「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
74行目: 74行目:
 
; 能力
 
; 能力
 
:当時の魔術師どころか魔法使いまで含めた全員が「誰よりも優れた気高き戦士の王」と褒め称えるほどの武勇を持つ。
 
:当時の魔術師どころか魔法使いまで含めた全員が「誰よりも優れた気高き戦士の王」と褒め称えるほどの武勇を持つ。
:魔剣の頂点たるグラムを手にし、[[ファヴニール|悪竜現象(ファヴニール)]]を単身で討ち果たし、その心臓を食べたことで無敵の力と神々の智慧を手にしている。
+
:魔剣の頂点たるグラムを手にし、[[ファヴニール]]を単身で討ち果たし、その心臓を食べたことで無敵の力と神々の智慧を手にしている。
 
:彼自身が新生させたというグラムの他にもファヴニールの無敵の兜や神馬の裔であるグラニなどの武装を持つ。
 
:彼自身が新生させたというグラムの他にもファヴニールの無敵の兜や神馬の裔であるグラニなどの武装を持つ。
 
:[[ブリュンヒルデ]]を封印していた魔銀(ミスリル)で構成され、茨のルーンと一体化した鎧を一撃で破壊するほどの技量・膂力も持ち合わせている。
 
:[[ブリュンヒルデ]]を封印していた魔銀(ミスリル)で構成され、茨のルーンと一体化した鎧を一撃で破壊するほどの技量・膂力も持ち合わせている。
118行目: 118行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
 +
;[[オフェリア・ファムルソローネ]]
 
=== 生前 ===
 
=== 生前 ===
 
;[[ブリュンヒルデ]]
 
;[[ブリュンヒルデ]]
317行目: 318行目:
 
:コマンドカード選択時の台詞。
 
:コマンドカード選択時の台詞。
  
;「勝利は前進するってな!」<br>「人よ願え! お前たちに不可能は無い! 何故ならば―――オレが居る」<br>「『<ruby><rb>凱旋を高らかに告げる虹弓</rb><rt>アルク・ドゥ・トリオンフ・ドゥ・レトワール</rt></ruby>』!」
+
;「勝利は前進するってな!」<br>「人よ願え! お前たちに不可能は無い! 何故ならば―――オレがいる」<br>「『<ruby><rb>凱旋を高らかに告げる虹弓</rb><rt>アルク・ドゥ・トリオンフ・ドゥ・レトワール</rt></ruby>』!」
 
:宝具発動。
 
:宝具発動。
  
474行目: 475行目:
 
:カルデア式召喚及び霊基再臨に伴う代替召喚で確認される個体は「オルトリンデ」「ヒルド」「スルーズ」の3騎。マスターとの縁が結ばれた(或いは未来にて結ばれるであろう)個体と予想される。魔力の多寡はあれども存在の本質はほぼ同等であるため、彼女達はいずれも真名「ワルキューレ」として現界する。
 
:カルデア式召喚及び霊基再臨に伴う代替召喚で確認される個体は「オルトリンデ」「ヒルド」「スルーズ」の3騎。マスターとの縁が結ばれた(或いは未来にて結ばれるであろう)個体と予想される。魔力の多寡はあれども存在の本質はほぼ同等であるため、彼女達はいずれも真名「ワルキューレ」として現界する。
 
:個体名を有しているはずだが、彼女達は「それぞれ別個体である」という扱いを断固として拒絶している。
 
:個体名を有しているはずだが、彼女達は「それぞれ別個体である」という扱いを断固として拒絶している。
:なお、カルデアのマスターによって召喚された彼女達は汎人類史のワルキューレが英霊・サーヴァントとなった存在であり、北欧異聞帯でマスターが出会ったワルキューレとは「完全な別人」である<ref group = "注">北欧異聞帯におけるワルキューレを覚えているのは[[虚数潜航艇シャドウ・ボーダー |シャドウ・ボーダー]]の一行のみ。</ref>。
+
:なお、カルデアのマスターによって召喚された彼女達は汎人類史のワルキューレが英霊・サーヴァントとなった存在であり、北欧異聞帯でマスターが出会ったワルキューレとは「完全な別人」である<ref group = "注">北欧異聞帯におけるワルキューレを覚えているのは[[虚数潜航艇シャドウ・ボーダー|シャドウ・ボーダー]]の一行のみ。</ref>。
 
;能力
 
;能力
 
:神霊に近い存在(半神)であるため、高ランクの神性スキルを有している。盾はオーディンから賜ったもので、神鉄製。
 
:神霊に近い存在(半神)であるため、高ランクの神性スキルを有している。盾はオーディンから賜ったもので、神鉄製。
509行目: 510行目:
 
:天馬を駆って戦場の空を舞い、死した勇者達の中からヴァルハラへと連れて行くべき魂を選定して見せる。
 
:天馬を駆って戦場の空を舞い、死した勇者達の中からヴァルハラへと連れて行くべき魂を選定して見せる。
 
:しかし、英雄シグルドと出会った長姉ブリュンヒルデが強烈な感情と個性を得て零落した瞬間を転換点として、徐々に個体数を減らしていった。
 
:しかし、英雄シグルドと出会った長姉ブリュンヒルデが強烈な感情と個性を得て零落した瞬間を転換点として、徐々に個体数を減らしていった。
 +
 
:神々と巨人の最終戦争「ラグナロク」の開始時点では「既に当初の半数にまで落ち込んでいたのではないか」とするレポートが1980年代中頃の時計塔呪詛科のロードへと提出され、一時的なものではあるが、魔術の世界にて話題となった。
 
:神々と巨人の最終戦争「ラグナロク」の開始時点では「既に当初の半数にまで落ち込んでいたのではないか」とするレポートが1980年代中頃の時計塔呪詛科のロードへと提出され、一時的なものではあるが、魔術の世界にて話題となった。
  
1,049行目: 1,051行目:
  
 
;ダ・ヴィンチちゃん工房
 
;ダ・ヴィンチちゃん工房
:新生した[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]の工房。
+
:新生した[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチちゃん]]の工房。
  
 
;シャワー室
 
;シャワー室
2,443行目: 2,445行目:
 
| Ryota-H || 日野聡 ||  
 
| Ryota-H || 日野聡 ||  
 
|-
 
|-
|colspan="3"|初代フランス皇帝。
+
|colspan="3"|異聞帯のサーヴァント。初代フランス皇帝の理想的な偶像。
 
|-
 
|-
 
| rowspan="3"|213 ||rowspan="3"|☆5 || colspan="3"|セイバー/[[シグルド]]  
 
| rowspan="3"|213 ||rowspan="3"|☆5 || colspan="3"|セイバー/[[シグルド]]  

2018年7月22日 (日) 03:57時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具宝具索引

スキル

クラス

二つ名

小辞典

幻想種

特異点

異聞帯

Fate/Grand Orderアイテム一覧

人理継続保障機関フィニス・カルデア

虚数潜航艇シャドウ・ボーダー

魔術協会

Fate/Grand Order登場サーヴァント一覧

その他

リンク