24行目:
24行目:
| サーヴァント階位 =
| サーヴァント階位 =
| 特技 =
| 特技 =
−
| 好きな物 = お料理、優しさ<ref group ="出">Fate/Grand Order material ⅩⅤ P.012</ref>
+
| 好きな物 = お料理<ref group ="注">[『Fate/Grand Order material ⅩⅤ』では「優しさ」も好きだと触れられている。</ref>
| 苦手な物 = 食材の値上げ
| 苦手な物 = 食材の値上げ
| 天敵 =
| 天敵 =
36行目:
36行目:
; 略歴
; 略歴
−
:期間限定イベント『メイキング・クリスマス・パーティー!』にて、[[モードレッド]]を始めとする不良サーヴァント達の蛮行にストレスをためたマルタに目を付けた[[スカサハ=スカディ]]がルーンを使い、彼女を新しい[[サンタサーヴァント]]としてしまった。
+
:期間限定イベント『メイキング・クリスマス・パーティー!』にて、[[モードレッド]]を始めとする不良サーヴァント達の蛮行にストレスをためたマルタに目を付けた[[スカサハ=スカディ]]が[[ルーン魔術|ルーン]]を使い、この姿となると同時に新しい[[サンタサーヴァント]]となってしまった。
: サンタになったもののいつものように特異点が発生しているわけでもなく、そもそもサンタクロースやクリスマスの伝承よりも昔の時代の人物であるマルタは「サンタの何たるか」を知らなかったため、先輩のサンタサーヴァント達にリサーチを行う。
: サンタになったもののいつものように特異点が発生しているわけでもなく、そもそもサンタクロースやクリスマスの伝承よりも昔の時代の人物であるマルタは「サンタの何たるか」を知らなかったため、先輩のサンタサーヴァント達にリサーチを行う。
: 最終的に「サンタとはクリスマスパーティーを開催して皆をもてなす存在である」という認識に至り、パーティーの食材集めに空間がおかしくなったカルデアの地下食材保管所へと主人公らと潜り、食材を集め、料理を作り上げてゆく。
: 最終的に「サンタとはクリスマスパーティーを開催して皆をもてなす存在である」という認識に至り、パーティーの食材集めに空間がおかしくなったカルデアの地下食材保管所へと主人公らと潜り、食材を集め、料理を作り上げてゆく。
65行目:
65行目:
== 真名:マルタ〔サンタ〕 ==
== 真名:マルタ〔サンタ〕 ==
−
:カルデア不良組の蛮行にストレスをためていたマルタが、スカサハ=スカディによって霊器を変質させられ、サンタサーヴァントとなった姿。
+
:カルデア不良組の蛮行にストレスをためていたマルタが、スカサハ=スカディによって霊基を変質させられ、サンタサーヴァントとなった姿。
:自身がサンタどころか「クリスマス」の由来とほぼ同時期の存在だったためかあまりサンタに対する印象がなかったが、歴代サンタサーヴァント達へのリサーチの結果「サンタはクリスマスパーティーを開き、成功させる存在である」と認識し、行動している。
:自身がサンタどころか「クリスマス」の由来とほぼ同時期の存在だったためかあまりサンタに対する印象がなかったが、歴代サンタサーヴァント達へのリサーチの結果「サンタはクリスマスパーティーを開き、成功させる存在である」と認識し、行動している。
71行目:
71行目:
===Fateシリーズ===
===Fateシリーズ===
; [[Fate/Grand Order]]
; [[Fate/Grand Order]]
−
:『メイキング・クリスマス・パーティー!』開催に伴い実装。イベント報酬。
+
:『メイキング・クリスマス・パーティー!』開催に伴い、イベント報酬サーヴァントとして実装。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
77行目:
77行目:
;[[スカサハ=スカディ]]
;[[スカサハ=スカディ]]
:『メイキング・クリスマス・パーティー!』にて、自身が生まれた元凶。
:『メイキング・クリスマス・パーティー!』にて、自身が生まれた元凶。
−
:元のマルタがストレスをため込んでいたところで霊器を変質させた結果、自身は生まれた。
+
:元のマルタがストレスをため込んでいたところで霊基を変質させた結果、自身は生まれた。
:そのためか、つい彼女の事を「お母さん」と呼びそうになってしまうとのこと。
:そのためか、つい彼女の事を「お母さん」と呼びそうになってしまうとのこと。
122行目:
122行目:
====戦闘====
====戦闘====
====イベント====
====イベント====
−
== メモ ==
== メモ ==
−
*本編中は基本的に「サンタマルタ」と呼ばれていた。「サンタのマルタだから」という単純な理由だが、「聖マルタ」を直訳したのと同じになっている。
+
*イベント『メイキング・クリスマス・パーティー!』本編中は基本的に「サンタマルタ」と呼ばれていた。「サンタのマルタだから」という単純な理由だが、「聖マルタ」を直訳したのと同じになっている。
−
*『メイキング・クリスマス・パーティー!』終了後はライダーやルーラーのマルタとは明確に別の個体になっており、互いに言葉を交わすシーンもある。
+
**イベントの終了後はライダーや[[マルタ〔ルーラー〕|ルーラー]]のマルタとは明確に別の個体になっており、互いに言葉を交わすシーンもある。
**その一方で、タラスクについては同一の個体がそれぞれを行ったり来たりしているようである。
**その一方で、タラスクについては同一の個体がそれぞれを行ったり来たりしているようである。