65行目: |
65行目: |
| | | |
| ;F-15J | | ;F-15J |
− | :米マクダネル・ダグラス社が「コストを度外視した最強の制空戦闘機」を目指して開発したF-15の航空自衛隊仕様。その設計思想に違わず、1機100億円超のコストと被撃墜数0を誇る、20世紀最高の戦闘機。 | + | :米マクダネル・ダグラス社が「コストを度外視した最強の制空戦闘機」を目指して開発したF-15の航空自衛隊仕様。その設計思想に違わず、1機100億円超のコストと被撃墜数0を誇る、20世紀最高の戦闘機。 |
| :作中で擬似宝具化したのは、領海哨戒中だった仰木一等空尉の乗っていた“ディアボロI”。自分の宝具としての属性を与えていることで、本来の使用法であるコックピットに座らずに背部に掴まったまま機体を運用することが可能。隅々にまで魔力が浸り宝具としての属性を得ることで全体的に性能も向上・変化している。 | | :作中で擬似宝具化したのは、領海哨戒中だった仰木一等空尉の乗っていた“ディアボロI”。自分の宝具としての属性を与えていることで、本来の使用法であるコックピットに座らずに背部に掴まったまま機体を運用することが可能。隅々にまで魔力が浸り宝具としての属性を得ることで全体的に性能も向上・変化している。 |
| :サーヴァント戦では電子兵装の類は無意味になってしまうが、ミサイル類はバーサーカーの意志で目標を追尾する呪装兵器と化し、フレアディスペンサーは後方迎撃用の焼夷兵器へ変化している。 | | :サーヴァント戦では電子兵装の類は無意味になってしまうが、ミサイル類はバーサーカーの意志で目標を追尾する呪装兵器と化し、フレアディスペンサーは後方迎撃用の焼夷兵器へ変化している。 |
76行目: |
76行目: |
| ;短機関銃 | | ;短機関銃 |
| :[[言峰綺礼]]が監督役としての職権で用意した。銃身も弾倉も憎悪の魔力に浸され、サーヴァントでさえも脅かす凶悪な破壊力を持つ。 | | :[[言峰綺礼]]が監督役としての職権で用意した。銃身も弾倉も憎悪の魔力に浸され、サーヴァントでさえも脅かす凶悪な破壊力を持つ。 |
− | :原作では2挺の短機関銃と表記されているのみだったが、アニメ版ではバレット M82A1とH&K MP5を1挺ずつ装備している。 | + | :原作では2挺の短機関銃と表記されているのみだったが、アニメ版ではバレット M82A1とH&K MP5を1挺ずつ装備している。 |
| :屋内で対物ライフルとフルオート射撃という無駄火力だがそこはバーサーカー、FPSばりのガンアクションを披露した。 | | :屋内で対物ライフルとフルオート射撃という無駄火力だがそこはバーサーカー、FPSばりのガンアクションを披露した。 |
| | | |
| + | <!-- |
| + | ;割り箸 |
| + | :敵の攻撃を受け止める際に使用。…なぜコレが使われたかというと、'''ピクニックの最中に敵が襲撃し、シールダーの盾をお弁当の下敷きにしたままという状況だったため。''' |
| + | :かの宮本武蔵がハエを割り箸で摘んだという逸話があったのと、バーサーカーの卓越した技術でなし得たが、Dr.ロマンは「割り箸は武器のカテゴリか?」と首を傾げた。 |
| + | |
| + | ;丸太 |
| + | :フォウが道端に見つけた物を使用。やはり元は只の丸太だが、擬似宝具化することで強力な武器となった。 |
| + | :…とはいえ彼自身も「いい加減もうちょっと、いい武器が欲しい」と(マシュを通じてだが)マスターに不満をこぼしている。 |
| + | --> |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |
| ;[[Fate/Zero]] | | ;[[Fate/Zero]] |
137行目: |
146行目: |
| :ランサーのマスター。本編では特に何の因縁もないが、『とびたて!超時空トラぶる花札大作戦』のケイネス組ルートでは、花札勝負であるにも関わらずケイネスに襲いかかろうとする。雁夜によると「金髪の相手を見ると発作的に」襲い掛かってしまうらしい。 | | :ランサーのマスター。本編では特に何の因縁もないが、『とびたて!超時空トラぶる花札大作戦』のケイネス組ルートでは、花札勝負であるにも関わらずケイネスに襲いかかろうとする。雁夜によると「金髪の相手を見ると発作的に」襲い掛かってしまうらしい。 |
| | | |
| + | ===Fate/Grand Order=== |
| + | ;[[ルーラー|ジャンヌ・ダルク]] |
| + | :第一章では彼女を優先的に襲撃している。 |
| + | <!-- |
| + | ;[[マシュ・キリエライト]] |
| + | :なぜか彼と意思疎通が出来る。 |
| + | --> |
| ===生前=== | | ===生前=== |
| ;ギネヴィア | | ;ギネヴィア |
216行目: |
232行目: |
| ;「それが分かっていながら、私は自らの苦悩に負け狂戦士に身を堕とした。」 | | ;「それが分かっていながら、私は自らの苦悩に負け狂戦士に身を堕とした。」 |
| :王への想いが語られていった。 | | :王への想いが語られていった。 |
− | | + | <!-- |
| + | ===Fate/Grand Order=== |
| + | ;「Gala……had……」 |
| + | :'''Galahad(ギャラハッド)'''。その名は果たしてどんな意味をもたらすのか……? |
| + | --> |
| === その他の作品 === | | === その他の作品 === |
| | | |