』の開催に際して、期間限定サーヴァントとして実装。
: 初出の300万ダウンロード記念の際には、大量のアイテムや☆4ランクの英霊一騎など、ユーザーに向けてものすごい大盤振る舞いをぶちかました。
+
: 初出の300万DL記念の際には、大量のアイテムや☆4ランクの英霊一騎など、ユーザーに向けてものすごい大盤振る舞いをぶちかました。
: 長らくイベントストーリー以外での音沙汰はなく、第七特異点でも[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|キャスターの彼]]がずっと登場していたが、[[ティアマト|ラスボス]]戦で初めてアーチャーとしての彼がメインストーリーに登場し、サポートNPCとして使用可能となった。
+
: 長らくイベントストーリー以外での音沙汰はなく、第七特異点でも[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|キャスターの彼]]がずっと登場していたが、同章内の[[ティアマト|ラスボス]]戦で初めてアーチャーとしての彼がメインストーリーに登場し、サポートNPCとして使用可能となった。
 
:性能はアーチャークラスのギルガメッシュと全く同じだが、第三再臨の服装で前髪を上げたここ以外で見られない姿となっており、またほぼ全ての台詞が'''この戦闘専用'''となっている。
 
:性能はアーチャークラスのギルガメッシュと全く同じだが、第三再臨の服装で前髪を上げたここ以外で見られない姿となっており、またほぼ全ての台詞が'''この戦闘専用'''となっている。
 
:ひと欠片も慢心の無い完全本気モードのギルガメッシュとの共闘が楽しめるが、このサプライズ要素に関してゲーム内では一切告知されない。<del>なので見逃したマスターは他のアカウントでやり直すか、動画サイトでプレイ動画を視聴するしか王の勇姿をお目にかけられない。</del>
 
:ひと欠片も慢心の無い完全本気モードのギルガメッシュとの共闘が楽しめるが、このサプライズ要素に関してゲーム内では一切告知されない。<del>なので見逃したマスターは他のアカウントでやり直すか、動画サイトでプレイ動画を視聴するしか王の勇姿をお目にかけられない。</del>
641行目: 642行目:  
; [[アルトリア・ペンドラゴン]]
 
; [[アルトリア・ペンドラゴン]]
 
: ギルガメッシュ篇ではまたしても彼女を制し、主人公への信頼故かムーンセルにて最終安全装置に据えられた彼女を遠慮なく叩きのめしてしまった。
 
: ギルガメッシュ篇ではまたしても彼女を制し、主人公への信頼故かムーンセルにて最終安全装置に据えられた彼女を遠慮なく叩きのめしてしまった。
: その後軍門に下らせようとするも、'''『二人目』'''による邪魔が入り…
+
: その後軍門に下らせようとするも、'''『二人目』'''による邪魔が入り……
 
; [[クー・フーリン]]
 
; [[クー・フーリン]]
 
: クー・フーリン篇エピローグで対峙。相変わらずの仲の悪さで、今回はお互いほぼ罵倒しか出てこない。
 
: クー・フーリン篇エピローグで対峙。相変わらずの仲の悪さで、今回はお互いほぼ罵倒しか出てこない。
684行目: 685行目:     
;[[イヴァン雷帝]]
 
;[[イヴァン雷帝]]
:異聞の歴史において、自身と同じように裁定者として世界に君臨した王。
+
:[[永久凍土帝国 アナスタシア|異聞の歴史]]において、自身と同じように裁定者として世界に君臨した王。
 
:その巨大な体躯をグガランナにも匹敵すると賞賛する傍ら、その形で国を治められていたのか疑問に思っている。
 
:その巨大な体躯をグガランナにも匹敵すると賞賛する傍ら、その形で国を治められていたのか疑問に思っている。
    
;[[始皇帝]]
 
;[[始皇帝]]
:同じく異聞の歴史において、自身と同じように裁定者として世界に君臨した王。「世界の全てを背負った人の究極」として最大限に認めている。
+
:同じく[[人智統合真国 シン|異聞の歴史]]において、自身と同じように裁定者として世界に君臨した王。「世界の全てを背負った人の究極」として最大限に認めている。
 
:世界を閉ざす在り方には思う所があるようだが、一概に否定はせず、「現れるのが二千年早かった」と評している。
 
:世界を閉ざす在り方には思う所があるようだが、一概に否定はせず、「現れるのが二千年早かった」と評している。
 
:概念礼装のイラストなどでは上記のオジマンディアスとのコンビに始皇帝を加え、3人で車を乗り回したりしているシーンが見られる。
 
:概念礼装のイラストなどでは上記のオジマンディアスとのコンビに始皇帝を加え、3人で車を乗り回したりしているシーンが見られる。
    
;[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕]]
 
;[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕]]
:ただでさえ好みのアルトリアがさらに彼好みになった為理性が崩壊。彼女の後見を務めていたマーリンに対し「初めて他人に嫉妬した」らしいが、彼女を生み出したので「全力で許す!」とのこと。
+
:ただでさえ好みのアルトリアがさらに彼好みになった為理性が崩壊。彼女の後見を務めていた[[マーリン (Grand Order)|マーリン]]に対し「初めて他人に嫉妬した」らしいが、彼女を生み出したので「全力で許す!」とのこと。
    
;[[スペース・イシュタル]]
 
;[[スペース・イシュタル]]
713行目: 714行目:  
=== 生前 ===
 
=== 生前 ===
 
; [[エルキドゥ]]
 
; [[エルキドゥ]]
: 生前、数日間に渡る互角の決闘の末に唯一親友と認めた人物。『[[Fate/strange Fake]]』ではランサーとして召喚されている。
+
: 生前、数日間に渡る互角の決闘の末に唯一親友と認めた人物。『Grand Order』や『strange Fake』ではランサーとして召喚されている。
 
: 彼と共に過ごした時間や思い出は最高の「宝」となっている。
 
: 彼と共に過ごした時間や思い出は最高の「宝」となっている。
 
: その一方でだいぶ執着もあるようで、友達を作ったり誰かと手を組もうとするたびに「相応しいか試す」と理由をつけて無理難題を押し付け、追い払ってきたとか<ref group="注">ただし、「友達を奪われたくない」というわかりやすい感情ではないようである。</ref>。
 
: その一方でだいぶ執着もあるようで、友達を作ったり誰かと手を組もうとするたびに「相応しいか試す」と理由をつけて無理難題を押し付け、追い払ってきたとか<ref group="注">ただし、「友達を奪われたくない」というわかりやすい感情ではないようである。</ref>。
722行目: 723行目:  
: 彼女を振ったことで怒りを買い、結果的にエルキドゥの死を招いたため、彼女のような男を誑かす女性を最も嫌うようになった。
 
: 彼女を振ったことで怒りを買い、結果的にエルキドゥの死を招いたため、彼女のような男を誑かす女性を最も嫌うようになった。
 
: その憎悪振りは尋常ではなかったらしく、『CCC』においてはアルターエゴの中に内包された女神の中にイシュタルが居た場合、容赦なく開幕からエアを抜き放つと言い切ったほど。この段階ではまだ主人公のことを認めておらず、嘘を嫌う彼の気性から考えれば異例の発言と言える。
 
: その憎悪振りは尋常ではなかったらしく、『CCC』においてはアルターエゴの中に内包された女神の中にイシュタルが居た場合、容赦なく開幕からエアを抜き放つと言い切ったほど。この段階ではまだ主人公のことを認めておらず、嘘を嫌う彼の気性から考えれば異例の発言と言える。
: 『Grand Order』第七特異点や『FGO material』では「飛蝗の群と砂嵐、子供のかんしゃくが混ざったような存在」と評していたが、第七特異点では不老不死の旅から帰還して精神的に成長したのと、彼女が[[遠坂凛|ギルと相性の良い人間の少女]]を器とした疑似サーヴァントとして現界したために性質が3割がた変わってるのも相まってか、喧嘩仲という間柄に収まっている。彼曰く私怨を差し引いても『駄女神』と言う評価。
+
: 『Grand Order』の第七特異点や『FGO material』では「飛蝗の群と砂嵐、子供のかんしゃくが混ざったような存在」と評していたが、第七特異点では不老不死の旅から帰還して精神的に成長したのと、彼女が[[遠坂凛|ギルと相性の良い人間の少女]]を器とした[[疑似サーヴァント]]として現界したために性質が3割がた変わってるのも相まってか、喧嘩仲という間柄に収まっている。彼曰く私怨を差し引いても『駄女神』と言う評価。
 
:カルデアでサーヴァントとして再会した時も、クラスが自分と同じアーチャーであると知った時点で「侮辱の極み」として即沸騰したが、バビロニアの時と同じくイシュタルの性質が変わっている事を知って落ち着きを取り戻している。
 
:カルデアでサーヴァントとして再会した時も、クラスが自分と同じアーチャーであると知った時点で「侮辱の極み」として即沸騰したが、バビロニアの時と同じくイシュタルの性質が変わっている事を知って落ち着きを取り戻している。
 
;[[エレシュキガル]]
 
;[[エレシュキガル]]
769行目: 770行目:  
: だがしかし、当の本人も神と雑種との間に生まれたものである。
 
: だがしかし、当の本人も神と雑種との間に生まれたものである。
   −
;「侮るな。あの程度の呪い、飲み干せなくて何が英雄か。<br> この世全ての悪? は、我を染めたければその三倍は持ってこいというのだ。<br> よいかセイバー。英雄とはな、己が視界に入る全ての人間を背負うもの。<br> ───この世の全てなぞ、とうの昔に背負っている」
+
;「侮るな。あの程度の呪い、飲み干せなくて何が英雄か。<br> この世全ての悪? は、我を染めたければその三倍は持ってこいというのだ。<br> よいかセイバー。英雄とはな、己が視界に入る全ての人間を背負うもの。<br> ───この世の全てなぞ、とうの昔に背負っている」
 
:英雄王の気概を示す啖呵。この言葉にセイバーも息を飲むしかなかった。
 
:英雄王の気概を示す啖呵。この言葉にセイバーも息を飲むしかなかった。
   788行目: 789行目:     
;「舐めるな。魔術師の手の内など看破できなくて何が英霊か。お前に働く魔術など、それこそ手に取るように判る」
 
;「舐めるな。魔術師の手の内など看破できなくて何が英霊か。お前に働く魔術など、それこそ手に取るように判る」
:UBWルートにて「全投影連続層写」の魔力(具現化させていない投影品)の数を言い当てられたことに驚愕する士郎に向けて言った台詞。千の財宝を所有する英雄王は、視ただけで士郎の魔術を把握したとのこと。
+
:UBWルートにて「全投影連続層写」の魔力(具現化させていない投影品)の数を言い当てられたことに驚愕する士郎に向けて言った台詞。千の財宝を所有する英雄王は、視ただけで士郎の魔術を把握したとのこと。
    
;「おのれ────おのれ、おのれおのれおのれおのれおのれおのれ……!!!」
 
;「おのれ────おのれ、おのれおのれおのれおのれおのれおのれ……!!!」
841行目: 842行目:  
:世話のかかる友を持って[[エルキドゥ]]も大変だ。
 
:世話のかかる友を持って[[エルキドゥ]]も大変だ。
   −
;「はっはっは。騒々しいぞ雑種ども。まわりのオケラどもに迷惑であろう。<br>それはともかく、ジロウ、一匹と言わず十匹二十匹持っていくがよい。[[桂美々|ミミ]]、恐れる事はない。怒らぬから引いてみよ。イマヒサ、当たり前のコトを言っても我の気は引けんぞ。しかしその嗜好は良し、これでガリガリさんを買ってくるがよい。カンタ、ジャンプは我が読み終わるまで待て。コウタ、アレは狂犬故な、注意してぶつけてやれ」
+
;「はっはっは。騒々しいぞ雑種ども。まわりのオケラどもに迷惑であろう。<br> それはともかく、ジロウ、一匹と言わず十匹二十匹持っていくがよい。[[桂美々|ミミ]]、恐れる事はない。怒らぬから引いてみよ。イマヒサ、当たり前のコトを言っても我の気は引けんぞ。しかしその嗜好は良し、これでガリガリさんを買ってくるがよい。カンタ、ジャンプは我が読み終わるまで待て。コウタ、アレは狂犬故な、注意してぶつけてやれ」
 
:港でランサー、アーチャーと釣り対決中。子供の名前を1人1人覚えているのみならず、誰が何を言ったか各々丁寧に対応している。自らを慕う子供達に英雄王はご満悦のようで、士郎は思わず「……誰?」と呆気にとられた。ところで、最後の「コウタ」は三枝さんちの彼だろうか。
 
:港でランサー、アーチャーと釣り対決中。子供の名前を1人1人覚えているのみならず、誰が何を言ったか各々丁寧に対応している。自らを慕う子供達に英雄王はご満悦のようで、士郎は思わず「……誰?」と呆気にとられた。ところで、最後の「コウタ」は三枝さんちの彼だろうか。
    
; 「───よい開幕だ。死に物狂いで謳え雑念───!」
 
; 「───よい開幕だ。死に物狂いで謳え雑念───!」
 
: 終盤、無限の残骸どもを相手にした時に。後に『CCC』において、主人公の危機を救う際に同じ言葉を発している。油断と慢心を捨てた一生に一度の本気。
 
: 終盤、無限の残骸どもを相手にした時に。後に『CCC』において、主人公の危機を救う際に同じ言葉を発している。油断と慢心を捨てた一生に一度の本気。
;「黄泉路を開く。存分に謳え亡者ども。<br>なに、退屈はさせん。<ruby>我<rb></rb><rt>オレ</rt></ruby>とてこのような気紛れは一生に一度あるかないかでな。財の出し惜しみはせぬ、夜明けまで命を賭して持ちこたえよ……!」
+
;「黄泉路を開く。存分に謳え亡者ども。<br> なに、退屈はさせん。<ruby>我<rb></rb><rt>オレ</rt></ruby>とてこのような気紛れは一生に一度あるかないかでな。財の出し惜しみはせぬ、夜明けまで命を賭して持ちこたえよ……!」
 
:そして、完全本気モードの大暴れ。相変わらずとんでもなく上から目線の我様発言だが、今回ばかりは正真正銘、まごうことなくその言葉に相応しい神威を見せつける。
 
:そして、完全本気モードの大暴れ。相変わらずとんでもなく上から目線の我様発言だが、今回ばかりは正真正銘、まごうことなくその言葉に相応しい神威を見せつける。
   860行目: 861行目:     
;「眩しすぎるほど運命合コン圏!なんだランサーあの愛くるしい子供は!?神か!?」
 
;「眩しすぎるほど運命合コン圏!なんだランサーあの愛くるしい子供は!?神か!?」
:新生・聖女と愉快な仲間たち編で子ギルと遭遇した際の台詞。同性だとか以前に過去の自分なのだが……。
+
:『トラぶる花札道中記EX』にて、新生・聖女と愉快な仲間たち編で子ギルと遭遇した際の台詞。同性だとか以前に過去の自分なのだが……。
 
  −
;「....お、鬼だ!!ここに鬼が居るぞ!!」
  −
:カレン編での最初のステージを突破したときのセリフ。
      
;「ぬ。たわけめ、侮るな下郎!我的には可愛ければオールオッケー。真の英雄に男も女もないと知れ!」
 
;「ぬ。たわけめ、侮るな下郎!我的には可愛ければオールオッケー。真の英雄に男も女もないと知れ!」
873行目: 871行目:     
; 「聖杯よ。貴様にかけるべき願いは一つだけだ。───言うまでもない。貴様のような<ruby><rb>贋作</rb><rt>フェイク</rt></ruby>は───<br> 疾く、わが前より消えるが良い!世を正し、世を乱すは人の役割!貴様のような神のまがい物、存在すら許さぬわ!」
 
; 「聖杯よ。貴様にかけるべき願いは一つだけだ。───言うまでもない。貴様のような<ruby><rb>贋作</rb><rt>フェイク</rt></ruby>は───<br> 疾く、わが前より消えるが良い!世を正し、世を乱すは人の役割!貴様のような神のまがい物、存在すら許さぬわ!」
: 同上。虎聖杯を前にし王としての矜持を語り虎聖杯を破壊する。この後EDにおいて、関連作品で唯一無二の、'''セイバーがギルガメッシュと和やかに会話を交わす'''という超レアなシーンが見られる。<br>カッコいいとこみせたご褒美だろうか。
+
: 同上。虎聖杯を前にし王としての矜持を語り虎聖杯を破壊する。この後エンディングにおいて、関連作品で唯一無二の、'''セイバーがギルガメッシュと和やかに会話を交わす'''という超レアなシーンが見られる。
 +
: カッコいいとこみせたご褒美だろうか。
    
;「ん?どうした、セイバー?ガ?ガメッシュ?……そうか!!「ギルガメッシュ貴方が好き!!」と、言いたいのだなっ!?」
 
;「ん?どうした、セイバー?ガ?ガメッシュ?……そうか!!「ギルガメッシュ貴方が好き!!」と、言いたいのだなっ!?」
:「セイバー」シナリオにて。毎度のことながらポジティブ思想すぎる。
+
:セイバールートにて。毎度のことながらポジティブ思想すぎる。
    
;「そうか?なかなか珍味であったがな。泰山の辛いトウフよりマシだ。」
 
;「そうか?なかなか珍味であったがな。泰山の辛いトウフよりマシだ。」
889行目: 888行目:  
;「おお。これはこれでかっこいいではないか。やはり我は何をしても美しいな!………ちょっと胸板貧相になったけど。」
 
;「おお。これはこれでかっこいいではないか。やはり我は何をしても美しいな!………ちょっと胸板貧相になったけど。」
 
:凛ルート。眼鏡が気に入ったようでご機嫌。
 
:凛ルート。眼鏡が気に入ったようでご機嫌。
 +
 +
;「…お、鬼だ!!ここに鬼が居るぞ!!」
 +
:カレンルートにて、最初のステージを突破したときのセリフ。
    
;「…いや、我のせいではないのだセイバー……我はちゃんと玄関から行こうとだな…。」
 
;「…いや、我のせいではないのだセイバー……我はちゃんと玄関から行こうとだな…。」
:カレンルート。衛宮邸の窓をぶち破り飛び散ったガラス片でセイバーの鍋を台無しにしたカレンを見て。さすがの暴君もカレンの傍若無人ぶりにはドン引きである。
+
:同上。衛宮邸の窓をぶち破り飛び散ったガラス片でセイバーの鍋を台無しにしたカレンを見て。さすがの暴君もカレンの傍若無人ぶりにはドン引きである。
    
;「な、なるほど……ういやつめ!!我がお菓子を買ってあげよう!!別に我は怖くないぞ ほーれこいこーい♪」
 
;「な、なるほど……ういやつめ!!我がお菓子を買ってあげよう!!別に我は怖くないぞ ほーれこいこーい♪」
902行目: 904行目:  
; 「───だがそれにしても、十年にして追い求めた宝にしては、この趣向、いささかばかり物足りぬな<br> フフ、もはや抗う力もない、か。……ああ成る程、セイバー、お前が光り輝いて見えたのは、我に刃向かっていたからこそ、なのか<br> まあ良いわ。女、飽きがくるまでもうしばらくは愛でてやる。それまでは存分に、この世の苦痛と快楽を満喫するが良い」
 
; 「───だがそれにしても、十年にして追い求めた宝にしては、この趣向、いささかばかり物足りぬな<br> フフ、もはや抗う力もない、か。……ああ成る程、セイバー、お前が光り輝いて見えたのは、我に刃向かっていたからこそ、なのか<br> まあ良いわ。女、飽きがくるまでもうしばらくは愛でてやる。それまでは存分に、この世の苦痛と快楽を満喫するが良い」
 
: ギルガメッシュルートにてセイバーを破り服従させることに成功するも、即座に価値がないと切り捨てる。
 
: ギルガメッシュルートにてセイバーを破り服従させることに成功するも、即座に価値がないと切り捨てる。
;「人の幻想とやらが、原初の地獄に敵うかどうか試してみるがいい」
+
;「人の幻想とやらが、原初の地獄に敵うかどうか試してみるがいい」
:VSセイバー・(PS2版)の登場台詞。アーケード最終戦時のみの台詞。
+
:VSセイバー(PS2版)の登場台詞。アーケード最終戦時のみの台詞。
;「下らん、雑念に堕ちたなセイバー!」
+
;「下らん、雑念に堕ちたなセイバー!」
:VSセイバーオルタの登場台詞。暴君に堕ちたセイバーに怒りを見せる。
+
:VSセイバーオルタの登場台詞。暴君に堕ちたセイバーに怒りを見せる。
;「ん?やらんぞ」
+
;「ん?やらんぞ」
:VS凛時の登場台詞。凛「お金の匂いがするわ…」
+
:VS凛時の登場台詞。凛「お金の匂いがするわ…」
;「理想を失った貴様になど用はない。自ら生み出した暗黒の穴に飲まれて果てよ」
+
;「理想を失った貴様になど用はない。自ら生み出した暗黒の穴に飲まれて果てよ」
:VSセイバーオルタ勝利台詞。理想を持ったセイバーに価値を見出だしていたようだ。
+
:VSセイバーオルタ勝利台詞。理想を持ったセイバーに価値を見出だしていたようだ。
;「我に逆らうマスターなぞ目障りなだけだ。言峰、もはや貴様は用済みだ」
+
;「我に逆らうマスターなぞ目障りなだけだ。言峰、もはや貴様は用済みだ」
:VS言峰綺礼の勝利台詞。例え、良好な関係を築いていようと逆らう者は躊躇なく殺す…ギルガメッシュの在り方を指す言葉。
+
:VS言峰綺礼の勝利台詞。例え、良好な関係を築いていようと逆らう者は躊躇なく殺すという、ギルガメッシュの在り方を指す言葉。
;「猟犬にしては楽しめたぞ。自由を良しとしたその生涯通り、潔く逝くがいい」
+
;「偽物が作り上げた贋作など見るのも汚らわしい。クズめ。他人の真似事だけで出来上がった偽物は疾くゴミになるがいい」
:VSランサーの勝利台詞。原作では描かれなかったギルガメッシュとランサーの戦い。
  −
;「偽物が作り上げた贋作など見るのも汚らわしい。クズめ。他人の真似事だけで出来上がった偽物は疾くゴミになるがいい」
   
:VSアーチャーの勝利台詞。贋作を許さない強い意思を感じる。
 
:VSアーチャーの勝利台詞。贋作を許さない強い意思を感じる。
;「カバめ!」
+
;「カバめ!」
:投げを使用するときの台詞。基本的に「馬鹿め!」なのだが、たまに「カバめ!」と言う。他にもセイバー時には「収穫の時だ」「男子を足蹴に…!!」等色々な台詞がある。(ちなみに、相手がセイバーの時のみ投げ・投げ抜けが専用の動作になる)
+
:投げを使用するときの台詞。基本的に「馬鹿め!」なのだが、たまにこう言う。他にもセイバー時には「収穫の時だ」「男子を足蹴に…!!」等様々な台詞がある(ちなみに、相手がセイバーの時のみ投げ・投げ抜けが専用の動作になる)。
    
=== Fate/Zero ===
 
=== Fate/Zero ===
968行目: 968行目:  
: [[ラニ=Ⅷ]]とのチェス勝負に勝利し、凛達に語った規格外の観点。そしてカード勝負で自分に勝つなら「思い通りの手札がくる」ことが最低条件らしい。
 
: [[ラニ=Ⅷ]]とのチェス勝負に勝利し、凛達に語った規格外の観点。そしてカード勝負で自分に勝つなら「思い通りの手札がくる」ことが最低条件らしい。
   −
; 「よし、気が変わったぞ雑種。興が乗らぬと言ったが、一秒でも早くアレを仕留める事やぶさかではない。」<br> 「唯一の見所であった歌ですらアレでは、もはや死あるのみ。<br> いや、死すら生ぬるい。黄金Pとして、一から指導し直してくれる!」
+
; 「よし、気が変わったぞ雑種。興が乗らぬと言ったが、一秒でも早くアレを仕留める事やぶさかではない。」<br> 「唯一の見所であった歌ですらアレでは、もはや死あるのみ。<br> いや、死すら生ぬるい。黄金Pとして、一から指導し直してくれる!」
 
: [[エリザベート=バートリー|エリザベート]]の美声が全く生かされていない音痴な歌を聞いた直後のセリフ。
 
: [[エリザベート=バートリー|エリザベート]]の美声が全く生かされていない音痴な歌を聞いた直後のセリフ。
 
: 珍しくやる気になったギルガメッシュに主人公は驚くと同時に無理も無いと納得したのであった。
 
: 珍しくやる気になったギルガメッシュに主人公は驚くと同時に無理も無いと納得したのであった。
975行目: 975行目:  
: [[パッションリップ]]のあまりの胸の凶悪さに「古今東西の美女を愛でた我ですら衝撃を隠しきれぬ」と血が騒いだ様子。
 
: [[パッションリップ]]のあまりの胸の凶悪さに「古今東西の美女を愛でた我ですら衝撃を隠しきれぬ」と血が騒いだ様子。
   −
; 「この雑種の命は既に我のものだ。<br> 貴様にくれてやるものは何一つないぞ?」
+
; 「この雑種の命は既に我のものだ。<br> 貴様にくれてやるものは何一つないぞ?」
 
: 主人公がギルガメッシュに令呪すべてを捧げたことに憤慨するBBに、彼女の主人公への想いに気づいていながら挑発する。
 
: 主人公がギルガメッシュに令呪すべてを捧げたことに憤慨するBBに、彼女の主人公への想いに気づいていながら挑発する。
 
: なお、このセリフは前半部のものであり、''事前に「BBが主人公を想っている」ことを知っていることが前提となる''。唐突なデレとも取れるセリフに混乱したプレイヤーもいた模様。
 
: なお、このセリフは前半部のものであり、''事前に「BBが主人公を想っている」ことを知っていることが前提となる''。唐突なデレとも取れるセリフに混乱したプレイヤーもいた模様。
1,016行目: 1,016行目:     
;「すまぬ。我は貧乏という概念がよく分からぬのだ。<br> なにせ、使い切れぬほどの財がある故。よって貴様の哀しみを癒す術を知らぬ。<br> ………許せ、ハサンよ。あと近寄るな。貧しさが移りそうだ」<br>「知らぬか? サーヴァント界で最も不遇な者。<br> その名をハサンと言うのだ。まぁ、貴様の財政事情とかけているのだが。<br> ───ハサンなだけに、破産。<br> よし笑え。笑う門には福来たる、とは貴様の国の格言であろう!」
 
;「すまぬ。我は貧乏という概念がよく分からぬのだ。<br> なにせ、使い切れぬほどの財がある故。よって貴様の哀しみを癒す術を知らぬ。<br> ………許せ、ハサンよ。あと近寄るな。貧しさが移りそうだ」<br>「知らぬか? サーヴァント界で最も不遇な者。<br> その名をハサンと言うのだ。まぁ、貴様の財政事情とかけているのだが。<br> ───ハサンなだけに、破産。<br> よし笑え。笑う門には福来たる、とは貴様の国の格言であろう!」
: 世知辛過ぎるAUOジョーク。確かに過去作品において登場した[[呪腕のハサン|二人の]][[百の貌のハサン|ハサン]]は本編での散り様といい派生作品での扱いといい不遇極まりないのだが……それにしてもあんまりな評価である。これでは、聖杯戦争に復讐したいという[[アサシン (Fake)|某美しき暗殺者]]の気持ちもむべなるかな。
+
: 世知辛過ぎるAUOジョーク。確かに過去作品において登場した[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|二人の]][[ハサン・サッバーハ〔百貌のハサン〕|ハサン]]は本編での散り様といい派生作品での扱いといい不遇極まりないのだが……それにしてもあんまりな評価である。これでは、聖杯戦争に復讐したいという[[アサシン (Fake)|某美しき暗殺者]]の気持ちもむべなるかな。
: とはいえ『[[Fate/strange Fake|Fake]]』や『Grand Order』等、以降のFateシリーズにおいては山の翁に連なる暗殺者たちの活躍機会がだんだん増えていっており、当のギルガメッシュ本人も[[“山の翁”|初代ハサン]]に[[ティアマト|窮地を救われている]]など決して不遇な存在とは言い難くなっている。
+
: とはいえ『[[Fate/strange Fake|strange Fake]]』や『Grand Order』等、以降のFateシリーズにおいては山の翁に連なる暗殺者たちの活躍機会がだんだん増えていっており、当のギルガメッシュ本人も[[“山の翁”|初代ハサン]]に[[ティアマト|窮地を救われている]]など決して不遇な存在とは言い難くなっている。
 
: ……件の初代から後輩ハサンへの当たりがかなりキツいので下っ端根性が拭えないという意味ではまだ不遇かもしれないが。
 
: ……件の初代から後輩ハサンへの当たりがかなりキツいので下っ端根性が拭えないという意味ではまだ不遇かもしれないが。
   1,037行目: 1,037行目:  
: 暴君として振る舞いながら人類が窮地に立つとそれを救うため行動することを不思議に思ったエルキドゥに語った、あえて厳しく突き放すと言う守護者としてのありかた。もっともギルガメッシュの場合、北風なんて生易しいレベルではなく竜巻や台風といった災害レベルなのだが。
 
: 暴君として振る舞いながら人類が窮地に立つとそれを救うため行動することを不思議に思ったエルキドゥに語った、あえて厳しく突き放すと言う守護者としてのありかた。もっともギルガメッシュの場合、北風なんて生易しいレベルではなく竜巻や台風といった災害レベルなのだが。
   −
; 「価値はある。唯一の価値はあるのだ。<br> 我はここに宣言する。 <br> この世において、我の友はただひとり。<br> ならばこそ───その価値は未来永劫、変わりはしない」
+
; 「価値はある。唯一の価値はあるのだ。<br> 我はここに宣言する。<br> この世において、我の友はただひとり。<br> ならばこそ───その価値は未来永劫、変わりはしない」
 
: 彼の友の死に際、涙を流すギルガメッシュに対して友が発した「自分には君が涙を流す理由も価値もない」という言葉に対する返答。
 
: 彼の友の死に際、涙を流すギルガメッシュに対して友が発した「自分には君が涙を流す理由も価値もない」という言葉に対する返答。
    
;「共に生き、共に語らい、共に戦う。それは人でも道具でもない。友と言うのだ、エルキドゥ」
 
;「共に生き、共に語らい、共に戦う。それは人でも道具でもない。友と言うのだ、エルキドゥ」
:自分は道具であるからギルガメッシュの傍らに有り続けることが出来ると言うエルキドゥに対して。<br>この言葉はエルキドゥにとって真の意味で自我に目覚めた切っ掛けであると共に、輝く宝石のように大切な言葉であった。
+
:自分は道具であるからギルガメッシュの傍らに有り続けることが出来ると言うエルキドゥに対して。
 +
:この言葉はエルキドゥにとって真の意味で自我に目覚めた切っ掛けであると共に、輝く宝石のように大切な言葉であった。
    
;「そもそも我に友など滅多にいるものか。いたとしても名前など忘れていよう。もう口にすることはできぬのだからな」
 
;「そもそも我に友など滅多にいるものか。いたとしても名前など忘れていよう。もう口にすることはできぬのだからな」
:主人公に「友の名を覚えているか?」と尋ねられて。正確には「遠い日の過ちをもう捨て去ってくれているのか」を主人公を通じて尋ねるように言い残したエルキドゥからの問いである。<br>ギルガメッシュはこれに対してあえて旧友の名前は忘れたとしつつも、友がいたことは否定せず、また友の名も「口にすることはできない」(覚えている)と返すのである。
+
:主人公に「友の名を覚えているか?」と尋ねられて。正確には「遠い日の過ちをもう捨て去ってくれているのか」を主人公を通じて尋ねるように言い残したエルキドゥからの問いである。
 +
:ギルガメッシュはこれに対してあえて旧友の名前は忘れたとしつつも、友がいたことは否定せず、また友の名も「口にすることはできない」(覚えている)と返すのである。
    
; 「………………何を言い出すかと思えば。この我が人間を愛しているか、だと? <br> 貴様、今まで何を見てきたのだ?<br> 我が人間をどう見ているかなど、貴様の扱いから身に染みていよう! 分かりきった事を我に問うな!」
 
; 「………………何を言い出すかと思えば。この我が人間を愛しているか、だと? <br> 貴様、今まで何を見てきたのだ?<br> 我が人間をどう見ているかなど、貴様の扱いから身に染みていよう! 分かりきった事を我に問うな!」
1,072行目: 1,074行目:  
: サラリと言っているが、自らの手による現界は本来[[ビースト]]、或いは冠位クラスのサーヴァントしか成し得ない所業といわれている(『Grand Order』ではギルガメッシュ自身がビーストのみと発言している)。
 
: サラリと言っているが、自らの手による現界は本来[[ビースト]]、或いは冠位クラスのサーヴァントしか成し得ない所業といわれている(『Grand Order』ではギルガメッシュ自身がビーストのみと発言している)。
   −
; 「怪物の類にさしたる興味はないが、こと人理の完全なる破壊者ともなれば話は別だ。」<br />「───かつて神を殺した巨人。地表を蹂躙したおぞましきもの。まさに、我が宝剣を抜くに相応しい!」
+
; 「怪物の類にさしたる興味はないが、こと人理の完全なる破壊者ともなれば話は別だ。」<br>「───かつて神を殺した巨人。地表を蹂躙したおぞましきもの。まさに、我が宝剣を抜くに相応しい!」
 
: 同上。現界直後からノリノリでエアを抜こうとする。友と矛を交える『Fake』を除けば相当でかいスケールの敵のためか、最も開幕の機嫌がいい。
 
: 同上。現界直後からノリノリでエアを抜こうとする。友と矛を交える『Fake』を除けば相当でかいスケールの敵のためか、最も開幕の機嫌がいい。
   1,085行目: 1,087行目:  
: 確かに[[アルトリア・ペンドラゴン|生真面目な女性]]には蛇蝎の如く嫌われている。
 
: 確かに[[アルトリア・ペンドラゴン|生真面目な女性]]には蛇蝎の如く嫌われている。
   −
; 「いやはや哀れな旗持ちだ。猛犬ごときに噛み殺されるとは。」<br />「戦場を駆ける凶犬が一匹、片手で払いのけられもせずにトップサーヴァントを名乗る道理もあるまいに。」<br />「何だ?か弱き女を噛み殺した程度の犬がこの我にその牙を向いてみせると?」
+
; 「いやはや哀れな旗持ちだ。猛犬ごときに噛み殺されるとは。」<br>「戦場を駆ける凶犬が一匹、片手で払いのけられもせずにトップサーヴァントを名乗る道理もあるまいに。」<br>「何だ?か弱き女を噛み殺した程度の犬がこの我にその牙を向いてみせると?」
 
: クー・フーリン篇エピローグ。ここぞとばかりに二人纏めて煽りまくる。取り敢えずジャンヌちゃんを助けてあげて下さい。
 
: クー・フーリン篇エピローグ。ここぞとばかりに二人纏めて煽りまくる。取り敢えずジャンヌちゃんを助けてあげて下さい。
   1,098行目: 1,100行目:  
:ちなみにギルガメッシュ役の関智一氏が演じた他作品のキャラも「獲物を前に舌なめずり、三流のすることだな」とほぼ同じ事を言っていたりする…。
 
:ちなみにギルガメッシュ役の関智一氏が演じた他作品のキャラも「獲物を前に舌なめずり、三流のすることだな」とほぼ同じ事を言っていたりする…。
   −
; 「千体…チィ、千体か!えぇい、業腹だが褒めねばなるまい!」<br />「加減を知らぬのか!たわけ!後で我の元にこい!ねぎらってくれる!!」
+
; 「千体…チィ、千体か!えぇい、業腹だが褒めねばなるまい!」<br>「加減を知らぬのか!たわけ!後で我の元にこい!ねぎらってくれる!!」
 
: 一定数撃破時。「ねぎらってくれる!」の発音は「んんんねぇぎらってくれる!」となっている。
 
: 一定数撃破時。「ねぎらってくれる!」の発音は「んんんねぇぎらってくれる!」となっている。
    
===Fate/EXTELLA LINK===
 
===Fate/EXTELLA LINK===
;「ふははははははははは! さぞ驚いたであろう!」<br />「では良いぞ、許す! 疾く! 我を! 助けよーーーーーー!」
+
;「ふははははははははは! さぞ驚いたであろう!」<br>「では良いぞ、許す! 疾く! 我を! 助けよーーーーーー!」
 
:謎の金ピカの機械と一体化させられ魔力を使った動力炉にされていたギルガメッシュ。激しく光を放ちながら登場し、あっけに取られる主人公達を前にこの王様発言。
 
:謎の金ピカの機械と一体化させられ魔力を使った動力炉にされていたギルガメッシュ。激しく光を放ちながら登場し、あっけに取られる主人公達を前にこの王様発言。
 
:『Fate/hollow ataraxia』を思い出す状況であるが、堂々と助けを求めている分こちらの方が若干切羽詰まっていたのだろうか。
 
:『Fate/hollow ataraxia』を思い出す状況であるが、堂々と助けを求めている分こちらの方が若干切羽詰まっていたのだろうか。
   −
;「セイバー、我に構ってもらえず拗ねているのか?<br />愛いやつよな。よい、存分に構ってやろう!」
+
;「セイバー、我に構ってもらえず拗ねているのか?<br> 愛いやつよな。よい、存分に構ってやろう!」
;「待てセイバー。<br />誰がその不愉快なエピソードを話していいと言った。<br />ええい、やめぬか!」
+
;「待てセイバー。<br> 誰がその不愉快なエピソードを話していいと言った。<br> ええい、やめぬか!」
 
:ベースキャンプにてギルガメッシュを連れてアルトリアと会話をすると発生。
 
:ベースキャンプにてギルガメッシュを連れてアルトリアと会話をすると発生。
 
:アルトリアが主人公が英雄王を連れていることに驚愕し、英雄王もアルトリアをからかおうとするが、アルトリアは仕返しと言わんばかりに英雄王の秘密を暴露しようとする。
 
:アルトリアが主人公が英雄王を連れていることに驚愕し、英雄王もアルトリアをからかおうとするが、アルトリアは仕返しと言わんばかりに英雄王の秘密を暴露しようとする。
:あの英雄王が狼狽えるような話とは一体なんだったのか…。
+
:あの英雄王が狼狽えるような話とは一体なんだったのか……。
   −
;「おおう、セイバーではないか!<br />赤くはない!我好みの青いセイバーよ!<br />さぁ、我の胸に飛び込んでくるがいい!」
+
;「おおう、セイバーではないか!<br> 赤くはない!我好みの青いセイバーよ!<br> さぁ、我の胸に飛び込んでくるがいい!」
 
:ベースキャンプにてアルトリアを連れてギルガメッシュと会話をすると発生。
 
:ベースキャンプにてアルトリアを連れてギルガメッシュと会話をすると発生。
 
:[[ネロ・クラウディウス|薔薇の皇帝]]ではなく騎士王に出会えたことに歓喜するが、
 
:[[ネロ・クラウディウス|薔薇の皇帝]]ではなく騎士王に出会えたことに歓喜するが、
1,162行目: 1,164行目:  
:推測される理由については後述。
 
:推測される理由については後述。
   −
;「うつけが! 道化とはその在り方だけで人を愉悦に落とし込むものだ!」<br/>「自ら道化を名乗り、己が道化であることを不敬の免罪符にしようとはな! 貴様はもはや三流ですらない、道化と名乗ることも罷り成らん! 己の奇行に酔うだけの愚物に過ぎん!」
+
;「うつけが! 道化とはその在り方だけで人を愉悦に落とし込むものだ!」<br>「自ら道化を名乗り、己が道化であることを不敬の免罪符にしようとはな! 貴様はもはや三流ですらない、道化と名乗ることも罷り成らん! 己の奇行に酔うだけの愚物に過ぎん!」
 
:真キャスターがエルキドゥに化けるという蛮行を働き、「道化の悪ふざけだよ」と言ってのけたことに対する返答。
 
:真キャスターがエルキドゥに化けるという蛮行を働き、「道化の悪ふざけだよ」と言ってのけたことに対する返答。
 
:怒るポイントが若干ずれている気がするが、いつものことである。というか、[[間桐慎二|かつて道化と呼んだ相手]]を知ってか知らずか思い出させる考え方である。
 
:怒るポイントが若干ずれている気がするが、いつものことである。というか、[[間桐慎二|かつて道化と呼んだ相手]]を知ってか知らずか思い出させる考え方である。
1,173行目: 1,175行目:  
====戦闘====
 
====戦闘====
 
;「宝物庫の鍵を開けてやろう」<br>「原初の理を知るが良い。『<ruby><rb>天地乖離す開闢の星</rb><rt>エヌマ・エリシュ</RT></RUBY>』!」
 
;「宝物庫の鍵を開けてやろう」<br>「原初の理を知るが良い。『<ruby><rb>天地乖離す開闢の星</rb><rt>エヌマ・エリシュ</RT></RUBY>』!」
:宝具発動。乖離剣エアの最大出力。例えどんな敵であれ撃ってくれるということは、「かっこいいところ、みた~い!」的な頼み方をしているのだろうか……?
+
:宝具カード選択、宝具発動(後者のみモーション変更前)。乖離剣エアの最大出力。例えどんな敵であれ撃ってくれるということは、「かっこいいところ、みた~い!」的な頼み方をしているのだろうか……?
:この時のモーションは『stay night』及び『EXTRA CCC』のスキル「乖離剣エア」に似ている。
+
:変更前のモーションは『stay night』及び『EXTRA CCC』のスキル「乖離剣エア」に似ている。
    
;「裁きの時だ。世界を裂くは我が乖離剣!<br> 受けよ!『<ruby><rb>天地乖離す開闢の星</rb><rt>エヌマ・エリシュ</RT></RUBY>』!」
 
;「裁きの時だ。世界を裂くは我が乖離剣!<br> 受けよ!『<ruby><rb>天地乖離す開闢の星</rb><rt>エヌマ・エリシュ</RT></RUBY>』!」
1,181行目: 1,183行目:  
:……ちょっとだけ本気を出したというところだろうか。
 
:……ちょっとだけ本気を出したというところだろうか。
   −
:『バトル・イン・ニューヨーク2019』開催に合わせて二度目のモーション改修が行われた。新規ボイスも追加され、宝具演出&バトルモーション共に一新された。
   
;「出番だ。起きよ、エア!」 <br>「原子は混ざり、固まり、万象織り成す星を生む。死して拝せよ!『天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)』!!」
 
;「出番だ。起きよ、エア!」 <br>「原子は混ざり、固まり、万象織り成す星を生む。死して拝せよ!『天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)』!!」
:二度目のモーション改修により宝具演出を『EXTRA CCC』の宝具 「天地乖離す開闢の星」 に更に寄せ(やっぱり完全に同一ではないが)、これぞ全英雄の頂点とも言えるモーションとなった。
+
:『バトル・イン・ニューヨーク2019』開催に合わせて追加された、新規宝具ボイス。この追加と同時に二度目のモーション改修が行われ、宝具演出&バトルモーションが一新された。
 +
:二度目のモーション改修により宝具演出は『EXTRA CCC』の宝具「天地乖離す開闢の星」に更に寄せられ(やっぱり完全に同一ではないが)、これぞ全英雄の頂点とも言えるモーションとなった。
    
;「疲れたのなら休む。我は過労死などせん!」
 
;「疲れたのなら休む。我は過労死などせん!」
1,197行目: 1,199行目:  
: プレイヤーの誕生日の台詞。ただしこちらは「絆Lv.4以上」という条件下で聞けるものであり、それ未満では「知らんな」と言うだけである。
 
: プレイヤーの誕生日の台詞。ただしこちらは「絆Lv.4以上」という条件下で聞けるものであり、それ未満では「知らんな」と言うだけである。
 
;「凡骨ながらよく戦うな、雑種。うむ……珍しいこともあるものだ。貴様との戦いならば、少しばかり本気になってやってもいいか……」<br>「ふっ。凡夫にしてはよくやったものよ。その必死さに免じ、人類最古の宝物を見せてやろう。……言うまでもないが、貴様にだけ、特別にだぞ?」
 
;「凡骨ながらよく戦うな、雑種。うむ……珍しいこともあるものだ。貴様との戦いならば、少しばかり本気になってやってもいいか……」<br>「ふっ。凡夫にしてはよくやったものよ。その必死さに免じ、人類最古の宝物を見せてやろう。……言うまでもないが、貴様にだけ、特別にだぞ?」
: 台詞の一部。それぞれ「絆Lv.5」「4段階目の霊基再臨時」で聞くことができる。自らの生き方を決して曲げず、どれだけの英霊と契約しても、生き様ひとつ否定せずすべてを受け入れ、かといって自分への貢物も欠かさない主人公を、多少なりとも認める。
+
: 台詞の一部。それぞれ「絆Lv.5」「霊基再臨4」で聞くことができる。自らの生き方を決して曲げず、どれだけの英霊と契約しても、生き様ひとつ否定せずすべてを受け入れ、かといって自分への貢物も欠かさない主人公を、多少なりとも認める。
 
: 前述の誕生日台詞ともども、実にわかりやすい英雄王である。
 
: 前述の誕生日台詞ともども、実にわかりやすい英雄王である。
 
;「可憐すぎて胸が苦しい……。我は今初めて他人に嫉妬したわ。おのれマーリン! だが絶対に許す!!」
 
;「可憐すぎて胸が苦しい……。我は今初めて他人に嫉妬したわ。おのれマーリン! だが絶対に許す!!」
:[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕]]所持時。'''お前は何を言っているんだ。'''相変わらず自分に正直なAUOである。
+
:[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕]]所持時。
 +
:'''お前は何を言っているんだ。'''相変わらず自分に正直なAUOである。
    
==== 本編 ====
 
==== 本編 ====
1,206行目: 1,209行目:  
: アニメ版バビロニア20話にて。異常なまでの強さを誇る11体のラフム、冥界から地上へ出ようとするティアマトへ、無数の黄金の剣が降り注ぐ。
 
: アニメ版バビロニア20話にて。異常なまでの強さを誇る11体のラフム、冥界から地上へ出ようとするティアマトへ、無数の黄金の剣が降り注ぐ。
   −
;「仕方あるまい。この<ruby>我<rb></rb><rt>オレ</rt></ruby>が手を貸そう。」<br>「サーヴァント、アーチャー。 <br>英雄王ギルガメッシュ、喧しいので来てやったわ。」
+
;「仕方あるまい。この<ruby>我<rb></rb><rt>オレ</rt></ruby>が手を貸そう。」<br>「サーヴァント、アーチャー。 <br> 英雄王ギルガメッシュ、喧しいので来てやったわ。」
 
:第七特異点『絶対魔獣戦線 バビロニア』、ティアマトとの最終決戦にて。 天上から強者の威光を放ち、創世の神を見下ろす人類最古の英雄王。自力で冥界へやってくるほどのその反則級の能力に[[ロマニ・アーキマン]]と[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]も驚愕していた。
 
:第七特異点『絶対魔獣戦線 バビロニア』、ティアマトとの最終決戦にて。 天上から強者の威光を放ち、創世の神を見下ろす人類最古の英雄王。自力で冥界へやってくるほどのその反則級の能力に[[ロマニ・アーキマン]]と[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]も驚愕していた。
 
:アニメ版では「仕方あるまい」が省かれていた。
 
:アニメ版では「仕方あるまい」が省かれていた。
1,220行目: 1,223行目:  
:第七章最終戦にて、スキル発動及びコマンドカード選択時。平時は「慢心王」というアダ名すらある彼の「英雄王」たる力の発露。
 
:第七章最終戦にて、スキル発動及びコマンドカード選択時。平時は「慢心王」というアダ名すらある彼の「英雄王」たる力の発露。
   −
;「原初を語る。天地は分かれ、無は開闢を言祝ぐ。世界を裂くは我が乖離剣。<br> 星々を廻す渦、天上の地獄とは創世前夜の<ruby><rb>祝着</rb><rt>しゅうちゃく</RT></RUBY>よ。死をもって静まるがいい。 <br><ruby><rb>天地乖離す開闢の星</rb><rt>エヌマ・エリシュ</RT></RUBY>』!」
+
;「原初を語る。天地は分かれ、無は開闢を言祝ぐ。世界を裂くは我が乖離剣。<br> 星々を廻す渦、天上の地獄とは創世前夜の<ruby><rb>祝着</rb><rt>しゅうちゃく</RT></RUBY>よ。死をもって静まるがいい。 <br> 『<ruby><rb>天地乖離す開闢の星</rb><rt>エヌマ・エリシュ</RT></RUBY>』!」
 
:第七章最終戦、宝具発動。創世の女神に放つ、世界から天地を裂いた<ruby><rb>原初の地獄</rb><rt>一撃</RT></RUBY>。
 
:第七章最終戦、宝具発動。創世の女神に放つ、世界から天地を裂いた<ruby><rb>原初の地獄</rb><rt>一撃</RT></RUBY>。
    
;「深淵に堕ちるがいい。誰も起こす者はおらぬ」
 
;「深淵に堕ちるがいい。誰も起こす者はおらぬ」
 
:第七章最終戦、戦闘勝利時のセリフ。果てまで堕ちた彼女を、英雄王はただ見届けるのであった。幼年期の終わりをそう告げるように───。
 
:第七章最終戦、戦闘勝利時のセリフ。果てまで堕ちた彼女を、英雄王はただ見届けるのであった。幼年期の終わりをそう告げるように───。
:なおこれは彼を前衛に出して立って生存している状態でティアマトを倒す必要があるため、バトルの難易度からしてこれを聞くのは結構難しい。
+
:なお、この台詞を拝聴するには彼を前衛に出して立って生存している状態でティアマトを倒す必要があるため、そこそこ難易度は高い。
    
====イベント====
 
====イベント====
1,233行目: 1,236行目:  
: なおこの台詞はあくまで'''意訳'''であることを英雄王の名誉のためにも付記しておくが、結局彼のイメージと合わないセリフだという反響が多くあったためか、後に無難な意訳に差し替えられていた。のだが……。
 
: なおこの台詞はあくまで'''意訳'''であることを英雄王の名誉のためにも付記しておくが、結局彼のイメージと合わないセリフだという反響が多くあったためか、後に無難な意訳に差し替えられていた。のだが……。
   −
;「忘れたとは言わさんぞ、我の財宝下賜の件だ! 満を持して宝物庫を解き放ったというのに……<br/> やれローマの方が太っ腹だの、やれ黒よこせだのなんやのと雑種の分際で好き放題ぬかしおって!<br/> 黒とか白とか我も欲しかったのだぞ! 我も……我もつらい……とてもつらい。<br/> なぜ……ただのひとりも……我の十連にはやってこないのか……ッ!」
+
;「忘れたとは言わさんぞ、我の財宝下賜の件だ! 満を持して宝物庫を解き放ったというのに……<br> やれローマの方が太っ腹だの、やれ黒よこせだのなんやのと雑種の分際で好き放題ぬかしおって!<br> 黒とか白とか我も欲しかったのだぞ! 我も……我もつらい……とてもつらい。<br> なぜ……ただのひとりも……我の十連にはやってこないのか……ッ!」
 
: イベント「ぐだぐだ本能寺」より。凄まじくメタい時事ネタを大声で嘆く、残念になった英雄王こと豊臣ギル吉の台詞。
 
: イベント「ぐだぐだ本能寺」より。凄まじくメタい時事ネタを大声で嘆く、残念になった英雄王こと豊臣ギル吉の台詞。
 
: 差し替え前の台詞をゲーム内で正式に言い放つ暴挙。………それにしても、彼の財力を以てしても一人もやってこないとはどれだけ[[アルトリア・ペンドラゴン|アル]][[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|トリ]][[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕|アズ]]に嫌われているのだろうか?<del>あとAUO、[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕|白]]はイベント配布です。</del>
 
: 差し替え前の台詞をゲーム内で正式に言い放つ暴挙。………それにしても、彼の財力を以てしても一人もやってこないとはどれだけ[[アルトリア・ペンドラゴン|アル]][[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|トリ]][[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕|アズ]]に嫌われているのだろうか?<del>あとAUO、[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕|白]]はイベント配布です。</del>
1,246行目: 1,249行目:  
:まあ、話の流れからしてどう見ても煽ってるだけなので、単に新芸身に付けただけという気がしなくもないが。
 
:まあ、話の流れからしてどう見ても煽ってるだけなので、単に新芸身に付けただけという気がしなくもないが。
   −
;「チッ此度の現界はここまでか…!このまま地上にKISSしてグッバイ!」
+
;「サーヴァントの技を競い合うオリンピック? 第4回ネロ祭だと? たわけめ!<br> 同じ会場を四度も使うなど言語道断! コロッセウムなど時代遅れよ!」<br>「<ruby>我<rb></rb><rt>オレ</rt></ruby>ならば最新鋭の会場を用意する! そう―――たとえばここ。<br> ニューヨークはマンハッタンにある、現代最高峰のショーステージ……<br> 娯楽の頂点! マディソン・スクエア・ガーデンをなぁ!」
:退場前の台詞。アンケートで「ゼーガペイン」とのコラボと願ったユーザーに対し、汚染された聖杯(運営)が願いを叶えたとも言われる。
  −
 
  −
;「サーヴァントの技を競い合うオリンピック? 第4回ネロ祭だと? たわけめ!<br>同じ会場を四度も使うなど言語道断! コロッセウムなど時代遅れよ!」<br>「<ruby>我<rb></rb><rt>オレ</rt></ruby>ならば最新鋭の会場を用意する! そう―――たとえばここ。<br>ニューヨークはマンハッタンにある、現代最高峰のショーステージ……<br>娯楽の頂点! マディソン・スクエア・ガーデンをなぁ!」
   
:同上。横から[[ネロ・クラウディウス|他人]]の企画をかっさらって、ドヤ顔全開の英雄王。
 
:同上。横から[[ネロ・クラウディウス|他人]]の企画をかっさらって、ドヤ顔全開の英雄王。
 
:『[[Fate/Zero|Zero]]』の頃は「偽物ばかりの醜悪な世界」とか言ってたくせに、『[[衛宮さんちの今日のごはん]]』といい、最近の彼は現代社会に馴染み過ぎである。
 
:『[[Fate/Zero|Zero]]』の頃は「偽物ばかりの醜悪な世界」とか言ってたくせに、『[[衛宮さんちの今日のごはん]]』といい、最近の彼は現代社会に馴染み過ぎである。
    
;「ある男がな、貴様の金庫を元に企画を練り、商談を成功させ、資金を何倍にもしたからだ。」<br>「九偉人とはよく言ったものよ。現代のショービジネスにおいても通じる弁舌とは。」
 
;「ある男がな、貴様の金庫を元に企画を練り、商談を成功させ、資金を何倍にもしたからだ。」<br>「九偉人とはよく言ったものよ。現代のショービジネスにおいても通じる弁舌とは。」
:同上。実はネロ祭成功のために色々やっていた[[ガイウス・ユリウス・カエサル|カエサル]]。礼装「ショウ・タイム」のセイントグラフはこの時の様子である模様。あの英雄王が直接剣を交えていない相手を称賛する<ref group = "注">実際に剣を交えた相手であれば、[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]、[[イスカンダル]]、[[ヘラクレス|バーサーカー]](アニメ版第二作)がいるが、剣を交えていない相手を称賛したのは[[ウェイバー・ベルベット]]のみ。</ref>という極めて珍しいシーンでもある。
+
:同上。実はネロ祭成功のために色々やっていた[[ガイウス・ユリウス・カエサル|カエサル]]。概念礼装「ショウ・タイム」のセイントグラフはこの時の様子である模様。あの英雄王が直接剣を交えていない相手を称賛する<ref group = "注">実際に剣を交えた相手であれば、[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]、[[イスカンダル]]、[[ヘラクレス|バーサーカー]](アニメ版第二作)がいるが、剣を交えていない相手を称賛したのは[[ウェイバー・ベルベット]]のみ。</ref>という極めて珍しいシーンでもある。
 
:ただし「九偉人」というのは騎士道の体現者に贈られた称号(そのため、[[アーサー・ペンドラゴン|アーサー]][[アルトリア・ペンドラゴン|王]]や[[シャルルマーニュ|シャルル]][[カール大帝|マーニュ]]も含まれる)なので、ぶっちゃけ'''弁舌や商才は全く関係ない。'''<del>つーか、そんな商才があるなら借金なんてする必要ないんじゃ……。</del>
 
:ただし「九偉人」というのは騎士道の体現者に贈られた称号(そのため、[[アーサー・ペンドラゴン|アーサー]][[アルトリア・ペンドラゴン|王]]や[[シャルルマーニュ|シャルル]][[カール大帝|マーニュ]]も含まれる)なので、ぶっちゃけ'''弁舌や商才は全く関係ない。'''<del>つーか、そんな商才があるなら借金なんてする必要ないんじゃ……。</del>
   −
;「また、地上の<ruby>会場<rb></rb><rt>ガーデン</rt></ruby>には今回も豪華景品を多数用意した。<br>ドルセントめは『今回はよくない星回りなのでぇ……』と出資から降りた故、受付は代わりの者が対応している。<br>何事もそつなくこなす者だが、慣れない仕事なのも事実。あまり交換所でははしゃがないように。」
+
;「チッ、此度の現界はここまでか……!このまま地上にKISSしてグッバイ!」
 +
:同上、退場前の台詞。アンケートで『ゼーガペイン』とのコラボと願ったユーザーに対し、汚染された聖杯(運営)が願いを叶えたとも言われる。
 +
 
 +
;「また、地上の<ruby>会場<rb></rb><rt>ガーデン</rt></ruby>には今回も豪華景品を多数用意した。<br> ドルセントめは『今回はよくない星回りなのでぇ……』と出資から降りた故、受付は代わりの者が対応している。<br> 何事もそつなくこなす者だが、慣れない仕事なのも事実。あまり交換所でははしゃがないように。」
 
:期間限定イベント『バトル・イン・ニューヨーク2019』にて。あの、傲岸不遜を絵に描いて(以下略)な英雄王が、他人に対して気遣いを見せるという、前年の謝罪以上に驚天動地のシーン。
 
:期間限定イベント『バトル・イン・ニューヨーク2019』にて。あの、傲岸不遜を絵に描いて(以下略)な英雄王が、他人に対して気遣いを見せるという、前年の謝罪以上に驚天動地のシーン。
 
:これだけなら相手が[[シドゥリ|臣下]]だからという事もあり得るが、他にもツッコまれてビームを乱射する[[スペース・イシュタル|イシュタル]]に「カルデアに苦情が来たらどうするつもりだ!」と文句を言うなど、今回の彼はやけに対応が丸い。
 
:これだけなら相手が[[シドゥリ|臣下]]だからという事もあり得るが、他にもツッコまれてビームを乱射する[[スペース・イシュタル|イシュタル]]に「カルデアに苦情が来たらどうするつもりだ!」と文句を言うなど、今回の彼はやけに対応が丸い。
1,266行目: 1,269行目:  
:で、後で実際慢心してこれを実行しようとし、後ろからバッサリどころか'''上からドッカン'''を喰らうことになる。
 
:で、後で実際慢心してこれを実行しようとし、後ろからバッサリどころか'''上からドッカン'''を喰らうことになる。
   −
;「いやいや待て待て、<ruby>我<rb></rb><rt>オレ</rt></ruby>だけの責任ではない! 貴様もノリノリだったではないか!<br>刑事責任は我らふたりで折半! という事でどうか!」
+
;「いやいや待て待て、<ruby>我<rb></rb><rt>オレ</rt></ruby>だけの責任ではない! 貴様もノリノリだったではないか!<br> 刑事責任は我らふたりで折半! という事でどうか!」
 
:同上。
 
:同上。
:スペース(を自称していると思っていた)・イシュタルを倒し、さっさと元に戻れと促した所、本当に霊基消滅されて慌てふためく英雄王。何か知らんが、今回の彼は本当にお人好しキャラが全開になっている。
+
:スペース(を自称していると思っていた)・イシュタルを倒し、さっさと元に戻れと促した所、本当に霊基消滅されて慌てふためく英雄王。何故かは分からないが、今回の彼は本当にお人好しキャラが全開になっている。
    
====その他====
 
====その他====
 
; 届かぬ<ruby><rb>理想</rb><rt>ほし</RT></RUBY>を目指し、足掻く姿こそ、地上における星である。<br>星とは天にあっても地にあっても届かぬもの。だからこそ美しいのだ。
 
; 届かぬ<ruby><rb>理想</rb><rt>ほし</RT></RUBY>を目指し、足掻く姿こそ、地上における星である。<br>星とは天にあっても地にあっても届かぬもの。だからこそ美しいのだ。
: 『FGO material』における[[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]へのコメント。
+
: 『FGO material Ⅰ』における[[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]へのコメント。
    
=== カーニバル・ファンタズム ===
 
=== カーニバル・ファンタズム ===
1,282行目: 1,285行目:     
; 「セイバー、お会計だ。テイクアウトは……お前だ!」
 
; 「セイバー、お会計だ。テイクアウトは……お前だ!」
: 上記の続き。セイバーをお持ち帰りしようとした際の台詞。この台詞に堪忍袋の緒が切れたセイバーは[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|]]。
+
: 上記の続き。セイバーをお持ち帰りしようとした際の台詞。この台詞に堪忍袋の緒が切れたセイバーは[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|……]]。
: ちなみにこの台詞は「お前だ!」の後に「お前だ!お前だ!おま、おま、お前だ!お前だお前お前お前だお前だお前だ…」と、関氏が'''セルフエコー'''をかけている。
+
: ちなみにこの台詞は「お前だ!」の後に「お前だ!お前だ!おま、おま、お前だ!お前だお前お前お前だお前だお前だ……」と、関氏が'''セルフエコー'''をかけている。
    
=== その他の作品 ===
 
=== その他の作品 ===
1,298行目: 1,301行目:  
: なお、ラスト1行の台詞の元ネタは[[ディルムッド・オディナ|ディルムッド]]の中の人が主人公の、未成年のよい子がプレイしてはいけない女性向けゲームのタイトルもじりである。何やってるんですか、シナリオ担当の磨伸先生。
 
: なお、ラスト1行の台詞の元ネタは[[ディルムッド・オディナ|ディルムッド]]の中の人が主人公の、未成年のよい子がプレイしてはいけない女性向けゲームのタイトルもじりである。何やってるんですか、シナリオ担当の磨伸先生。
   −
; 「しかし早いものよ、あの地獄の大威信聖杯制覇も昨日のことのようだ」<br> 「天頂五輪、大聖杯會だと……!?」<br> 「ああ、天頂と呼ぶだけあって、ここ地球ではなく天の上、月面で行われる大武會、ムーンなんとか、なんとかマトンの力によって集められた128の猛者が、最後の一人となるまで戦い続けるという熾烈な大會よ!」<br> 「フッ、我に男を問うだと……? 笑止! 見さらせぇ!! これが男の根性じゃぁあああああ!!!」
+
; 「しかし早いものよ、あの地獄の大威信聖杯制覇も昨日のことのようだ」<br> 「天頂五輪、大聖杯會だと……!?」<br>「ああ、天頂と呼ぶだけあって、ここ地球ではなく天の上、月面で行われる大武會、ムーンなんとか、なんとかマトンの力によって集められた128の猛者が、最後の一人となるまで戦い続けるという熾烈な大會よ!」<br> 「フッ、我に男を問うだと……? 笑止! 見さらせぇ!! これが男の根性じゃぁあああああ!!!」
 
: 同じく「アルトリア・ロマンス」より。セイバーの妄想とは異なり、実際に繰り広げられたのは「学園ものロマンス」の定義認識違いからくる豪華男性声優3人の『魁!男塾』ごっこだったといいます。
 
: 同じく「アルトリア・ロマンス」より。セイバーの妄想とは異なり、実際に繰り広げられたのは「学園ものロマンス」の定義認識違いからくる豪華男性声優3人の『魁!男塾』ごっこだったといいます。
 
: 3行目の台詞、この時点で既に実際に月面の聖杯戦争への参戦が決まっていた英雄王に言わせるあたりが実に磨伸先生。
 
: 3行目の台詞、この時点で既に実際に月面の聖杯戦争への参戦が決まっていた英雄王に言わせるあたりが実に磨伸先生。
1,350行目: 1,353行目:  
**前述の通り『Zero』では時臣に乖離剣を使用すべきと進言され激怒する場面があるが、奈須きのこ曰く'''「時臣も『英雄王のかっこいいところが見たい』と持ち上げたりしておけば、乖離剣を使ってくれただろう」'''、とのことである。つまり、氏に言わせると『CCC』や『Grand Order』とのノリの違いは'''頼み方'''。
 
**前述の通り『Zero』では時臣に乖離剣を使用すべきと進言され激怒する場面があるが、奈須きのこ曰く'''「時臣も『英雄王のかっこいいところが見たい』と持ち上げたりしておけば、乖離剣を使ってくれただろう」'''、とのことである。つまり、氏に言わせると『CCC』や『Grand Order』とのノリの違いは'''頼み方'''。
 
*もしキャスターとアーチャーのギルガメッシュがカルデアの廊下ですれ違うことがあれば、互いの「ああ、貴様はいま、その事柄を優先しているのか」という愚かさに「フッ」と鼻で笑って、互いに干渉はしないらしい。<ref group = "出">週刊ファミ通 2020年8月13日号 『FGO』一問一答 p108</ref>
 
*もしキャスターとアーチャーのギルガメッシュがカルデアの廊下ですれ違うことがあれば、互いの「ああ、貴様はいま、その事柄を優先しているのか」という愚かさに「フッ」と鼻で笑って、互いに干渉はしないらしい。<ref group = "出">週刊ファミ通 2020年8月13日号 『FGO』一問一答 p108</ref>
*アニメ『バビロニア』第5話では、関智一氏の「間抜け」という一言の演技に、収録環境がざわついたという逸話がある。<ref group = "注">具体的にいうと[https://twitter.com/FGOAP_ep7/status/1190644737482600449 このシーン]である。必聴。</ref>
+
*アニメ『バビロニア』第5話では、関智一氏の「間抜け」という一言の演技に、収録環境がざわついたという逸話がある<ref group = "注">具体的にいうと[https://twitter.com/FGOAP_ep7/status/1190644737482600449 このシーン]である。必聴。</ref>
 +
*歌手の藍井エイル氏はギルガメッシュ推しであり、彼女が書き下ろしたTVアニメ『絶対魔獣戦線バビロニア』の第1シーズンエンディング曲『星が降るユメ』はギルガメッシュがモチーフであると公言している。元ネタのギルガメシュ叙事詩では、エンキドゥと出会う前、ギルガメシュは天の星が落ちる(流星)の予知夢を見たとされている。
    
;宝具や能力関連
 
;宝具や能力関連
1,369行目: 1,373行目:  
*『CCC』で彼が用いる補助スキル「エヌルタの灰油」「王律権ダムキナ」「王律権キシャル」は、それぞれ古代メソポタミアにおける神々の名前である。
 
*『CCC』で彼が用いる補助スキル「エヌルタの灰油」「王律権ダムキナ」「王律権キシャル」は、それぞれ古代メソポタミアにおける神々の名前である。
 
*「王の財宝」はその総量こそ底なしであるものの、個々の宝物が不滅ということはない。戦闘によって破損する事もあるし、使い捨ての宝物もある。場合によっては不要といって回収を拒否することもある。
 
*「王の財宝」はその総量こそ底なしであるものの、個々の宝物が不滅ということはない。戦闘によって破損する事もあるし、使い捨ての宝物もある。場合によっては不要といって回収を拒否することもある。
**[[ジル・ド・レェ|キャスター]]の巨大海魔に使用した宝具は汚物まみれになったと言って回収しなかった。<br />「消費型」としてわかりやすいのはヴァジュラや、聖杯問答で蔵から出した酒。酒の方は飲みかけを蔵にしまい、後にライダーとの決戦時に再び蔵から出して飲み干した。
+
**[[ジル・ド・レェ|キャスター]]の巨大海魔に使用した宝具は汚物まみれになったと言って回収しなかった。<br>「消費型」としてわかりやすいのはヴァジュラや、聖杯問答で蔵から出した酒。酒の方は飲みかけを蔵にしまい、後にライダーとの決戦時に再び蔵から出して飲み干した。
 
**『プリズマ☆イリヤ』では、ギルガメッシュの[[クラスカード]]の力を借りて戦うアンジェリカによって「王の財宝」の中身の多くを奪われた子ギルが苦戦を強いられていた。
 
**『プリズマ☆イリヤ』では、ギルガメッシュの[[クラスカード]]の力を借りて戦うアンジェリカによって「王の財宝」の中身の多くを奪われた子ギルが苦戦を強いられていた。
 
*スキルを見てみると、戦いの主軸たる「三騎士」でありながら実は戦闘中に有効なスキルが一つもない。<br>「対魔力」はランクが低いためあまり役に立たず、「単独行動」や「黄金律」も直接戦闘に入ってからの有用性は極めて低い。代わりに、アーチャーのクラスが特徴のひとつとする「強壮無比な宝具」がまさに遺憾なく発揮されている。
 
*スキルを見てみると、戦いの主軸たる「三騎士」でありながら実は戦闘中に有効なスキルが一つもない。<br>「対魔力」はランクが低いためあまり役に立たず、「単独行動」や「黄金律」も直接戦闘に入ってからの有用性は極めて低い。代わりに、アーチャーのクラスが特徴のひとつとする「強壮無比な宝具」がまさに遺憾なく発揮されている。
1,385行目: 1,389行目:  
*最高位の魔術師が持つ未来・現代・過去のいずれかを見通す千里眼の所有者でもあるため、『Grand Order』で登場する以前からも魔術師の適性もあると言われていた。
 
*最高位の魔術師が持つ未来・現代・過去のいずれかを見通す千里眼の所有者でもあるため、『Grand Order』で登場する以前からも魔術師の適性もあると言われていた。
 
*[[子ギル]]の言及された宝具『全知なるや全能の星』は説明文や発言から大人状態由来の可能性もあるため、所持しているのではないか、と考える者もいる。
 
*[[子ギル]]の言及された宝具『全知なるや全能の星』は説明文や発言から大人状態由来の可能性もあるため、所持しているのではないか、と考える者もいる。
*『Grand Order』の『天地乖離す開闢の星』の特攻は主に「'''特別な星'''の力を持つサーヴァント」には無効になる。現在ゲーム内でこれに該当するサーヴァントは[[ロムルス]][[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト|アマデウス]][[フランシス・ドレイク|ドレイク]][[ニコラ・テスラ|テスラ]][[謎のヒロインX|ヒロインX]]、[[謎のヒロインX〔オルタ〕|Xオルタ]]、[[謎のヒロインXX|ヒロインXX]]、[[シャーロック・ホームズ|ホームズ]]、[[アルテラ・ザ・サン〔タ〕|アルテラサンタ]]、[[ナポレオン]]が該当するが、星属性以外にも『空の境界』の[[両儀式〔アサシン〕|コラ]][[両儀式〔セイバー〕|ボキ]][[浅上藤乃 (Grand Order)|ャラ]]、加えて[[アビゲイル・ウィリアムズ|アビゲイル]]も特攻が無効となる。
+
*『Grand Order』の『天地乖離す開闢の星』の特攻は「'''特別な星'''の力を持つサーヴァント」には無効になる。そのため、基本的に星属性のサーヴァントにはほぼ無効化されてしまう。
*歌手の藍井エイル氏はギルガメッシュ推しであり、彼女が書き下ろしたTVアニメ『絶対魔獣戦線バビロニア』の第1シーズンエンディング曲『星が降るユメ』はギルガメッシュがモチーフであると公言している。元ネタのギルガメシュ叙事詩では、エンキドゥと出会う前、ギルガメシュは天の星が落ちる(流星)の予知夢を見たとされている。
+
**星属性以外で特攻が通じないのは、『[[空の境界]]』から[[両儀式〔セイバー〕|登場]][[両儀式〔アサシン〕|する]][[浅上藤乃 (Grand Order)|3騎]]や、[[アビゲイル・ウィリアムズ]]、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]、[[妖精騎士ランスロット]]、[[オベロン]]、[[スペース・エレシュキガル]]、[[岸波白野〔ムーンキャンサー〕]]。これらのサーヴァントがクラスチェンジした霊基にも特攻が通じない。
 +
**逆に星属性でも特攻が通じるのは[[ジャンヌ・ダルク]][[スカサハ]][[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]、[[ラーヴァ/ティアマト]]と[[阿曇磯良|シリウス]]。スカサハは[[スカサハ〔アサシン〕|水着霊基]]でも星属性だが、そちらにも特攻が通じる。
 +
***なお、あくまで「サーヴァント」が対象なので、サーヴァント時と同じグラフィックであっても「サーヴァントとして登場していない敵」相手には特攻が刺さらなくなる。例を挙げるならば1.5部3章の[[おたま (亜種並行世界)|おたま]]や、第2部1章の[[イヴァン雷帝]]など。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
; vsアルトリアオルタ
+
; VSアルトリアオルタ
 
: 黒セイバーは「星の輝き」=主人公補正を失っているので、ギルガメッシュ相手だと奇蹟は起きず、純粋な実力勝負になる。生前ならどちらも魔術生成量が破格なので、純粋な火力勝負になり、万能さと狡猾さ(INT)でギルガメッシュが有利。サーヴァントとしてなら、黒セイバーは『マスターの魔術師としての性能』が高いとギルガメッシュに勝つが、ギルはマスターの『人間としての魅力』が高いと黒セイバーに勝つ。これは、ギルガメッシュは契約者が一流だろうと三流だろうと、自分の力だけで戦おうとしてしまうからとのこと。
 
: 黒セイバーは「星の輝き」=主人公補正を失っているので、ギルガメッシュ相手だと奇蹟は起きず、純粋な実力勝負になる。生前ならどちらも魔術生成量が破格なので、純粋な火力勝負になり、万能さと狡猾さ(INT)でギルガメッシュが有利。サーヴァントとしてなら、黒セイバーは『マスターの魔術師としての性能』が高いとギルガメッシュに勝つが、ギルはマスターの『人間としての魅力』が高いと黒セイバーに勝つ。これは、ギルガメッシュは契約者が一流だろうと三流だろうと、自分の力だけで戦おうとしてしまうからとのこと。
; vsアルクェイド
+
; VSアルクェイド
 
: 平均的なサーヴァントは平常時の[[アルクェイド・ブリュンスタッド|アルクェイド]]とは戦いにおいて不利であるとされるが、ギルガメッシュだけはサーヴァント5体分+αの火力を誇る宝具のおかげで、stay nightの全サーヴァント中単独でアルクェイドを上回る存在である事が明言されていた。これについてはアルクェイドの出力について「相手自身の戦闘力を上回る程度」と言う制限があったため、本体自身の戦力よりオプション(宝具)の火力のほうが強力である彼には相性が悪いという点も大きい。
 
: 平均的なサーヴァントは平常時の[[アルクェイド・ブリュンスタッド|アルクェイド]]とは戦いにおいて不利であるとされるが、ギルガメッシュだけはサーヴァント5体分+αの火力を誇る宝具のおかげで、stay nightの全サーヴァント中単独でアルクェイドを上回る存在である事が明言されていた。これについてはアルクェイドの出力について「相手自身の戦闘力を上回る程度」と言う制限があったため、本体自身の戦力よりオプション(宝具)の火力のほうが強力である彼には相性が悪いという点も大きい。
   1,436行目: 1,442行目:  
: 『EXTELLA』のDLC、VITA版の予約特典。[[女王メイヴ|どこぞのビッチ]]といい、この手の王様サーヴァントの間では獄卒ごっこが流行っているのだろうか?
 
: 『EXTELLA』のDLC、VITA版の予約特典。[[女王メイヴ|どこぞのビッチ]]といい、この手の王様サーヴァントの間では獄卒ごっこが流行っているのだろうか?
 
; A・U・Oキャストオフ
 
; A・U・Oキャストオフ
: 衣装バージョンではないのだが、逸話をここに紹介する。キャストオフイベントを作る際、当初は「水着のモデリングを流用し、カメラワークの調整でそれっぽく見せよう」という計画だったが、'''何故か全裸モデルが既に作られていた'''ためめでたく遠慮のないカメラワークで全裸を披露する事に。つまりこの時のためだけに予め労力が割かれていた一シーンである。<br>これを目の当たりにしたエリザベートと主人公の反応は言わずもがな。
+
: 衣装バージョンではないのだが、逸話をここに紹介する。キャストオフイベントを作る際、当初は「水着のモデリングを流用し、カメラワークの調整でそれっぽく見せよう」という計画だったが、'''何故か全裸モデルが既に作られていた'''ためめでたく遠慮のないカメラワークで全裸を披露する事に。つまりこの時のためだけに予め労力が割かれていた一シーンである。
 +
: これを目の当たりにしたエリザベートと主人公の反応は言わずもがな。
 
;ハーネス王
 
;ハーネス王
 
:『Fate/stay night Heaven's Feel』フィナーレ用書き下ろし衣装。
 
:『Fate/stay night Heaven's Feel』フィナーレ用書き下ろし衣装。
6,860

回編集

案内メニュー