差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
368 バイト追加 、 2020年5月15日 (金) 12:41
→‎メモ: 内容の追加
272行目: 272行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*今でこそ筋肉太りしているイメージが強いヘラクレスであるが、Fate/staynightでの立ち絵は今程太ってはいない。ufo版の映像でも狂化を抑えてる時は顔がシュッとしている。
 
*今でこそ筋肉太りしているイメージが強いヘラクレスであるが、Fate/staynightでの立ち絵は今程太ってはいない。ufo版の映像でも狂化を抑えてる時は顔がシュッとしている。
 +
*FGOでは喋れないながらも表情が変化しているシーンがあるが、もともとのバーサーカーはいくら話し掛けようと無表情は変わらず反応も一切ない。ホロウで森の門番をしている時に士郎が「通っていいか?」と聞いても完全に無反応であり、意志疎通は不可能に近かった。
 
*作中で度々バーサーカーは規格外という扱いを受けているが、『十二の試練』の蘇生能力が明かされる前である。アーチャーが6回倒したときにプレイヤー側が知ることになり、その後の凛が宝石魔術で一殺したときに、主人公達も知ることになる。Bランク以下の攻撃無効の効果だけは一度戦った時点でセイバーが気づいている。
 
*作中で度々バーサーカーは規格外という扱いを受けているが、『十二の試練』の蘇生能力が明かされる前である。アーチャーが6回倒したときにプレイヤー側が知ることになり、その後の凛が宝石魔術で一殺したときに、主人公達も知ることになる。Bランク以下の攻撃無効の効果だけは一度戦った時点でセイバーが気づいている。
 
**アーチャーの「倒してしまっても構わんのだろう?」という台詞は、蘇生能力判明前の台詞であり、プレイヤーや凛からしたら有言実行どころか、それ以上の結果を出してくれている。
 
**アーチャーの「倒してしまっても構わんのだろう?」という台詞は、蘇生能力判明前の台詞であり、プレイヤーや凛からしたら有言実行どころか、それ以上の結果を出してくれている。
744

回編集

案内メニュー