「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
618行目: 618行目:
 
:  
 
:  
 
; 能力
 
; 能力
 
  
 
== バリエーション ==
 
== バリエーション ==
 
===シグルド融合状態===
 
===シグルド融合状態===
[[オフェリア・ファムルソローネ]]が[[シグルド]]を召喚する際に魔眼を通じて術式に潜り込み、融合した状態。
+
[[オフェリア・ファムルソローネ]]が[[シグルド]]を召喚する際に魔眼を通じて術式に潜り込み、魂が融合した状態。本来のシグルドとは違い、赤色の瞳をしている。<br>
 +
肉体の制御権は全てスルトが奪い取っているが、初戦で[[主人公 (Grand Order)]]の首を切り落とそうとした一度だけ抵抗している。
  
[[シグルド]]と融合した状態でも魔力は[[イヴァン雷帝]]クラスで、ロンドンの大聖杯アングルボダに匹敵する。[[虚数潜航艇シャドウ・ボーダー|シャドウ・ボーダー]]のゼロセイルを掴んで止め、持ち上げて投げ飛ばし、腰の短剣を防ぐだけでその重さにマシュが驚愕するほどの腕力を持つ。神代の結界に等しく神鉄の城塞の域に近付いた多重結界を真名解放なしの魔剣グラムで容易く切り裂いた。原初のルーンも使用可能で、ホームズに死のルーンを刻み込んだ。<br>
+
第一段階ですら、魔力は[[イヴァン雷帝]]クラスで、ロンドンの大聖杯アングルボダに匹敵する。[[虚数潜航艇シャドウ・ボーダー|シャドウ・ボーダー]]のゼロセイルを掴んで止め、持ち上げて投げ飛ばし、腰の短剣を防ぐだけでその重さにマシュが驚愕するほどの腕力を持つ。神代の結界に等しく神鉄の城塞の域に近付いた多重結界を真名解放なしの魔剣グラムで容易く切り裂いた。原初のルーンも使用可能で、ホームズに死のルーンを刻み込んだ。<br>
 
オフェリアの霊基強制再臨・限定解除第二段階で装甲と刃が増えた武装形態となり、魔剣グラムを本格的に使用を始める。さらに触れていないにも関わらず霊基外骨骼が軋むほどに魔力が増大する。
 
オフェリアの霊基強制再臨・限定解除第二段階で装甲と刃が増えた武装形態となり、魔剣グラムを本格的に使用を始める。さらに触れていないにも関わらず霊基外骨骼が軋むほどに魔力が増大する。
  

2018年7月27日 (金) 10:43時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具宝具索引

スキル

クラス

二つ名

小辞典

幻想種

クリプター

魔術礼装

特異点

異聞帯

人理継続保障機関フィニス・カルデア

虚数潜航艇シャドウ・ボーダー

魔術協会

Fate/Grand Order登場サーヴァント一覧

Fate/Grand Orderアイテム一覧

Fate/Grand Order登場エネミー一覧

全話一覧 (Grand Order)

その他

リンク