「坂本龍馬」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→話題まとめ) |
|||
5行目: | 5行目: | ||
『[[コハエース|Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚]]』に登場する、[[クラス (ライダー)|騎兵]]のクラスの[[サーヴァント]]。軍服を着た青年。 | 『[[コハエース|Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚]]』に登場する、[[クラス (ライダー)|騎兵]]のクラスの[[サーヴァント]]。軍服を着た青年。 | ||
+ | 傍らには常に謎の美女が付き添っている。 | ||
; 略歴 | ; 略歴 | ||
27行目: | 28行目: | ||
; [[織田信長|魔人アーチャー]] | ; [[織田信長|魔人アーチャー]] | ||
: 企画段階の『帝都聖杯奇譚』での最大のライバル。この2人の戦いが大一番になったとか。 | : 企画段階の『帝都聖杯奇譚』での最大のライバル。この2人の戦いが大一番になったとか。 | ||
+ | |||
+ | == メモ == | ||
+ | *傍らに付き添っている女性については現在の所不明。どうやらマスターではないようだが、アサシンの斬撃を素手で受け止める(さらには明らかに金属音がする)など明らかに通常の人間ではない模様。 | ||
== 話題まとめ == | == 話題まとめ == |
2015年12月18日 (金) 23:22時点における版
ライダー
- 真名:坂本龍馬
『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』に登場する、騎兵のクラスのサーヴァント。軍服を着た青年。 傍らには常に謎の美女が付き添っている。
- 略歴
- 薩長同盟の立役者であり、海援隊の設立、大政奉還の成立に尽力し明治維新に大きく貢献した志士の一人。
- 性格
- 出身地が土佐であるためか、正体を隠すため土佐弁を意図的に封印している。
- 能力
- 企画段階では騎乗型のEX宝具を持っているとされていたが、詳細は不明。
登場作品と役柄
人間関係
帝都聖杯奇譚
- アサシン
- 自身を騙ったサーヴァント。
コハエース
- 魔人アーチャー
- 企画段階の『帝都聖杯奇譚』での最大のライバル。この2人の戦いが大一番になったとか。
メモ
- 傍らに付き添っている女性については現在の所不明。どうやらマスターではないようだが、アサシンの斬撃を素手で受け止める(さらには明らかに金属音がする)など明らかに通常の人間ではない模様。
話題まとめ
- クラス適性
- 作中では「ライダー」のクラスで召喚されているが、近代的企業の先駆けである、海上運輸会社と民間軍事企業の両面を兼ね備えた「海援隊」の設立者として有名。
- ちなみに「海援隊」の前身である「亀山社中」時代には第二次長州征伐で海戦も経験している。また日露戦争二日前明治37年2月6日、明治皇后妃美子様の夢枕に龍馬が立ち、海軍軍人の守護を誓ったという。
- 直接海戦に関わった逸話は少ないものの、船に関わる逸話は多いので「ライダー」のクラスでもおかしくなく、先の夢枕の伝承が付加されるかもしれない。
- 史実における龍馬は二挺の銃を愛用しており、一つ目は「S&Wモデル2アーミー」の 33口径6連発であり、これは高杉晋作から贈られたもので、寺田屋事件で襲撃を受けた際にこの銃を使ったという。
- しかし斬り合いの混乱でこの銃は紛失し、後に買い求めたのが「S&Wモデル1/2」の 32口径5連発。これは妻である楢崎龍と共に1丁ずつ所持し、薩摩滞在時はこれで狩猟などを楽しんだという。拳銃で遠距離狙撃を行うのは相当な技量を必要とされるため、銃の扱いはかなり練達していたらしく、「アーチャー」クラスの適性もあるものと思われる。
- ただ、この銃は近江事件の時も携帯していたが、発砲する暇もなく龍馬は殺害されている。
- 「北辰一刀流免許皆伝」を持っているが、実は北辰一刀流には剣術と共に薙刀術もある。龍馬はむしろ後者の方に秀でており、免許皆伝も薙刀の方に与えられたものであった…いう説が有力となっている。その場合、「ランサー」クラスの適性がある事になる。
- 無名の人物
- 実の所、坂本龍馬維新後あまり注目されてこなかった。
- 戦後は、司馬遼太郎の「龍馬がゆく」がベストセラーになったことがきっかけで勇名となり、現代の竜馬像が固められた。
- 謎
- 龍馬の死因は「暗殺」で、慶応3年11月15日(1867年12月10日)に京都河原町近江屋で中岡慎太郎を迎えていた際に、押し入ってきた何者かに斬殺されている。当初は新選組の関与が強く疑われ、新選組に所属していた大石鍬次郎が捕縛された際に龍馬暗殺を自白するが、後に撤回している。海援隊隊士たちは紀州藩による「いろは丸事件」の報復を疑い、両者の間で事件が起きている。
- 現在の定説は、箱館戦争で捕虜になった元見廻組の今井信郎の与頭・佐々木只三郎とその部下6人が坂本龍馬を殺害したという供述。だがそれも確かな事実とは呼べず、現在では薩摩藩黒幕説やフリーメイソン陰謀説まで様々な異説が生まれ、未だ議論が続いている。