差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2018年10月12日 (金) 03:43
96行目: 96行目:  
サーヴァントシステムの考案者は御三家のひとつ、[[間桐臓硯|マキリ・ゾォルケン]]。<br>あらかじめ聖杯が用意した「七つの筐」に最高純度の魂を収める事により英霊をサーヴァントとして現界させている。
 
サーヴァントシステムの考案者は御三家のひとつ、[[間桐臓硯|マキリ・ゾォルケン]]。<br>あらかじめ聖杯が用意した「七つの筐」に最高純度の魂を収める事により英霊をサーヴァントとして現界させている。
   −
召喚された英霊にも聖杯に掛ける望みがあるため、そのままではマスターを無視して独自の行動をする可能性がある。そのため、召喚時に英霊には現界の条件として命令権([[令呪]])への服従を背負わせている。またマスターは、本来この時代の存在ではない英霊が現世に留まり続けるための、時間軸への寄り代であり、魔力の供給源でもある。これらの要素により、サーヴァントはマスターとの協力を余儀なくされている。<br>本来なら、英霊そのものではない「英霊としての側面も混じっている」程度のモノは召喚されないはずだが、冬木での第三次聖杯戦争を発端としてシステムに狂いが生じているため、現在は怨霊の類すら召喚可能。
+
召喚された英霊にも聖杯に掛ける望みがあるため、そのままではマスターを無視して独自の行動をする可能性がある。そのため、召喚時に英霊には現界の条件として命令権([[令呪]])への服従を背負わせている。またマスターは、本来この時代の存在ではない英霊が現世に留まり続けるための、時間軸への依り代であり、魔力の供給源でもある。これらの要素により、サーヴァントはマスターとの協力を余儀なくされている。<br>本来なら、英霊そのものではない「英霊としての側面も混じっている」程度のモノは召喚されないはずだが、冬木での第三次聖杯戦争を発端としてシステムに狂いが生じているため、現在は怨霊の類すら召喚可能。
    
=== 召喚儀式 ===
 
=== 召喚儀式 ===
10,730

回編集

案内メニュー