差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
80 バイト追加 、 2017年9月3日 (日) 17:00
千里眼関連
39行目: 39行目:  
: 第四次聖杯戦争の時点で、真面目に戦えば聖杯戦争を一夜で終わらせられる力を持ち敵無しの存在とされている。だがその性格ゆえに全力を出すことは極めて稀であるため、格下と見下す相手から思わぬ反撃を受けて敗北することが多い。とはいえ相手の実力を見極める眼力・洞察力は戦闘と同様恐ろしいほどに優れており、力を認めた相手にはそれ相応の慎重さで対応する。
 
: 第四次聖杯戦争の時点で、真面目に戦えば聖杯戦争を一夜で終わらせられる力を持ち敵無しの存在とされている。だがその性格ゆえに全力を出すことは極めて稀であるため、格下と見下す相手から思わぬ反撃を受けて敗北することが多い。とはいえ相手の実力を見極める眼力・洞察力は戦闘と同様恐ろしいほどに優れており、力を認めた相手にはそれ相応の慎重さで対応する。
 
: 様々な宝具の原典を所持し扱うが、本人自身の宝具は「王の財宝」と「天地乖離す開闢の星」のみである。他の宝具に関しては所持者であるが、伝説の担い手ではないがゆえに、担い手のように極限まで極め使いこなせるわけではない。
 
: 様々な宝具の原典を所持し扱うが、本人自身の宝具は「王の財宝」と「天地乖離す開闢の星」のみである。他の宝具に関しては所持者であるが、伝説の担い手ではないがゆえに、担い手のように極限まで極め使いこなせるわけではない。
: また「王の財宝」の使用においては宝具を引き抜く(撃ち出す)動作が入るため、攻撃までに若干のタイムラグと隙が生じる。加えてステータスで大幅に優っているが、人間である士郎に一方的に打ちのめされてしまうなど本人の技量自体は高い訳ではない。そもそも基本的に宝具に頼りっぱなしな性能のため、「無限の剣製」で刀剣宝具とその技量差を相殺できる上に取り出す工程を必要としない[[衛宮士郎]]&[[エミヤ|アーチャー]]、手にした武器全てを自分の宝具扱いにする[[ランスロット|バーサーカー]]は天敵中の天敵。
+
: また「王の財宝」の使用においては宝具を引き抜く(撃ち出す)動作が入るため、攻撃までに若干のタイムラグと隙が生じる。加えてステータスで大幅に優っているが、人間である士郎に一方的に打ちのめされてしまうなど本人の技量自体は高い訳ではない。そもそも基本的に宝具に頼りっぱなしな性能のため、「無限の剣製」で刀剣宝具とその技量差を相殺できる上に取り出す工程を必要としない[[衛宮士郎]]&[[エミヤ|アーチャー]]、手にした武器全てを自分の宝具扱いにする[[ランスロット|バーサーカー]]は天敵中の天敵。
:ちなみに彼にとっては「強さを競うなど凡夫の愚行。元より強さなど計るものではなく、王か、それ以外かの話であろう」と最強の座などよりも「王」としての在り方の方が遥かに重要らしく、自身の力や同ランクの他の英霊達との序列に特別固執はしていない。
+
: ちなみに彼にとっては「強さを競うなど凡夫の愚行。元より強さなど計るものではなく、王か、それ以外かの話であろう」と最強の座などよりも「王」としての在り方の方が遥かに重要らしく、自身の力や同ランクの他の英霊達との序列に特別固執はしていない。
: また最高位の魔術師が持つ千里眼も持っており、見ようと思えば様々な平行世界の可能性を見ることが出来るが、英霊の記憶や知識は召喚される世界に合わせてアジャストされるように座が調整するため、複数の記憶で混乱することはない。仮に千里眼を使って自分が[[聖杯の泥]]に飲まれた世界の可能性を見ても、「そんな世界はありえんな」と一蹴するらしい。
+
: また最高位の魔術師が持つ千里眼も持っており、見ようと思えば様々な平行世界の可能性や未来までをも見ることが出来るが、英霊の記憶や知識は召喚される世界に合わせてアジャストされるように座が調整するため、複数の記憶で混乱することはない。仮に未来を見通す千里眼を使って自分が[[聖杯の泥]]に飲まれた世界の可能性を見ても、「そんな世界はありえんな」と一蹴するらしい。
:『EXTELLA』ではSE.RA.PH内の表と裏の境界が揺らいだことにより勝手に出現した。自らの手で現界するスキル<!--「単独顕現」-->は○○○○<!--ビースト-->のクラスでしか持ち得ないが、この事態は『EX』世界であるが故にギリギリ成し得たのである。
+
: 『EXTELLA』ではSE.RA.PH内の表と裏の境界が揺らいだことにより勝手に出現した。自らの手で現界するスキル<!--「単独顕現」-->は○○○○<!--ビースト-->のクラスでしか持ち得ないが、この事態は『EX』世界であるが故にギリギリ成し得たのである。
    
=== スキル ===
 
=== スキル ===
131行目: 131行目:  
: 原作では射出した宝具は地面に残り続け、回収もされない為、その無尽蔵さをまざまざと見せつけてくれる。アニメ『Fate/stay night』『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』では射出した宝具が消滅するが、劇場版『Fate/stay night - Unlimited Blade Works』では地面に残っており最も原作に近い表現となっている。
 
: 原作では射出した宝具は地面に残り続け、回収もされない為、その無尽蔵さをまざまざと見せつけてくれる。アニメ『Fate/stay night』『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』では射出した宝具が消滅するが、劇場版『Fate/stay night - Unlimited Blade Works』では地面に残っており最も原作に近い表現となっている。
 
: アニメ『Fate/zero』では言峰がライダーの宝具に対し「王の財宝と同格、評価規格外(ランクEX)です」と発言しているが、正確には乖離剣エアによる天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)がランクEXであり、王の財宝はA++までの可変である。
 
: アニメ『Fate/zero』では言峰がライダーの宝具に対し「王の財宝と同格、評価規格外(ランクEX)です」と発言しているが、正確には乖離剣エアによる天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)がランクEXであり、王の財宝はA++までの可変である。
<!--; 全知なるや全能の星(シャ・ナクパ・イルム)
+
; 全知なるや全能の星(シャ・ナクパ・イルム)
 
: ランク:EX<br />種別:対人宝具
 
: ランク:EX<br />種別:対人宝具
 
: 星の輝きの如く地上の隅々へと行き渡り、万象を見通す、ギルガメッシュの精神性が昇華した常時発動型の宝具。
 
: 星の輝きの如く地上の隅々へと行き渡り、万象を見通す、ギルガメッシュの精神性が昇華した常時発動型の宝具。
 
: その効果は凄まじく、相手の真名や宝具はおろか、幾重に隠された真実さえも一瞥で見通してみせる。常時発動しているような状態ではあるものの、意図的に制限している節も見受けられる。真名解放すれば最適戦術を導く「指示」として働き、自陣全体の攻撃力と防御力を引き上げる。
 
: その効果は凄まじく、相手の真名や宝具はおろか、幾重に隠された真実さえも一瞥で見通してみせる。常時発動しているような状態ではあるものの、意図的に制限している節も見受けられる。真名解放すれば最適戦術を導く「指示」として働き、自陣全体の攻撃力と防御力を引き上げる。
: [[子ギル]]で言及された宝具だが、説明文や発言から大人状態由来と思われる。-->
+
: [[子ギル]]で言及された宝具だが、説明文や発言から大人状態由来と思われる。
 
=== 「王の財宝」内にある宝具 ===
 
=== 「王の財宝」内にある宝具 ===
 
彼が所蔵している物の多くは「宝具の原典」である。以下にあげる宝具の中には、その「原典」としての名称・能力ではなく、派生品・後の伝承について述べているものもあるが、基本的に彼が所蔵しているのはその元になったもの、と考えられる。
 
彼が所蔵している物の多くは「宝具の原典」である。以下にあげる宝具の中には、その「原典」としての名称・能力ではなく、派生品・後の伝承について述べているものもあるが、基本的に彼が所蔵しているのはその元になったもの、と考えられる。
1,036行目: 1,036行目:  
*『CCC』本編ではクラスなど無いと主張しギルガメッシュと呼ばせているが、『EXTRA material』にてクラス別能力として「単独行動」を所持していることが明らかになった。ただし『CCC』ではランサーがクラス別能力として「戦闘続行」を持っていたり、キャスターがクラス別能力として「高速詠唱」を所持していたりと従来のクラス別能力の枠にとらわれていないので、冬木において基本七クラスでは唯一単独行動をクラス別能力として会得するアーチャークラスかは不明。
 
*『CCC』本編ではクラスなど無いと主張しギルガメッシュと呼ばせているが、『EXTRA material』にてクラス別能力として「単独行動」を所持していることが明らかになった。ただし『CCC』ではランサーがクラス別能力として「戦闘続行」を持っていたり、キャスターがクラス別能力として「高速詠唱」を所持していたりと従来のクラス別能力の枠にとらわれていないので、冬木において基本七クラスでは唯一単独行動をクラス別能力として会得するアーチャークラスかは不明。
 
**なお、作中でやたらとアーチャークラスを褒めちぎる描写がある他、カルナとの対決時にも彼から「強いていうならアーチャーのクラスだったか」と評されている。
 
**なお、作中でやたらとアーチャークラスを褒めちぎる描写がある他、カルナとの対決時にも彼から「強いていうならアーチャーのクラスだったか」と評されている。
*最高位の魔術師が持つ千里眼の所有者でもあるため、『Grand Order』で登場する以前からも魔術師の適性もあると言われていた。
+
*最高位の魔術師が持つ未来・現代・過去のいずれかを見通す千里眼の所有者でもあるため、『Grand Order』で登場する以前からも魔術師の適性もあると言われていた。
 
*[[子ギル]]の言及された宝具『全知なるや全能の星』は説明文や発言から大人状態由来の可能性もあるため、所持しているのではないか、と考える者もいる。
 
*[[子ギル]]の言及された宝具『全知なるや全能の星』は説明文や発言から大人状態由来の可能性もあるため、所持しているのではないか、と考える者もいる。
  
127

回編集

案内メニュー