「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2,616行目: 2,616行目:
 
『[[Fate/Grand Order]]』第2部「Cosmos in the Lostbelt」での拠点となる大型特殊車両。ゼロセイルを可能とする船。<br>
 
『[[Fate/Grand Order]]』第2部「Cosmos in the Lostbelt」での拠点となる大型特殊車両。ゼロセイルを可能とする船。<br>
  
カルデア下層部の格納庫において、避難用の大型コンテナに偽装しつつ、半年の期間をかけて[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]と[[シャーロック・ホームズ]]の手によって建造された。
+
カルデア下層部の格納庫において、避難用の大型コンテナに偽装しつつ、半年の期間をかけて[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]と[[シャーロック・ホームズ]]の手によって建造された<ref group = "出" name = "序/2017年 12月31日">『序/2017年 12月31日』第8節「人類未踏の旅へ」。</ref>。
  
 
;機能
 
;機能
 
:船の左右外部にはスクリューが付いている。
 
:船の左右外部にはスクリューが付いている。
 
:[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]が自身の予備ボディとして生み出した少女型人工サーヴァントを制御用に搭載している。電算室で生体ユニットになっている間、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]はシャドウ・ボーダー内部の事が手に取るように分かるため、隠し事は出来ない<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 第1節">『永久凍土帝国 アナスタシア』第1節「獣たちの帝国」</ref>。
 
:[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]が自身の予備ボディとして生み出した少女型人工サーヴァントを制御用に搭載している。電算室で生体ユニットになっている間、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]はシャドウ・ボーダー内部の事が手に取るように分かるため、隠し事は出来ない<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 第1節">『永久凍土帝国 アナスタシア』第1節「獣たちの帝国」</ref>。
:[[アトラス院]]が提供した虚数観測機「ペーパームーン」を搭載しており、通常空間と虚数空間を同時に観測する事が出来る。また、ドラムロールのように回る筒状の平面化された世界地図を空中に映す事も可能。[[異聞帯]]のある7箇所は他のものと質感、レイヤーが違う。このペーパームーンによってゼロセイルを実行可能だが成功率は三割以下。おまけに何処に出るか分からない。
+
:[[アトラス院]]が提供した虚数観測機「ペーパームーン」を搭載しており、通常空間と虚数空間を同時に観測する事が出来る。また、ドラムロールのように回る筒状の平面化された世界地図を空中に映す事も可能。[[異聞帯]]のある7箇所は他のものと質感、レイヤーが違う<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 第1節"/>。このペーパームーンによってゼロセイルを実行可能だが成功率は三割以下。おまけに何処に出るか分からない<ref group = "出" name = "序/2017年 12月31日"/>。
 
:虚数潜航の手順は、先ず虚数観測機・ペーパームーンを展開。次に目的地を設定。シャドウ・ボーダー外部装甲に倫理術式を展開。実数空間における<ruby><rb>存在証明</rb><rt>ハーケン</RT></RUBY>を<ruby><rb>着脱</rb><rt>ハズレ</RT></RUBY>。未来予測で境界面を仮説証明。時空摩擦減圧を緩和。最後に発進工程と虚数海面を確認した後に、<ruby><rb>現実退去</rb><rt>ザイルカット</RT></RUBY>する事で、<ruby><rb>虚数潜航</rb><rt>ゼロセイル</RT></RUBY>を行う。
 
:虚数潜航の手順は、先ず虚数観測機・ペーパームーンを展開。次に目的地を設定。シャドウ・ボーダー外部装甲に倫理術式を展開。実数空間における<ruby><rb>存在証明</rb><rt>ハーケン</RT></RUBY>を<ruby><rb>着脱</rb><rt>ハズレ</RT></RUBY>。未来予測で境界面を仮説証明。時空摩擦減圧を緩和。最後に発進工程と虚数海面を確認した後に、<ruby><rb>現実退去</rb><rt>ザイルカット</RT></RUBY>する事で、<ruby><rb>虚数潜航</rb><rt>ゼロセイル</RT></RUBY>を行う。
 
:虚数空間から実数空間の現実へと浮上する際は、先ずペーパームーンの惑星航路図をプラスマイナス収束を開始。実数空間における<ruby><rb>存在証明</rb><rt>ハーケン</RT></RUBY>に<ruby><rb>投錨</rb><rt>アタリ</RT></RUBY>。『縁』の対象を固定する。その後、実数空間にアンカーを固定し、実数証明を完了し、シャドウ・ボーダーの存在を確立。<br>
 
:虚数空間から実数空間の現実へと浮上する際は、先ずペーパームーンの惑星航路図をプラスマイナス収束を開始。実数空間における<ruby><rb>存在証明</rb><rt>ハーケン</RT></RUBY>に<ruby><rb>投錨</rb><rt>アタリ</RT></RUBY>。『縁』の対象を固定する。その後、実数空間にアンカーを固定し、実数証明を完了し、シャドウ・ボーダーの存在を確立。<br>
2,646行目: 2,646行目:
  
 
;略歴
 
;略歴
:ロシア領の[[異聞帯]]に突入した際に虚数空間内の境界壁と激突し、装甲が損傷。論理術式が一部欠落<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 第1節"/>。左スクリューが停止した他、車両の平衡感覚が保てなくなりエンジンも無理矢理動かしたせいでちょっと調子が良くなかった。船首を上げて虚数空間から浮上する事だけなら可能だが、浮上した後に外から修理する必要がある状態となった。修理には少なくとも虚数空間に耐え得るための論理術式と、それを刻むための装甲がなければならない。ロシアの異聞帯の洞窟で[[アヴィケブロン]]が採掘した魔力が宿った鉱物で修復された<ref group="注">[[アヴィケブロン]]がドリルやフォーク状の先端を付けようとしたが、[[シャーロック・ホームズ]]に止められた。</ref>。修理する際、溶接のためにシャドウ・ボーダーをゴーレムが取り囲んだ。損傷は直り、地脈から魔力の補充を済まして、燃料も万全。シャドウ・ボーダーは再起動させられる状態となった。
+
:ロシア領の[[異聞帯]]に突入した際に虚数空間内の境界壁と激突し、装甲が損傷。論理術式が一部欠落。左スクリューが停止した他、車両の平衡感覚が保てなくなりエンジンも無理矢理動かしたせいでちょっと調子が良くなかった<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 第1節"/>。船首を上げて虚数空間から浮上する事だけなら可能だが、浮上した後、外から修理する必要がある状態となった。修理には少なくとも虚数空間に耐え得るための論理術式と、それを刻むための装甲がなければならない。ロシアの異聞帯の洞窟で[[アヴィケブロン]]が採掘した魔力が宿った鉱物で修復された<ref group="注">[[アヴィケブロン]]がドリルやフォーク状の先端を付けようとしたが、[[シャーロック・ホームズ]]に止められた。</ref>。修理する際、溶接のためにシャドウ・ボーダーをゴーレムが取り囲んだ。損傷は直り、地脈から魔力の補充を済まして、燃料も万全。シャドウ・ボーダーは再起動させられる状態となった。
 
:だがシャドウ・ボーダーはそこまで万能ではなく、ロシアでは現地調達で誤魔化しているだけで、さらに地表は漂白されている為素材回収が望めないため、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]曰く一度フレームから調整し直したいらしい。
 
:だがシャドウ・ボーダーはそこまで万能ではなく、ロシアでは現地調達で誤魔化しているだけで、さらに地表は漂白されている為素材回収が望めないため、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]曰く一度フレームから調整し直したいらしい。
  

2018年7月30日 (月) 13:22時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具宝具索引

スキル

クラス

二つ名

小辞典

幻想種

クリプター

魔術礼装

特異点

異聞帯

人理継続保障機関フィニス・カルデア

虚数潜航艇シャドウ・ボーダー

魔術協会

Fate/Grand Order登場サーヴァント一覧

Fate/Grand Orderアイテム一覧

Fate/Grand Order登場エネミー一覧

全話一覧 (Grand Order)

その他

リンク