「アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→メモ: ロマノフ家について) |
細 (ネタバレのため削除) |
||
117行目: | 117行目: | ||
**なお、残されている写真では黒髪となっている。 | **なお、残されている写真では黒髪となっている。 | ||
*最後はエカテリンブルクにあったイパチェフ館の地下室で、チェーカー(革命政府の秘密警察で、後のKGBの前身。)によって家族共々射殺されるが、'''遺体はバラバラに切断された後に骨になるまで焼かれて埋められる'''という悲惨な最期であった。 | *最後はエカテリンブルクにあったイパチェフ館の地下室で、チェーカー(革命政府の秘密警察で、後のKGBの前身。)によって家族共々射殺されるが、'''遺体はバラバラに切断された後に骨になるまで焼かれて埋められる'''という悲惨な最期であった。 | ||
− | |||
== 脚注 == | == 脚注 == |
2018年4月17日 (火) 01:13時点における版
キャスター | |
---|---|
真名 | アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ |
性別 | 女性 |
身長 | 158cm |
体重 | 40kg |
出典 | 史実 |
地域 | ロシア |
属性 | 中立・中庸 |
声優 | 原由実 |
デザイン | sime |
レア度 | ☆5 |
初登場作品 | Fate/Grand Order |
概要
- 略歴
- 『序/2017年 12月31日』では黒い兵士の軍勢を引き連れてカルデアに侵攻、自身はカルデアの東館を氷漬けにした[1]。
- コヤンスカヤ共々、カルデアから脱出を図るダ・ヴィンチを阻むかのように戦闘を始めるが、ダ・ヴィンチの機転によって、逃げられてしまう。その後は陥落した管制室に訪れ、カルデアスを凍結させた。
- 人物
- 縫いぐるみを抱き、雪のような白い髪とドレスを纏った少女。
- 基本的には天真爛漫であるが、人間不信の気があるため、召喚直後で信用していない段階では淡々とした口調で話す。
- 信頼を勝ち取れば、彼女本来の悪戯好きで活発な姿が見られるだろう。
- カメラを鏡で映すことによって、自分の姿を残す……今でいう自撮りのような微笑ましいエピソードも残っている。
- 家族に対する手紙も幾つか残されており、彼女の無邪気な様相と家族への深い愛情が垣間見れる。
- 第二部で登場した際は、無機質で、氷の様な冷たさを持つ。鼠を「囓って増えることしか能のない生命体」と見下す。だが、ソレを汎人類史の強さだと認識している。
- 能力
- ロマノフ帝国の秘蔵精霊であるヴィイと契約している。氷や冷気を操る力を有しており、単独で東館を氷の世界に変えた。加えて異聞帯のサーヴァントということもあってか、通常のサーヴァントとは段違いの強さを持つ。
- また、彼女が引き連れた殺戮猟兵は銃火器で蜂の巣にしても即座に生き返る性質を持ち、ゴルドルフの私兵をあっさりと全滅させた。
ステータス
クラス | マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 | クラス別能力 | 保有スキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャスター | 主人公 (Grand Order) | E | E | C | A | D | C | 陣地作成:EX 妖精契約:A |
透視の魔眼:D 絶凍のカリスマ:B シュヴィブジック:B |
宝具
- 疾走・精霊眼球(ヴィイ・ヴィイ・ヴィイ)
- ランク:EX
種別:精霊宝具
レンジ:?
最大捕捉:? - ヴィイの魔眼の全力解放。
- 全てを見透かす眼球は、因果律すらもねじ曲げて弱点を創出する。
- 残光、忌まわしき血の城塞(スーメルキ・クレムリ)
- ランク:A+
種別:城塞宝具
レンジ:1~99
最大補足:11人+1匹 - ロシアのあちこちに点在する城塞(クレムリン、またはクレムリ)の再現。
- 皇帝(ツァーリ)の血を引くアナスタシアは、極めて堅固かつ壮麗な城塞を召喚、己が身の守りに使用することができる。
- そしてこの城はアナスタシアが選んだ者しか入ることができない。それ以外の者、侵入者に対しては城塞全体が襲い掛かる。
- FGOでは基本的に使用されない。
真名:アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ
- ロマノフの末裔にして精霊使い。
関連
- ヴィイ
- 彼女と契約したロマノフ帝国の秘蔵精霊。
- ヴィイ、と呼ばれる精霊ないし妖怪は厳密には存在しない。ロシアの文豪であるゴーゴリの怪奇短編小説「ヴィイ」で登場した創作妖怪である。
- ただし、ヴィイと似た伝承はスラヴに幾つか存在し、それを原型としたものと推測されている。
- アナスタシアが契約したヴィイは、ロマノフ帝国が保有していた使い魔である。彼はその魔眼であらゆる秘密を暴き、城塞の弱点を見つけ出し、更には敵対する者を血に染め上げた。
- ただし、才能がなければ彼を見ることも操作することもできない。アナスタシアは死ぬ直前で、ようやく彼と契約する資格を得た。
登場作品と役柄
Fateシリーズ
- Fate/Grand Order
- Lostbelt No.1『永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女』解禁に伴い実装。
- 『序/2017年 12月31日』で先駆けて登場。『獣国の皇女 アナスタシア』におけるキーキャラクターと推測される。
人間関係
Fate/Grand Order
- 主人公 (Grand Order)
- マスター。
生前
- ニコライ2世
- 父親であり、ロマノフ王朝最後の皇帝。
- アナスタシア・ニコラエヴナ
- 同性同名の大公妃で、アナスタシアの曾叔母。彼女が生き延びた事が、後の生存伝説の一因になったと考えられる。
名台詞
- 「え、えーと、私はその、サンタとは何の関係もありません。はい、冬なんですけど、でも、関係ありませんってば!」
- マイルーム会話「サンタ系サーヴァント」。冷気を操る自分であれど、サンタクロースとは一切関係ないと必死に弁解する。なお、ロシアにもジェド・マロースというサンタクロースに相当する存在が民間伝承に伝わっている。
- 「我らの異聞帯は酷薄にして極寒。
この程度の環境で『寒い』などと知覚する彼らに、真の地獄を見せてあげましょう」 - 第二部序章にて、兵士達とともにカルデアを襲撃し、周囲を極寒地獄へと変貌させての発言。
- 「異聞帯は汎人類史とはレベルが違う」ということを言いたいのだろうが[2]、その有様はネットでいう「北から目線」とプレイヤー達から揶揄される結果になってしまった[3]。
メモ
- カメラを鏡で映すことによって、自分の姿を残す……今でいう自撮りのような微笑ましいエピソードも残っている。
- 家族に対する手紙も幾つか残されており、彼女の無邪気な様相と家族への深い愛情が垣間見れる。
- なお、残されている写真では黒髪となっている。
- 最後はエカテリンブルクにあったイパチェフ館の地下室で、チェーカー(革命政府の秘密警察で、後のKGBの前身。)によって家族共々射殺されるが、遺体はバラバラに切断された後に骨になるまで焼かれて埋められるという悲惨な最期であった。