「カリー・ド・マルシェ」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== カリー・ド・マルシェ ==
+
{{登場人物概要
*スペル:''Curry de Marche(Kirsten)''
+
| 読み =  
*誕生日:月日/血液型:型
+
| 外国語表記 = ''Curry de Marche(Kirsten)''
*身長:cm/体重:kg
+
| 別名 =
 +
| 初登場作品 =
 +
| 声優 =
 +
| 演者 =
 +
| 種族 =
 +
| 身長 =
 +
| 体長 =
 +
| 全長 =
 +
| 体重 =
 +
| 重量 =
 +
| 年齢 =
 +
| 誕生日 =
 +
| 血液型 =
 +
| スリーサイズ =
 +
| キーワード =
 +
| 異名 =
 +
| 愛称 =
 +
| 性別 =
 +
| イメージカラー =
 +
| 隠し属性 =
 +
| 序列 =
 +
| 所属 =
 +
| 特技 =
 +
| 好きな物 =
 +
| 苦手な物 =
 +
| 天敵 =
 +
| マスター階梯 =
 +
| 起源 =
 +
| 魔術系統 =
 +
| 魔術属性 =
 +
| 魔術特性 =
 +
| 魔術回路・質 =
 +
| 魔術回路・量 =
 +
| 魔術回路・編成 =
 +
| 神代回帰・質 =
 +
| 神代回帰・量 =
 +
| 神代回帰・編成 =
 +
| デザイン =
 +
}}
 +
== 概要 ==
  
 
[[死徒]]。カレー。
 
[[死徒]]。カレー。
24行目: 63行目:
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
===月姫===
 
;「シエルさんインドです」(同人誌。現在「月姫読本」に収録されている)
 
;「シエルさんインドです」(同人誌。現在「月姫読本」に収録されている)
 
:シエルがカレー好きになった逸話が書かれた漫画作品に登場。
 
:シエルがカレー好きになった逸話が書かれた漫画作品に登場。

2018年4月28日 (土) 21:56時点における版

カリー・ド・マルシェ
外国語表記 Curry de Marche(Kirsten)
テンプレートを表示

概要

死徒。カレー。

略歴
本名キルシュタイン。「空柩のキルシュタイン」。
かつて、シエルの身体を使っていた頃のロアの配下だった死徒。当時は特に側近ということもなく、末端にいたらしい。
ロア討伐後はインドに潜伏。埋葬機関に入ったシエルの初任務の相手として討伐されかかる。
が、しかし、討伐に赴いたシエルは、弱りきったキルシュタインに肩透かしを食らう。キルシュタインは「血を飲めない死徒」であった。
何故なら、彼は出会ってしまったのだ。この星の宝とも言える料理、その味に。それを前に、血など口にできなかったのである。
その料理こそがカレー。以後の彼は、カレーに全てを捧げているのであった。
結局、血が飲めないので教会には無害と判断され、またこれでも死徒には顔が利いて利用価値があるため、討伐されずに放置される結果となった。この時、シエルがカレー好きとなった原因を作る。
人物
カレー。とにかくカレー。
髪型は白髪の角刈りで、鼻の下には同じ色をしたカイゼル髭を生やしている(ただし、冒頭、シエルに討伐されかかった時には(顔の下半分くらいしか出ていなかったが)、細身の顔でひげも生えていなかった)。体格はマッチョ。口調は少々カマっぽい(こちらも、冒頭ではごく普通の男性口調)。
能力
触れた物の性質に干渉できる超抜能力を持つ。力の弱くなっている現在、その干渉力は「味」に限定されている。これを使って、全ての血をカレー味にする研究をしているらしい。ただし現在のところ、味自体はカレーにすることは可能でも、とても不味いものしか作れない。その味はカレー味なのにシエルが「まっずー」と吐き出し、遠野志貴には「翡翠の料理と同レベルかも」と言われる程。
いずれは美味いカレー味を実現し、血を大量に飲んで、二十七祖を目指すのだとか。

登場作品と役柄

月姫

「シエルさんインドです」(同人誌。現在「月姫読本」に収録されている)
シエルがカレー好きになった逸話が書かれた漫画作品に登場。

人間関係

ミハイル・ロア・バルダムヨォン
かつての上司。
シエル
カレー好き仲間(?)。
遠野志貴
「シエルのダーリン」。
いつか美味なカレー味を実現できた暁には、シエルのために彼を真っ先にカレー味にするとのこと。

名台詞

「カレーの味を知ってしまったからよっ!」
彼の在り方はコレにつきる。

メモ

  • 一応、肉体を維持する分の血は摂取しているらしい。
  • ちびちゅき!』では、シエルが運営しているカレー専門店の店名に彼の名前が拝借されている。
  • Fate/strange Fake』では、彼と明言されていないがハンザ・セルバンテスの口から「人間の料理に執着し、本能に抗いながら料理を作り続ける死徒」の話が出てきている。

話題まとめ

奈須氏は彼について「後に二十七祖の一角になる」と発言した事がある……嘘だったが。また、彼の存在そのものが奈須の「冗談」だったらしく、それを真に受けた武内崇がこの死徒をデザイン。上の同人誌を描き終えてから「奈須、カリーの能力ってこんなんでいいかな?」と聞いたところ、冗談をすっかり忘れていた奈須氏に「そんな死徒いねえよ」と即答され、二人の友情が本気で崩れそうになったのだとか。
ちなみに、TYPE-MOONの旧HPにおける座談会にて、奈須氏はシエルがカリーと関わってカレー好きになったと語って武内氏らに「嘘だ!」と言われた際、「カリー・ド・マルシェまでは本当だよ」と発言した事がしっかり残っている。そりゃ喧嘩になるわ。現状では存在する事になっている模様。

リンク