差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
27 バイト追加 、 2019年7月23日 (火) 22:57
編集の要約なし
46行目: 46行目:  
; 人物
 
; 人物
 
:何にでも変化する粘土細工だが、基本形態はヒトの形を取る。
 
:何にでも変化する粘土細工だが、基本形態はヒトの形を取る。
:緑の長髪である姿は、地上で出会った一人の聖娼を尊重し模したもの。どことなく幼さを残した男女とも取れぬ顔立ちと体つきで、質素な貫頭衣を身にまとう。その外見は「魔術的な意味での人形」を思わせる雰囲気を放ち、人間らしい淫靡さと自然の物が持つ純粋さを併せ持つ。この形態はギルガメッシュから見たら“一際懐かしい姿”であるらしい。
+
:緑の長髪である姿は、地上で出会った一人の聖娼を尊重し模したもの。どことなく幼さを残した男女とも取れぬ顔立ちと体つきで、質素な貫頭衣を身にまとう。その外見は「魔術的な意味での人形」を思わせる雰囲気を放ち、人間らしい淫靡さと自然の物が持つ純粋さを併せ持つ。この形態はギルガメッシュから見れば“一際懐かしい姿”であるらしい。
 
: 温和な性格で物腰も柔らかいが、マスターである合成獣を虐待した魔術師を一睨みで圧倒し、逃げ出させるほどの迫力も持つ。普段は美しい花のように佇むが、いざ動き出せば待ったなし・容赦なし・自重なし、の恐るべきアクティブモンスターとなる。
 
: 温和な性格で物腰も柔らかいが、マスターである合成獣を虐待した魔術師を一睨みで圧倒し、逃げ出させるほどの迫力も持つ。普段は美しい花のように佇むが、いざ動き出せば待ったなし・容赦なし・自重なし、の恐るべきアクティブモンスターとなる。
 
: その一方で親友のあまり言わない方がいい点を初対面の相手にためらい無く喋ったり、やや失礼なことを悪意無く言ったりするなど、若干空気が読めないところがある。
 
: その一方で親友のあまり言わない方がいい点を初対面の相手にためらい無く喋ったり、やや失礼なことを悪意無く言ったりするなど、若干空気が読めないところがある。
 
: 友であるギルガメッシュと同じ戦場に招かれたことは彼を歓喜させたが、その喜びはたとえ、いずれ聖杯を巡って干戈を交えることになろうとも、互いに本気で殺し合うことになろうとも、些かも曇ることはない。
 
: 友であるギルガメッシュと同じ戦場に招かれたことは彼を歓喜させたが、その喜びはたとえ、いずれ聖杯を巡って干戈を交えることになろうとも、互いに本気で殺し合うことになろうとも、些かも曇ることはない。
: 人間も地球上の生命なので“好ましい”対象だが、人間はその知性から自分たちを分けて考えてしまっているので擁護対象としては低い。動物、植物に自分と近いものを感じており、彼らを守るために行動する事が主となる。
+
: 人間も地球上の生命なので“好ましい”対象だが、人間はその知性から自分たちを外界から分けて考えてしまっているので擁護対象としては低い。動物、植物に自分と近いものを感じており、彼らを守るために行動する事が主となる。
 
:とはいえ元々好奇心(知的欲求)が大きいエルキドゥは人間との会話を楽しみにしている。その人物が好ましい性格(博愛精神に満ち、全体主義であり、それでいて自分を第一として考えるもの)であれば心からの敬愛と感心を示し、友人としてこれを支える事を喜びとしている。
 
:とはいえ元々好奇心(知的欲求)が大きいエルキドゥは人間との会話を楽しみにしている。その人物が好ましい性格(博愛精神に満ち、全体主義であり、それでいて自分を第一として考えるもの)であれば心からの敬愛と感心を示し、友人としてこれを支える事を喜びとしている。
 
:エルキドゥの人格は身体に刻まれ、例え身体に別の魂が宿っていたとしても、それは神々が造りし肉体の「道」として世界に刻まれる。分かりやすく言えばもともとソフトウェアを入れる前のハードウェアだけの状態で生まれ、そのまっさらな素体にフワワやシャムハト、ギルガメッシュが人間らしさを刻んだ結果が今の彼であり、今の人格はその時生まれたソフトウェアに過ぎない。そのため座に登録されているのは魂ではなく肉体である。
 
:エルキドゥの人格は身体に刻まれ、例え身体に別の魂が宿っていたとしても、それは神々が造りし肉体の「道」として世界に刻まれる。分かりやすく言えばもともとソフトウェアを入れる前のハードウェアだけの状態で生まれ、そのまっさらな素体にフワワやシャムハト、ギルガメッシュが人間らしさを刻んだ結果が今の彼であり、今の人格はその時生まれたソフトウェアに過ぎない。そのため座に登録されているのは魂ではなく肉体である。
:自然をこよなく愛し大事だとも思っているが、町の開拓や海底資源の採掘も人間が営む自然の一部と考えているため森を燃やしたり開拓することに忌避感まではない。人類の自滅に繋がる過度な開拓を見かけたら一応忠告だけはするが無理に止めさせたりはしないとのこと。
+
:自然をこよなく愛し大事だとも思っているが、町の開拓や海底資源の採掘も人間が営む自然の一部と考えているため森を燃やしたり開拓することにも忌避感までは覚えない。人類の自滅に繋がる過度な開拓を見かけたら一応忠告だけはするが無理に止めさせたりはしないとのこと。
: 『Grand Order』では攻撃的な台詞を述べることが多い。実際、神話時代の彼は暴君状態のギルガメッシュをして「ちょっと我でもどうかと思う」というレベルのキレた斧みたいな、上記のようなアクティブモンスターだった模様。
+
: 『Grand Order』では攻撃的な台詞を述べることが多い。実際、神話時代の彼は暴君状態のギルガメッシュをして「ちょっと我でもどうかと思う」というレベルのキレた斧のような、上記のごときアクティブモンスターだった模様。
 
:そしてそれはカルデアと契約した時でも物騒さではトップランクであり、バレンタインイベントでも「プレゼントを断ったら廊下に出て自爆する(意訳)」とまで述べていた。
 
:そしてそれはカルデアと契約した時でも物騒さではトップランクであり、バレンタインイベントでも「プレゼントを断ったら廊下に出て自爆する(意訳)」とまで述べていた。
 
; 能力
 
; 能力
127行目: 127行目:  
: ストーリー本編では第七特異点に、当時没したばかりだったエルキドゥ本人の遺体に新たな人格を宿らせた存在「[[キングゥ]]」が登場。
 
: ストーリー本編では第七特異点に、当時没したばかりだったエルキドゥ本人の遺体に新たな人格を宿らせた存在「[[キングゥ]]」が登場。
 
: なおエルキドゥ本人は、第七特異点では回想シーンですら登場しないが、英霊召喚(いわゆるガチャ)で入手できるのはキングゥではなくエルキドゥ本人である。終章『冠位時間神殿 ソロモン』に登場した際には、幕間の物語で語られたような、キングゥの特徴が一部表層化していた。
 
: なおエルキドゥ本人は、第七特異点では回想シーンですら登場しないが、英霊召喚(いわゆるガチャ)で入手できるのはキングゥではなくエルキドゥ本人である。終章『冠位時間神殿 ソロモン』に登場した際には、幕間の物語で語られたような、キングゥの特徴が一部表層化していた。
: ウルクの民はほぼ例外なくエルキドゥに感謝や親愛の念を持っており、彼の死を聞いた際には嘆き悲しんだんだとか。
+
: ウルクの民はほぼ例外なくエルキドゥに感謝や親愛の念を持っており、彼の死を聞いた際には嘆き悲しんだんだとされる。
    
===その他===
 
===その他===
53

回編集

案内メニュー