差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
83 バイト追加 、 2013年9月16日 (月) 22:52
101行目: 101行目:  
*霊長の守護者を始め、ガイアやアラヤが顕現させた抑止力は自由意志を持たない。いわば欲望を出そうにも自我が無いに等しい状態なので、「全能の神」となったキアラが地上に顕現すれば、抑止力との血で血を洗うラグナロクの始まりと思われる。
 
*霊長の守護者を始め、ガイアやアラヤが顕現させた抑止力は自由意志を持たない。いわば欲望を出そうにも自我が無いに等しい状態なので、「全能の神」となったキアラが地上に顕現すれば、抑止力との血で血を洗うラグナロクの始まりと思われる。
 
**地上の全人類が欲望の果てに滅びようが星自身には無関係なので、ガイアが機能しない可能性が高い。そのため、アラヤのみで彼女を制止せねばならなくなるだろう。
 
**地上の全人類が欲望の果てに滅びようが星自身には無関係なので、ガイアが機能しない可能性が高い。そのため、アラヤのみで彼女を制止せねばならなくなるだろう。
**ただ、前述のように'''主人公に全能の力を振るえない事に気付かず'''敗北しているので、この時点で抑止力が働いたと解釈する事もできなくはない。<br />もっとも主人公は人間ではなく自我に目覚めたNPCであるため、抑止力が働いたとは考えにくいが。
+
**ただ、前述のように'''主人公に全能の力を振るえない事に気付かず'''敗北しているので、この時点で抑止力が働いたと解釈する事もできなくはない。<br>もっとも主人公は人間ではなく自我に目覚めたNPCであるため、抑止力が働いたとは考えにくいが。
*…が、彼女はムーンセルに来る以前にリアルで'''一介のモブ'''(彼女の信徒のひとりだったらしい)'''によって殺害されている'''ので、実は主人公に敗れる以前に既に一度敗れている。そういう意味ではボスクラスのキャラクターとしては、むしろTYPE-MOON世界においては最弱という解釈も出来る。
+
*……が、彼女はムーンセルに来る以前にリアルで彼女の信徒のひとりだったらしいによって殺害されているので、実は主人公に敗れる以前に既に一度敗れている。そういう意味ではボスクラスのキャラクターとしては、むしろTYPE-MOON世界においては最弱という解釈も出来る。だが、前述の彼女の山育ち振りから、殺した相手が相当異常な能力値を持っていたことを考えると……。
    
;通常ルートにおける彼女の生存の可能性について
 
;通常ルートにおける彼女の生存の可能性について
 
:
 
:
*第5章、主人公に追いかけられたいという欲望からサクラ迷宮に入り、メルトリリスに殺される。だが、これはCCCにおける真のルートでは自らの死を偽装し主人公達を欺くための演技であったことが判明している。問題は他のルートで彼女はどうなったか、ということである。<br />件の偽装に使われたのはCCCルートで主人公達に見逃されたパッションリップなのだから、リップを偽装に使えない彼女が他のルートで生存している筈がない、という主張が存在する。<br />だが彼女は事が起こる前、二階の教室でNPC達と不審な接触を行っている。更に別にリップでなければ身代わりとして使うことができない訳でもないだろうから、彼らの誰かを身代わりとして使った可能性は充分にある。<br />おまけに彼女と接触していたNPC達はどこを探しても最初から出会うことも出来ず、事が終わった後も見つけることができないのがこの疑念に拍車をかけている。<br />またこれはゲームシステム的な問題になるが、CCCルートは一回でも選択肢を誤れば、途中から通常のルートに変更されてしまう。この性質のため、彼女がメルトリリスに止めを刺しに本性を現した後、ノーマルルートに進んだことでフェードアウトしてしまう展開も起こりうる。<br />そこから考察するに、彼女がメルトリリスとの戦いの直後まで生存していた事は確定事項と思われる。<br />また主人公がムーンセル中枢に侵入した時、通常ルートでもCCCルートでも「来訪者002」と呼称されるが、その前の「来訪者001」こそが彼女であるとも推測できる。<br />しかし、どちらのルートでも経緯は違えどムーンセルの初期化が行われるので、彼女の消滅もまた確定事項と思われる。
+
*第5章、主人公に追いかけられたいという欲望からサクラ迷宮に入り、メルトリリスに殺される。だが、これはCCCにおける真のルートでは自らの死を偽装し主人公達を欺くための演技であったことが判明している。問題は他のルートで彼女はどうなったか、ということである。<br>件の偽装に使われたのはCCCルートで主人公達に見逃されたパッションリップなのだから、リップを偽装に使えない彼女が他のルートで生存している筈がない、という主張が存在する。<br>だが彼女は事が起こる前、二階の教室でNPC達と不審な接触を行っている。更に別にリップでなければ身代わりとして使うことができない訳でもないだろうから、彼らの誰かを身代わりとして使った可能性は充分にある。<br>おまけに彼女と接触していたNPC達はどこを探しても最初から出会うことも出来ず、事が終わった後も見つけることができないのがこの疑念に拍車をかけている。<br>またこれはゲームシステム的な問題になるが、CCCルートは一回でも選択肢を誤れば、途中から通常のルートに変更されてしまう。この性質のため、彼女がメルトリリスに止めを刺しに本性を現した後、ノーマルルートに進んだことでフェードアウトしてしまう展開も起こりうる。<br>そこから考察するに、彼女がメルトリリスとの戦いの直後まで生存していた事は確定事項と思われる。<br>また主人公がムーンセル中枢に侵入した時、通常ルートでもCCCルートでも「来訪者002」と呼称されるが、その前の「来訪者001」こそが彼女であるとも推測できる。<br>しかし、どちらのルートでも経緯は違えどムーンセルの初期化が行われるので、彼女の消滅もまた確定事項と思われる。
**なぜ通常ルートで横から手を出さなかったのかは不明。ここが通常ルートで、彼女が第五章で死亡したとされる最大の根拠とされる。事件がほぼすべて彼女の筋書き通り進んでいたことから考えても彼女の狡猾さは明らかなのに、同時に描かれた極度の快楽主義思考のせいで彼女の真実を見通すことが非常に難しくなっている。<br />主人公がBBと戦い始めたため、BBが勝ってからムーンセルに接続しようと考えた可能性はある。あるいは自らの欲望から、BBの恋路の果てを見届けようとして機を逸したのかもしれない。なんにせよ現状真相は闇の中だが。
+
**なぜ通常ルートで横から手を出さなかったのかは不明。ここが通常ルートで、彼女が第五章で死亡したとされる最大の根拠とされる。事件がほぼすべて彼女の筋書き通り進んでいたことから考えても彼女の狡猾さは明らかなのに、同時に描かれた極度の快楽主義思考のせいで彼女の真実を見通すことが非常に難しくなっている。<br>主人公がBBと戦い始めたため、BBが勝ってからムーンセルに接続しようと考えた可能性はある。あるいは自らの欲望から、BBの恋路の果てを見届けようとして機を逸したのかもしれない。なんにせよ現状真相は闇の中だが。
    
;謎の宗派
 
;謎の宗派
:キアラが(一応)信仰する真言立川流は実在した真言密教の宗派で、その教義とは'''性交を通じて悟りを得る'''というものである。これだけだと非常にいかがわしい宗派に思えるが、元来、密教は人間が行う営み全てを肯定する宗教であり、特に新たな命を生み出す性交を神聖視する風潮がある(密教に限らず、性交を神聖視する宗教は洋の東西を問わず多数存在する)。<br />しかし、日本には密教の教義は部分的にしか伝わっておらず、他の仏教と同一視されてしまっている。<br />立川流では、特別に選ばれた髑髏を本尊とする為の儀式があるが、その儀式を行っている間は'''本尊の前で絶え間なく真言を唱えながら性交を続けなければならず、しかも儀式が完了する7年間ずっと行わなければならない'''という非常にハードな行である。<br />無論、ただ性交するのではなく本来は悟りを得る為の儀式であり、悟りを得られればもはや髑髏本尊は必要なくなってしまう。更に立川流は男女ともに悟りを得て仏になると説いており、この点において「女性は悟りを得られない」とした既存の宗派とは一線を課している。<br />ただし、これらの教義や儀式の内容は俗説の部分が大半を占めてしまっており、本来の教義は現在に至るまでほとんど伝わっていない。<br />と言うのも、立川流は他の宗派から弾圧されて経典のほぼ全てが焚書の憂き目にあっており、現在に伝わっている資料は弾圧した側の資料だけである(ぶっちゃけると、「かつて真言立川流という宗派があった」という事しか判っていない)。その資料にも多数の誤記が散見されており、この宗派の実像をますます不鮮明にしてしまっている。<br />一応、信頼できる部分のみを抜き出すと、成立したのは12世紀の初めで、真言密教と陰陽道を掛け合わせたものと言われている。全盛期を迎えたのは14世紀の半ば頃で、後醍醐天皇が立川流に帰依した事で大きな後ろ盾を獲得し、一時は真言密教の9割の僧侶が立川流に帰依したと言われている。<br />しかし、後醍醐天皇が建武の親政に失敗した事を切っ掛けに凋落の一途をたどり、遂には真言密教の総本山を称する高野山によって徹底的な弾圧が行われ、経典もあらかた焚書となってしまった。その後は細々と教義が伝えられたが、江戸時代の弾圧で完全に断絶したとされている。ただ、その独特の教義は日本の仏教界に大きな影響をあたえ、現在に至っているとされている。
+
:キアラが(一応)信仰する真言立川流は実在した真言密教の宗派で、その教義とは'''性交を通じて悟りを得る'''というものである。これだけだと非常にいかがわしい宗派に思えるが、元来、密教は人間が行う営み全てを肯定する宗教であり、特に新たな命を生み出す性交を神聖視する風潮がある(密教に限らず、性交を神聖視する宗教は洋の東西を問わず多数存在する)。<br>しかし、日本には密教の教義は部分的にしか伝わっておらず、他の仏教と同一視されてしまっている。<br>立川流では、特別に選ばれた髑髏を本尊とする為の儀式があるが、その儀式を行っている間は'''本尊の前で絶え間なく真言を唱えながら性交を続けなければならず、しかも儀式が完了する7年間ずっと行わなければならない'''という非常にハードな行である。<br>無論、ただ性交するのではなく本来は悟りを得る為の儀式であり、悟りを得られればもはや髑髏本尊は必要なくなってしまう。更に立川流は男女ともに悟りを得て仏になると説いており、この点において「女性は悟りを得られない」とした既存の宗派とは一線を課している。<br>ただし、これらの教義や儀式の内容は俗説の部分が大半を占めてしまっており、本来の教義は現在に至るまでほとんど伝わっていない。<br>と言うのも、立川流は他の宗派から弾圧されて経典のほぼ全てが焚書の憂き目にあっており、現在に伝わっている資料は弾圧した側の資料だけである(ぶっちゃけると、「かつて真言立川流という宗派があった」という事しか判っていない)。その資料にも多数の誤記が散見されており、この宗派の実像をますます不鮮明にしてしまっている。<br>一応、信頼できる部分のみを抜き出すと、成立したのは12世紀の初めで、真言密教と陰陽道を掛け合わせたものと言われている。全盛期を迎えたのは14世紀の半ば頃で、後醍醐天皇が立川流に帰依した事で大きな後ろ盾を獲得し、一時は真言密教の9割の僧侶が立川流に帰依したと言われている。<br>しかし、後醍醐天皇が建武の親政に失敗した事を切っ掛けに凋落の一途をたどり、遂には真言密教の総本山を称する高野山によって徹底的な弾圧が行われ、経典もあらかた焚書となってしまった。その後は細々と教義が伝えられたが、江戸時代の弾圧で完全に断絶したとされている。ただ、その独特の教義は日本の仏教界に大きな影響をあたえ、現在に至っているとされている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

案内メニュー