差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
10行目:
10行目:
− それら後天的に得られた宝具でも、所有者にとっては自身の分身ともいえるものであり、何の問題も無く自身の手足の様に操れる。+
→概要
聖杯戦争においては死がゴールとなるため、「このサーヴァントを殺したものはこの宝具である」→「つまりこのサーヴァントの死の傍らにはこの宝具がなくてはならない」という理由で「自分の結末」に関わった伝承の宝具、つまり自分を殺した武器を宝具として獲得する場合もある<ref group = "注">例としては[[酒呑童子]]の「千紫万紅・神便鬼毒」、[[メドゥーサ〔シャドウランサー〕]]のハルペーなどがある。</ref>。<br>
聖杯戦争においては死がゴールとなるため、「このサーヴァントを殺したものはこの宝具である」→「つまりこのサーヴァントの死の傍らにはこの宝具がなくてはならない」という理由で「自分の結末」に関わった伝承の宝具、つまり自分を殺した武器を宝具として獲得する場合もある<ref group = "注">例としては[[酒呑童子]]の「千紫万紅・神便鬼毒」、[[メドゥーサ〔シャドウランサー〕]]のハルペーなどがある。</ref>。<br>
それら後天的に得られた宝具でも、所有者にとっては自身の分身ともいえるものであり、本来の所有者は別であっても何の問題も無く自身の手足の様に操れる。
多くの宝具は真名を詠唱する「真名解放」によりその能力を発揮し、伝説における力を再現する<ref group = "注">例としては[[アルトリア・ペンドラゴン]]の「約束された勝利の剣」がある。</ref>。<br>
多くの宝具は真名を詠唱する「真名解放」によりその能力を発揮し、伝説における力を再現する<ref group = "注">例としては[[アルトリア・ペンドラゴン]]の「約束された勝利の剣」がある。</ref>。<br>