「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
924行目: 924行目:
 
===[[小辞典]]===
 
===[[小辞典]]===
 
<!--
 
<!--
 +
;霊基外骨骼
 +
:オルテナウス。[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチ]]が改良した。アーマードとも呼ばれる。オルテナウス計画に使う予定だった。
 +
:内部加圧、燃焼機関、兵装などがある。背中に加速用のブースターが付いており、盾はパイルアンカーになっている。
 +
:ただし、元の霊基ではないため[[ギャラハッド]]由来の<ruby><rb>技術</rb><rt>スキル</RT></RUBY>は使う事が出来ない。それらの欠けた部分は霊基外骨骼で補う。
 +
:第2部では[[ギャラハッド]]が抜けた事で霊基の出力が半分以下になった[[マシュ・キリエライト|マシュ]]を補うために使用した。
 +
:[[マシュ・キリエライト]]の霊衣として実装された。装備すると宝具は『いまは脆き夢想の城』に、スキルは「誉れ堅き雪花の壁」が「バンカーボルト」へ、「時に煙る白亜の壁」が「アマルガムゴート」へ、「奮い断つ決意の盾」が「悲壮なる奮起の盾」へと変化し、更に戦闘モーションも変化する。
 +
 
;虚数空間
 
;虚数空間
 
:虚数属性のモノ以外、あらゆる物体が存在しない空間。例外としてはペーパームーンを利用した[[虚数潜航艇シャドウ・ボーダー|シャドウ・ボーダー]]とその搭乗員。
 
:虚数属性のモノ以外、あらゆる物体が存在しない空間。例外としてはペーパームーンを利用した[[虚数潜航艇シャドウ・ボーダー|シャドウ・ボーダー]]とその搭乗員。

2018年7月22日 (日) 04:46時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具宝具索引

スキル

クラス

二つ名

小辞典

幻想種

特異点

異聞帯

人理継続保障機関フィニス・カルデア

虚数潜航艇シャドウ・ボーダー

魔術協会

Fate/Grand Order登場サーヴァント一覧

Fate/Grand Orderアイテム一覧

Fate/Grand Order登場エネミー一覧

その他

リンク