「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
44行目: 44行目:
 
:その後、北欧異聞帯で汎人類史の[[シグルド]]を召喚するが、魂が遷延の魔眼と繋がったことで自身の内に潜んでいた[[スルト]]が魔眼を通じて術式に潜り込み、[[シグルド]]の魂と混ざり合い、肉体の制御権を全て奪い取ってしまう。その場で偽りの太陽の真実を[[スルト]]から聞かされ、真の[[スルト]]の顕現を阻止する為に[[令呪]]を使って自刃・自滅行為を禁じた。
 
:その後、北欧異聞帯で汎人類史の[[シグルド]]を召喚するが、魂が遷延の魔眼と繋がったことで自身の内に潜んでいた[[スルト]]が魔眼を通じて術式に潜り込み、[[シグルド]]の魂と混ざり合い、肉体の制御権を全て奪い取ってしまう。その場で偽りの太陽の真実を[[スルト]]から聞かされ、真の[[スルト]]の顕現を阻止する為に[[令呪]]を使って自刃・自滅行為を禁じた。
 
;人物
 
;人物
:降霊科の秀才の魔術師。眼帯が印象的な女性。現代の戦乙女という二つ名で呼ばれている。
+
:右目を眼帯で覆った女性。時計塔降霊科の秀才の魔術師。現代の戦乙女という二つ名で呼ばれている。
:真面目な性格で、その身に炎を抱えながら、氷の如く自らを律して冷静であろうとする。冷静にと努めてはいても、正確な予測ではなく感覚的な言葉を述べることもある。[[キリシュタリア・ヴォーダイム]]からは[[スカサハ=スカディ]]と肩を並べられるだけ才能があると言われている。
+
:人理焼却前はマシュをお茶会に誘う等人当たりも良さそうであったが、クリプターとなってからはヴォーダイムに過剰なほどに傾倒しており絶対の忠誠を誓い、部下の様に振舞っている。冷徹、理知的な秘書官であろうと努めているが、善良な人間性を隠しきれていない。
:人理焼却前はマシュをお茶会に誘う等人当たりも良さそうであったが、クリプターとなってからはヴォーダイムに過剰なほどに傾倒しており絶対の忠誠を捧げている。
+
:真面目な性格で、その身に炎を抱えながら、氷の如く自らを律して冷静であろうとする。冷静にと努めてはいても、正確な予測ではなく感覚的な言葉を述べてしまうこともある。[[キリシュタリア・ヴォーダイム]]からは[[スカサハ=スカディ]]と肩を並べられるだけ才能があると言われている。
 
:召喚予定のサーヴァントの人種に拘りがあった。
 
:召喚予定のサーヴァントの人種に拘りがあった。
 
;能力
 
;能力

2018年7月30日 (月) 13:59時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具宝具索引

スキル

クラス

二つ名

小辞典

幻想種

クリプター

魔術礼装

特異点

異聞帯

人理継続保障機関フィニス・カルデア

虚数潜航艇シャドウ・ボーダー

魔術協会

Fate/Grand Order登場サーヴァント一覧

Fate/Grand Orderアイテム一覧

Fate/Grand Order登場エネミー一覧

全話一覧 (Grand Order)

その他

リンク