「ラヴィニア・ウェイトリー」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページを作成) |
(相違点なし)
|
2018年1月15日 (月) 20:59時点における版
概要
- 亜種特異点Ⅳとして現れたマサチューセッツ州セイレム村に住む少女。アビゲイル・ウィリアムズとは親友であり、彼女曰く同い年(12歳)の箒星が降る年に生まれた子供。
- 先天性色素欠乏症と思しき外見をしておりセイレムではウェイトリー家ともども爪弾き者にされていたが、アビゲイルはラヴィニアを「綺麗」と評しており、また「星の妖精」に喩えている。アビゲイル曰く以前に鯨を見に行った。
- 錬金術の魔術師の家系で祖父の悲願のために「外なる神」を降臨させる事を悲願としているが、セイレムに囚われたアビゲイルにも悪感情を抱いている訳ではなく彼女の身を案じている。
- 魔女裁判にかけられ処刑された祖父の仇を討つべくマシュー・ホプキンスを刺殺するも、シャルル=アンリ・サンソンに庇われる。その後、アビゲイルの叔父を名乗る魔神柱ラウムによって家族ともども連れてこられた事。アビゲイルと付き合う内に偽りの記憶を植え付けられた事をロビンフッドとマシュに語るも、アビゲイルの事を案じてラウムによる魔女裁判の場に出頭。イブン・ハジの粉をラウムにかけてその正体を明るみにするも、アビゲイルに外なる神を降ろさせるべく最後の痛みとしてラウムの一撃で致命傷を負い、アビゲイルを「銀の鍵」として覚醒させてしまう。
- 主人公達とアビゲイルの交戦によってアビゲイルの力が弱まった所で、同じ箒星の子供である事、一緒に鯨を見に行った偽りの記憶を受け入れて、アビゲイルと「友達」であった事を語り彼女を人の領域に戻した後、息絶える。その後、アビゲイルと主人公一座によって偽りのセイレムの岬に埋葬される。
登場作品と役柄
Fateシリーズ
- Fate/Grand Order
- 亜種特異点Ⅳ『異端なるセイレム』のキーパーソンの一人。本シナリオのキーサーヴァント「アビゲイル・ウィリアムズ」がサーヴァントとなる経緯に深く関わりを持つ。
人間関係
Fate/Grand Order
- アビゲイル・ウィリアムズ
- 亜種特異点Ⅳにおける友人。同じ箒星の年に生まれたとされ、一緒に鯨を見に行ったという。友人としては「アビー」と呼ぶ。
- その記憶は捏造されたものであり、「神の愛が届かないとてもとても可哀想な子」を親友として求めたアビゲイルがラウムに頼んで拉致して来られた存在。
- 実際はラヴィニア自身もセイレムで罪を犯したアビゲイルの身を案じており、最終的には彼女との友情を肯定して人の領域に引き戻す。
- アビゲイルからは「星の妖精」と評されているが、ラヴィニア自体はアビゲイルの金髪を綺麗で羨ましいと思っており、血で汚す事を嫌がっていた。
- リボンはお揃い。またラヴィニアは、アビゲイルからプレゼントされたクマのぬいぐるみの「ミーゴ」を汚れても大切に持っている。
- 魔神柱ラウム
- 亜種特異点Ⅳにおいて関わりがあった魔神柱。家族共々セイレムに拉致されてきた元凶であり因縁を持つが、結果的にアビゲイルを救うべく身を投じた同士であるとも言う複雑な関係。
- シャルル=アンリ・サンソン
- 亜種特異点Ⅳにおいて関わりがあった人物。彼自身が生前救えなかった少女と照らし合わせてるのか親身になってラヴィニアとアビゲイルを救おうとし、最終的にセイレムでその命を散らす事で「死は明日への希望なり」の在り方を彼女達に残す。
- アブサラム・ウェイトリー
- 祖父。アビゲイルの一家と因縁があったという偽りの記憶を持たされる。処刑されてグール化した後は「我が娘」のように語っている。
- マシュー・ホプキンス
- 祖父を魔女裁判に送る事になった人物。最終的にラヴィニアに復讐され刺殺されるが、彼自身も偽りのセイレムに呼ばれた犠牲者であると言えなくもない。
原典
- ノア・ウェイトリー
- 「ダニッチの怪」におけるラヴィニアの父。
- ウィルバー・ウェイトリー
- 「ダニッチの怪」におけるラヴィニアの双子の息子の兄。ヨグ=ソトースとラヴィニアの子供であり、成長速度が非常に早い。母を蔑むようになる。
- ウィルバーの弟
- 「ダニッチの怪」におけるラヴィニアの双子の息子の弟。イブン・ハジの粉をかけなければ人間には姿が見えない不可視の怪物。兄よりも父に似ている。
- ヘンリー・アーミテッジ一行に退治され、最後に「父上」に助けを求めながらこの世から姿を消す。
名台詞
Fate/Grand Order
- 「ち、近寄っちゃだめ。あ、あなたの髪に、ち、血がつくわ」
- ホプキンスを刺殺した後、返り血を浴びた自分に近寄るアビゲイルに対して。後の発言と共にアビゲイルの金髪を綺麗だと思っているのが伝わる。
- 「まるであたし、まで、セイレムで生まれ育ったように……箒星なんて……知らない……。」
- ロビンフッド「…………あんたも、辛かったな。ラヴィニア。」
- 「……ぅ……」「ち……ちがう……」「いちばん……つらい想いを……してる、のは……。」
- マシュとロビンフッドに、魔神柱ラウムにセイレムに連れてこられた挙句、アビゲイルと接してる内に偽りの記憶が流れ込んできた事を告白した後。
- 一族ともども魔境と化したセイレムに連れて来られた悲劇を背負っているラヴィニアだが、その元凶とも言えるアビゲイルに対して抱いているのは憎しみではなく彼女の身を案じる心境だった。
- 「……ぁ……ぅ…………アビー」「元に、戻った……のね……また……失敗……したわ……」「……でも……よかった……。」「その……金色の、髪…………ずっと……羨まし、かった……」
- ラウムから致命傷を受けてキルケーの魔術でも苦痛を和らげる事しか出来なくてなおラヴィニアはアビゲイルに語りかける。死に瀕した彼女はウェイトリー家の悲願である外なる神の降臨よりも、親友が人の領域に戻れる事を願う。
- 「おんな、じ……箒星の、年の、子……」
- アビゲイル「ええ……何度、箒星がめぐっても、ずっと友達よ……。」
- 「牧草値、から……一緒、に、海を……見たわ……。」「また……二人で、鯨を……」
- 偽りの記憶であってもアビゲイルとの友情を肯定してラヴィニアは息絶える。哪吒の言った通り、その想いが本物であれば。大切なものが残ったのであろう。
メモ
- サーヴァントではないものの亜種特異点Ⅳのキーパーソンにして、アビゲイル・ウィリアムズがフォーリナーのサーヴァントとなった大きな要因の一人。配信当初まで情報遮断されていたものの配信当初は大きな注目を浴びていた。
- 大本はアメリカの作家「H.P.ラヴクラフト」が1928年に発表した怪奇小説『ダニッチの怪(ダンウィッチの怪)』の登場人物。
- 原典においてはダニッチ村で暮らしており、セイレムにもセイレムをモチーフにしたアーカムにも住んでいない。また成人後の母親としての扱いが大半を占め、息子からも蔑まれながらいつの間にか失踪しているという「神の愛が届かないとてもとても可哀想」な人物であった。
- アビゲイルと同年代という事で12歳の外見年齢をしているが、本当の所は不明である。
- セイレムのフリークエストにて、ウェイトリー家「アルケミックフィールド」が大量のホムンクルスが闊歩している地帯である事、ウェイトリー家が錬金術師の家系である事、グールとなったアブサラムの断末魔で「我が娘」と呼ばれてる事などから外なる神を降臨させるために生み出されたホムンクルスではないかという疑惑もあるが亜種特異点Ⅳでは深く語られる事もなかった。
- 亜種特異点Ⅳの最終局面で死亡するも、セイレムから解き放たれて時空放浪者となったアビゲイルは「果ての地でラヴィニアと巡りあう」ことがあるかもしれないと語っている。
- カルデアに召喚されたアビゲイルはラヴィニアの事をマイルームで話さないものの、シバの女王を偽りのセイレムで呼んでいたティテュバの名前で呼びそうになってる所から亜種特異点Ⅳの記憶を引き継いでいる描写もある事から、ラヴィニアの事を記憶している可能性は考えられる。
脚注