差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
216行目:
216行目:
− +
− +
+
− +
+
265行目:
267行目:
− +
→Fate/Grand Order
=== Fate/Grand Order ===
=== Fate/Grand Order ===
; 「ああ。何を語っても見られている。故に案山子(かかし)に徹していた」
; 「ああ。何を語っても見られている。故に案山子(かかし)に徹していた」
: 第一部序章にて。主人公達と相対するまで誰にも何も語らず、案山子を決め込んでいた。一体、誰に見られていたのか。そして、後に現れた過去と未来を見通す千里眼を持つ[[ゲーティア|人理焼却の黒幕]]は聖杯を渡して人理を歪ませたサーヴァント達の名を挙げる中、なぜか彼女だけはいなかった。これは何を意味するのか。
: 第一部序章にて。主人公達と相対するまで誰にも何も語らず、案山子を決め込んでいた。一体、誰に見られていたのか。そして、後に現れた過去と未来を見通す千里眼を持つ[[ゲーティア|人理焼却の黒幕]]は聖杯を渡して人理を歪ませたサーヴァント達の名を挙げる中、なぜか彼女の存在はなかった。これは何を意味するのか。
: 第一部終章では七つの特異点、本来の流れの外のサーヴァント達が助太刀に現れたが、彼女と[[エミヤ|アーチャー]]、[[クー・フーリン|キャスター]]は一番最初にカルデア側と関わったサーヴァントであったが、助太刀に現れなかった。また、人理焼却の黒幕が用意した起爆点たる聖杯は第一から第七までの七つのみで冬木はカウントされていない。2004年の特異点、焼け野原となった冬木には、未だ数多の謎が埋もれている。
: 第一部終章では七つの特異点、本来の流れの外のサーヴァント達が助太刀に現れたが、彼女と[[エミヤ|アーチャー]]、[[クー・フーリン|キャスター]]は一番最初にカルデア側と関わったサーヴァントにも関わらずどの座にも現れなかった。また、人理焼却の黒幕が用意した起爆点たる聖杯は第一から第七までの七つのみで冬木のものはカウントされていない。
: 2004年の特異点、焼け野原となった冬木には、未だ数多の謎が埋もれている。
;「聖杯を守り通す気でいたが、己が執着に傾いたあげく敗北してしまった。」 <br />「結局、どう運命が変わろうと、私ひとりでは同じ末路を迎えるということか」
;「聖杯を守り通す気でいたが、己が執着に傾いたあげく敗北してしまった。」 <br />「結局、どう運命が変わろうと、私ひとりでは同じ末路を迎えるということか」
: 第一部序章にて。主人公達に敗北し、吐露する言葉。どう運命が変わろうと同じ末路を迎えるという言葉は[[並行世界]]のルールである『過程を変えても結末を変えることはできない』という人理定礎に何度も挑み、何度も敗北を重ねてきたかのような口ぶりで述べている。彼女が聖杯を守り通した先に行き着く新たな末路とは…。
: 第一部序章にて。主人公達に敗北し、吐露する言葉。
: [[並行世界]]の鉄則である『過程を変えても結末を変えることはできない』という人理定礎に何度も挑み、何度も敗北を重ねてきたかのような口ぶりで述べている。彼女が聖杯を守り通した先に行き着く新たな末路とは…。
;「我が名はアルトリア・ペンドラゴン。<br /> 問おう、私と共に歩むか? 歩むか、歩むんだな、よし!」
;「我が名はアルトリア・ペンドラゴン。<br /> 問おう、私と共に歩むか? 歩むか、歩むんだな、よし!」
; 「それは貴様がそう信じているだけの話だ。だがサーヴァントはマスターに従うもの。貴様がそう信じているかぎりは、私も自分を決めつける愚は犯すまい」
; 「それは貴様がそう信じているだけの話だ。だがサーヴァントはマスターに従うもの。貴様がそう信じているかぎりは、私も自分を決めつける愚は犯すまい」
: 上記の後[[ジャンヌ・オルタ]]を倒した際、悪に落ちた者同士の共感を口にしたが、[[主人公 (Grand Order)|マスター]]に「今のジャンヌとキミは違う」と言われた。
: 上記の後[[ジャンヌ・オルタ]]を倒した際、悪に落ちた者同士の共感を口にしたが、[[主人公 (Grand Order)|マスター]]に「今のジャンヌとキミは違う」と言われた。
: オルタ自身はある種の達観した答えを持っていたとしても、マスターの信頼を否定したりはせず、できるなかで応えようとしてくれる。
: セイバーオルタ自身はある種の達観した答えを持っていたとしても、マスターの信頼を否定したりはせず、できるなかで応えようとしてくれる。
;「英霊アルテラ。偉大なる征服者よ。おまえは大きく矛盾している。<br> 民の欲を満たすために万里を征服した王がいた。己の欲を満たすために万里を支配した王がいた。<br> このように、王の在り方は様々だ。それぞれが異なる思想と、正しい目的を持つ。<br> だが―――おまえは違う。おまえは征服者でありながら破壊者だ。<br> 征服の過程で破壊を呼ぶ王もいただろう。だが征服の後に破壊を呼ぶ王はいない。<br> それは人の世を統べる王ではない。人の世界を否定する魔神にすぎない」
;「英霊アルテラ。偉大なる征服者よ。おまえは大きく矛盾している。<br> 民の欲を満たすために万里を征服した王がいた。己の欲を満たすために万里を支配した王がいた。<br> このように、王の在り方は様々だ。それぞれが異なる思想と、正しい目的を持つ。<br> だが―――おまえは違う。おまえは征服者でありながら破壊者だ。<br> 征服の過程で破壊を呼ぶ王もいただろう。だが征服の後に破壊を呼ぶ王はいない。<br> それは人の世を統べる王ではない。人の世界を否定する魔神にすぎない」