21行目: |
21行目: |
| : 最終日、ライダーを全力で相手するに相応しい敵と認め、「王の軍勢」を「天地乖離す開闢の星」で粉砕。直後、「王の財宝」の連射を耐え抜いて眼前に迫った彼に称賛を贈り、自らの手で直接葬った。聖杯降臨の場では辿り着いたセイバーを圧倒した上で求婚したが拒絶され、予期せぬ攻撃により「この世全ての悪」に汚染された聖杯の中身を浴びてしまう。しかし、魂の強さからそれを呑み干して受肉、以来10年に渡って現界し続けていた。 | | : 最終日、ライダーを全力で相手するに相応しい敵と認め、「王の軍勢」を「天地乖離す開闢の星」で粉砕。直後、「王の財宝」の連射を耐え抜いて眼前に迫った彼に称賛を贈り、自らの手で直接葬った。聖杯降臨の場では辿り着いたセイバーを圧倒した上で求婚したが拒絶され、予期せぬ攻撃により「この世全ての悪」に汚染された聖杯の中身を浴びてしまう。しかし、魂の強さからそれを呑み干して受肉、以来10年に渡って現界し続けていた。 |
| : 第五次聖杯戦争終盤に姿を見せ、Fate及びUBWルートでは最後の敵として[[衛宮士郎]]たちの前に立ちはだかり、圧倒的な力を見せつけた。だがHFルートでは、士郎達も知らない間にあっけない最期を遂げ、非常に格好悪い。 | | : 第五次聖杯戦争終盤に姿を見せ、Fate及びUBWルートでは最後の敵として[[衛宮士郎]]たちの前に立ちはだかり、圧倒的な力を見せつけた。だがHFルートでは、士郎達も知らない間にあっけない最期を遂げ、非常に格好悪い。 |
− | : 「[[Fate/EXTRA CCC]]」ではとある理由により月の裏側に封じられていたが、そこに落ちてきた一人のマスター([[主人公 (EXTRA)]])に気まぐれで話しかけ、令呪3画を代償に一時的に契約する。 | + | : 『[[Fate/EXTRA CCC]]』ではとある理由により月の裏側に封じられていたが、そこに落ちてきた一人のマスター([[主人公 (EXTRA)]])に気まぐれで話しかけ、令呪3画を代償に一時的に契約する。 |
| :最初は「これは貴様の戦いだ」というスタンスを崩さず、マスターの観察と静観に徹していたが、事態の全貌を把握すると共に主人公の人格を得難いものと感じていき、とある出来事をきっかけに主人公の存在を認め、共に全力で戦うことを決める。 | | :最初は「これは貴様の戦いだ」というスタンスを崩さず、マスターの観察と静観に徹していたが、事態の全貌を把握すると共に主人公の人格を得難いものと感じていき、とある出来事をきっかけに主人公の存在を認め、共に全力で戦うことを決める。 |
| | | |
32行目: |
32行目: |
| | | |
| ; 能力 | | ; 能力 |
− | : 能力・強みを一言で言うならば「金に飽かした最強装備」。別名「チート」。世界の全てを手中に収めた彼はあらゆる[[宝具]]の「原典」の所有者であり、それらを「王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)」から自由に呼び出し扱う。 | + | : 能力・強みを一言で言うならば「金に飽かした最強装備」。別名「チート」。世界の全てを手中に収めた彼はあらゆる[[宝具]]の「原典」の所有者であり、それらを「王の財宝」から自由に呼び出し扱う。 |
| : 一撃一撃が必殺の威力を持つ原点宝具を、遠距離からさながら絨毯爆撃のように雨あられと撃ち込む戦法を好み、その火力は平均的なサーヴァントの五倍以上とされる。また全ての原点を持つが故にあらゆる相手の弱点を狙うことができ。通常のサーヴァントでは勝ち目がほとんど存在しない。 | | : 一撃一撃が必殺の威力を持つ原点宝具を、遠距離からさながら絨毯爆撃のように雨あられと撃ち込む戦法を好み、その火力は平均的なサーヴァントの五倍以上とされる。また全ての原点を持つが故にあらゆる相手の弱点を狙うことができ。通常のサーヴァントでは勝ち目がほとんど存在しない。 |
− | : 第四次聖杯戦争では真面目に戦えば聖杯戦争を一夜で終わらせられる力を持ち、敵無しの存在とされているが、「慢心王」とも評されるその性格ゆえに、全力を出すのは極めて稀。そうした性格ゆえに、格下と見下す相手から思わぬ反撃を受けて敗北することが多い。だが相手の実力を見極める眼力・洞察力は恐ろしいほどに優れており、力を認めた相手にはそれ相応の慎重さで対応する。 | + | : 第四次聖杯戦争では真面目に戦えば聖杯戦争を一夜で終わらせられる力を持ち、敵無しの存在とされているが、その性格ゆえに、全力を出すのは極めて稀。そうした性格ゆえに、格下と見下す相手から思わぬ反撃を受けて敗北することが多い。だが相手の実力を見極める眼力・洞察力は恐ろしいほどに優れており、力を認めた相手にはそれ相応の慎重さで対応する。 |
| : あらゆる宝具の原典を所持し扱うが、本人自身の宝具は「王の財宝」と「天地乖離す開闢の星」のみである。他の宝具に関しては所持者であるが、伝説の担い手ではないがゆえに、担い手のように極限まで極め使いこなせるわけではない。また、「王の財宝」から宝具を出す際、引き抜く(撃ち出す)動作が入るため、攻撃までに若干のタイムラグと隙が生じる。加えてステータスで大幅に優っているのに、人間である士郎に一方的に打ちのめされてしまうなど本人の技量も高い訳ではなく、基本的に宝具に頼りっぱなしな性能のため、「無限の剣製」で刀剣宝具を相殺できる上に取り出す工程を必要としない[[衛宮士郎]]&[[アーチャー]]、手にした武器全てを自分の宝具扱いにする[[バーサーカー (第四次)]]は天敵中の天敵。 | | : あらゆる宝具の原典を所持し扱うが、本人自身の宝具は「王の財宝」と「天地乖離す開闢の星」のみである。他の宝具に関しては所持者であるが、伝説の担い手ではないがゆえに、担い手のように極限まで極め使いこなせるわけではない。また、「王の財宝」から宝具を出す際、引き抜く(撃ち出す)動作が入るため、攻撃までに若干のタイムラグと隙が生じる。加えてステータスで大幅に優っているのに、人間である士郎に一方的に打ちのめされてしまうなど本人の技量も高い訳ではなく、基本的に宝具に頼りっぱなしな性能のため、「無限の剣製」で刀剣宝具を相殺できる上に取り出す工程を必要としない[[衛宮士郎]]&[[アーチャー]]、手にした武器全てを自分の宝具扱いにする[[バーサーカー (第四次)]]は天敵中の天敵。 |
− | : 128騎という多数のサーヴァントが参戦している[[Fate/EXTRA CCC|月の聖杯戦争]]において、宝具が元々強力無比なのに加えて、その性質から誰がマスターとなっても戦力に変化が少なく、本人曰く「自分が参戦すれば優勝が確定してしまう」という。そのため月の聖杯戦争の趣旨である「マスターのトライアル」にはそぐわないサーヴァントであり、ギルガメッシュ本人もムーンセルに大人しく従うような英霊ではなかった為、月の裏側に存在する「宙の外」に封印処理されていた。 | + | : 128騎という多数のサーヴァントが参戦している[[Fate/EXTRA CCC|月の聖杯戦争]]においては「参戦すれば優勝が確定してしまう」とされている。そのため月の聖杯戦争の趣旨である「マスターのトライアル」にはそぐわないサーヴァントであり、ギルガメッシュ本人もムーンセルに大人しく従うような英霊ではなかった為、月の裏側に存在する「宙の外」に封印処理されていた。 |
| : ちなみに彼にとっては「強さを競うなど凡夫の愚行。元より強さなど計るものではなく、王か、それ以外かの話であろう」と最強の座などよりも「王」としての在り方の方が遥かに重要らしく、自身の力や同ランクの他の英霊達との序列に特別固執はしていない。 | | : ちなみに彼にとっては「強さを競うなど凡夫の愚行。元より強さなど計るものではなく、王か、それ以外かの話であろう」と最強の座などよりも「王」としての在り方の方が遥かに重要らしく、自身の力や同ランクの他の英霊達との序列に特別固執はしていない。 |
− | :ギルガメッシュは最高位の魔術師が持つ千里眼を持っており、見ようと思えば様々な平行世界の可能性を見ることが出来るが、英霊の記憶や知識は召喚される世界に合わせてアジャストされるように座が調整するため、複数の記憶で混乱することはない。 | + | : また最高位の魔術師が持つ千里眼も持っており、見ようと思えば様々な平行世界の可能性を見ることが出来るが、英霊の記憶や知識は召喚される世界に合わせてアジャストされるように座が調整するため、複数の記憶で混乱することはない。 |
| :仮に千里眼を使って自分が聖杯の泥に飲まれた世界の可能性を見ても、「そんな世界はありえんな」と一蹴するらしい。 | | :仮に千里眼を使って自分が聖杯の泥に飲まれた世界の可能性を見ても、「そんな世界はありえんな」と一蹴するらしい。 |
| | | |
68行目: |
68行目: |
| : ダメージ計算は筋力×20、ランダムで魔力の数値もプラスされる。最大ダメージは4000程だが「王の財宝」内の宝具によるバックアップを受ければ、破壊力は更に上昇する。防ぐ方法は対粛清ACか、同等の破壊力を持って相殺するしかない。その威力は最強の聖剣である神造兵装「約束された勝利の剣」と同等かソレ以上。互いに相殺されながらもなお上回り、セイバーを瀕死の状態にした。 | | : ダメージ計算は筋力×20、ランダムで魔力の数値もプラスされる。最大ダメージは4000程だが「王の財宝」内の宝具によるバックアップを受ければ、破壊力は更に上昇する。防ぐ方法は対粛清ACか、同等の破壊力を持って相殺するしかない。その威力は最強の聖剣である神造兵装「約束された勝利の剣」と同等かソレ以上。互いに相殺されながらもなお上回り、セイバーを瀕死の状態にした。 |
| :ただ、発動前に発生する吹き荒れる魔力によって、「王の財宝」からの宝具射出攻撃が不可能となる欠点がある。また発動には土地からのバックアップを受けているマスターでも無視できない程の莫大な魔力を必要とする上に、発動後に生じる隙は非常に大きく、セイバーには発動後の隙を突かれて破られている。 | | :ただ、発動前に発生する吹き荒れる魔力によって、「王の財宝」からの宝具射出攻撃が不可能となる欠点がある。また発動には土地からのバックアップを受けているマスターでも無視できない程の莫大な魔力を必要とする上に、発動後に生じる隙は非常に大きく、セイバーには発動後の隙を突かれて破られている。 |
− | : 『stay night』では主にFateルートでの「約束された勝利の剣」との撃ち合いに使用され、『hollow ataraxia』において街の一区画を覆い尽しており(この時、通常の紅い風ではないものを出している)、切り裂いた空間に「無」へと繋がる奈落の穴を開け、無限の残骸を「無」へと落下させるように消滅させている。 | + | : 『stay night』では主にFateルートでの「約束された勝利の剣」との撃ち合いに使用した。 |
− | :『Zero』でのライダーとの決戦では「王の軍勢」の固有結界を切り裂いて大地に地割れとして穿った穴から、時間とともに大地から天にまで空間に亀裂が延び拡がっていき、大気を吸い上げる逆巻く風とともに、切り裂かれた空間を拠り所としていた兵、馬、大地、空といった万物を砂時計の終わりのように崩落させ渦巻く虚無の奈落へと呑み込み消し飛ばした。 | + | : 『hollow』においては暴風で街の一区画を覆い尽しており、無限の残骸を落下させるかのように「無」へと戻した。 |
| + | : 『Zero』でのライダーとの決戦では固有結界「王の軍勢」を空間ごと切り裂いた。まず大地が断裂し、その亀裂が時間とともに大地から天にまで延び拡がっていき、切り裂かれた空間を拠り所としていた兵、馬、大地、空といった万物を砂時計の終わりのように崩落させ渦巻く虚無の奈落へと呑み込み消し飛ばした。 |
| : 『CCC』においては地面に突き刺す事で三層の巨大な力場によって時空流を生み出し、空間そのものを変動させる「[[権能]]」に相当する力を発揮する。その威力は、最早一個の生命程度に用いるようなものではなく、世界を相手に使用される領域にあるとされている。紅い風の断層の「天地乖離す開闢の星」とはまた異なった描写になっており、本人曰く「地の理ではなく天の理」との事神代の「権能」にも含まれる。そのためこれまでのは「地の理」であったと推測される。 | | : 『CCC』においては地面に突き刺す事で三層の巨大な力場によって時空流を生み出し、空間そのものを変動させる「[[権能]]」に相当する力を発揮する。その威力は、最早一個の生命程度に用いるようなものではなく、世界を相手に使用される領域にあるとされている。紅い風の断層の「天地乖離す開闢の星」とはまた異なった描写になっており、本人曰く「地の理ではなく天の理」との事神代の「権能」にも含まれる。そのためこれまでのは「地の理」であったと推測される。 |
− | : CCCゲーム内での性能も、「規格外の宝具」の名にふさわしく99999ダメージ(固定)+即死効果というとんでもない威力を誇り、たとえ相手が無敵状態であっても問答無用で即死させる。ただ使用条件が「戦闘開始から5ターン以上経過」と「相手のHPが30%以下」の2つあり、サーヴァント戦以外で目にすることはわざと時間をかけない限りほとんどない。「ギルガメッシュ本人が認めた相手にしか使おうとしない」という部分の再現なのかもしれない。 | + | : 『CCC』ゲーム内での性能も、「規格外の宝具」の名にふさわしく99999ダメージ(固定)+即死効果というとんでもない威力を誇り、たとえ相手が無敵状態であっても問答無用で即死させる。ただ使用条件が「戦闘開始から5ターン以上経過」と「相手のHPが30%以下」の2つあり、サーヴァント戦以外で目にすることはわざと時間をかけない限りほとんどない。「ギルガメッシュ本人が認めた相手にしか使おうとしない」という部分の再現なのかもしれない。 |
| :『Grand Order』ではセイバーとの撃ち合い時のようなモーションで放ち、効果は「敵全体に強力な攻撃+サーヴァント特攻」というもので対サーヴァントに有効。 | | :『Grand Order』ではセイバーとの撃ち合い時のようなモーションで放ち、効果は「敵全体に強力な攻撃+サーヴァント特攻」というもので対サーヴァントに有効。 |
− | : ただし特攻は「特別な星の力を持つサーヴァント」には無効になる。現在、ゲーム内でこれに該当する(特攻が無効になる)るサーヴァントは[[ルーラー|ジャンヌ・ダルク]]、[[ロムルス]]、[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト|アマデウス]]の三。 | + | : ただし特攻は「特別な星の力を持つサーヴァント」には無効になる。現在、ゲーム内でこれに該当する(特攻が無効になる)サーヴァントは[[ルーラー|ジャンヌ・ダルク]]、[[ロムルス]]、[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト|アマデウス]]の3人。 |
| : なぜかそれと思しきスキルを所持している[[アルテラ]]は含まれていない。 | | : なぜかそれと思しきスキルを所持している[[アルテラ]]は含まれていない。 |
| | | |
81行目: |
82行目: |
| : レンジ:− | | : レンジ:− |
| : バビロニアの宝物庫と、それに繋がる鍵剣(王律鍵バヴ=イル)。持ち主の蔵と空間を繋げる能力を持つ。蔵も中身も所有者の財の量に準ずるため、何もない人が使っても何の意味もない。 | | : バビロニアの宝物庫と、それに繋がる鍵剣(王律鍵バヴ=イル)。持ち主の蔵と空間を繋げる能力を持つ。蔵も中身も所有者の財の量に準ずるため、何もない人が使っても何の意味もない。 |
− | : 彼は生前自分の蔵に「宝具の原典」を含めた大量の財宝を収めており、王の財宝でそれらを空間を繋げて自在に取り出したり、射出することが出来る。同時展開数は一桁から数百本まで可能で連射も出来る。ただし、同時に複数展開して射出するにはそれなりに魔力を要する他、スキル『単独行動』の解説にもあるように、個々の宝物を本格的に使用する場合には、マスターのバックアップが無ければ真価を発揮できない。 | + | : 彼は生前自分の蔵に「宝具の原典」を含めた大量の財宝を収めており、王の財宝でそれらを空間を繋げて自在に取り出したり、射出することが出来る。同時展開数は一桁から数百本まで可能で連射も出来る。ただし、同時に複数展開して射出するにはそれなりに魔力を要する他、スキル「単独行動」の解説にもあるように、個々の宝物を本格的に使用する場合には、マスターのバックアップが無ければ真価を発揮できない。 |
| : 『stay night』では主に自身の背後に宝具を展開しているが『Zero』のバーサーカー戦では更に前面に盾を出して防御したり、自分だけでなく敵の周囲を円環状に囲む形での展開も行っている。『CCC』でのGUARD成功及び6手完封で王の財宝を使用する際には「敵の側面に展開しつつ攻撃」「敵の足下に展開しての奇襲」「敵頭上から大量の武具をばら撒き落とす」と、様々な展開方法が可能であるらしき演出がされている。『Fake』では360℃で逃げ場無しの竜巻に例えられる形で掃射することまで可能。 | | : 『stay night』では主に自身の背後に宝具を展開しているが『Zero』のバーサーカー戦では更に前面に盾を出して防御したり、自分だけでなく敵の周囲を円環状に囲む形での展開も行っている。『CCC』でのGUARD成功及び6手完封で王の財宝を使用する際には「敵の側面に展開しつつ攻撃」「敵の足下に展開しての奇襲」「敵頭上から大量の武具をばら撒き落とす」と、様々な展開方法が可能であるらしき演出がされている。『Fake』では360℃で逃げ場無しの竜巻に例えられる形で掃射することまで可能。 |
| :強力な能力だが一度接近されてしまうと連射することが出来ず、直接本人が武器を握って敵に立ち向かわなければならない。宝具と相手の相性を見極めて乗り切ることも十分可能ではあるが、彼自身の技量が余り高くないため、手数や火力が大幅に低下してしまうという大きな弱点がある。また、有利な宝具を出すまでも無いという慢心を誘い易い格下の相手が、万一想定外の力を発揮して懐に潜り込んだ場合には、途端に脆さを露呈する。 | | :強力な能力だが一度接近されてしまうと連射することが出来ず、直接本人が武器を握って敵に立ち向かわなければならない。宝具と相手の相性を見極めて乗り切ることも十分可能ではあるが、彼自身の技量が余り高くないため、手数や火力が大幅に低下してしまうという大きな弱点がある。また、有利な宝具を出すまでも無いという慢心を誘い易い格下の相手が、万一想定外の力を発揮して懐に潜り込んだ場合には、途端に脆さを露呈する。 |
| :『CCC』にて、この蔵の正体が人類の知恵の原典にしてあらゆる技術の雛形であることが判明。ゆえにこの宝物庫には、人類が生み出すものであれば全て、遥か遠い超未来に人類が生み出すものまでも全て保有している、という過去未来の時間軸すら超越した途方もない代物であることが明かされる。 | | :『CCC』にて、この蔵の正体が人類の知恵の原典にしてあらゆる技術の雛形であることが判明。ゆえにこの宝物庫には、人類が生み出すものであれば全て、遥か遠い超未来に人類が生み出すものまでも全て保有している、という過去未来の時間軸すら超越した途方もない代物であることが明かされる。 |
| :それは比喩でなく文字通り人類が生み出すものであれば「何でも」であり、この宝物庫に存在しないものは基本的には「新人類が生み出す全く別の概念」によるもの、または「別天体の知的生命体の文明技術」によってできたものだけであるとされている。そのため、財宝の総量は既に彼自身も良く分からないものとなっている。 | | :それは比喩でなく文字通り人類が生み出すものであれば「何でも」であり、この宝物庫に存在しないものは基本的には「新人類が生み出す全く別の概念」によるもの、または「別天体の知的生命体の文明技術」によってできたものだけであるとされている。そのため、財宝の総量は既に彼自身も良く分からないものとなっている。 |
− | : ただしそのコレクションにもやはり限界はあり、セイバーの持つ『約束された勝利の剣』、『全て遠き理想郷(アヴァロン)』、カルナの持つ鎧『日輪よ、具足となれ(カヴァーチャ&クンダーラ)』、槍『日輪よ、死に随え(ヴァサヴィ・シャクティ)』などの宝具に関しては例外があり、収蔵されていない。「人類の知恵の原典」であることを考慮すれば、彼が手に入れた物以外の神造兵装は含まれないと考えることも可能ではあるが、理由は語られていないため不明。バーサーカーの『十二の試練』のような逸話が宝具になったものも存在しないという。 | + | : ただしそのコレクションにもやはり限界はあり、セイバーの持つ『約束された勝利の剣』、『全て遠き理想郷』、カルナの持つ鎧『日輪よ、具足となれ』、槍『日輪よ、死に随え』などの宝具に関しては収蔵されていない。バーサーカーの『十二の試練』のような逸話が宝具になったものも存在しないという。 |
| : またカルナの槍のような、「何の宝具が原典に当たるかわからない」宝具は、例え収蔵されていたとしても取り出すことが出来ない。 | | : またカルナの槍のような、「何の宝具が原典に当たるかわからない」宝具は、例え収蔵されていたとしても取り出すことが出来ない。 |
| : 『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に魔力依存のダメージを与えつつ2手分のスタン効果を付加する。が、成功率は中の下と言ったところで信頼性に欠け、キャスターの「天」系スキルのように使うことには難がある。 | | : 『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に魔力依存のダメージを与えつつ2手分のスタン効果を付加する。が、成功率は中の下と言ったところで信頼性に欠け、キャスターの「天」系スキルのように使うことには難がある。 |
98行目: |
99行目: |
| : 由来:バビロニア神話(アッカド神話)に登場する知恵の神・エア。 | | : 由来:バビロニア神話(アッカド神話)に登場する知恵の神・エア。 |
| : 「乖離剣」とも呼ばれる、無銘にして最強の剣。剣というより円柱状の刀身を持つ突撃槍のような形状の異形の剣。 | | : 「乖離剣」とも呼ばれる、無銘にして最強の剣。剣というより円柱状の刀身を持つ突撃槍のような形状の異形の剣。 |
− | : 銘が存在しないため「エア」というのはギルガメッシュが呼んでいる渾名である。あらゆる宝具の原典を持つがそれらの使い手でしか無いギルガメッシュにとって例外的に彼しか持ち得ぬ剣であり、担い手に相当する。エアの真名は存在しないが、最大出力「天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)」が事実上の真名として扱われている。 | + | : 銘が存在しないため「エア」というのはギルガメッシュが呼んでいる渾名である。あらゆる宝具の原典を持つがそれらの使い手でしか無いギルガメッシュにとって例外的に彼しか持ち得ぬ剣であり、担い手に相当する。エアに真名は存在しないが、最大出力時の名称「天地乖離す開闢の星」が事実上の真名として扱われている。 |
− | : 「天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)」として放たなくても暴風を作り出し使用することも可能。それでもあまりにも威力が高いためUBWルートでは王の財宝による17本の宝具射出攻撃の途中に放たれた風の断層が、まだ自身と標的の間に着弾前に残っていた自分の宝具3つに追いついて破壊してしまった。 | + | : 「天地乖離す開闢の星」として放たなくても暴風を作り出し使用することも可能。それでもあまりにも威力が高いためUBWルートでは王の財宝による17本の宝具射出攻撃の途中に放たれた風の断層が、まだ自身と標的の間に着弾前に残っていた自分の宝具3つに追いついて破壊してしまった。 |
− | : エア神とは星の力が擬神化された存在であり、この星を生み出した力の再現が乖離剣エアであり、他の宝具とはその出自からして一線を画している。開闢、つまり全ての始まりを示す彼の最終宝具とされ、メソポタミア神話における神の名を冠した剣。エア神は地球がまだ原始の時代だった頃に星造りを行った一神であり、エアの名を冠したこの剣は最大出力では三層の巨大な力場を回転させる事で空間変動を起こす程の時空流を生み出すことも出来る。その威力は世界に対し使用するもので数ある宝具の中でも頂点の一つとして君臨するという。 | + | : エア神とは星の力が擬神化された存在であり、この星を生み出した力の再現が乖離剣エア。他の宝具とはその出自からして一線を画している。開闢、つまり全ての始まりを示す彼の最終宝具とされ、メソポタミア神話における神の名を冠した剣。エア神は地球がまだ原始の時代だった頃に星造りを行った一神であり、エアの名を冠したこの剣は最大出力では三層の巨大な力場を回転させる事で空間変動を起こす程の時空流を生み出すことも出来る。その威力は世界に対し使用するもので数ある宝具の中でも頂点の一つとして君臨するという。 |
| : 彼はこの剣を「真実を識るもの」と表現する。天地開闢以前、星があらゆる生命の存在を許さなかった原初の姿、地獄そのもの。それは語り継がれる記憶には無いが、遺伝子に刻まれているという。この剣もまた神造兵装である上に武器として生み出された存在ですらないため、剣における究極の一「無限の剣製」をもってしても通常の宝具のように複製することは出来ない。 | | : 彼はこの剣を「真実を識るもの」と表現する。天地開闢以前、星があらゆる生命の存在を許さなかった原初の姿、地獄そのもの。それは語り継がれる記憶には無いが、遺伝子に刻まれているという。この剣もまた神造兵装である上に武器として生み出された存在ですらないため、剣における究極の一「無限の剣製」をもってしても通常の宝具のように複製することは出来ない。 |
| : 『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に筋力依存のダメージを与える。消費MP150と高燃費な上に「自身のHPが30%未満の状態時」にしか使用できないため、比較的に燃費が良く制約もない「王の財宝」や「天の鎖」の陰に隠れがち。描写的には今までのFateシリーズの「天地乖離す開闢の星」と同じであり、上記の「天地乖離す開闢の星」的にいうのではれば「地の理」の方ではないかと推測される。ちなみにGUARD貫通効果があると記載されているが、設定ミスなのか貫通効果が機能していない。慢心ここに極まれり。 | | : 『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に筋力依存のダメージを与える。消費MP150と高燃費な上に「自身のHPが30%未満の状態時」にしか使用できないため、比較的に燃費が良く制約もない「王の財宝」や「天の鎖」の陰に隠れがち。描写的には今までのFateシリーズの「天地乖離す開闢の星」と同じであり、上記の「天地乖離す開闢の星」的にいうのではれば「地の理」の方ではないかと推測される。ちなみにGUARD貫通効果があると記載されているが、設定ミスなのか貫通効果が機能していない。慢心ここに極まれり。 |
116行目: |
117行目: |
| | | |
| ; グラム | | ; グラム |
− | : 魔剣・太陽剣。北欧神話における選定の剣であり、ヴォルスング・サガに登場する北欧最大の英雄シグルドが所有した。「stay night」当時はドイツの叙事詩『ニーベルンゲンの歌』では[[セイバー (Apocrypha・黒)|ジークフリート]]の愛剣であるバルムンクと同一視されていたが、「Apocrypha」ではバルムンクの原典とされている。 | + | : 魔剣・太陽剣。北欧神話における選定の剣であり、ヴォルスング・サガに登場する北欧最大の英雄シグルドが所有した。『stay night』当時はドイツの叙事詩『ニーベルンゲンの歌』では[[セイバー (Apocrypha・黒)|ジークフリート]]の愛剣であるバルムンクと同一視されていたが、『Apocrypha』ではバルムンクの原典とされている。 |
| : 「最強の聖剣」と対極に位置する「最強の魔剣」であり、竜殺しの特性も有する。竜の因子を持つ騎士王にとってはまさに天敵。漫画版ではこのグラムによりセイバーの「勝利すべき黄金の剣」に打ち勝った。 | | : 「最強の聖剣」と対極に位置する「最強の魔剣」であり、竜殺しの特性も有する。竜の因子を持つ騎士王にとってはまさに天敵。漫画版ではこのグラムによりセイバーの「勝利すべき黄金の剣」に打ち勝った。 |
| | | |
144行目: |
145行目: |
| | | |
| ;ゲイ・ボルク | | ;ゲイ・ボルク |
− | :かの[[ランサー|クランの猛犬]]が使用したとされる魔槍の原典。 | + | :[[ランサー|クー・フーリン]]が使用したとされる魔槍の原典。 |
| :原典であるためか、この名をあげた士郎は「刺し穿つ死棘の槍」とも「突き穿つ死翔の槍」とも言っていない。 | | :原典であるためか、この名をあげた士郎は「刺し穿つ死棘の槍」とも「突き穿つ死翔の槍」とも言っていない。 |
| | | |
150行目: |
151行目: |
| : クー・フーリンの好敵手・フェルグスが使ったという剣。 | | : クー・フーリンの好敵手・フェルグスが使ったという剣。 |
| : とある人物に縁のある者が振るった場合に限り、クー・フーリンは一度この剣の前に敗北しなければならないという。 | | : とある人物に縁のある者が振るった場合に限り、クー・フーリンは一度この剣の前に敗北しなければならないという。 |
− | : アニメ版(2006年)でランサーに止めを刺す際に使用。また、この剣を矢として撃ち易いように改良した『偽・螺旋剣(カラドボルグII)』を[[アーチャー]]が使用している。 | + | : アニメ版(2006年)でランサーに止めを刺す際に使用。また、この剣を矢として撃ち易いように改良した「偽・螺旋剣(カラドボルグII)」を[[アーチャー]]が使用している。 |
| | | |
| ; ヴィマーナ | | ; ヴィマーナ |
− | : 古代インドの二大叙事詩「ラーマーヤナ」「マハーバーラタ」に登場する飛行装置。黄金とエメラルドで形成された空飛ぶ舟。漢字表記は『zero』では“輝舟”、『CCC』では“黄金帆船”、『超時空トラぶる花札大作戦』では“天翔ける王の御座”が使われている。 | + | : 古代インドの二大叙事詩「ラーマーヤナ」「マハーバーラタ」に登場する飛行装置。黄金とエメラルドで形成された空飛ぶ舟。漢字表記は『Zero』では“輝舟”、『CCC』では“黄金帆船”、『超時空トラぶる花札大作戦』では“天翔ける王の御座”が使われている。 |
| : 水銀を燃料とする太陽水晶によって太陽エネルギーを発生させ駆動する。舵輪を備えているが、操作には必ずしもそれを用いなければならないというわけではない模様。 | | : 水銀を燃料とする太陽水晶によって太陽エネルギーを発生させ駆動する。舵輪を備えているが、操作には必ずしもそれを用いなければならないというわけではない模様。 |
| : 叙事詩において「思考と同じ速度で天を駆ける」と謳われ、その挙動は通常の航空機の縛りには捕らわれず、物理法則の範疇外。『Zero』劇中にて、[[バーサーカー (第四次)|バーサーカー]]の魔力に侵されたF15Jとドッグファイトを繰り広げたが、強化されたフレアディスペンサーによって撃墜されてしまう。 | | : 叙事詩において「思考と同じ速度で天を駆ける」と謳われ、その挙動は通常の航空機の縛りには捕らわれず、物理法則の範疇外。『Zero』劇中にて、[[バーサーカー (第四次)|バーサーカー]]の魔力に侵されたF15Jとドッグファイトを繰り広げたが、強化されたフレアディスペンサーによって撃墜されてしまう。 |
175行目: |
176行目: |
| | | |
| ; [[令呪]] | | ; [[令呪]] |
− | : CCCのあるルートにて主人公に与えた。本人曰く「令呪の一つや二つ、ストックがあって当然であろう」とのこと。やりたい放題にもほどがある。 | + | : 『CCC』のあるルートにて主人公に与えた。本人曰く「令呪の一つや二つ、ストックがあって当然であろう」とのこと。やりたい放題にもほどがある。 |
| | | |
| ; 全自動調理器 | | ; 全自動調理器 |
198行目: |
199行目: |
| | | |
| ; 視線避けの指輪 | | ; 視線避けの指輪 |
− | : 『Fate/strange_Fake』に登場。シュメールの古代文字が刻まれた指輪。 | + | : 『Fate/strange Fake』に登場。シュメールの古代文字が刻まれた指輪。 |
| : 嵌めると一般人からは視認されなくなるが、あまりランクは高くなく、魔術師ならば普通に見抜けるレベル。 | | : 嵌めると一般人からは視認されなくなるが、あまりランクは高くなく、魔術師ならば普通に見抜けるレベル。 |
| | | |
235行目: |
236行目: |
| : 時臣のサーヴァント。 | | : 時臣のサーヴァント。 |
| ; [[Fate/EXTRA CCC]] | | ; [[Fate/EXTRA CCC]] |
− | : EXTRAでは登場しなかったが、CCCでは主人公のサーヴァントとして登場。コミックス版「EXTRA」のおまけでも登場し、いつも通り女体化したはくのんの目覚まし時計を宝具で叩き潰して怯えられた。セイバー曰く「気が合ったから連れてきた」。犬か。 | + | : 主人公のサーヴァントとして登場。漫画版『EXTRA』のおまけでも登場し、いつも通り女体化したはくのんの目覚まし時計を宝具で叩き潰して怯えられた。セイバー曰く「気が合ったから連れてきた」。 |
− | ; [[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
| |
− | : ありえないはずの「八枚目のカード」として、上記の黒化英霊の姿で登場。『ツヴァイ!』の中ボスとしてその力を見せ付ける。
| |
− | : 『ドライ!!』でもカードを介し、美遊を乗っ取る形で一時的にその姿を表す。
| |
| ; [[Fate/strange Fake]] | | ; [[Fate/strange Fake]] |
| : 召喚されたサーヴァント。敵対者の中にかつての友がいると知って、いつになくやる気を出している。 | | : 召喚されたサーヴァント。敵対者の中にかつての友がいると知って、いつになくやる気を出している。 |
| ; [[Fate/Grand Order]] | | ; [[Fate/Grand Order]] |
− | : 期間限定イベントにて限定登場する。レア度は☆5(SSR)。 | + | : 期間限定イベントにて限定登場する。レア度は☆5(SSR)。イラストは武内崇。 |
| : 初出の300万ダウンロード記念の際には、大量のアイテムや☆4ランクの英霊一騎など、ユーザーに向けてものすごい大盤振る舞いをぶちかました。 | | : 初出の300万ダウンロード記念の際には、大量のアイテムや☆4ランクの英霊一騎など、ユーザーに向けてものすごい大盤振る舞いをぶちかました。 |
− | : Zeroでは相性の悪かった時臣の概念礼装《優雅たれ》と好相性で、この組み合わせはギルガメッシュのキャッチフレーズの一つと言える「黄金の王」とかけて、「'''黄金のたれ'''」という名のテンプレと化しつつある。 | + | : 『Zero』では相性の悪かった時臣の概念礼装《優雅たれ》と好相性で、この組み合わせはギルガメッシュのキャッチフレーズの一つと言える「黄金の王」とかけて、「'''黄金のたれ'''」という名のテンプレと化しつつある。 |
− | | |
| ; [[フェイト/タイガーころしあむ]] / [[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]] | | ; [[フェイト/タイガーころしあむ]] / [[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]] |
| : 大河に乗せられ、王はこの世の快楽の全てを知らねばならぬ、と、庶民の幸せを知るため町へと繰り出す。 | | : 大河に乗せられ、王はこの世の快楽の全てを知らねばならぬ、と、庶民の幸せを知るため町へと繰り出す。 |
| + | ; [[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]] |
| + | : ありえないはずの「八枚目のカード」として、上記の黒化英霊の姿で登場。『ツヴァイ!』の中ボスとしてその力を見せ付ける。 |
| + | : 『ドライ!!』でもカードを介し、美遊を乗っ取る形で一時的にその姿を表す。 |
| ; [[Fate/unlimited codes]] | | ; [[Fate/unlimited codes]] |
| : 「最古の英雄王」。遠距離戦・バビロンと、近距離戦・エアorバビロン内の宝具とスタイルを切り替える。 | | : 「最古の英雄王」。遠距離戦・バビロンと、近距離戦・エアorバビロン内の宝具とスタイルを切り替える。 |
266行目: |
266行目: |
| ; [[ちびちゅき!]] | | ; [[ちびちゅき!]] |
| :愉悦研究会会長。人の不幸を肴に愉しむ性悪の集まり……ではなく、その実態は漫研と大差ない。セイバーへのストーカー行為は続けているが、最近はエルキドゥが自分以外の友人を作るようになり、気が気でない。 | | :愉悦研究会会長。人の不幸を肴に愉しむ性悪の集まり……ではなく、その実態は漫研と大差ない。セイバーへのストーカー行為は続けているが、最近はエルキドゥが自分以外の友人を作るようになり、気が気でない。 |
− | :愉悦研究の成果であるオタショップ「ギルガメイト」のほか、hollow世界と同じくわくわくざぶ~んも経営している。 | + | :愉悦研究の成果であるオタショップ「ギルガメイト」のほか、『hollow』世界と同じくわくわくざぶ~んも経営している。 |
| ; [[カプセルさーばんと]] | | ; [[カプセルさーばんと]] |
| : さーばんとの一匹。 | | : さーばんとの一匹。 |
279行目: |
279行目: |
| : 第四次聖杯戦争中盤以後のマスター。彼の有り様を「興味深い」と評し、その行く先を見ることを望んでいる。 | | : 第四次聖杯戦争中盤以後のマスター。彼の有り様を「興味深い」と評し、その行く先を見ることを望んでいる。 |
| ; [[間桐慎二]] | | ; [[間桐慎二]] |
− | : 「UBW」ルートで契約したマスター。本人は歯牙にもかけておらず、あっさりと切り捨てる。 | + | : UBWルートで契約したマスター。本人は歯牙にもかけておらず、あっさりと切り捨てる。 |
| ; [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]] | | ; [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]] |
| : 人間とホムンクルスの間に生まれた彼が嫌う「雑種」であるためか、人形と蔑み極めて冷淡な見方をしている。 | | : 人間とホムンクルスの間に生まれた彼が嫌う「雑種」であるためか、人形と蔑み極めて冷淡な見方をしている。 |
287行目: |
287行目: |
| : 幾度となく求婚。アンソロジーなどでは彼女のストーカー扱いされることも。彼女の生き方に執着しているのだが、『CCC』にて実は見た目も好みだったことが判明した。 | | : 幾度となく求婚。アンソロジーなどでは彼女のストーカー扱いされることも。彼女の生き方に執着しているのだが、『CCC』にて実は見た目も好みだったことが判明した。 |
| : 『unlimited codes』ではセイバーを打倒した際に興味を失い、「反抗する」という要素がなければセイバーに執着しないことが明かされた。つまり「我の后となれ」と言いつつ、「后になる(従順になる)」と興味を失うという、とんでもないギルガニズムが垣間見える。セイバーがまったく靡かないのは、こういう英雄王の性質を直感で感じ取っているのかもしれない。 | | : 『unlimited codes』ではセイバーを打倒した際に興味を失い、「反抗する」という要素がなければセイバーに執着しないことが明かされた。つまり「我の后となれ」と言いつつ、「后になる(従順になる)」と興味を失うという、とんでもないギルガニズムが垣間見える。セイバーがまったく靡かないのは、こういう英雄王の性質を直感で感じ取っているのかもしれない。 |
− | : もっとも彼に言わせれば、「Fate」ルートで彼女に告げた通り「手に入らぬからこそ、美しい物もある」と言う事なのだろう。 | + | : もっとも彼に言わせれば、Fateルートで彼女に告げた通り「手に入らぬからこそ、美しい物もある」と言う事なのだろう。 |
| ; [[セイバーオルタ]] | | ; [[セイバーオルタ]] |
| : セイバーが暴君に反転した姿。『unlimited codes』では「理想を捨てた貴様になど用はない!」「下らん!雑念に堕ちたな!セイバー」と嫌悪を見せている。 | | : セイバーが暴君に反転した姿。『unlimited codes』では「理想を捨てた貴様になど用はない!」「下らん!雑念に堕ちたな!セイバー」と嫌悪を見せている。 |
− | : ただ、「カーニバル・ファンタズム」では暴君でマイペースな彼女に心を奪われ、凛に「こういうのが好みか」と白い目を向けられていた。引っ張るより引っ張られるほうなのか? | + | : ただ、「カーニバル・ファンタズム」では暴君でマイペースな彼女に心を奪われ、凛に「こういうのが好みか」と白い目を向けられていた。 |
| ; [[ライダー (第四次)]] | | ; [[ライダー (第四次)]] |
| : 第四次聖杯戦争中、唯一「王」と認め、全力で戦うに相応しいと認めた相手。 | | : 第四次聖杯戦争中、唯一「王」と認め、全力で戦うに相応しいと認めた相手。 |
324行目: |
324行目: |
| : 偽りの聖杯戦争でのマスター。 | | : 偽りの聖杯戦争でのマスター。 |
| ; [[エルキドゥ]] | | ; [[エルキドゥ]] |
− | : 生前、数日間に渡る互角の決闘の末に唯一親友と認めた人物。[[Fate/strange Fake]]ではランサーとして召喚されている。 | + | : 生前、数日間に渡る互角の決闘の末に唯一親友と認めた人物。『[[Fate/strange Fake]]』ではランサーとして召喚されている。 |
| : 彼と共に過ごした時間や思い出が最高の「宝」となっている。 | | : 彼と共に過ごした時間や思い出が最高の「宝」となっている。 |
| ;[[真アーチャー (Fake)]] | | ;[[真アーチャー (Fake)]] |
− | : 『王の財宝』での数千発の一斉掃射をいなされた挙げ句'''「弱い」'''とダメ出しされ、乖離剣を抜けと挑発される。 | + | : 「王の財宝」での数千発の一斉掃射をいなされた挙げ句'''「弱い」'''とダメ出しされ、乖離剣を抜けと挑発される。 |
| : 普段の彼を考えれば頭に血が上り激昂間違いなしの言われようだが、自分に並ぶ力を認め好奇心を抱く。 | | : 普段の彼を考えれば頭に血が上り激昂間違いなしの言われようだが、自分に並ぶ力を認め好奇心を抱く。 |
| | | |
334行目: |
334行目: |
| :幼年期の自分。だが子ギルは彼を「どうしてああなったのか自分でもわからないほど理解しがたいひどい人」と評し、ギルガメッシュも「子供の頃の我が今の我を見たら成長を止めてしまう可能性すらあろうよ」などと言うなど、同一人物でありながら相性がかなり悪い。 | | :幼年期の自分。だが子ギルは彼を「どうしてああなったのか自分でもわからないほど理解しがたいひどい人」と評し、ギルガメッシュも「子供の頃の我が今の我を見たら成長を止めてしまう可能性すらあろうよ」などと言うなど、同一人物でありながら相性がかなり悪い。 |
| ; [[アーチャー (Prototype)]] | | ; [[アーチャー (Prototype)]] |
− | : 自分の原典だが、もの凄く相性が悪い相手。[[トラぶる花札道中記|とある時空]]で戦った際は惨敗を喫し、黄金の鎧を剥ぎ取られるという屈辱を味あわされてしまった。 | + | : 自分の原典だが、もの凄く相性が悪い相手。『[[トラぶる花札道中記]]』で戦った際は惨敗を喫し、黄金の鎧を剥ぎ取られるという屈辱を味あわされてしまった。 |
| ; [[セイバー (EXTRA・赤)]] | | ; [[セイバー (EXTRA・赤)]] |
| : 番外編などで何度か共演しているが、仲が良かったり悪かったりと作品によって反応が違う。漫画版『EXTRA』の番外編ではセイバーと勘違いしていた。 | | : 番外編などで何度か共演しているが、仲が良かったり悪かったりと作品によって反応が違う。漫画版『EXTRA』の番外編ではセイバーと勘違いしていた。 |
347行目: |
347行目: |
| | | |
| ;「ではな騎士王―――いや、中々に愉しかったぞ」 | | ;「ではな騎士王―――いや、中々に愉しかったぞ」 |
− | :セイバールートでの退場シーン。敗北しながらも、王の威厳を感じさせるのだが…… | + | :Fateルートでの退場シーン。敗北しながらも、王の威厳を感じさせるのだが…… |
| : この後、ルートを進むごとに死に際の威厳が落ちて行くと誰が想像しただろうか。 | | : この後、ルートを進むごとに死に際の威厳が落ちて行くと誰が想像しただろうか。 |
| | | |
368行目: |
368行目: |
| :一見残酷で無茶苦茶な台詞だが、桜のようにこれから先死より辛い人生しか待ち受けていない女を数多く見てきた英雄王がかける、最大限の慈悲に満ちた言葉、であるようだ。 | | :一見残酷で無茶苦茶な台詞だが、桜のようにこれから先死より辛い人生しか待ち受けていない女を数多く見てきた英雄王がかける、最大限の慈悲に満ちた言葉、であるようだ。 |
| | | |
− | ;「―――ぬ?」<br>「―――貴様、よもやそこま、――――!!!???」 | + | ;「―――ぬ?」<br>「―――貴様、よもやそこま、ガ――――!!!???」 |
| : HFルートにおける無様な最後。桜を路地裏で襲うが、実際は誘い込まれていたのは彼の方であり咀嚼されながら食い殺されてしまった。 | | : HFルートにおける無様な最後。桜を路地裏で襲うが、実際は誘い込まれていたのは彼の方であり咀嚼されながら食い殺されてしまった。 |
| : 更に彼が桜を傷つけたせいで、彼女の暴走が加速していくこととなる。 | | : 更に彼が桜を傷つけたせいで、彼女の暴走が加速していくこととなる。 |
387行目: |
387行目: |
| | | |
| ; 「―――よい開幕だ。死に物狂いで謳え雑念―――!」 | | ; 「―――よい開幕だ。死に物狂いで謳え雑念―――!」 |
− | : 終盤、無限の残骸どもを相手にした時に。後に「CCC」において、主人公の危機を救う際に同じ言葉を発している。油断と慢心を捨てた一生一度の本気。 | + | : 終盤、無限の残骸どもを相手にした時に。後に『CCC』において、主人公の危機を救う際に同じ言葉を発している。油断と慢心を捨てた一生一度の本気。 |
| | | |
| ===トラぶる花札道中記=== | | ===トラぶる花札道中記=== |
| ;「コトミネー。この青いの、自分でもわかっていないルールを偉そうにしゃべってたのだぞー」<br>「その尊大さに我もビックリ」 | | ;「コトミネー。この青いの、自分でもわかっていないルールを偉そうにしゃべってたのだぞー」<br>「その尊大さに我もビックリ」 |
| :一人称が'''われ'''なのは間違いではなくそういう仕様。 | | :一人称が'''われ'''なのは間違いではなくそういう仕様。 |
− |
| |
− | ;「ははは。いいではないか我たち楽しいし」
| |
− | :ランサーに用事を押し付けギルガメッシュと言峰は毎日ぐうたら暮らしている。言峰曰くそれぞれの長所を尊重した結果らしい。
| |
| | | |
| ;「何が予定通りか。――が、契約者の失策を立て直すのも我の務めだ。気が乗らぬが手を組むか雑兵!」 | | ;「何が予定通りか。――が、契約者の失策を立て直すのも我の務めだ。気が乗らぬが手を組むか雑兵!」 |
| :先程までのアホの子のような言動が嘘のように格好良く対応する。 | | :先程までのアホの子のような言動が嘘のように格好良く対応する。 |
− |
| |
− | ===トラぶる花札道中記EX===
| |
− | ;「眩しすぎるほど運命合コン圏!なんだランサーあの愛くるしい子供は⁉︎神か!?」
| |
− | :新生・聖女と愉快な仲間たち編で子ギルと遭遇した際の台詞。同性だとか以前に過去の自分なのだか……。
| |
− |
| |
− | ;「ぬ。たわけめ、侮るな下郎!我的には可愛ければオールオッケー。真の英雄に男も女もないと知れ!」
| |
− | :新生・聖女と愉快な仲間たち編で子ギルに興奮していたギルガメッシュにカレンの「彼は男の子ですよ?」という問い掛けに対する答え、要するにバイ。さすが英雄王、恋愛観もぶっ飛んでいらっしゃる。
| |
| | | |
| ===フェイト/タイガーころしあむ=== | | ===フェイト/タイガーころしあむ=== |
| ;「OK!何の問題も無い!一夫多妻制こそ英雄の本懐よ!」 | | ;「OK!何の問題も無い!一夫多妻制こそ英雄の本懐よ!」 |
− | :自分のルート。セイバーとセイバーオルタに殺意を向けられても、まとめて嫁にすると意気込んでいた。 | + | :ギルガメッシュルート。セイバーとセイバーオルタに殺意を向けられても、まとめて嫁にすると意気込んでいた。 |
| | | |
| ; 「聖杯よ。貴様にかけるべき願いは一つだけだ。―――言うまでもない。貴様のような<ruby><rb>贋作</rb><rt>フェイク</rt></ruby>は―――<br> 疾く、わが前より消えるが良い!世を正し、世を乱すは人の役割!貴様のような神のまがい物、存在すら許さぬわ!」 | | ; 「聖杯よ。貴様にかけるべき願いは一つだけだ。―――言うまでもない。貴様のような<ruby><rb>贋作</rb><rt>フェイク</rt></ruby>は―――<br> 疾く、わが前より消えるが良い!世を正し、世を乱すは人の役割!貴様のような神のまがい物、存在すら許さぬわ!」 |
| : 同上。虎聖杯を前にし王としての矜持を語り虎聖杯を破壊する。 | | : 同上。虎聖杯を前にし王としての矜持を語り虎聖杯を破壊する。 |
− |
| |
− | ;「ん?どうした、セイバー?ガ?ガッシュ?……そうか!!「ギルガメッシュ貴方が好き!!」と、言いたいのだなっ!?」
| |
− | :「セイバー」シナリオにて。毎度のことながらボジティブ思想すぎる。
| |
| | | |
| ;「そうか?なかなか珍味であったがな。泰山のトウフよりマシだ。」 | | ;「そうか?なかなか珍味であったがな。泰山のトウフよりマシだ。」 |
− | :「セイバーオルタ」シナリオにて。言峰に用意されランサーと食した物の感想。それの正体が間桐の蟲だと2人は知らない。 | + | :セイバーオルタルート。言峰に用意されランサーと食した物の感想。それの正体が間桐の蟲だと2人は知らない。 |
| | | |
| ;「私の数あるコレクションから厳選しました。気に入っていただけると幸いです…。」 | | ;「私の数あるコレクションから厳選しました。気に入っていただけると幸いです…。」 |
| :黒桜ルートの最後。ギルガメッシュが跪き敬語を使っている貴重な場面。 | | :黒桜ルートの最後。ギルガメッシュが跪き敬語を使っている貴重な場面。 |
− |
| |
− | ;「ことみねー、どこだー。我はおなかすいたぞー、ことみねー。」
| |
− | :真アサシンルート。言峰と葛木先生がシリアスな空気漂わせているところに子どものような事言いながら登場。
| |
− |
| |
− | ;「おお。これはこれでかっこいいではないか。やはり我は何をしても美しいな!………ちょっと胸板貧相になったけど。」
| |
− | :凜ルート。眼鏡が気に入ったようでご機嫌。
| |
− |
| |
− | ;「…いや、我のせいではないのだセイバー……我はちゃんと玄関から行こうとだな…。」
| |
− | :カレンルート。衛宮邸の窓をぶち破り飛び散ったガラス片でセイバーの鍋を台無しにしたカレンを見て。さすがの暴君もカレンの傍若無人ぶりにはドン引きである。
| |
− |
| |
− | ;「な、なるほど……ういやつめ!!我がお菓子を買ってあげよう!!別に我は怖くないぞ ほーれこいこーい♪」
| |
− | :『アッパー』セイバーライオンルート。光源氏計画を試みるが、性質はセイバーと同じなので結果は語るまでもない。
| |
| | | |
| ;「おお、綺礼!愉悦に浸るその笑み、まるで宝箱を開けたかのような喜びだな。久しぶりにその顔を見たぞ。それでこそ我が選んだ男だ」 | | ;「おお、綺礼!愉悦に浸るその笑み、まるで宝箱を開けたかのような喜びだな。久しぶりにその顔を見たぞ。それでこそ我が選んだ男だ」 |
− | :『アッパー』アイリシナリオにて。この時だけZeroのように「綺礼」呼び。 | + | :『アッパー』アイリルート。この時だけ『Zero』のように「綺礼」呼び。 |
| | | |
| === Fate/unlimited codes === | | === Fate/unlimited codes === |
| ; 「―――だがそれにしても、十年にして追い求めた宝にしては、この趣向、いささかばかり物足りぬな<br> フフ、もはや抗う力もない、か。……ああ成る程、セイバー、お前が光り輝いて見えたのは、我に刃向かっていたからこそ、なのか<br> まあ良いわ。女、飽きがくるまでもうしばらくは愛でてやる。それまでは存分に、この世の苦痛と快楽を満喫するが良い」 | | ; 「―――だがそれにしても、十年にして追い求めた宝にしては、この趣向、いささかばかり物足りぬな<br> フフ、もはや抗う力もない、か。……ああ成る程、セイバー、お前が光り輝いて見えたのは、我に刃向かっていたからこそ、なのか<br> まあ良いわ。女、飽きがくるまでもうしばらくは愛でてやる。それまでは存分に、この世の苦痛と快楽を満喫するが良い」 |
− | : 自分ルートにてセイバーを破り服従させることに成功するも、即座に価値がないと切り捨てる。 | + | : ギルガメッシュルートにてセイバーを破り服従させることに成功するも、即座に価値がないと切り捨てる。 |
| | | |
| === Fate/Zero === | | === Fate/Zero === |
482行目: |
457行目: |
| ; 「おい、怪我はないな?」 | | ; 「おい、怪我はないな?」 |
| : 物語後半からの戦闘終了時台詞の一つ。これ自体は何の変哲もないものに過ぎない。しかし発言者が'''あの英雄王'''ゆえにこちらの身を気遣うデレ具合に絶句する人が多数発生した模様。また、「見事だ。後で飴をやろう」という発言もある。 | | : 物語後半からの戦闘終了時台詞の一つ。これ自体は何の変哲もないものに過ぎない。しかし発言者が'''あの英雄王'''ゆえにこちらの身を気遣うデレ具合に絶句する人が多数発生した模様。また、「見事だ。後で飴をやろう」という発言もある。 |
− |
| |
− | ; 「凡俗であるのなら数をこなせ。才能が無いのなら自信をつけよ」
| |
− | : 『CCC』後半の雑魚戦後のセリフの一つ。非常に的を射たアドバイスである。
| |
| | | |
| ; 「褒美だ、人類最古の地獄を見せてやる……!」 | | ; 「褒美だ、人類最古の地獄を見せてやる……!」 |
510行目: |
482行目: |
| ;「すまぬ。我は貧乏という概念がよく分からぬのだ。<br> なにせ、使い切れぬほどの財がある故。よって貴様の哀しみを癒す術を知らぬ。<br> ………許せ、ハサンよ。あと近寄るな。貧しさが移りそうだ」<br>「知らぬか? サーヴァント界で最も不遇な者。<br> その名をハサンと言うのだ。まぁ、貴様の財政事情とかけているのだが。<br> ―――ハサンなだけに、破産。<br> よし笑え。笑う門には福来たる、とは貴様の国の格言であろう!」 | | ;「すまぬ。我は貧乏という概念がよく分からぬのだ。<br> なにせ、使い切れぬほどの財がある故。よって貴様の哀しみを癒す術を知らぬ。<br> ………許せ、ハサンよ。あと近寄るな。貧しさが移りそうだ」<br>「知らぬか? サーヴァント界で最も不遇な者。<br> その名をハサンと言うのだ。まぁ、貴様の財政事情とかけているのだが。<br> ―――ハサンなだけに、破産。<br> よし笑え。笑う門には福来たる、とは貴様の国の格言であろう!」 |
| : 世知辛過ぎるAUOジョーク。ちっとも面白くない。そして死後も弄られる山の翁達は泣いていい。 | | : 世知辛過ぎるAUOジョーク。ちっとも面白くない。そして死後も弄られる山の翁達は泣いていい。 |
− | : そしてこれでは、聖杯戦争に復讐したいという[[アサシン (Fake)|とある女アサシン]]の気持ちも尤もなものである。 | + | : これでは、聖杯戦争に復讐したいという[[アサシン (Fake)|とある女アサシン]]の気持ちも尤もなものである。 |
| | | |
| ; 「躾がなっていないぞ店主。我らの会話に横やりを入れるなぞ、まさに狂犬といったところよな。<br> ところよな?…………どうした。笑ってもよいのだぞものども。<br> 横やり、だ!![[ランサー]]と槍をかけたAUOジョークだとなぜ分からぬ、たわけども!」 | | ; 「躾がなっていないぞ店主。我らの会話に横やりを入れるなぞ、まさに狂犬といったところよな。<br> ところよな?…………どうした。笑ってもよいのだぞものども。<br> 横やり、だ!![[ランサー]]と槍をかけたAUOジョークだとなぜ分からぬ、たわけども!」 |
569行目: |
541行目: |
| ;「よくわからんが……人ではないと言うのは分かる、大方魔物か怪異の類だろうよ」 | | ;「よくわからんが……人ではないと言うのは分かる、大方魔物か怪異の類だろうよ」 |
| :ティーネにジェスターが何者なのかと問われて。 | | :ティーネにジェスターが何者なのかと問われて。 |
− | :台詞から分かる通り、ギルガメッシュは死徒をよく知らないらしく、その理由もちゃんとあるらしいがFakeには直接関係ないと成田氏は語っている。 | + | :台詞から分かる通り、ギルガメッシュは死徒をよく知らない。その理由については『Fake』で扱うにはスケールが大きすぎるネタだと成田氏は語っている。 |
| :推測される理由については後述。 | | :推測される理由については後述。 |
| | | |
596行目: |
568行目: |
| | | |
| === その他の作品 === | | === その他の作品 === |
− | ; 「我のモノになれ!! この一言で片付く!!」
| |
− | : エイプリルフール企画『戦車男』にて。めんこいJK「[[ウェイバー・ベルベット|エルメロイの女]]」に告白できない小心な[[ライダー (第四次)|ミリオタ]]への、全然参考にならない'''引きこもりニート時々ストーカー'''からのアドバイス。お隣に住む幼馴染みのエルキドゥちゃん(女子)からは「そういうセリフはセイバーを手に入れてから言いなよ…」と容赦の無いツッコミを入れられる。
| |
− |
| |
| ; 「お前宝具のおかげだろとか貧乏人乙!!」 | | ; 「お前宝具のおかげだろとか貧乏人乙!!」 |
| : 『コハエース』で「王様サーヴァントの強さとは」な話題になるや否や、いきなり現れてドヤ顔で言い放つ。 | | : 『コハエース』で「王様サーヴァントの強さとは」な話題になるや否や、いきなり現れてドヤ顔で言い放つ。 |
| : 皆が常々思ってても敢えて言わなかったことをさらりと言ってのける流石コハエース、そこに痺れないし憧れない。 | | : 皆が常々思ってても敢えて言わなかったことをさらりと言ってのける流石コハエース、そこに痺れないし憧れない。 |
− |
| |
− | ; 「聞け! 次の文化祭、我が弓道部の出店は我の財でもって豪華絢爛に飾られ、華々しく売り上げ一位を取るであろう。<br> その際、大した結果も残せぬ剣道部の代表たる貴様は、勝者である我に服従する定めと知れ」<br> 「もはやこの決定は覆せぬ。さぁ! 我の下であがくがいい!!」
| |
− | : ドラマCD「アルトリア・ロマンス」より。創造神きのこから「学園ものロマンスをせよ」と啓示を受けたセイバーが漠然と妄想した「強引なアプローチをかけてくる先輩キャラ」像なのでギルガメッシュ本人の台詞では厳密にはないが……
| |
− | : なお、ラスト1行の台詞の元ネタは[[ランサー (第四次)|ディルムッド]]の中の人が主人公の、未成年のよい子がプレイしてはいけない女性向けゲームのタイトルもじりである。何やってるんですか、シナリオ担当の磨伸先生。
| |
− |
| |
− | ; 「しかし早いものよ、あの地獄の大威信聖杯制覇も昨日のことのようだ」<br> 「天頂五輪、大聖杯會だと……!?」<br> 「ああ、天頂と呼ぶだけあって、ここ地球ではなく天の上、月面で行われる大武會、ムーンなんとか、なんとかマトンの力によって集められた128の猛者が、最後の一人となるまで戦い続けるという熾烈な大會よ!」<br> 「フッ、我に男を問うだと……? 笑止! 見さらせぇ!! これが男の根性じゃぁあああああ!!!」
| |
− | : 同じく「アルトリア・ロマンス」より。セイバーの妄想とは異なり、実際に繰り広げられたのは「学園ものロマンス」の定義認識違いからくる豪華男性声優3人の『魁!男塾』ごっこだったといいます。
| |
− | : 3行目の台詞、この時点で既に実際に月面の聖杯戦争への参戦が決まっていた英雄王に言わせるあたりが実に磨伸先生。
| |
− |
| |
− | ;「愉悦研究会よ。夜な夜な薄暗い教会の地下に潜り込み、綺礼と二人で酒を酌み交わしつつ、真の愉悦とは何かを延々問答し妄想し続けフハハハハッ!と邪悪に笑い合う。<br> そんな紳士の社交場、それが愉悦研。」
| |
− | : 同じく「アルトリア・ロマンス」より。セイバーから何部所属かと問われた際の回答。さんざんネタにされた愉悦ネタがまさかの公認化。ちなみに『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』でのチーム名は「優雅なる愉悦倶楽部」であり、『ちびちゅき』では自分が設立した「愉悦研究会」に所属している。
| |
| | | |
| ;「フフフ、ついに愉悦の何たるかを弁えたようだな。でもこれはこれで底が見えた感じ。これからは名字だけで呼んじゃおっかな」 | | ;「フフフ、ついに愉悦の何たるかを弁えたようだな。でもこれはこれで底が見えた感じ。これからは名字だけで呼んじゃおっかな」 |
| :『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』にて。『Zero』と『stay night』で言峰綺礼の呼び方が違う理由が判明。アーチャー陣営の脚本は虚淵氏担当だが、はたしてこれはマジ設定なのだろうか。 | | :『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』にて。『Zero』と『stay night』で言峰綺礼の呼び方が違う理由が判明。アーチャー陣営の脚本は虚淵氏担当だが、はたしてこれはマジ設定なのだろうか。 |
− |
| |
− | ;「……セイバー……まさかこの我が、おまえの境遇に同情するとは……」
| |
− | :『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』のバーサーカー陣営シナリオで、ランスロットに「集団の中で孤立しているのを生暖かく見守るのが通」と言われて、セイバーに同情を禁じ得なかったようだ。
| |
− |
| |
− | ;「超古代文明テクノロジーで作られた全自動お料理マシーンだが、何か?」
| |
− | :hollowドラマCD『あるいは怪物という名の食卓』より。ランサー、アーチャーとの料理勝負でギルガメッシュが用意した全自動調理器に驚愕した面々を見て。そんなものがでてきたら誰だって驚くだろう。
| |
− |
| |
− | ;「北欧に伝わる魔法のテーブルクロスの原型でな。これは食べたいものの名を唱えながらテーブルに広げると、望むがままの料理が出現する最高級アイテムだ。<br> いわゆる『北風のテーブルかけ』と、のちのち呼ばれるものだが…」
| |
− | :同上。ヒュドラ肉を使った絶品料理で料理勝負に勝利するもキャスターではそれを作れないため、代わりの宝具を貸し出す。これがあればそもそも料理勝負をする必要などなかったため、全員に「最初からそれを出せ」と突っ込まれた。
| |
− | :元ネタはノルウェーの昔話「北風のくれたテーブルかけ」だが、日本人的には某ネコ型ロボットの秘密道具のほうがわかりやすいだろう。
| |
− |
| |
− | ;「我が進む道 それだけが唯一正解の道なのだ!」<br>「聖杯の泥など恐るるに足りんしな!」
| |
− | :『ちびちゅき』にて。クイズを間違えると聖杯の泥をかぶる羽目になるが、彼だけは泥に耐性を持っているためかこのセリフで自信満々に行った。で、そんな彼を待っていたのは黒桜に体内消化であった。
| |
− |
| |
− | ;「恐れ入ったぞ雑種ども。我が力と財をこうまで穢し辱めるとは。<br> 王たる我に働いた狼藉と蛮行―――その生の全てを以って償ってもらおう……!!」
| |
− | :『プリズマ☆イリヤ ドライ』にて。散々自分の力を利用したエインズワーズ家に業を煮やし、自身のクラスカードを使用した美遊の精神を乗っ取る。
| |
− | :カードになろうと並の英霊を凌駕する自我はそのままだが、直後[[ジュリアン・エインズワース|ジュリアン]]に瞬殺されかけ、子ギルに統合されて消滅。頑張っても残念…。
| |
| | | |
| == メモ == | | == メモ == |
− | *第五次ではクラスが被るため、ファンの間でエミヤは「アーチャー」、ギルガメッシュは真名そのままで「ギルガメッシュ」と呼び分けられている。ギルガメッシュの呼ばれ方は他にも複数あり、「ギル」「金ぴか」「AUO(英雄王のもじり)」などとも呼ばれる。 | + | *『stay night』ではクラスが被るため、エミヤは「アーチャー」、ギルガメッシュは真名そのままで「ギルガメッシュ」と呼び分けられている。ギルガメッシュの呼ばれ方は他にも複数あり、「ギル」「金ぴか」「AUO(英雄王のもじり)」などとも呼ばれる。 |
− | *基本的に戦闘行為そのものが眼中にないのか、Fate本編では王という割には不意討ちが多い。アーチャーに至っては覗き見て弱った所を止めだけ刺すというもの。ちなみに、アーチャーに'''ほぼ同じシチュエーションで(完全に)止めを刺されるなど意趣返しされている'''。<br>ただ、セイバールートの場合は堂々とした王として対峙しており、『Zero』では堂々たる最強宝具同士の激突を征し、手ずから倒す相手と認めたライダーを仕留めているなど、やる気にさえなれば強いし威厳もある。 | + | *基本的に戦闘行為そのものが眼中にないのか、アーチャーと衛宮士郎との戦闘を覗き見て戦闘終了後に弱ったアーチャーの止めだけを刺すなど不意打ちを行うこともある。ちなみに、アーチャーにほぼ同じシチュエーションで(完全に)止めを刺されるなど意趣返しされている。<br>ただ、Fateルートの場合は堂々とした王として対峙しており、『Zero』では堂々たる最強宝具同士の激突を征し、手ずから倒す相手と認めたライダーを仕留めているなど、やる気にさえなれば強いし威厳もある。 |
| *『CCC』では難易度「チート」とされたため序盤から楽勝かと思いきや、長い間のブランクが祟りリハビリが必要なほどに弱体化している。最終的には間違いなく最強クラスの実力を取り戻すのだが、序盤は遥か格下の[[ランサー (CCC・赤)]]に簡単に敗れるなど他のサーヴァントと大差無い。<br>むしろ他と比べてスキルが力押し一辺倒な上に消費MPが多いため、序盤から調子に乗っているとえらい目にあう。 | | *『CCC』では難易度「チート」とされたため序盤から楽勝かと思いきや、長い間のブランクが祟りリハビリが必要なほどに弱体化している。最終的には間違いなく最強クラスの実力を取り戻すのだが、序盤は遥か格下の[[ランサー (CCC・赤)]]に簡単に敗れるなど他のサーヴァントと大差無い。<br>むしろ他と比べてスキルが力押し一辺倒な上に消費MPが多いため、序盤から調子に乗っているとえらい目にあう。 |
− | *「王の財宝」から繰り出す「宝具の原典」の数々は、それと知らぬ者には登場する伝承も由来もてんでバラバラの宝具を同時に操っているように見えるため、真名を隠すのにも一役買っている。<br>セイバーも第四次聖杯戦争の時点では、最後まで真名が判らなかった。第四次で彼の真名を独力で看破したのはライダーのみ。ライダー曰く「余より態度がでかい王など一人しかいない」というのが理由(彼より態度のでかい王もいそうなものだが、あくまで「ライダーが口にした理由」であるため、他の要素も含めて判断したのだろうと思われる)。<br>第五次では、士郎が「ギルガメッシュの宝具は偽物ではなく本物である」という推測をしたことを評価し、自ら出自を明らかにした。 | + | *「王の財宝」から繰り出す「宝具の原典」の数々は、それと知らぬ者には登場する伝承も由来もてんでバラバラの宝具を同時に操っているように見えるため、真名を隠すのにも一役買っている。<br>セイバーも第四次聖杯戦争の時点では、最後まで真名が判らなかった。第四次で彼の真名を独力で看破したのはイスカンダルのみ。イスカンダル曰く「余より態度がでかい王など一人しかいない」というのが理由(彼より態度のでかい王もいそうなものだが、あくまで「イスカンダルが口にした理由」であるため、他の要素も含めて判断したのだろうと思われる)。<br>第五次では、士郎が「ギルガメッシュの宝具は偽物ではなく本物である」という推測をしたことを評価し、自ら出自を明らかにした。 |
− | *本人は、戦略的な意図から真名を隠していたわけではなく、理由を要約すると「我の顔を知らないような雑種は死ね」(ちなみに、第四次『Zero』にそういう場面がある)。 | + | *本人は、戦略的な意図から真名を隠していたわけではなく、理由を要約すると「我の顔を知らないような雑種は死ね」。 |
| *魂の色は黄金色。比重は一般人数十万人分。<br>聖杯が充足するのにサーヴァント2騎(ランサー+キャスター)+彼の魂で足りるなど他の英霊と比べても規格外に強大な魂を持つ。 | | *魂の色は黄金色。比重は一般人数十万人分。<br>聖杯が充足するのにサーヴァント2騎(ランサー+キャスター)+彼の魂で足りるなど他の英霊と比べても規格外に強大な魂を持つ。 |
| *その圧倒的な魂と強靭な自我から「この世全ての悪」の汚染に耐えられる唯一のサーヴァントとされている。 | | *その圧倒的な魂と強靭な自我から「この世全ての悪」の汚染に耐えられる唯一のサーヴァントとされている。 |
| **この時「この世の全てなぞ、とうの昔に背負っている」とキメた原初の英雄王だが、設定上[[セイヴァー|人類史全て]]にはさすがに対抗できないようだ。<!-- 人類の規模≧この世全ての悪本体>ギルガメッシュの魂 より --> | | **この時「この世の全てなぞ、とうの昔に背負っている」とキメた原初の英雄王だが、設定上[[セイヴァー|人類史全て]]にはさすがに対抗できないようだ。<!-- 人類の規模≧この世全ての悪本体>ギルガメッシュの魂 より --> |
− | *第四次で「この世全ての悪」に飲み込まれず、逆に第五次の桜ルートで飲まれたのは、本体から切り離された状態か繋がったままかの違いからである。しかし他のサーヴァントと違って黒化・使役されなかったのはそもそも黒に染まらず操りきれないからであり、聖杯に取り込んだ後、桜もこれは急いで消化しないと食い破られる、と怖れて即座に魔力変換したためらしい。それでもなかなか分解できないので「この世すべての悪」は腹痛に苦しんだのだとか。 | + | *第四次で「この世全ての悪」に飲み込まれず、逆に第五次のHFルートで飲まれたのは、本体から切り離された状態か繋がったままかの違いからである。しかし他のサーヴァントと違って黒化・使役されなかったのはそもそも黒に染まらず操りきれないからであり、聖杯に取り込んだ後、桜もこれは急いで消化しないと食い破られる、と怖れて即座に魔力変換したためらしい。それでもなかなか分解できないので「この世すべての悪」は腹痛に苦しんだのだとか。 |
| *『hollow』終盤で本気を出した際、裸の上半身に刺青のような模様が存在しているが、他のシーンで服の隙間などからは確認できない。しかし『CCC』において電脳世界では常に模様が出ているのか、本気になっていなくても確認することが出来る。 | | *『hollow』終盤で本気を出した際、裸の上半身に刺青のような模様が存在しているが、他のシーンで服の隙間などからは確認できない。しかし『CCC』において電脳世界では常に模様が出ているのか、本気になっていなくても確認することが出来る。 |
| *[[遠坂凛]]とは本編での絡みは少ないものの、有能だがとにかくお金のかかる女であるため、両者が組んだ場合の相性は「最高にいい」と用語辞典で公言されている。<br>『EXTRA』世界の凛についても同様らしく、『CCC』では本人らが相性の良さについて度々明言している。 | | *[[遠坂凛]]とは本編での絡みは少ないものの、有能だがとにかくお金のかかる女であるため、両者が組んだ場合の相性は「最高にいい」と用語辞典で公言されている。<br>『EXTRA』世界の凛についても同様らしく、『CCC』では本人らが相性の良さについて度々明言している。 |
653行目: |
594行目: |
| *『stay night』、『Zero』、『CCC』など各作品ごとに性格に違いを感じるという意見があるが、『stay night』では無駄なモノに溢れた現代社会への嫌悪感から、やや荒れた性格になっているらしい。『CCC』の場合、ムーンセル世界へは嫌悪感を抱いておらず、また選ばれた者たちが鎬を削りあうという状況に加え、受肉をしていない為に欲が少なく態度が通常時より軟化しているという。 | | *『stay night』、『Zero』、『CCC』など各作品ごとに性格に違いを感じるという意見があるが、『stay night』では無駄なモノに溢れた現代社会への嫌悪感から、やや荒れた性格になっているらしい。『CCC』の場合、ムーンセル世界へは嫌悪感を抱いておらず、また選ばれた者たちが鎬を削りあうという状況に加え、受肉をしていない為に欲が少なく態度が通常時より軟化しているという。 |
| **『stay night』ではセイバーと言峰から泥の汚染によって以前とは性格が変化している事を指摘されたが、彼自身は影響など皆無と語っており、実際は受肉による性格の変化だと推察される。 | | **『stay night』ではセイバーと言峰から泥の汚染によって以前とは性格が変化している事を指摘されたが、彼自身は影響など皆無と語っており、実際は受肉による性格の変化だと推察される。 |
− | **加えて『CCC』では、多くの場面で前作と異なりギャグ調になっている傾向があるからか、黄金Pを名乗り始めたり、下らないギャグを口にしたり、中身がショボいアイテムフォルダを「年始の福袋」に喩えたりと俗な表現を用いることが多い。 | + | **加えて『CCC』では、黄金Pを名乗り始めたり、下らないギャグを口にしたり、中身がショボいアイテムフォルダを「年始の福袋」に喩えたりと俗な表現を用いることが多い。 |
− | *'''私服センスが兎に角酷い'''事で有名。『Zero』ではヘビ皮のパンツに寝間着のようなシャツとゴテゴテした黄金のアクセサリー、『stay night』ではジャージにしか見えないジャケット、『hollow ataraxia』ではホモ臭さが凄まじいよく分からない服、と時代を追うごとに悪化している。<br>そして『CCC』では、『愉悦の現代衣装』が登場。大阪のおばちゃんのお気に入りとして知られる「ヒョウ柄」のスーツで、本人は上機嫌で主人公も指摘しなかったがペカペカした非常に安っぽいスーツにしか見えず、「夜の帝王」というより「お笑い芸人のステージ衣装」の方が近い位。<br>なお水着の『わくわくすいまー』は、『Fate/hollow ataraxia』の子ギル衣装のアレンジ。衣装の中では一番まともに見える。<br>『Fate/strange_Fake』での私服は挿絵ではまともに見えるものの、全体の雰囲気は「ラスベガスで身に余る大金を手に入れた若者が調子に乗ったような」代物らしい。 | + | *私服センスが兎に角酷い。『Zero』ではヘビ皮のパンツに寝間着のようなシャツとゴテゴテした黄金のアクセサリー、『stay night』ではジャージにしか見えないジャケット、『hollow』ではゲイファッション風のよく分からない服、と時代を追うごとに悪化している。<br>そして『CCC』では、『愉悦の現代衣装』が登場。大阪のおばちゃんのお気に入りとして知られる「ヒョウ柄」のスーツで、本人は上機嫌で主人公も指摘しなかったがペカペカした非常に安っぽいスーツにしか見えず、「夜の帝王」というより「お笑い芸人のステージ衣装」の方が近い位。<br>なお水着の『わくわくすいまー』は、『hollow』の子ギル衣装のアレンジ。衣装の中では一番まともに見える。<br>『Fake』での私服は挿絵ではまともに見えるものの、全体の雰囲気は「ラスベガスで身に余る大金を手に入れた若者が調子に乗ったような」代物らしい。 |
| *『Zero』と『CCC』にて、親友エルキドゥとの死別する場面が描かれたが、その内面描写は正反対。『Zero』では取り乱さずに彼の死を見届けたが、『CCC』では罰を受けるのは自分であるべきと号泣しながら彼の死を泣き叫ぶ描写になっている。作者の違いによるもの、或いは両者に視点の違いによる変化ではないか推測されている(『Zero』はギルガメッシュ自身の回想。『CCC』ではエルキドゥの回想を主人公の視点によって見ている)が視点の違いにしてもエルキドゥの内面描写からして異なっている。 | | *『Zero』と『CCC』にて、親友エルキドゥとの死別する場面が描かれたが、その内面描写は正反対。『Zero』では取り乱さずに彼の死を見届けたが、『CCC』では罰を受けるのは自分であるべきと号泣しながら彼の死を泣き叫ぶ描写になっている。作者の違いによるもの、或いは両者に視点の違いによる変化ではないか推測されている(『Zero』はギルガメッシュ自身の回想。『CCC』ではエルキドゥの回想を主人公の視点によって見ている)が視点の違いにしてもエルキドゥの内面描写からして異なっている。 |
| *アニメ版『Fate/Zero』の第一期EDで生前を描いた一枚絵、モチーフはおそらくドゥル・シャルキンのサルゴン2世宮殿に残されたレリーフ『獅子の子を抱くギルガメッシュ』(ルーブル美術館所蔵)。モチーフのレリーフでは獅子との関係性は様々な解釈が可能だが、ここでは非常に懐いた様子が描かれている。 | | *アニメ版『Fate/Zero』の第一期EDで生前を描いた一枚絵、モチーフはおそらくドゥル・シャルキンのサルゴン2世宮殿に残されたレリーフ『獅子の子を抱くギルガメッシュ』(ルーブル美術館所蔵)。モチーフのレリーフでは獅子との関係性は様々な解釈が可能だが、ここでは非常に懐いた様子が描かれている。 |
661行目: |
602行目: |
| | | |
| ;宝具や能力関連 | | ;宝具や能力関連 |
− | *TYPE-MOONには「ギルガメッシュ」と呼ばれる人物が3人存在する。だが総合能力的に3人の間に差はなくバランスが取れている。<br>[[アーチャー (Prototype)|『Prototype』のギルガメッシュ]]は戦闘技能が最も高く、財宝と双剣を組み合わせて戦うなど戦力的にも安定しており、性格的にも人間的で比較的扱いやすい。反面、最強宝具である「終末剣エンキ」を最大の威力で使用するためには、7日も必要とするため、速攻性で他より大きく劣る。<br>『stay night』のギルガメッシュは宝具の射出数が最も多く、最大出力での攻撃「天地乖離す開闢の星」の威力が売り。だが「慢心」に加え、一度相手にリードを許すと冷静さを失いアドバンテージを取り戻せなくなる精神的な弱さ、技量の低さが評価を下げる。<br>[[子ギル|子供の頃のギルガメッシュ]]は宝具の扱い方に関して他より優れ、「慢心」を始めとする精神的な問題も無く、基本的に聖人君子なので安定感もある。しかし、子供の姿で現界しているだけに身体能力は最も低く、最大火力も低下している。<br>奈須きのこ氏は元々「最強」という数字だけの強さやインフレによる数値の価値低下を嫌っていて、全てのギルガメッシュが「最強のキャラクター」にならないよう大きな欠陥が設定に組み込まれている(その割にはTYPE-MOON世界の裏設定は大分インフレしているが、これについては「あくまで作品内でのバランス」と言う事だろう)。 | + | *TYPE-MOONには「ギルガメッシュ」の名を持つキャラクターが3人存在するが、それぞれ特性が違う。<br>[[アーチャー (Prototype)|『Prototype』のギルガメッシュ]]は宝具の射出数が少ないものの白兵戦技能が最も高く、財宝と双剣を組み合わせて戦うなど戦力的にも安定しており、性格も人間的で比較的扱いやすい。反面、最強宝具である「終末剣エンキ」を最大の威力で使用するためには、7日も必要とするため、速攻性で他より大きく劣る。<br>『stay night』のギルガメッシュは宝具の射出数が最も多く、最大出力での攻撃「天地乖離す開闢の星」の威力が売り。だが「慢心」に加え、一度相手にリードを許すと冷静さを失いアドバンテージを取り戻せなくなる精神的な弱さ、技量の低さが評価を下げる。<br>[[子ギル|子供の頃のギルガメッシュ]]は宝具の扱い方に関して他より優れ、「慢心」を始めとする精神的な問題も無く、基本的に聖人君子なので安定感もある。しかし、子供の姿で現界しているだけに身体能力は最も低く、最大火力も低下している。 |
| *彼が「弓兵」のクラスで召喚されたのは、「王の財宝」から宝具をそのまま無数に降らすという、魔弾の射手=遠距離攻撃・投擲という戦闘スタイルに拠る。このスタイルはエルキドゥとの戦いで生み出されたものだという。本人曰く「宝物を擲つ頭の悪い癖」 | | *彼が「弓兵」のクラスで召喚されたのは、「王の財宝」から宝具をそのまま無数に降らすという、魔弾の射手=遠距離攻撃・投擲という戦闘スタイルに拠る。このスタイルはエルキドゥとの戦いで生み出されたものだという。本人曰く「宝物を擲つ頭の悪い癖」 |
− | *先に言及したように、あらゆる宝具を収めた王の財宝にもいくつか収蔵されていない宝具が存在する。特にカルナの宝具である『日輪よ、死に随え(ヴァサヴィ・シャクティ)』は収蔵していないと断言されてはいないが、「派生は他の者が扱えば良く、自分が原典を押さえていればそれで良い」という主義のギルガメッシュがこの宝具を所望している為、『日輪よ、死に随え』は収蔵されていない(と少なくともギルガメッシュは判断した)可能性が大きいと思われる。 | + | *先に言及したように、あらゆる宝具を収めた王の財宝にもいくつか収蔵されていない宝具が存在する。カルナの宝具である『日輪よ、死に随え』は収蔵していないと断言されてはいないが、「派生は他の者が扱えば良く、自分が原典を押さえていればそれで良い」という主義のギルガメッシュがこの宝具を所望している為、『日輪よ、死に随え』は収蔵されていない(と少なくともギルガメッシュは判断した)可能性が大きいと思われる。 |
| **『hollow』では花札について「解析する事に意味がある」として、解析後に蔵に収めず返却しているため、「自身がしっかりと宝具の存在と正体を認識する事が出来るかどうか」が重要な様子。「知りうる原典であるならば自然と収蔵される」と言う、一種の概念宝具の類なのかもしれない。 | | **『hollow』では花札について「解析する事に意味がある」として、解析後に蔵に収めず返却しているため、「自身がしっかりと宝具の存在と正体を認識する事が出来るかどうか」が重要な様子。「知りうる原典であるならば自然と収蔵される」と言う、一種の概念宝具の類なのかもしれない。 |
| *『stay night』でも解説されているように、彼が宝具を使いこなせないというより、正確には「宝具自体、原典に似ているが別物の『無銘』の集まり」なので、そもそも全てが「『真名』を持たないが故に、本当の意味での真名開放出来ない」というのが正しい。 | | *『stay night』でも解説されているように、彼が宝具を使いこなせないというより、正確には「宝具自体、原典に似ているが別物の『無銘』の集まり」なので、そもそも全てが「『真名』を持たないが故に、本当の意味での真名開放出来ない」というのが正しい。 |
670行目: |
611行目: |
| **「天の鎖」は劇中の[[バーサーカー]]等からも窺えるように捕えた瞬間無力化出来るものではなく、抵抗する余力があれば脱出も可能。しかし、高い神性を持つ存在が捕えられた場合は自力で断ち切るのは非常に困難。令呪のバックアップをもってしても脱出は出来ず、外界からの援助も至難の業。<br>『プリズマ☆イリヤ』では宝具に巻きつけて絡め取ったり、対象を鎖で雁字搦めにし黒ひげ危機一髪のように攻撃する事や、敵の攻撃を避ける為に移動に使う、離れた場所にいる味方を引き寄せる等、様々な場面で応用をきかせる万能宝具として描写されている。<br>本編『stay night』でも、巨大な肉の塊となった聖杯を運搬出来る程度の強度や、汎用性は発揮している。 | | **「天の鎖」は劇中の[[バーサーカー]]等からも窺えるように捕えた瞬間無力化出来るものではなく、抵抗する余力があれば脱出も可能。しかし、高い神性を持つ存在が捕えられた場合は自力で断ち切るのは非常に困難。令呪のバックアップをもってしても脱出は出来ず、外界からの援助も至難の業。<br>『プリズマ☆イリヤ』では宝具に巻きつけて絡め取ったり、対象を鎖で雁字搦めにし黒ひげ危機一髪のように攻撃する事や、敵の攻撃を避ける為に移動に使う、離れた場所にいる味方を引き寄せる等、様々な場面で応用をきかせる万能宝具として描写されている。<br>本編『stay night』でも、巨大な肉の塊となった聖杯を運搬出来る程度の強度や、汎用性は発揮している。 |
| **ただし、「複合神性」を持つ[[メルトリリス]](レベル999)には撤退を余儀なくされ、神性Aの[[ランサー (Apocrypha・赤)|カルナ]]には苦戦。冬木でも令呪で縛られたランサーに半日梃子摺った上に手傷を負わされたこともあり、神性の高い相手に対してとりあえず出せば漏れなく対処出来るという程の万能性は無い。 | | **ただし、「複合神性」を持つ[[メルトリリス]](レベル999)には撤退を余儀なくされ、神性Aの[[ランサー (Apocrypha・赤)|カルナ]]には苦戦。冬木でも令呪で縛られたランサーに半日梃子摺った上に手傷を負わされたこともあり、神性の高い相手に対してとりあえず出せば漏れなく対処出来るという程の万能性は無い。 |
− | *「王の財宝」の本体である鍵剣は本編ではFateルートで士郎が「手のひらに収まる程度の、鍵のような短剣」を目撃しているのみでCGや武器項目に登場したことがなく正確なビジュアルは不明。『Zero』アニメ版にて乖離剣を取り出す時に鍵のような短剣(ただし明らかに手のひらに収まるサイズではない)が登場したが公式設定かは不明。<br>Fakeではギルガメッシュが使っている物とは別の「サバイバルナイフほどの大きさで宝石を飾られた鍵」が登場しギルガメッシュ召喚の触媒となったが、本人によると造らせてみたものの彼の宝物庫に手を出すような不埒者がいないとして使わずに捨て置いた鍵(つまり宝物庫の防犯用の鍵と思われる)とのこと。 | + | *「王の財宝」の本体である鍵剣は本編ではFateルートで士郎が「手のひらに収まる程度の、鍵のような短剣」を目撃しているのみでCGや武器項目に登場したことがなく正確なビジュアルは不明。『Zero』アニメ版にて乖離剣を取り出す時に鍵のような短剣(ただし明らかに手のひらに収まるサイズではない)が登場したが公式設定かは不明。<br>『Fake』ではギルガメッシュが使っている物とは別の「サバイバルナイフほどの大きさで宝石を飾られた鍵」が登場しギルガメッシュ召喚の触媒となったが、本人によると造らせてみたものの彼の宝物庫に手を出すような不埒者がいないとして使わずに捨て置いた鍵(つまり宝物庫の防犯用の鍵と思われる)とのこと。 |
| *「王の財宝」に貯蔵されている道具の中には他の英霊の死因及び弱点の宝具も収められており、それらを繰り出す事で優勢に戦えるという。彼が対サーヴァント戦において、圧倒的なアドバンテージを誇る理由でもある。<br>ところが彼の基本戦法は射出宝具の物量によるごり押しで、愛用の「天の鎖」を除けば敵サーヴァントの弱点を突くのに使用する場面は少なく、色々と勿体無い事になっている。<br>これに関しては、先述の通り当人も悪癖だと自覚している。 | | *「王の財宝」に貯蔵されている道具の中には他の英霊の死因及び弱点の宝具も収められており、それらを繰り出す事で優勢に戦えるという。彼が対サーヴァント戦において、圧倒的なアドバンテージを誇る理由でもある。<br>ところが彼の基本戦法は射出宝具の物量によるごり押しで、愛用の「天の鎖」を除けば敵サーヴァントの弱点を突くのに使用する場面は少なく、色々と勿体無い事になっている。<br>これに関しては、先述の通り当人も悪癖だと自覚している。 |
| **この為か子ギルの方が「王の財宝」の射出量自体はずっと少なくなるものの、相手に合わせて上手く使いこなすので、こちらの方が或いは厄介かもしれないと奈須きのこ氏は語っている。 | | **この為か子ギルの方が「王の財宝」の射出量自体はずっと少なくなるものの、相手に合わせて上手く使いこなすので、こちらの方が或いは厄介かもしれないと奈須きのこ氏は語っている。 |
680行目: |
621行目: |
| *スキルを見てみると、戦いの主軸たる「三騎士」でありながら、実は戦闘になった場合に有効なスキルが一つもない。<br>「対魔力」はランクが低いためあまり役に立たず、「単独行動」や「黄金律」も戦闘になってからの有用性は極めて低い。代わりに、アーチャーのクラスが特性とする「強壮無比な宝具」がまさに適用されている。 | | *スキルを見てみると、戦いの主軸たる「三騎士」でありながら、実は戦闘になった場合に有効なスキルが一つもない。<br>「対魔力」はランクが低いためあまり役に立たず、「単独行動」や「黄金律」も戦闘になってからの有用性は極めて低い。代わりに、アーチャーのクラスが特性とする「強壮無比な宝具」がまさに適用されている。 |
| **『CCC』では新たなスキル「コレクター」が確認できるがこちらも戦闘向きではない。 | | **『CCC』では新たなスキル「コレクター」が確認できるがこちらも戦闘向きではない。 |
− | *半神半人というものの、彼の「神」度合いは2/3という高さを持ち、本来ならば神霊適性A+でバーサーカーのAを上回る。ただし本人は友人であるエルキドゥを殺す、天の牡牛を地上で暴れさせるなど、自分に迷惑をかけ続けた神を嫌っているためランクBへダウンしている。<br>あくまで彼が嫌っているだけであり、神から罰を受けたという逸話は無いため、「神性」スキルそのものは失っていない。 | + | *半神半人というものの、彼の「神」度合いは2/3という高さを持ち、本来ならば神霊適性A+でバーサーカーのAを上回る。ただし本人は友人であるエルキドゥを殺す、天の牡牛を地上で暴れさせるなど、自分に迷惑をかけ続けた神を嫌っているためランクBへダウンしている。 |
| **そもそも「彼や彼の親友のような森の精霊すら退ける豪傑でも、不条理の権化たる神やその神が与える死は避け得ず、その現実に対して彼はどう向き合うか」という過程を描いたことも原典たるギルガメッシュ叙事詩が高く評価された一因である。<br>最高の英雄にとって数少ない乗り越えられぬ壁をその英雄が嫌悪しない筈が無い。 | | **そもそも「彼や彼の親友のような森の精霊すら退ける豪傑でも、不条理の権化たる神やその神が与える死は避け得ず、その現実に対して彼はどう向き合うか」という過程を描いたことも原典たるギルガメッシュ叙事詩が高く評価された一因である。<br>最高の英雄にとって数少ない乗り越えられぬ壁をその英雄が嫌悪しない筈が無い。 |
| *衛宮士郎と対戦した際、互いに同格・同種の宝具を持ち、士郎の方が剣を取り出すスピードが少々速いとはいえ、人間相手に接近戦で押し切られている。<br>士郎が手にした武器から「使い手の記憶や経験」を読み取っているとはいえ、彼の武勇はサーヴァントの中でも高いものではないことが伺える。<br>士郎相手に接近戦に持ち込まれた場合、エアを使う間も無く押し込まれてしまう一方、セイバーとはエアなしでも優勢に戦えたのでとにかく「王の財宝」が機能するかどうかが全てとなっている。 | | *衛宮士郎と対戦した際、互いに同格・同種の宝具を持ち、士郎の方が剣を取り出すスピードが少々速いとはいえ、人間相手に接近戦で押し切られている。<br>士郎が手にした武器から「使い手の記憶や経験」を読み取っているとはいえ、彼の武勇はサーヴァントの中でも高いものではないことが伺える。<br>士郎相手に接近戦に持ち込まれた場合、エアを使う間も無く押し込まれてしまう一方、セイバーとはエアなしでも優勢に戦えたのでとにかく「王の財宝」が機能するかどうかが全てとなっている。 |
| *衛宮士郎&アーチャー、[[バーサーカー (第四次)]]ら相性が悪いとされている相手でも、慢心せず、距離を詰めさせずに初手から「天地乖離す開闢の星」を放てば、まず対処できないだろう。結局のところ、彼の最大の敵は己の「慢心」に他ならない。絶対に勝てなかったのは自分自身だった、というのは何だか寓話のようである。 | | *衛宮士郎&アーチャー、[[バーサーカー (第四次)]]ら相性が悪いとされている相手でも、慢心せず、距離を詰めさせずに初手から「天地乖離す開闢の星」を放てば、まず対処できないだろう。結局のところ、彼の最大の敵は己の「慢心」に他ならない。絶対に勝てなかったのは自分自身だった、というのは何だか寓話のようである。 |
− | *第四次で「単独行動」のスキルがAだったのに対し、第五次でA+に上昇しているのは、聖杯の泥を被って半ば受肉しているため。 | + | *第四次で「単独行動」のランクがAだったのに対し、第五次でA+に上昇しているのは、聖杯の泥を被って半ば受肉しているため。 |
| *洞察力及び鑑定眼は優れており、大抵の物事は一目見ただけで把握出来る。戦闘においても他人の本質や能力も把握し、効果的な宝具を取り出す事で戦いを優位に進める。<br>本編では[[キャスター]]の魔術による偽装にも騙されず追撃を掛けて仕留めたり、バーサーカーの「十二の試練」の仕組みを即座に見破り、士郎の投影魔術を先読みして投影した本数を把握するなどの芸当を披露している。また桜の聖杯の器としての特性にも一目で気付いたという。<br>『hollow』の世界の謎も即座に見抜いていて、『CCC』でもその洞察力で序盤で物語のカラクリに気付いている。そのため『CCC』では公式から2周目以降に選ぶことを推奨されている。だが、[[殺生院キアラ]]の人物評で、'''シリアスな顔で全く見当外れな見立て'''を出して大恥をかいてしまった。<br>頭脳面が優れているのは間違いなく、『CCC』メンバーの中で唯一ラニ相手にチェスで勝利しているが、上記の事と普段の言動が余りにもアレなので、周囲からは馬鹿扱いされている。本人曰く頭が良すぎて色々と紙一重との事。またコミック版『[[アーネンエルベの一日|アーネンエルベ狂想曲]]』、『EXTRA』など多くの作品で度々'''[[セイバー (EXTRA・赤)]]をセイバーと間違えて求婚'''してしまうというとんでもない失態を演じている。もっとも、TYPE-MOON作品のボスにありがちな「ギャグシーンだと他のキャラと比較して超残念になる」特性を持っているので、どこまで真に受けて良いかは不明だが。 | | *洞察力及び鑑定眼は優れており、大抵の物事は一目見ただけで把握出来る。戦闘においても他人の本質や能力も把握し、効果的な宝具を取り出す事で戦いを優位に進める。<br>本編では[[キャスター]]の魔術による偽装にも騙されず追撃を掛けて仕留めたり、バーサーカーの「十二の試練」の仕組みを即座に見破り、士郎の投影魔術を先読みして投影した本数を把握するなどの芸当を披露している。また桜の聖杯の器としての特性にも一目で気付いたという。<br>『hollow』の世界の謎も即座に見抜いていて、『CCC』でもその洞察力で序盤で物語のカラクリに気付いている。そのため『CCC』では公式から2周目以降に選ぶことを推奨されている。だが、[[殺生院キアラ]]の人物評で、'''シリアスな顔で全く見当外れな見立て'''を出して大恥をかいてしまった。<br>頭脳面が優れているのは間違いなく、『CCC』メンバーの中で唯一ラニ相手にチェスで勝利しているが、上記の事と普段の言動が余りにもアレなので、周囲からは馬鹿扱いされている。本人曰く頭が良すぎて色々と紙一重との事。またコミック版『[[アーネンエルベの一日|アーネンエルベ狂想曲]]』、『EXTRA』など多くの作品で度々'''[[セイバー (EXTRA・赤)]]をセイバーと間違えて求婚'''してしまうというとんでもない失態を演じている。もっとも、TYPE-MOON作品のボスにありがちな「ギャグシーンだと他のキャラと比較して超残念になる」特性を持っているので、どこまで真に受けて良いかは不明だが。 |
− | *『CCC』におけるギルガメッシュの遥か先の未来を見通す描写が、最高位魔術師のみが保有する『千里眼』とほぼ同一のものであり、彼も『千里眼』保有者なのではという考察が一部でなされていた。『TYPE-MOONエース Vol.10』にて公式にギルガメッシュが『千里眼』の保有者であることが明らかになった。その気になれば色んな平行世界の可能性や未来までをも見通せるらしいが、自分の気に入らない可能性は「そんな世界線はありえんな」と一蹴するだろう、とのことで、あまり使っていない、役に立てていない模様。
| |
| *三騎士でありながら、対魔力のランクは余り高くない。コレはそもそも彼自身に対魔力に相当する能力がないからだという。因みに四次と五次で対魔力のランクが変化しているが、マスターである言峰の魔力供給量が時臣に大きく劣るからと解説されている。<br>もっとも彼自身は武装で魔術対策は万全の為に魔術は効かない。作中では凛のAランク相当の宝石魔術を完全に無効化にしている。このため、実質的に対魔力のスキルは良くも悪くも無意味になっている。 | | *三騎士でありながら、対魔力のランクは余り高くない。コレはそもそも彼自身に対魔力に相当する能力がないからだという。因みに四次と五次で対魔力のランクが変化しているが、マスターである言峰の魔力供給量が時臣に大きく劣るからと解説されている。<br>もっとも彼自身は武装で魔術対策は万全の為に魔術は効かない。作中では凛のAランク相当の宝石魔術を完全に無効化にしている。このため、実質的に対魔力のスキルは良くも悪くも無意味になっている。 |
| **そもそも言峰は二重契約の影響で割けるだけの魔力は無い上、彼もマスターに魔力面で依存していないので、マスターの能力差ではなく魔力供給自体を受けていない影響と考えられる。 | | **そもそも言峰は二重契約の影響で割けるだけの魔力は無い上、彼もマスターに魔力面で依存していないので、マスターの能力差ではなく魔力供給自体を受けていない影響と考えられる。 |
692行目: |
632行目: |
| **「英霊最高峰の霊格を持ち」つつ「本体のスペックにさほど依存せず、クラスの制約も気にせず強力な宝具を多数扱え」、かつその「扱える宝具の幅が広く凶悪なまでの汎用性」がある彼は間違いなく「最強クラスのサーヴァント」ではある。<br>だが性格にかなり難があるためサーヴァントとしては最低・最悪なまでに扱いづらく、[[キャスター (CCC・青)]]からも「サーヴァントとしては失格、英霊としても論外、これで人の王とは笑わせる」と評されている。 | | **「英霊最高峰の霊格を持ち」つつ「本体のスペックにさほど依存せず、クラスの制約も気にせず強力な宝具を多数扱え」、かつその「扱える宝具の幅が広く凶悪なまでの汎用性」がある彼は間違いなく「最強クラスのサーヴァント」ではある。<br>だが性格にかなり難があるためサーヴァントとしては最低・最悪なまでに扱いづらく、[[キャスター (CCC・青)]]からも「サーヴァントとしては失格、英霊としても論外、これで人の王とは笑わせる」と評されている。 |
| *『CCC』にて封印されたものの、元々本人も月の表側の聖杯戦争には興味がないと語っている。本人によると聖杯戦争の醍醐味は裏切りや策略といったものであり、トーナメント形式である表の聖杯戦争ではそういった要素がどうしても薄くなってしまうので魅力はまるで感じないという。 | | *『CCC』にて封印されたものの、元々本人も月の表側の聖杯戦争には興味がないと語っている。本人によると聖杯戦争の醍醐味は裏切りや策略といったものであり、トーナメント形式である表の聖杯戦争ではそういった要素がどうしても薄くなってしまうので魅力はまるで感じないという。 |
− | *『Fate/Zero material』では、宝物庫に「古代インド神話のガトリング及び核爆弾があり、古代インドの宝具をコンプリートしている」という記述がある。<br>だが『CCC』ではカルナの「鎧」と「槍」を所有しておらず、この記述とは矛盾しているように見える。<br>設定そのものが無かったことのなったのか、もしくは「ヴァジュラやヴィマーナなど一部の宝具を保有する」程度に落ち着いた、カルナの宝具が規格外なため例外的に持っていないことになった、などの理由が考えられる。<br>『material』自体、『[[Character material]]』の[[モードレッド]]の件のように時代の流れによって設定や見解が変わることがあり、必ずしも絶対、不動の情報ではないので、現状では判断するには情報が欠けていると言わざるを得ない。 | + | *新人類が生み出す全く別の概念によるものは「王の財宝」の中に存在しないという設定上、『[[Notes.]]』に登場する新たな霊長類・亜麗百種の武装は納められていないと思われる。 |
− | **また上記の解説通りならば、『[[Notes.]]』に登場する新たな霊長類・亜麗百種の武装は納められていない模様。流石の英雄王の蔵でも限界があったという所か。
| + | *初期設定ではゲートキーパーという[[クラス (エクストラ)|イレギュラークラス]]を予定していた。「ゲートキーパー→衛宮」というミスリードを狙ったネーミングだという。 |
− | *初期設定ではゲートキーパーという[[クラス (エクストラ)|イレギュラークラス]]を予定していたという。 | |
| *『CCC』本編ではクラスなど無いと主張しギルガメッシュと呼ばせているが、『EXTRA material』にてクラス別能力として「単独行動」を所持していることが明らかになった。ただし『CCC』ではランサーがクラス別能力として「戦闘続行」を持っていたり、キャスターがクラス別能力として「高速詠唱」を所持していたりと従来のクラス別能力の枠に捕らわれていないので、冬木において基本七クラスでは唯一単独行動をクラス別能力として会得するアーチャークラスかは不明。 | | *『CCC』本編ではクラスなど無いと主張しギルガメッシュと呼ばせているが、『EXTRA material』にてクラス別能力として「単独行動」を所持していることが明らかになった。ただし『CCC』ではランサーがクラス別能力として「戦闘続行」を持っていたり、キャスターがクラス別能力として「高速詠唱」を所持していたりと従来のクラス別能力の枠に捕らわれていないので、冬木において基本七クラスでは唯一単独行動をクラス別能力として会得するアーチャークラスかは不明。 |
| **なお、作中でやたらとアーチャークラスを褒めちぎる描写があったりする。 | | **なお、作中でやたらとアーチャークラスを褒めちぎる描写があったりする。 |
736行目: |
675行目: |
| :: 蛇は薬草を飲んで以来、脱皮するようになったと言われている。時臣が「この世で初めて脱皮した蛇の抜け殻の化石」を召喚の触媒に使ったのはこのためである。 | | :: 蛇は薬草を飲んで以来、脱皮するようになったと言われている。時臣が「この世で初めて脱皮した蛇の抜け殻の化石」を召喚の触媒に使ったのはこのためである。 |
| ; Fateの裏の顔 | | ; Fateの裏の顔 |
− | : 現在発表されているFate作品のほぼ全てに参戦している。第一作では未参戦だった『プリズマ☆イリヤ』ではツヴァイで子ギルとして、『EXTRA』は『CCC』でも主人公のサーヴァントとしてそれぞれ参戦を果たしており、『Prototype』でも自身の元ネタが参戦しているため、『Fate』と冠したシリーズで全く登場しないのは『Apocrypha』だけである。 | + | : 現在発表されているFate作品のほぼ全てに参戦している。『stay night』、『hollow』、『Zero』、『Fake』、『Grand Order』に加え、『プリズマ☆イリヤ』シリーズではツヴァイ以降に登場、『EXTRA』シリーズでは『CCC』に主人公のサーヴァントとして参戦を果たしており、『Prototype』シリーズでも自身の元ネタが参戦しているため、『Fate』と冠したシリーズで全く登場しないのは『Apocrypha』だけである。 |
| : [[セイバー]]がFateの表の顔ならば、ギルガメッシュは裏の顔と言えるだろう。 | | : [[セイバー]]がFateの表の顔ならば、ギルガメッシュは裏の顔と言えるだろう。 |
| ; プリズマ☆イリヤ | | ; プリズマ☆イリヤ |