差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
;略歴
 
;略歴
 
:九代続いた由緒正しい魔術師の家系・アーチボルト家の正式後継者。
 
:九代続いた由緒正しい魔術師の家系・アーチボルト家の正式後継者。
:天才の誉れも高くロード・エルメロイの二つ名で知られ、若年ながら[[魔術協会|時計塔]]での一級講師の地位についている。降霊科学部長ソフィアリ家の娘[[ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ]]との結婚も決まっており、魔術師として順風満帆そのものの人生を送る。そんな彼が冬木の地の聖杯戦争へと身を投じたのは、その経歴に「戦歴」という「箔」をつけるためであり、[[聖杯]]そのものに願いはない。
+
:天才の誉れも高くロード・エルメロイの二つ名で知られ、若年ながら[[魔術協会|時計塔]]での一級講師の地位についている。降霊科学部長ソフィアリ家の娘[[ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ]]との結婚も決まっており、魔術師として順風満帆そのものの人生を送る。
 +
:遠く離れた冬木の地の聖杯戦争へと身を投じたのは、その経歴に「戦歴」という「箔」をつけるためであり、[[聖杯]]そのものに願いはない。
 
:本来なら[[イスカンダル|征服王イスカンダル]]のマントの一片を触媒にサーヴァントを召喚する筈であったが、時計塔管財課の手違いで弟子の[[ウェイバー・ベルベット]]に奪われてしまい、急遽手配した代替の聖遺物からランサーを召喚し参戦した。
 
:本来なら[[イスカンダル|征服王イスカンダル]]のマントの一片を触媒にサーヴァントを召喚する筈であったが、時計塔管財課の手違いで弟子の[[ウェイバー・ベルベット]]に奪われてしまい、急遽手配した代替の聖遺物からランサーを召喚し参戦した。
 
:しかし、かつて主に背いたランサーの伝承を知っていたことに加え、ケイネス自身の価値観としてランサーの示した騎士の矜持を全く理解できず、さらにソラウが魔貌の呪いに囚われたことでケイネスとランサーの関係は歪んでしまう。
 
:しかし、かつて主に背いたランサーの伝承を知っていたことに加え、ケイネス自身の価値観としてランサーの示した騎士の矜持を全く理解できず、さらにソラウが魔貌の呪いに囚われたことでケイネスとランサーの関係は歪んでしまう。
 
:アインツベルンの城での戦闘で相性的に最悪の存在である[[衛宮切嗣]]に完膚なきまでに敗れ、全身の魔術回路と神経、魔術刻印に至るまで壊滅させられたため、魔術師としては再起不能に陥る。回復のためには聖杯の奇跡が必要、という建前でその実ランサーとの絆を欲したソラウに[[令呪]]までも奪われる。
 
:アインツベルンの城での戦闘で相性的に最悪の存在である[[衛宮切嗣]]に完膚なきまでに敗れ、全身の魔術回路と神経、魔術刻印に至るまで壊滅させられたため、魔術師としては再起不能に陥る。回復のためには聖杯の奇跡が必要、という建前でその実ランサーとの絆を欲したソラウに[[令呪]]までも奪われる。
:その後、[[ジル・ド・レェ|キャスター]]討伐直後に監督役の[[言峰璃正]]から褒賞である令呪一画を譲り受けることでマスターとして復帰。そして璃正を背後から殺害する。拳銃を使ったのは切嗣に罪を着せるため。再びマスターの資格を得た満足感に浸ってロード・エルメロイの誇りを地に落とした自身を苛むことも悔やむことも皆無だった。
+
:神経をやられたことで肉体的にも四肢がまったく動かせず、感覚もない状態だったが、稀代の人形師に協力を仰いでなんとか車椅子を用いれば移動ができるくらいにまで身体機能を回復。
:しかし、悪辣さでははるかに上を行く切嗣の罠に嵌められ、令呪でランサーを自害させたのち、[[久宇舞弥]]の手でソラウ共々射殺される。
+
:そして、[[ジル・ド・レェ|キャスター]]討伐後に監督役の[[言峰璃正]]にランサーの功績を主張して褒賞である令呪一画を譲り受け、マスターとしても復帰。そして、他のマスターに褒賞の令呪を与えないために彼を背後から射殺する。
:彼の死によって、アーチボルト家は凋落の一途をたどることになる。
+
:拳銃を使ったのは魔術が使えなくなったこともあるが、それらを主に用いる切嗣を犯人と思わせるため。この行為によって「ロード・エルメロイ」の権威を自ら失墜させるが、マスター復帰に喜ぶケイネスはそのことに気付くこともなかった。
 +
:しかし、意気揚々とアジトに戻ったケイネスを待っていたのはソラウが血痕を残して失踪したという最悪の事態。ランサーに捜索を命じるも、セイバーの来訪でランサーに迎撃させざるを得なくなり、気を揉むケイネスの前に現れたのはソラウを抱えた切嗣だった。
 +
:どうあっても切嗣には敵わないと精神的に屈したケイネスは、彼が持ちかけてきた「ランサーを自害させればケイネスたちに衛宮切嗣は危害を加えない」という取引に応じ、令呪にてランサーを自害させる。
 +
:それを見届けた切嗣にソラウを返され、安心したケイネスを襲ったのは、[[久宇舞弥]]の銃撃だった。防御すらままならず致命傷を負うも、ケイネスは即死したソラウと違ってすぐに死ねず、見かねて駆け寄ってきたセイバーの介錯により死亡した。
 +
:彼の死によって、アーチボルト家は凋落の一途をたどることになった。
    
;人物
 
;人物
25行目: 30行目:  
:ソラウに対しては一目惚れで、以来、惚れた弱みと、恩師の娘であるという立場から、ソラウには頭が上がらない。
 
:ソラウに対しては一目惚れで、以来、惚れた弱みと、恩師の娘であるという立場から、ソラウには頭が上がらない。
 
:幼い頃から成果を上げてきた自他共に認める「天才」。彼の魔術師としての高い実力とこれまでの成果は、努力や執着によって勝ち取ったわけではなく、ただ生来の才が他より優れ、結果として他者を上回る成果を出し続けてきただけ。彼としてはあらゆる結果がついてくることが「当然」であるという認識であり、ケイネス自身は己の才能というものに奢りも誇りも持っていない。彼の傲慢さ・プライドの高さは、彼の名門魔術師・貴族としての矜持に由来するものである。彼は「天才だからプライドが高い」のではなく、「名門貴族の魔術師だからプライドが高い」のである。
 
:幼い頃から成果を上げてきた自他共に認める「天才」。彼の魔術師としての高い実力とこれまでの成果は、努力や執着によって勝ち取ったわけではなく、ただ生来の才が他より優れ、結果として他者を上回る成果を出し続けてきただけ。彼としてはあらゆる結果がついてくることが「当然」であるという認識であり、ケイネス自身は己の才能というものに奢りも誇りも持っていない。彼の傲慢さ・プライドの高さは、彼の名門魔術師・貴族としての矜持に由来するものである。彼は「天才だからプライドが高い」のではなく、「名門貴族の魔術師だからプライドが高い」のである。
:あらゆる結果がついてくることが「当然」であるがゆえ「自身の意に沿わぬ事柄など世界に一切ない」と信じている。それは本人だけでなく彼を取り巻く人々も共通の見解だった。時計塔での華々しい研究結果の数々も、破竹の勢いで上り詰めていく異例の出世も、「神童」と呼ばれる事も「当然の結果」。未来においても成功は約束されている。それはケイネスにとって疑う余地のない大前提。故にごく稀にある「目論見が外れる」事態は許し難く、神の秩序を辱める冒涜だと思っている。外部に向けた怒りに関しては冷静かつ冷酷な反面、内部に向ける怒りは抑えれない。身内や部下が彼に「意に沿わぬ結果」を与えてしまったら決まって癇性を持て余してしまう。生まれつき失敗や挫折とは無縁の人生を歩んでたゆえの脆さで、そういった感情が鬱積すると、疑り深くヒステリックで、自らの非を認められない狭量さとなって発露してしまう。
+
:あらゆる結果がついてくることが「当然」であるがゆえ「自身の意に沿わぬ事柄など世界に一切ない」と信じている。それは本人だけでなく彼を取り巻く人々も共通の見解だった。時計塔での華々しい研究結果の数々も、破竹の勢いで上り詰めていく異例の出世も、「神童」と呼ばれる事も「当然の結果」。未来においても成功は約束されている。それはケイネスにとって疑う余地のない大前提。故にごく稀にある「目論見が外れる」事態は許し難く、神の秩序を辱める冒涜だと思っている。外部に向けた怒りに関しては冷静かつ冷酷な反面、内部に向ける怒りは抑えられない。身内や部下が彼に「意に沿わぬ結果」を与えてしまったら決まって癇性を持て余してしまう。生まれつき失敗や挫折とは無縁の人生を歩んでたゆえの脆さで、そういった感情が鬱積すると、疑り深くヒステリックで、自らの非を認められない狭量さとなって発露してしまう。
 
:騎士道などとは無縁だが、本来は「魔術師としては」真っ当な戦闘方針で、当初はサーヴァントは当然、工房の設備や魔術礼装を用いての実力の競い合いといった形で聖杯戦争を戦っていたが、切嗣に敗北した後は魔術が使えなくなったせいか、他のマスターにキャスター陣営討伐の褒賞の令呪が渡らないよう監督役を騙し討ちで殺害したり、しかもそれが切嗣の犯行と思われるようリボルバータイプの拳銃を凶器に選んだりと、物語後半ではもはや魔術師としても貴族としても地に落ちたなりふり構わなさを見せることになる。
 
:騎士道などとは無縁だが、本来は「魔術師としては」真っ当な戦闘方針で、当初はサーヴァントは当然、工房の設備や魔術礼装を用いての実力の競い合いといった形で聖杯戦争を戦っていたが、切嗣に敗北した後は魔術が使えなくなったせいか、他のマスターにキャスター陣営討伐の褒賞の令呪が渡らないよう監督役を騙し討ちで殺害したり、しかもそれが切嗣の犯行と思われるようリボルバータイプの拳銃を凶器に選んだりと、物語後半ではもはや魔術師としても貴族としても地に落ちたなりふり構わなさを見せることになる。
 
:しかしその後に切嗣によって全てを喪うか自分とその愛する女が生きて故郷に帰還できる可能性にかけるかという選択の余地などない状況に追いやられる。だが切嗣の悪辣さはそれだけでは終わらなかった。
 
:しかしその後に切嗣によって全てを喪うか自分とその愛する女が生きて故郷に帰還できる可能性にかけるかという選択の余地などない状況に追いやられる。だが切嗣の悪辣さはそれだけでは終わらなかった。
66行目: 71行目:  
:婚約者。言葉を交わす前から惚れた。つまり一目惚れで、惚れた弱みか、彼女には頭が上がらない。
 
:婚約者。言葉を交わす前から惚れた。つまり一目惚れで、惚れた弱みか、彼女には頭が上がらない。
 
:二人一組のマスターとして、彼女が追従するかたちで参戦。後に令呪を彼女に奪われる。
 
:二人一組のマスターとして、彼女が追従するかたちで参戦。後に令呪を彼女に奪われる。
:原作では、婚約者になる前から惚れていたのか婚約者として出会って一目惚れたのか不明だが、漫画版Zeroでは婚約者になる前に彼女を見かけ一目ぼれ。その後恩師であるソフィアリ学部長から婚姻を持ちかけられ歓喜したとされている。
+
:原作では、婚約者になる前から惚れていたのか婚約者として出会って一目惚れたのか不明だが、漫画版Zeroでは婚約者になる前に彼女を見かけ一目惚れ。その後恩師であるソフィアリ学部長から婚姻を持ちかけられ歓喜したとされている。
    
;[[ディルムッド・オディナ|ランサー (第四次)]]
 
;[[ディルムッド・オディナ|ランサー (第四次)]]
:召喚したサーヴァント。伝承を知るが故に彼を信用できず、そしてそれ故に敗北した。
+
:召喚したサーヴァント。彼の伝承を知っていたことと、彼の言う「騎士道」やその精神が理解できなかったことで信頼関係を築けず、それによって敗北した。
    
;[[ブラム・ヌァザレ・ソフィアリ]]
 
;[[ブラム・ヌァザレ・ソフィアリ]]
76行目: 81行目:  
;[[ウェイバー・ベルベット]]
 
;[[ウェイバー・ベルベット]]
 
:聖杯戦争開始前は教え子。ケイネスにとっては歯牙にもかけない相手であったが、ウェイバーにしてみれば根深い確執があった。聖杯戦争開始後は敵同士。
 
:聖杯戦争開始前は教え子。ケイネスにとっては歯牙にもかけない相手であったが、ウェイバーにしてみれば根深い確執があった。聖杯戦争開始後は敵同士。
:皮肉にも、ケイネスの死によって一気に没落したアーチボルト家は、ウェイバーの奔走によって存続に成功する。
+
:皮肉にも、ケイネスの死によって一気に没落したアーチボルト家は、ウェイバーの奔走によって存続に成功しており、彼が「ロード・エルメロイ」を継承している。
    
;[[ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ]]
 
;[[ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ]]
94行目: 99行目:     
;「御客人にはケイネス・エルメロイの魔術工房をとっくり堪能してもらおうではないか。フロアひとつ借り切っての完璧な工房だ。<br> 結界二十四層、魔力炉三器、猟犬がわりの悪霊・魍魎数十体、無数のトラップに、廊下の一部は異界化させている空間もある。<br> ふはははは、お互い存分に秘術を尽くしての競い合いができようというものだ。<br> 私が情けないという指摘、すぐにでも撤回してもらうよ」
 
;「御客人にはケイネス・エルメロイの魔術工房をとっくり堪能してもらおうではないか。フロアひとつ借り切っての完璧な工房だ。<br> 結界二十四層、魔力炉三器、猟犬がわりの悪霊・魍魎数十体、無数のトラップに、廊下の一部は異界化させている空間もある。<br> ふはははは、お互い存分に秘術を尽くしての競い合いができようというものだ。<br> 私が情けないという指摘、すぐにでも撤回してもらうよ」
:アニメ版での台詞。原作では地の文で説明されていた魔術工房の内容を、先生自ら説明してくれる。
+
:アニメ版での台詞。原作では地の文で説明されていた魔術工房の内容を、先生自ら説明してくれる。どう考えても失敗(死亡)フラグです、本当にありがとうございました。
 
:かくして、ホテルに作った魔術工房で切嗣を迎え撃とうとするケイネスだったが、切嗣の奇策で台無しにされてしまう。
 
:かくして、ホテルに作った魔術工房で切嗣を迎え撃とうとするケイネスだったが、切嗣の奇策で台無しにされてしまう。
 
:なお、漫画版でもほぼ同じ内容の台詞が存在している。
 
:なお、漫画版でもほぼ同じ内容の台詞が存在している。
    
;「……そこまで堕ちたか、アインツベルン」
 
;「……そこまで堕ちたか、アインツベルン」
:怒りより嘆きの方が大きかった。名門のアインツベルンが聖戦の場に資格なき卑賤な者を招き入れた。魔導を誇り、尊ぶ彼にとって断じて許容できない事柄だ。
+
:怒りより嘆きの方が大きかった。名門のアインツベルンが聖戦の場に資格なき卑賤な者を招き入れた。魔導を誇り、尊ぶ彼にとって断じて許容できない事柄だった。
    
;“――宜しい。ならばこれは決闘ではなく誅罰だ”
 
;“――宜しい。ならばこれは決闘ではなく誅罰だ”
106行目: 111行目:     
;「もはや楽には殺さぬ。肺と心臓だけを治癒で再生してやりながら、爪先からじっくり切り刻んでやる」<br>「悔みながら、苦しみながら、絶望しながら死んでいけ。<br> そして死にながら呪うがいい。貴様の雇い主の臆病ぶりを……聖杯戦争を辱めたアインツベルンのマスターをなァ!」
 
;「もはや楽には殺さぬ。肺と心臓だけを治癒で再生してやりながら、爪先からじっくり切り刻んでやる」<br>「悔みながら、苦しみながら、絶望しながら死んでいけ。<br> そして死にながら呪うがいい。貴様の雇い主の臆病ぶりを……聖杯戦争を辱めたアインツベルンのマスターをなァ!」
:陰惨に嘯く。一流の魔術師同士の秘術を尽くした決闘ならケイネスは感情に流されて冷静さを失うことはないが、これはもはやケイネスにとって対決ではなく処刑で虐殺だった。
+
:陰惨に嘯く。一流の魔術師同士の秘術を尽くした決闘ならばケイネスは自らが傷ついても冷静を保ち、相手の力量を賞賛するが、魔術師と認めない切嗣が自分を傷つけたという事実は到底許容できず、戦闘は最早処刑や虐殺にすり替わっており、怒りも抑えられなかった。
 
:だがこの後、彼の起源弾によって魔術回路をズタズタにされ、苦しみながら崩れ落ちてしまうのであった。
 
:だがこの後、彼の起源弾によって魔術回路をズタズタにされ、苦しみながら崩れ落ちてしまうのであった。
   114行目: 119行目:  
;「……が……殺、せ……ッ……殺し、て……」
 
;「……が……殺、せ……ッ……殺し、て……」
 
:殺すよう乞うまでもなくもう秒読みの余命。しかし蜂の巣にされ死の苦しみに悶えるにはその数秒でさえ長すぎる残酷な時間だった。
 
:殺すよう乞うまでもなくもう秒読みの余命。しかし蜂の巣にされ死の苦しみに悶えるにはその数秒でさえ長すぎる残酷な時間だった。
 +
:しかし、切嗣には冷たく「それはできない契約だ」と突き放されてしまい、結局彼に死の安息を与えたのは駆け寄ってきたセイバーの介錯の剣であった。
    
===とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦===  
 
===とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦===  
154行目: 160行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*ディルムッドを信用できなかったために敗退したケイネス。一方のディルムッドもマスターに求めていたものは「忠義を受け入れる器」であり、ケイネスという個人はどうでもよかったふしがある。結局のところ、二人は互いにパートナーを理解する努力を怠っていた。
 
*ディルムッドを信用できなかったために敗退したケイネス。一方のディルムッドもマスターに求めていたものは「忠義を受け入れる器」であり、ケイネスという個人はどうでもよかったふしがある。結局のところ、二人は互いにパートナーを理解する努力を怠っていた。
**ランサーの最期の慟哭の際、ランサーが語った言葉をケイネスがどう思ったかは不明。
+
**ランサーの最期の慟哭の際、ランサーが語った言葉をケイネスがどう思ったかは不明。ただ淡々と、切嗣に契約の履行がなされたことを確認するのみでった。
 
*『月霊髄液』は小説では普段、陶磁製の壷に入れて重量軽減の術をかけて持ち歩き、実際の重量は140kg近く、量は10リットル程と、かなりかさ張る仕様だった。だが流石に見栄えが悪すぎるせいか、アニメ版以降「試験管一個分に収納できる」と設定変更がされている。
 
*『月霊髄液』は小説では普段、陶磁製の壷に入れて重量軽減の術をかけて持ち歩き、実際の重量は140kg近く、量は10リットル程と、かなりかさ張る仕様だった。だが流石に見栄えが悪すぎるせいか、アニメ版以降「試験管一個分に収納できる」と設定変更がされている。
 
*ソラウに[[ランスロット|バーサーカー]]より[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]撃破を優先したことについて「甘い」と責められていたが、実際の戦略として見た場合、相性的にランサーならば容易に倒す事が出来るバーサーカーにまず場を荒らさせておき、最後に残ったバーサーカーを仕留める、という「ケイネス・ランサー組の必勝法」が存在するので、ケイネスの行動は選択として悪くはない。また、弱っている敵から倒すというのはある意味当然の選択である。ここでソラウがケイネスを責めたのは、実際の戦略としての視点ではなく、ソラウがランサーを庇うために行っている詭弁でしかない。……が、言われたケイネスの方は反論が出来なかった。相手が頭の上がらないソラウだったことと、ソラウのランサーをかばうかのような発言に戸惑っていたことが、反論できなかった理由に挙げられるか。
 
*ソラウに[[ランスロット|バーサーカー]]より[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]撃破を優先したことについて「甘い」と責められていたが、実際の戦略として見た場合、相性的にランサーならば容易に倒す事が出来るバーサーカーにまず場を荒らさせておき、最後に残ったバーサーカーを仕留める、という「ケイネス・ランサー組の必勝法」が存在するので、ケイネスの行動は選択として悪くはない。また、弱っている敵から倒すというのはある意味当然の選択である。ここでソラウがケイネスを責めたのは、実際の戦略としての視点ではなく、ソラウがランサーを庇うために行っている詭弁でしかない。……が、言われたケイネスの方は反論が出来なかった。相手が頭の上がらないソラウだったことと、ソラウのランサーをかばうかのような発言に戸惑っていたことが、反論できなかった理由に挙げられるか。
*切嗣との相性は最悪で、もはや天敵と呼べる。魔術師としてのスペックは文句なしのケイネスだが、切嗣は「魔術師殺し」とまで言われる殺しのプロ。切嗣の本領たる戦場で、研究型の彼では及ぶべくもない。ましてや、御三家の情報操作によって「聖杯戦争とは魔術師同士の決闘である」という認識の下で「魔術師として戦う」ケイネスは、自ら戦術の幅を狭めているため、勝てる道理はなかったといえる。
+
*切嗣との相性は最悪で、もはや天敵と呼べる。魔術師としてのスペックは文句なしのケイネスだが、切嗣は「魔術師殺し」とまで言われる殺しのプロ。切嗣の本領たる戦場で、研究畑の彼では及ぶべくもない。ましてや、御三家の情報操作によって「聖杯戦争とは魔術師同士の決闘である」という認識の下で「魔術師として戦う」ケイネスは、自ら戦術の幅を狭めているため、勝てる道理はなかったといえる。
 
**そもそも「切嗣と相性の悪いマスター(切嗣の強みを存分に描写出来る敵)」と言う出発点から設定が形成されたキャラであるとも思われ、つまり生まれた時から無残な末路が決まっていたのだろう。不憫。
 
**そもそも「切嗣と相性の悪いマスター(切嗣の強みを存分に描写出来る敵)」と言う出発点から設定が形成されたキャラであるとも思われ、つまり生まれた時から無残な末路が決まっていたのだろう。不憫。
 
*切嗣は天敵だが、単純な魔術師としての技量を競った場合、「月霊髄液」の性能も込みでケイネスは第四次最強の魔術師。奈須氏によると、魔術師として太刀打ちできるのは時臣くらいで、他のマスターがケイネスを倒そうとするなら魔術以外の手段、サーヴァントを用いるしかないらしい。なお、ケイネスは「月霊髄液」以外にも優秀な魔術師に相応しい数々の礼装類を冬木市に持ち込んでいたが、切嗣に滞在中のホテルを爆破され、一瞬でパァになってしまった。
 
*切嗣は天敵だが、単純な魔術師としての技量を競った場合、「月霊髄液」の性能も込みでケイネスは第四次最強の魔術師。奈須氏によると、魔術師として太刀打ちできるのは時臣くらいで、他のマスターがケイネスを倒そうとするなら魔術以外の手段、サーヴァントを用いるしかないらしい。なお、ケイネスは「月霊髄液」以外にも優秀な魔術師に相応しい数々の礼装類を冬木市に持ち込んでいたが、切嗣に滞在中のホテルを爆破され、一瞬でパァになってしまった。
43

回編集

案内メニュー