差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
37 バイト追加 、 2017年3月15日 (水) 03:57
13行目: 13行目:  
:『[[Fate/Grand Order]]』第一部の五章では、西暦1783年のアメリカで東部のケルト軍の一員として召喚されたが、狂王と化して蹂躙するクー・フーリンを目の当たりにして離反、主人公側に従く。
 
:『[[Fate/Grand Order]]』第一部の五章では、西暦1783年のアメリカで東部のケルト軍の一員として召喚されたが、狂王と化して蹂躙するクー・フーリンを目の当たりにして離反、主人公側に従く。
 
: その後は弟子を抑え込もうと単騎で挑むが、力及ばず瀕死となり戦線を離脱した。
 
: その後は弟子を抑え込もうと単騎で挑むが、力及ばず瀕死となり戦線を離脱した。
:第一部終章では冠位時間神殿に召喚され、他のサーヴァント達と共にⅤの座を統括する[[魔神柱|兵装舎ハルファス]]と交戦する。
+
:第一部終章では冠位時間神殿に召喚され、[[李書文]]との再会に歓喜しつつ、共にⅤの座を統括する[[魔神柱|兵装舎ハルファス]]に猛攻を仕掛ける。
 
; 人物
 
; 人物
 
: 黒い戦装束に真紅の魔槍を携えた、赤い瞳の女性。一人称は「私」「儂」。
 
: 黒い戦装束に真紅の魔槍を携えた、赤い瞳の女性。一人称は「私」「儂」。
19行目: 19行目:  
: 弟子に対する教育方針はかなりのスパルタであり、不意に影の国の弟子一同に対して殺し合いさながらの最終試験を行っている。そのうちの一人であるクー・フーリンからは「[[遠坂凛|トオサカの嬢ちゃん]]が逃げ出す」「見込みの無い戦士をふるい落とすつもりだろうが、遊びがないにも程がある」と評された。死ぬことができず、長らく生きた影響か魂が死んでおり、性根は冥府の魔物と大差ない。故に、自身の死を願っており、人理焼却が起きたときは「正真正銘の死を得る千載一遇の機会を得た」と述べている。
 
: 弟子に対する教育方針はかなりのスパルタであり、不意に影の国の弟子一同に対して殺し合いさながらの最終試験を行っている。そのうちの一人であるクー・フーリンからは「[[遠坂凛|トオサカの嬢ちゃん]]が逃げ出す」「見込みの無い戦士をふるい落とすつもりだろうが、遊びがないにも程がある」と評された。死ぬことができず、長らく生きた影響か魂が死んでおり、性根は冥府の魔物と大差ない。故に、自身の死を願っており、人理焼却が起きたときは「正真正銘の死を得る千載一遇の機会を得た」と述べている。
 
: しかし彼女もケルトの人間なのか、相手が強ければ強いほどその神髄が見たくなり、敬愛し、刃を交わしたくなり、その事をクー・フーリンに指摘された際は逆上して反論する人間味のある一面を見せた。
 
: しかし彼女もケルトの人間なのか、相手が強ければ強いほどその神髄が見たくなり、敬愛し、刃を交わしたくなり、その事をクー・フーリンに指摘された際は逆上して反論する人間味のある一面を見せた。
: サーヴァントとして召喚されたこともってか割と人間臭くなっている。これにかんしては主人公の性質によるもので、スカサハが無意識にそれに引っ張られている。
+
: サーヴァントとして召喚されたこともってか割と人間臭くなっている。これに関しては主人公の性質によるもので、スカサハが無意識にそれに引っ張られているといえよう。
 
; 能力
 
; 能力
 
: 幾度も「神殺し」を実行してきたと公言しており、圧倒的な武勇を誇る。武勇のみならずルーン魔術にも長けており、原初のルーン文字を用いたそれは神代の領域である。また、ルーンを組み合わせれば時間と素材は必要だが、船をはじめとするモノは大抵作れる。
 
: 幾度も「神殺し」を実行してきたと公言しており、圧倒的な武勇を誇る。武勇のみならずルーン魔術にも長けており、原初のルーン文字を用いたそれは神代の領域である。また、ルーンを組み合わせれば時間と素材は必要だが、船をはじめとするモノは大抵作れる。
匿名利用者

案内メニュー