差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
88行目:
88行目:
− +
− +
− +
編集の要約なし
**なお、[[Fate/EXTRA|月の聖杯戦争]]に参戦した場合、「1回戦はほぼ必勝だが、2回戦はほぼ必敗、勝っても直後に消滅」と言う大ハズレになってしまう。
**なお、[[Fate/EXTRA|月の聖杯戦争]]に参戦した場合、「1回戦はほぼ必勝だが、2回戦はほぼ必敗、勝っても直後に消滅」と言う大ハズレになってしまう。
***[[Fate/EXTRA CCC|裏]]に行った場合も、「時間が流れないからずっと最弱ステータスのまま」という酷い結果になる。
***[[Fate/EXTRA CCC|裏]]に行った場合も、「時間が流れないからずっと最弱ステータスのまま」という酷い結果になる。
*宝具『日輪の子』により四日目から神性を獲得するのは、おそらく彼が「日輪の子」「天皇のご落胤」と自称していたため。これに関しては、「平民出身であるがゆえの、家柄コンプレックスが原因の嘘」と言うのが通説である。
*宝具『日輪の子』により四日目から神性を獲得するのは、おそらく彼が「日輪の子」「天皇のご落胤」と自称していたためと思われる。これに関しては、「平民出身であるがゆえの、家柄コンプレックスが原因の嘘」と言うのが通説である。
**なお、死後に後陽成天皇から『豊国大明神』という神号が与えられており、現在に至るまで神として祀られている。だが、『日輪の子』は「秀吉の生涯そのものを象徴した宝具」であり、秀吉が神号を得たのはあくまで「死後」。四日目と言う早い段階で神性を得られるのは矛盾するので、理由としては関係ないと見るのが妥当。
**一応死後に後陽成天皇から『豊国大明神』という神号が与えられており、現在は神として祀られているが、『日輪の子』は「秀吉の生涯そのものを象徴した宝具」であり、秀吉が神号を得たのはあくまで「死後」なので、理由としては関係ないかと思われる。<br><del>……まあ、経験値氏作のサーヴァントが大体の実話や逸話ぐらいしか反映してないのは今に始まった話でもないが</del>。
**また、「三英傑は三竦み」「秀吉は神性を持っているので信長に弱い」と言うコメントから考えて、家康は神性を持っていないと考えられる。ところが家康もまた死後に『東照大権現』の神号を与えられ、神として祀られている。この点から見ても、死後の経歴は神性スキルに影響しないと見るのが妥当であろう。そもそも「死後神として祀られた」と言う経歴を持つ英雄はごまんとおり、その全てに神性スキルや神霊適正を与えていてはキリがない。
***また、家康も死後に『東照大権現』の神号を与えられ、神として祀られているのだがコエハースに登場した際は神性を持っていなかった(一応、影武者だからという理由もあるのだが)。この点から見ても、死後の経歴は神性スキルに影響しないと見るのが妥当と思われる。もっとも「死後神として祀られた」と言う経歴を持つ英霊もごまんといるので、彼に限った話ではなかったりもするのだが。
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
*[[サーヴァント]]
*[[サーヴァント]]