差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
254行目:
254行目:
− **専用BGMの「エミヤ」もファンの間で'''処刑用BGM'''と呼ばれるほど高い人気を誇り、「stay night」の他に「hollow ataraxia」、「unlimited codes」、「EXTRA」、「EXTRA CCC」、「stay night」アニメ版及び劇場版、「プリズマ☆イリヤ」アニメ版で使用されるなど、TYPE-MOON作品のBGMで最も使用頻度とアレンジが多い。+
+
+
+
編集の要約なし
*Fate男性キャラで一番人気。人気投票は第1回、第2回ともにセイバー、凛に続く第3位。<br>TYPE-MOON作品全体を通しても、男性キャラの中で最高の人気を誇る。<br>TYPE-MOON10周年記念のオールキャラクター人気投票では[[両儀式]]、セイバーに次いで3位。
*Fate男性キャラで一番人気。人気投票は第1回、第2回ともにセイバー、凛に続く第3位。<br>TYPE-MOON作品全体を通しても、男性キャラの中で最高の人気を誇る。<br>TYPE-MOON10周年記念のオールキャラクター人気投票では[[両儀式]]、セイバーに次いで3位。
**同じく「[[まほうつかいの箱]]」の投票企画“ALL RANKING TYPE-MOON”の第1回マイBESTキャラ投票ではあの[[アルクェイド・ブリュンスタッド|アルク]]と15票差で4位に入る。<br>時代の流れもあるのかもしれないが、TYPE-MOON作品はヒロインだけが魅力的なだけではないと象徴しているキャラ。
**同じく「[[まほうつかいの箱]]」の投票企画“ALL RANKING TYPE-MOON”の第1回マイBESTキャラ投票ではあの[[アルクェイド・ブリュンスタッド|アルク]]と15票差で4位に入る。<br>時代の流れもあるのかもしれないが、TYPE-MOON作品はヒロインだけが魅力的なだけではないと象徴しているキャラ。
*専用BGMの「エミヤ」もファンの間で'''処刑用BGM'''と呼ばれるほど高い人気を誇り、「stay night」の他に「hollow ataraxia」、「unlimited codes」、「EXTRA」、「EXTRA CCC」、「stay night」アニメ版及び劇場版、「プリズマ☆イリヤ」アニメ版で使用されるなど、TYPE-MOON作品のBGMで最も使用頻度とアレンジが多い。
**ただしこのBGMは「衛宮士郎にとっての勝利BGM」であると同時に「アーチャーにとっての敗北BGM」である……と言うのも有名な話。EXTRA(と、格ゲーであるuc)以外では、このBGMがかかった戦闘でアーチャーが勝利した事は一度もない。EXTRAでは普通に勝ち場面でも流れるが、あちらは「真名も曲名も違うので死亡フラグを回避出来た」と専らの評判。
*「背中で語るキャラ」という事で、本編では純粋に背面のみという普通あり得ない立ち絵が2種類もある。
*「背中で語るキャラ」という事で、本編では純粋に背面のみという普通あり得ない立ち絵が2種類もある。
*象徴ともいうべき赤い外套「赤原礼装」はある聖人の聖骸布。外界に対する一級の概念武装でもある。尚、聖骸布の入手先だが、奈須氏によると「とあるカレー好きのシスターから受け取った……としたら、ロマンがあるな~」との事。
*象徴ともいうべき赤い外套「赤原礼装」はある聖人の聖骸布。外界に対する一級の概念武装でもある。尚、聖骸布の入手先だが、奈須氏によると「とあるカレー好きのシスターから受け取った……としたら、ロマンがあるな~」との事。
*ステータスは低い方であるが、それを補うほどの芸達者。状況次第ではセイバーを破るほどの剣技や狙撃、宝具の一斉掃射、英霊の武技模倣、多彩な宝具・改造宝具の使用が可能など、遠・中・近距離戦や援護全てに対応できる。<br />突出した能力や武装こそ無いものの、運用次第で十分聖杯戦争を勝ち抜ける強力で汎用性の高いサーヴァントである。
*ステータスは低い方であるが、それを補うほどの芸達者。状況次第ではセイバーを破るほどの剣技や狙撃、宝具の一斉掃射、英霊の武技模倣、多彩な宝具・改造宝具の使用が可能など、遠・中・近距離戦や援護全てに対応できる。<br />突出した能力や武装こそ無いものの、運用次第で十分聖杯戦争を勝ち抜ける強力で汎用性の高いサーヴァントである。
**作中から、「自分の生死は度外視で、無欲な凛もしくは士郎を最終的な勝者にする」「たとえ敵でも身内(凛、イリヤなど)は直接傷つけない」「士郎殺しの必殺の機会まで戦法や言動などでエミヤシロウとは悟らせない」などといった、行動に自主的な縛りが見える。<br>聖杯戦争において、これらをクリアして勝利するのは非常にシビアで、彼が唯一目的を達成できる第五次聖杯戦争が、最もハンデを背負う聖杯戦争であるという皮肉な状況となっている。
**作中から、「自分の生死は度外視で、無欲な凛もしくは士郎を最終的な勝者にする」「たとえ敵でも身内(凛、イリヤなど)は直接傷つけない」「士郎殺しの必殺の機会まで戦法や言動などでエミヤシロウとは悟らせない」などといった、行動に自主的な縛りが見える。<br>聖杯戦争において、これらをクリアして勝利するのは非常にシビアで、彼が唯一目的を達成できる第五次聖杯戦争が、最もハンデを背負う聖杯戦争であるという皮肉な状況となっている。
*彼が「hollow ataraxia」で投影し使用した「赤原猟犬」には、「標的を襲い続ける」などと言う伝承は存在しない(そもそも剣であり、矢として使う事など想定されていないので当たり前だが)。ファンの間では、「それを使って失敗する事がなかった」と言う伝承の拡大解釈であると言うのが通説である。
**この通説が正しく、「剣の伝承/特殊能力を応用して活用する事が可能」であるならば、汎用性が高いと賞賛されるのも当然であろう。
*彼の能力として「担い手の武技模倣」があるが、干将・莫耶の剣技に関しては自身の鍛錬で鍛え上げたものである。セイバーが「真摯な修業による、邪念がなく素晴らしい剣技」と太鼓判を押すほど。加えて、第五次のランサー・バーサーカーという超一流の英霊たちにもその剣技は認められている。
*彼の能力として「担い手の武技模倣」があるが、干将・莫耶の剣技に関しては自身の鍛錬で鍛え上げたものである。セイバーが「真摯な修業による、邪念がなく素晴らしい剣技」と太鼓判を押すほど。加えて、第五次のランサー・バーサーカーという超一流の英霊たちにもその剣技は認められている。
*奈須氏の解説によると使用出来る魔術は基礎の基礎である魔力感知、魔術抵抗は可能。得意魔術は投影と強化魔術で構造把握から派生する解錠と修復なども可能との事。<br>しかし、自然干渉系の魔術はからきしだという。
*奈須氏の解説によると使用出来る魔術は基礎の基礎である魔力感知、魔術抵抗は可能。得意魔術は投影と強化魔術で構造把握から派生する解錠と修復なども可能との事。<br>しかし、自然干渉系の魔術はからきしだという。