差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
;人物
 
;人物
 
:石油王の息子。西欧とアラブ系の混血で、年齢は二十代中盤。外見はさわやかな印象を与える金髪の中東風美青年。
 
:石油王の息子。西欧とアラブ系の混血で、年齢は二十代中盤。外見はさわやかな印象を与える金髪の中東風美青年。
:一見すると気さくで人当たりがいいが、その性根は小心で冷酷。生きた子供を平気で実験材料にするような一般的な魔術師特有の倫理観の無さに加え、召喚したサーヴァントに不満を抱いて当たり散らしたりするような身勝手さ、「魔術師のサーヴァント」に魔術の腕で勝負できると本気で思い込む自惚れの強さ等、問題だらけな性格をしている。
+
:一見すると気さくで人当たりがいいが、その性根は小心で冷酷。生きた子供を平気で実験材料にするような一般的な魔術師特有の倫理観の無さに加え、召喚したサーヴァントに不満を抱いて当たり散らしたりするような身勝手さ、自分の力を過信して自分より各上の魔術師を馬鹿にしたり、「魔術師のサーヴァント」に魔術の腕で勝負できると本気で思い込む自惚れの強さ等、問題だらけな性格をしている。
:魔術の技量は二流だが、原始電池を使用した戦闘用の魔術の完成度は一流。とはいえそのやり口は「魔術使い」的である。一方で魔術使い呼ばわりされたことに激怒する場面もあり、魔術師としての精神性は完成している。
+
:魔術の技量は二流だが、原始電池を使用した戦闘用の魔術の完成度は一流。とはいえ、そのやり口は「魔術師」よりも「魔術使い」に近い。一方で魔術使い呼ばわりされたことに激怒する場面もあり、魔術師としての精神性は完成しているとされる。
 
:ガリアスタの魔術は、百年ほど前に先祖が金で魔術を買い、特権階級の嗜みとして息子たちに残したもの。アトラムはその魔術の有用性を認め、石油資源に代わるものとして人体を用いて燃料とする工房を研究していた。平然と生贄を用いるが、人命を軽視しているわけではなく、金で買えるものを自分と同じ“人間”と捉えていないだけである。
 
:ガリアスタの魔術は、百年ほど前に先祖が金で魔術を買い、特権階級の嗜みとして息子たちに残したもの。アトラムはその魔術の有用性を認め、石油資源に代わるものとして人体を用いて燃料とする工房を研究していた。平然と生贄を用いるが、人命を軽視しているわけではなく、金で買えるものを自分と同じ“人間”と捉えていないだけである。
   20行目: 20行目:  
:動物を生贄として魔力の結晶を生成する鉱石/代償魔術のエキスパート。その根底にあるのは原始的なアラブの呪術。
 
:動物を生贄として魔力の結晶を生成する鉱石/代償魔術のエキスパート。その根底にあるのは原始的なアラブの呪術。
 
:科学技術にも理解があるようで、魔術工房には科学設備がいくつも導入されており、第五次聖杯戦争当時(2004年頃)にはまだ珍しかったタブレットなども使われている。
 
:科学技術にも理解があるようで、魔術工房には科学設備がいくつも導入されており、第五次聖杯戦争当時(2004年頃)にはまだ珍しかったタブレットなども使われている。
:より現代的かつ効率のよいシステムにすべく本人が全霊をかけて設計した錬成工房は、本来なら三日三晩の詠唱を含め一ヶ月かかるマナの結晶の精製を、6人の子供を生贄に一瞬で行った。しかし神代の魔術師であるキャスターから見れば非効率に過ぎる「三流のすること」「命の無駄遣い」「収支の合わない工房」な仕掛けであり、アトラムから見れば何も無い場所から無詠唱でアトラムの作った結晶より大きな結晶を生み出して見せた彼女に使用中止を求められてしまった。
+
:より現代的かつ効率のよいシステムにすべく本人が全霊をかけて設計した錬成工房は、本来なら三日三晩の詠唱を含め一ヶ月かかるマナの結晶の精製を、6人の子供を生贄に一瞬で行った。しかし神代の魔術師であるキャスターから見れば「三流のすること」「命の無駄遣い」「収支の合わない工房」という言葉で表される非効率的な仕掛けに過ぎず、アトラムから見れば何も無い場所から無詠唱でアトラムの作った結晶より大きな結晶を生み出して見せた彼女に使用中止を求められてしまった。
 
:魔術師としてのレベルは、ケイネスやアルバが100、凛が20~30、士郎が10~20として、アトラムは20程度とのこと。
 
:魔術師としてのレベルは、ケイネスやアルバが100、凛が20~30、士郎が10~20として、アトラムは20程度とのこと。
   51行目: 51行目:  
===冬木の聖杯戦争===
 
===冬木の聖杯戦争===
 
;[[メディア|キャスター]]
 
;[[メディア|キャスター]]
:サーヴァント。宝具が自分の望むものとは違うもので失望した事をきっかけに、魔術の技量に劣等感を抱く等どんどん関係が拗れていく。最終的には彼女の方から見限られ殺害される。
+
:サーヴァント。宝具が自分の望むものとは違うものだった事に対する失望や魔術の技量の差に対する劣等感を抱き、どんどん関係が拗れていく。
 +
:彼女の方も[[イアソン|生前の夫]]の生き写しのような人物であるマスターに心底嫌悪感を抱いており、自分を裏切って殺そうとした彼を容赦無く殺害した。
    
;[[言峰綺礼]]
 
;[[言峰綺礼]]
57行目: 58行目:     
;[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]
 
;[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]
:10年前に時計塔から参戦した魔術師として知っており、「自分はエルメロイとは違う」と豪語し、下に見る。
+
:10年前に時計塔から参戦した魔術師として知っており、「自分はエルメロイとは違う」と豪語し、馬鹿にする。
 
:……が、実際にはそんな彼と全く同じ失敗を繰り返して自滅し、戦争が始まる前から脱落するという、彼よりも酷い結果に終わってしまう。
 
:……が、実際にはそんな彼と全く同じ失敗を繰り返して自滅し、戦争が始まる前から脱落するという、彼よりも酷い結果に終わってしまう。
   65行目: 66行目:  
===月の聖杯戦争===
 
===月の聖杯戦争===
 
;[[玉藻の前|キャスター]]
 
;[[玉藻の前|キャスター]]
:サーヴァント。尊重すると言いながらも実際は見下しており、敗北した際は自己保身の為に彼女を犠牲にして逃走しようとするも、それは皮肉な結果に終わった。
+
:サーヴァント。尊重すると言いながらも実際は見下しており、敗北した際には自己保身の為に彼女を犠牲にして逃走しようとしたが、結果的にそうして見捨てた彼女は命を救われる事になり、逆に自分は殺されるという皮肉で因果応報な結果を迎える事となった。
:なお彼女の方も彼の事は裏切りこそはしないものの、その性格は心底嫌っていたらしく、魔術師としての腕も「三流」と大いに見下していた。
+
:なお、彼女の方も彼の事を裏切る事はしなかったものの、その性格は心底嫌っていたらしく、魔術師としての腕も「三流」と大いに見下していた。
    
;[[主人公 (EXTRA)]]
 
;[[主人公 (EXTRA)]]
97行目: 98行目:  
*アニメに突然登場した一話限りのチョイ役……と思いきや、『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』や『EXTELLA』の前日談『EXTELLA/zero』への出演、『[[Fate/Grand Order]]』のカード柄に登場するなど、それ以降も露出が続いている。
 
*アニメに突然登場した一話限りのチョイ役……と思いきや、『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』や『EXTELLA』の前日談『EXTELLA/zero』への出演、『[[Fate/Grand Order]]』のカード柄に登場するなど、それ以降も露出が続いている。
 
**『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の作者である三田によると、アトラムの台詞は全面的に奈須きのこ氏の監修のもとに執筆しており、(橙子は一発でOKだったのに対し)実に細やかな直しが大量に入っていた事をTwitterで明かした。
 
**『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の作者である三田によると、アトラムの台詞は全面的に奈須きのこ氏の監修のもとに執筆しており、(橙子は一発でOKだったのに対し)実に細やかな直しが大量に入っていた事をTwitterで明かした。
*後に『[[Fate/Grand Order]]』に登場した[[イアソン]]に外見の印象から内面まで非常に似ている。これでは[[メディア|キャスター]]の印象が最悪なのも当然である。
+
*後に『[[Fate/Grand Order]]』に登場した[[イアソン]]とは外見の印象から内面、[[メディア|キャスター]]に対する態度までそっくりである。これでは[[メディア|キャスター]]の印象が最悪なのも当然である。
*『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』では、彼は本来第五次聖杯戦争に臨むため[[ジークフリート|竜血を受けた菩提樹の葉]]を触媒に用いるつもりだったと語られている。しかし、肝心の触媒は別の魔術に使用されて焼失してしまっていたのでその計画が実行される事は無かった。もっとも、高潔な戦士である[[ジークフリート]]と自分勝手なアトラムとでは性格や人間性の面で到底相容れるようなものではないため、召喚に成功した所で遠かれ早かれ袂を分かつ事になるのは目に見えているが。
+
*『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』では、彼は本来第五次聖杯戦争に臨むため[[ジークフリート|竜血を受けた菩提樹の葉]]を触媒に用いるつもりだったと語られている。しかし、肝心の触媒は別の魔術に使用されて焼失してしまっていたのでその計画が実行される事は無かった。もっとも、高潔な人格者である[[ジークフリート]]と自分勝手で冷酷なアトラムとでは性格や人間性の面で到底相容れるものではないため、召喚に成功した所で遠かれ早かれ袂を分かつ事になるのは目に見えているが。
 
*[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト|遊び半分で参加した前回のエルメロイ]]を引き合いに出して真剣に勝ちに行くと称してはいたものの、両者の参加動機はどちらも「家柄に箔を付ける」という意味で完全に一致しており、最終的にはサーヴァントとの関係がこじれた事が切っ掛けで自滅同然の末路を辿った所も同じである。
 
*[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト|遊び半分で参加した前回のエルメロイ]]を引き合いに出して真剣に勝ちに行くと称してはいたものの、両者の参加動機はどちらも「家柄に箔を付ける」という意味で完全に一致しており、最終的にはサーヴァントとの関係がこじれた事が切っ掛けで自滅同然の末路を辿った所も同じである。
*『EXTELLA』において設定のみではあるが登場していた彼だが、彼のパートナーは何故か[[玉藻の前]]であったという……。相性も性格も噛み合わなかった両者だが、名仲人と言われるムーンセルはいかにしてこの二名をくっつけるに至ったのだろうか?
+
*『EXTELLA』において設定のみではあるが登場していた彼だが、彼のパートナーは何故か[[玉藻の前]]であったという……。相性も性格も噛み合わない両者だが、相性が良い主従関係が成り立ちやすい月の聖杯戦争でどのような経緯でこの二人がくっつくことになったのだろうか?
** 尤も、後にその玉藻の前は[[主人公 (EXTRA)|主人公]]という理想のパートナーに出逢って消滅の危機から救われた事でその彼と結ばれる事になり、逆にその時に彼女を身代わりにして逃げ出そうとしたアトラムは因果応報とも言える悲惨な最期を遂げることとなる。まるで[[葛木宗一郎]]と出会えた[[メディア]]、そんな彼女を殺そうとしたら自分だけが死ぬ羽目となった第五次聖杯戦争の彼自身、という状況の再現である。
+
** 尤も、後にその玉藻の前は[[主人公 (EXTRA)|主人公]]という理想のパートナーに出逢って消滅の危機から救われた事でその彼と結ばれる事になり、逆にその時に彼女を身代わりにして逃げ出そうとしたアトラムは結局助からずに命を落とすこととなる。まるで[[葛木宗一郎]]と出会えた[[メディア]]、そんな彼女を殺そうとしたら自分だけが死ぬ羽目となった第五次聖杯戦争の彼自身、という状況の再現である。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
7

回編集

案内メニュー