差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
40行目: 40行目:  
:[[スノーフィールド]]のオペラハウスで[[アヤカ・サジョウ|アヤカ]]の前に姿を表した謎のサーヴァント。
 
:[[スノーフィールド]]のオペラハウスで[[アヤカ・サジョウ|アヤカ]]の前に姿を表した謎のサーヴァント。
 
:召喚時に目の前にいたアヤカに自分のマスターかと問いかけるが、彼女からは激しく拒絶されて困惑する。しかし、理由は不明ながら彼女と魔力供給のパスが繋がったため、マスターでなくとも一方的に保護対象とする。
 
:召喚時に目の前にいたアヤカに自分のマスターかと問いかけるが、彼女からは激しく拒絶されて困惑する。しかし、理由は不明ながら彼女と魔力供給のパスが繋がったため、マスターでなくとも一方的に保護対象とする。
:[[アサシン (Fake)|アサシン]]は召喚時にセイバーの本来の召喚者である魔術師カーシュラをすでに殺害しており、彼女に対して振るった軽い一撃でオペラハウスを半壊させ、その罪で誤認逮捕されそうになったアヤカを庇って警察に逮捕される。警察署でアヤカ共々拘留されるが、アサシンの襲撃に乗じてアヤカと共に脱獄し、森で[[エルキドゥ]]と出会う。[[ジェスター・カルトゥーレ|死徒]]の乱入や妙な召喚など、今回の聖杯戦争が異常なことを察しており、アヤカの安全の確保のために、その原因を排除するまでは休戦することを提案。エルキドゥとの腕試しの末に実力を認められ、同盟を結成する。その後現れたアサシンとも一時休戦し、アサシンと共に移動した先の屋敷で[[ウォッチャー (Fake)|ウォッチャー]]のマスターの[[シグマ]]とも休戦する。その後病院前で[[ギルガメッシュ]]と戦闘するも、アヤカのいる教会を庇い敗北、ペイルライダーによってアヤカと共に「夢の中」に引き込まれる。
+
:[[アサシン (Fake)|アサシン]]は召喚時にセイバーの本来の召喚者である[[魔術師]][[カーシュラ]]をすでに殺害しており、彼女に対して振るった軽い一撃でオペラハウスを半壊させ、その罪で誤認逮捕されそうになったアヤカを庇って警察に逮捕される。警察署でアヤカ共々拘留されるが、アサシンの襲撃に乗じてアヤカと共に脱獄し、森で[[エルキドゥ]]と出会う。[[ジェスター・カルトゥーレ|死徒]]の乱入や妙な召喚など、今回の聖杯戦争が異常なことを察しており、アヤカの安全の確保のために、その原因を排除するまでは休戦することを提案。エルキドゥとの腕試しの末に実力を認められ、同盟を結成する。その後現れたアサシンとも一時休戦し、アサシンと共に移動した先の屋敷で[[ウォッチャー (Fake)|ウォッチャー]]のマスターの[[シグマ]]とも休戦する。その後病院前で[[ギルガメッシュ]]と戦闘するも、アヤカのいる教会を庇い敗北、[[ペイルライダー]]によってアヤカと共に「夢の中」に引き込まれる。
 
;人物
 
;人物
 
:容姿はまだ若く、10代後半から20代前半ほどの青年。金髪に赤毛混じりの髪で、「古い西洋の貴族、ないし王族」とわかる荘厳な赤と銀の甲冑装束に身を包み、赤瞳は獣のように爛々と輝いている。
 
:容姿はまだ若く、10代後半から20代前半ほどの青年。金髪に赤毛混じりの髪で、「古い西洋の貴族、ないし王族」とわかる荘厳な赤と銀の甲冑装束に身を包み、赤瞳は獣のように爛々と輝いている。
63行目: 63行目:  
:互いに本気ではない腕試しであるが、エルキドゥの無数の武具相手に鎧も纏わずに素手や木の枝だけで対抗し、実力を認められている。
 
:互いに本気ではない腕試しであるが、エルキドゥの無数の武具相手に鎧も纏わずに素手や木の枝だけで対抗し、実力を認められている。
 
:また、初めて弾いたギターで一流プロ並みの演奏を披露したりと、多方面に才能を発揮している。
 
:また、初めて弾いたギターで一流プロ並みの演奏を披露したりと、多方面に才能を発揮している。
:作中言及されている限りでは、セイバーの他にライダーとバーサーカーのクラス適正を持つ。ライダークラスの場合、軍団の力を扱うことができるようだ。どちらの場合も、セイバークラスの時ほど自由奔放な性格ではないらしい。
+
:作中言及されている限りでは、セイバーの他に[[ライダー]]と[[バーサーカー]]のクラス適正を持つ。ライダークラスの場合、軍団の力を扱うことができるようだ。どちらの場合も、セイバークラスの時ほど自由奔放な性格ではないらしい。
 
:『Grand Order』では第三再臨にて獅子頭の獣人形態となり、文字通り「獅子心王」そのものといえる炎を駆使した戦い方をする。なお、ライダーの霊基であっても『条件』が揃えば第三再臨の姿へと変貌を遂げるとされる。
 
:『Grand Order』では第三再臨にて獅子頭の獣人形態となり、文字通り「獅子心王」そのものといえる炎を駆使した戦い方をする。なお、ライダーの霊基であっても『条件』が揃えば第三再臨の姿へと変貌を遂げるとされる。
  
7,301

回編集

案内メニュー