6行目:
6行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]がアーサー王として暮らしていた時代の[[魔術師]]。<br>『[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]』に登場する[[マーリン]]。こちらの性別は'''女性'''。
+
[[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]がアーサー王として暮らしていた時代の[[魔術師]]。<br>『[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]』に登場する[[マーリン]]。こちらの性別は'''女性'''。
;略歴
;略歴
:『[[Fate/Grand Order]]』でアヴァロンにやってきた[[アーサー・ペンドラゴン]]にビーストの脅威がまだ去っていないことを告げ、送り返した。
:『[[Fate/Grand Order]]』でアヴァロンにやってきた[[アーサー・ペンドラゴン]]にビーストの脅威がまだ去っていないことを告げ、送り返した。
;人物
;人物
−
人格的にはほぼ同一なのか、アルトリアがローマ遠征に出る際のマーリンと[[アーサー・ペンドラゴン|アーサー]]がローマ遠征に出る際の彼女はほとんど同じやり取りをしている。その際の一人称はマーリン同様“ボク”。
+
:人格的にはほぼ同一なのか、アルトリアがローマ遠征に出る際のマーリンと[[アーサー・ペンドラゴン|アーサー]]がローマ遠征に出る際の彼女はほとんど同じやり取りをしている。その際の一人称はマーリン同様“ボク”。
−
アーサーによると[[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]の声はマーリンのものと勘違いするほど似ているらしい。
+
:アーサーによると[[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]の声はマーリンのものと勘違いするほど似ているらしい。
+
+
== バリエーション ==
+
=== キャスター ===
+
『[[Fate/Grand Order Arcade]]』では「[[キャスター|魔術師]]」の[[サーヴァント]]として登場。
+
+
詳細は「[[マーリン〔プロトタイプ〕]]」を参照。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
20行目:
26行目:
; [[Fate/Grand Order]]
; [[Fate/Grand Order]]
: [[アーサー・ペンドラゴン|アーサー・ペンドラゴン〔プロトセイバー〕]]体験クエストに、『Fate/Prototype』の世界のマーリンが声のみ登場している。
: [[アーサー・ペンドラゴン|アーサー・ペンドラゴン〔プロトセイバー〕]]体験クエストに、『Fate/Prototype』の世界のマーリンが声のみ登場している。
+
: 後に『Fate/Grand Order Arcade』にキャスターのサーヴァントとして『Fate/Grand Order』に先駆けて実装された。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
33行目:
40行目:
== メモ ==
== メモ ==
−
*川澄氏がAnimeJapan2017のスペシャルステージで声を当てたことを公表した。
+
*ゲーム中ではNPC且つ声のみ、という扱いであった為登場時点で担当声優が不明であったが、後に川澄氏が「AnimeJapan2017」のスペシャルステージで声を当てたことを公表した。
+
**尤も、『Garden Of Avalon』において『Prototype』シリーズのアーサーを担当する櫻井氏がマーリン役を務めた事もあって、「逆にプロト世界のマーリンは川澄氏なのでは?」というネタは時折挙がっており、それが実現した形となる。
+
**因みに、こちらのマーリンが正式に実装された場合、川澄氏は'''基本7クラス全制覇'''を果たす事となる……が、[[アルトリア・キャスター]]が先に実装されたために、先に7クラス全制覇が為された。
+
*[[Fate/Grand_Order_藤丸立香はわからない]]でも[[アーサー・ペンドラゴン]]の宝具発動時の台詞で登場。宝具発動時以外でも自由に喋っており、[[主人公_(Grand_Order)|主人公]]からは「剣の人」呼ばわりされていた。
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==
+
;アーサー王宮廷の確執
+
:アーサー王伝説ではアーサー王、ギネヴィア、ランスロットの三角関係が引き金となり円卓崩壊に至るのだが、[[アルトリア・ペンドラゴン]]の世界では「アーサー王が女性である」ことがアーサーとギネヴィアの関係をおかしくする一因になっていた。
+
:[[アーサー・ペンドラゴン]]の世界ではその要素がないため「完璧な王に疲れたギネヴィアが不倫したのでは」と通常のアーサー王伝説に近い推測が為されていたが、こちらの世界のマーリンが登場したことで状況が一変。
+
:アーサー王の側近中の側近であり宮廷魔術師でもあるマーリンが「夢魔の血を引く不老の女性」であり、アーサー王が王座に就く前から昵懇の中である事は確実であり、男性のマーリン同様にイイ性格で人の心を食う存在であったため、ギネヴィアの精神的な負担は相当なものだったろうと同情を集める結果となった。
+
<!--
<!--
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
43行目:
58行目:
== 脚注 ==
== 脚注 ==
−
<references/>
+
===注釈===
+
<references group = "注"/>
+
+
===出典===
+
<references group = "出"/>
== リンク ==
== リンク ==
* [[登場人物]]
* [[登場人物]]
+
* [[円卓の騎士]]
+
* [[魔術師]]
{{DEFAULTSORT:まありん ふらくめんつ}}
{{DEFAULTSORT:まありん ふらくめんつ}}
53行目:
74行目:
[[Category:Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
[[Category:Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
−
[[category:円卓の騎士]]
+
[[Category:Fate/Grand_Order_藤丸立香はわからない]]
−
[[Category:混血]]