「キルケー」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(内容拡張)
(ストーリーをクリアしないと解放されない情報はNG)
54行目: 54行目:
  
 
==真名:==
 
==真名:==
『キルケー』
 
 
時代:神話時代。
 
地域:ギリシャ。
 
 
ギリシャ神話の魔女。TYPE-MOONにおいてメディアの姉弟子とされ、実際のギリシャ神話においてはメディアの叔母、あるいはヘカテーの娘という扱いになっている。その名前はメディアのスキル名などからも見ることができる。
 
 
神話に名高き、誘惑と堕落の魔女。
 
惚れっぽくて嫉妬深い、永遠の乙女。
 
いじらしく甘やかす、その愛玩の手練手管はまさに禁断の蜜の味。
 
ただし、彼女の呼び方だけは気をつけるがいい。貴方がまだ人間でいたいのならば……。
 
 
ホメロスの叙事詩『オデュッセイア』に登場。
 
アイアイエー島の神話に名高き魔女。
 
さまざまな効能や変異をもたらす魔法薬の調合を得意とするリケジョ。
 
島を訪れた人間の男をご馳走でもてなし歓待するが、飽きてしまうと獅子や狼、豚といった動物に変えてしまう。
 
兄はアイエーテス(メディアの父・コルキス王)。妹はパーシパエー(アステリオスの母・クレタ王ミーノースの妻)
 
 
海神グラウコスから恋愛相談を持ち掛けられた際には、グラウコスに横恋慕をして拒絶され、嫉妬が高じて、相手の乙女スキュラを怪物へと変えてしまった。このスキュラは後にオデュッセウスの六人の部下を食らっている。英雄オデュッセウスは、故郷への帰還の途中にアイアイエー島に立ち寄り、キルケーの毒入りの麦粥を勧められるが、ヘルメスの加護をもってその魔法を破ったため、特に彼女から気に入られる結果となった。オデュッセウスが立ち去る際には、旅の苦難を避ける有益な助言を彼に与えている。
 
  
 
==人間関係==
 
==人間関係==

2017年12月13日 (水) 00:07時点における版

オケアノスのキャスター
声優 茜屋日海夏
デザイン
レア度 ☆4
初登場作品 Fate/Grand Order
テンプレートを表示

概要

魔術師」のサーヴァント

略歴
人物
能力

ステータス

クラス マスター 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラス別能力 保有スキル 備考
キャスター 主人公 (Grand Order) E B D A+ A C 陣地作成:B
道具作成:A
高速神言:B
毒の食饌:A
出航の助言:A

宝具

禁断なる狂宴(メタボ・ピグレッツ)
ランク:C
種別:対人宝具
『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃&豚化状態〈特殊なスタン状態〉を付与(一部の特別な敵には無効)[1]&クリティカル発生率をダウン[2]」という効果の宝具。
豚になぁれ。なった。

真名:

人間関係

Fate/Grand Order

名台詞

Fate/Grand Order

「待たせたねえ! 私の愛しいピグレット達! 宴を張ろう、饗宴を開き、客人をもてなそう! さぁ、暴れ呑み、貪食せよ! 『禁断なる狂宴メタボ・ピグレッツ』! ふふ……ふふっ、あはははははははっ!」
宝具使用時の台詞。尚、真名が判明する前と後の何方でもこの台詞は変わらない。

メモ

脚注

  1. 1ターン
  2. 3ターン

リンク