差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
141 バイト追加 、 2018年7月15日 (日) 09:08
123行目: 123行目:  
*「財政難となったらこの墓を開け」と書かれているものの歴代バビロン王が誰一人開かなかったアッシリアの女王ニトクリスの墓をダレイオス一世が暴いたが中からは何も出てこなかった……というエピソードがヘロドトスの『歴史』にあるが、実際にはその墓碑にはバビロンの宝物庫へと繋がる「扉」が隠されていたらしい。そこで得た莫大な富によってアケメネス朝は豊かになったのではないかとされており、末裔であるダレイオス三世が幾度もの戦いを成し遂げることができたのもその財によるものらしい。
 
*「財政難となったらこの墓を開け」と書かれているものの歴代バビロン王が誰一人開かなかったアッシリアの女王ニトクリスの墓をダレイオス一世が暴いたが中からは何も出てこなかった……というエピソードがヘロドトスの『歴史』にあるが、実際にはその墓碑にはバビロンの宝物庫へと繋がる「扉」が隠されていたらしい。そこで得た莫大な富によってアケメネス朝は豊かになったのではないかとされており、末裔であるダレイオス三世が幾度もの戦いを成し遂げることができたのもその財によるものらしい。
 
**ちなみにこのアッシリアの女王ニトクリスはエジプトのファラオ[[ニトクリス]]とは無関係な同名の別人である。
 
**ちなみにこのアッシリアの女王ニトクリスはエジプトのファラオ[[ニトクリス]]とは無関係な同名の別人である。
*ダレイオス三世もファラオの称号を持つ一人なのだが、[[オジマンディアス]]、[[ニトクリス]]、[[クレオパトラ]]といったファラオ勢から一切そのことについて言及されない。
+
*ダレイオス三世もファラオの称号を持つ一人なのだが、[[オジマンディアス]]、[[ニトクリス]]、[[クレオパトラ]]といったファラオ勢から一切そのことについて言及されていない。
 +
**しかし「節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔」にて初めて、イスカンダルからついにファラオと呼ばれた。
 
*『First Order』において、メドゥーサがライダーからランサーに変更され、代わりにダレイオス三世がライダーとして冬木に召喚されていた模様。既に敗退していたため直接の登場はなかったがクー・フーリンの回想としてその存在が示唆されている。
 
*『First Order』において、メドゥーサがライダーからランサーに変更され、代わりにダレイオス三世がライダーとして冬木に召喚されていた模様。既に敗退していたため直接の登場はなかったがクー・フーリンの回想としてその存在が示唆されている。
  
匿名利用者

案内メニュー