「張角」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
19行目: | 19行目: | ||
| スリーサイズ = | | スリーサイズ = | ||
| 一人称 = ワシ | | 一人称 = ワシ | ||
− | | 二人称 = | + | | 二人称 = おぬし/そなた/おまえ/貴公<ref group="注">貴人にのみ。</ref> |
− | | 三人称 = | + | | 三人称 = やつ/あの男/あの女 |
| 異名 = | | 異名 = | ||
| 愛称 = | | 愛称 = | ||
26行目: | 26行目: | ||
| サーヴァント階位 = | | サーヴァント階位 = | ||
| 特技 = | | 特技 = | ||
− | | 好きな物 = | + | | 好きな物 = 平和、民の笑顔<ref group="注">プロフィール1では、好きな色は黄色だとされる。</ref> |
| 苦手な物 = 腐り切った国 | | 苦手な物 = 腐り切った国 | ||
| 天敵 = | | 天敵 = | ||
| 弱点 = | | 弱点 = | ||
| デザイン = カワグチタケシ | | デザイン = カワグチタケシ | ||
− | | 設定作成 = | + | | 設定作成 = 水瀬葉月 |
| レア度 = ☆3 | | レア度 = ☆3 | ||
}} | }} | ||
39行目: | 39行目: | ||
; 略歴 | ; 略歴 | ||
− | : | + | : 第2部第6.5章『[[死想顕現界域 トラオム]]』において、復讐界域の副官として登場。 |
: 単身だった主人公を捕えて復讐界域に連行し、情報を引き出そうと画策するが、部下だった[[サロメ]]が絆されたことと王道界域から潜入していた七人のサーヴァントの奮闘によって取り逃がしてしまう。 | : 単身だった主人公を捕えて復讐界域に連行し、情報を引き出そうと画策するが、部下だった[[サロメ]]が絆されたことと王道界域から潜入していた七人のサーヴァントの奮闘によって取り逃がしてしまう。 | ||
: 以降は副官としてリーダーである[[クリームヒルト]]を補佐する動きをするものの、秘密裏に[[ジークフリート]]を捕えておいたり[[源為朝]]を兵器として運用する準備をしておいたりと独自行動を取るなど不審な行動も見られていた。 | : 以降は副官としてリーダーである[[クリームヒルト]]を補佐する動きをするものの、秘密裏に[[ジークフリート]]を捕えておいたり[[源為朝]]を兵器として運用する準備をしておいたりと独自行動を取るなど不審な行動も見られていた。 | ||
: そして調査に来た主人公一行によって撃破され、不可解な断末魔を上げながら砂と消えた……と思われていたが実は自覚のない式神であり、少し経った後で再度登場。 | : そして調査に来た主人公一行によって撃破され、不可解な断末魔を上げながら砂と消えた……と思われていたが実は自覚のない式神であり、少し経った後で再度登場。 | ||
: 王道界域との決戦時には復讐界域の指揮を執って戦うも[[ドン・キホーテ]]の第二宝具を受けて力を失ったところを再度倒された……と思われたがこちらも式神であった。 | : 王道界域との決戦時には復讐界域の指揮を執って戦うも[[ドン・キホーテ]]の第二宝具を受けて力を失ったところを再度倒された……と思われたがこちらも式神であった。 | ||
− | : | + | : 実は彼の「本体」は誰よりも早くこの特異点に召喚されていて、エリア51の最奥にいた「マスター」の存在を唯一知っており、その意を受けて自らの自意識を消滅されるとともに「自覚のない式神を作り出し続ける機構」として常に「自分」が存在するようにしていた。 |
: [[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕|モリアーティ]]の案内でエリア51を訪れた主人公一行によって真相が判明し、既に自意識が消滅していた彼もそのまま退去していった。 | : [[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕|モリアーティ]]の案内でエリア51を訪れた主人公一行によって真相が判明し、既に自意識が消滅していた彼もそのまま退去していった。 | ||
; 人物 | ; 人物 | ||
: 穏やかで好々爺然とした印象を与える小柄な老人。 | : 穏やかで好々爺然とした印象を与える小柄な老人。 | ||
− | : | + | : 実際に「皆を幸せにする」という動機の下行動しているが、そのためなら残酷な行為や洗脳など手段を選ばず、悪びれも反省もしないという厄介な性格。一度動き出すと迷惑な行動力を惜しみなく発揮する。 |
− | : | + | : 「天下泰平のためならば天下を一時的に混乱に陥れてもよい」という倫理観の持ち主。目的のために正しいと思えば文字通り何でもしてしまう。 |
+ | : また、マスターのことは手駒にできる人材として接しており、事ある毎に頻繁に黄色い布をプレゼントしてあの手この手で頭に巻かせようとしている。 | ||
+ | : これは悪気からくる行動ではなく、有事の際に黄巾術の制御下にあれば、遠隔操作により窮地を脱することができるかもしれないため。……しかし、張角自身はカルデアの旗頭として利用するといった使い道も魅力的だと考えている模様。 | ||
+ | : マスターを操ることに失敗した後はうちひしがれたふりをするなど、食えない人物である。 | ||
+ | : 家の中にいるよりは外に出るほうが好き。また、「黄巾党」までなら許すが「黄巾賊」と呼ばれるのを嫌う。 | ||
; 能力 | ; 能力 | ||
− | : | + | : 妖術を操り、天候操作の術や、特殊な効果を発生される陣を敷いたりするなど広範囲に影響を及ぼす戦い方を得意とする。 |
− | : | + | : また、黄巾傀儡兵<ref group="注">黄色い布を巻いた、張角によって操られる人間型の傀儡。黄巾党の中にも混じっていたようで、「ギギギ。蒼天已ニ死ス……黄天マサニ立ツベシ……」という基幹プログラムを唱えながら動くとか。</ref>を生み出したり、太平妖術によって「黄色い布」を媒介とする形で人を洗脳して操ったりと絡め手もお手の物である。 |
− | : | + | : 符術で病気の治療も行うこともできるため、カルデアでの医療チームに所属している模様。 |
== ステータス == | == ステータス == | ||
60行目: | 64行目: | ||
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 | ! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 | ||
|- | |- | ||
− | | [[キャスター]] || [[主人公 (Grand Order)]] || E || E || D || A+ || A || A || 陣地作成:B<br | + | | [[キャスター]] || [[主人公 (Grand Order)]] || E || E || D || A+ || A || A || 陣地作成:B<br>道具作成:B || 天公将軍:B-<br>大賢良師:A<br>太平要術:EX || style="text-align:left"| |
|} | |} | ||
66行目: | 70行目: | ||
;蒼天已死、黄天當立(そうてんすでにしす、こうてんまさにたつべし) | ;蒼天已死、黄天當立(そうてんすでにしす、こうてんまさにたつべし) | ||
:ランク:A<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:1~100<br>最大捕捉:500人 | :ランク:A<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:1~100<br>最大捕捉:500人 | ||
− | : | + | :黄巾の兵たちが掲げたスローガン「'''蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉(蒼天已に死す、黄天當に立つべし、歳は甲子に在りて、天下大吉)'''」の名を冠した宝具。 |
− | : | + | :漢帝国に対し最初に起こった民たちの明確な反乱行動という、大きな時代のうねりそのものの具象化。 |
+ | :張角とその兄弟たちが操ったとされている天候操作の妖術が起動し、嵐、雷鳴、雹、霧などの大規模対軍攻撃が行われる。 | ||
+ | :また、黄巾の操作術で支配下においた傀儡兵や、農民たちの行動操作も可能。それらを組み合わせることで大規模な官軍相手でも真っ向から戦うことを可能にする。 | ||
:『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+フィールドが〔森〕特性の時、敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(3ターン)+フィールドが〔水辺〕特性の時、敵全体のArts攻撃耐性をダウン(3ターン)+フィールドが〔日射し〕特性の時、敵全体のBuster攻撃耐性をダウン(3ターン)+フィールドが〔炎上〕特性の時、敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv]」という効果のQuick宝具。 | :『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+フィールドが〔森〕特性の時、敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(3ターン)+フィールドが〔水辺〕特性の時、敵全体のArts攻撃耐性をダウン(3ターン)+フィールドが〔日射し〕特性の時、敵全体のBuster攻撃耐性をダウン(3ターン)+フィールドが〔炎上〕特性の時、敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv]」という効果のQuick宝具。 | ||
== 真名:張角 == | == 真名:張角 == | ||
− | 太平道という宗教団体の創始者であり、信者を率いて後漢帝国に対し黄巾の乱を引き起こした指導者。<br | + | 太平道という宗教団体の創始者であり、信者を率いて後漢帝国に対し黄巾の乱を引き起こした指導者。<br> |
『三国志演義』では仙人から太平要術という書を授けられ、天候を操る妖術などを会得したとされている。<br> | 『三国志演義』では仙人から太平要術という書を授けられ、天候を操る妖術などを会得したとされている。<br> | ||
その後は符水などを使って人々を救い、やがて「大賢良師」と名乗るようになる。彼を慕った太平道の信者はみるみる増えていき、信者たちは黄色い布を巻いていたことから彼らは黄巾党とも呼ばれるようになった。<br> | その後は符水などを使って人々を救い、やがて「大賢良師」と名乗るようになる。彼を慕った太平道の信者はみるみる増えていき、信者たちは黄色い布を巻いていたことから彼らは黄巾党とも呼ばれるようになった。<br> | ||
184年に「天公将軍」を名乗って弟や信者たちと共に乱を起こすも、乱の途中で本人は病死し、勢いも失したところで反乱そのものは鎮圧された。<br> | 184年に「天公将軍」を名乗って弟や信者たちと共に乱を起こすも、乱の途中で本人は病死し、勢いも失したところで反乱そのものは鎮圧された。<br> | ||
しかし、それに伴った後漢の権威の喪失と群雄の登場によって「三国志」の戦乱が幕を開けることになる。 | しかし、それに伴った後漢の権威の喪失と群雄の登場によって「三国志」の戦乱が幕を開けることになる。 | ||
− | |||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
===Fateシリーズ=== | ===Fateシリーズ=== | ||
; [[Fate/Grand Order]] | ; [[Fate/Grand Order]] | ||
− | : | + | : 第2部第6.5章『[[死想顕現界域 トラオム]]』の開幕に伴い、恒常サーヴァントとして実装。 |
: 星3のキャスターとしては3年ぶりの新規サーヴァントとなる。 | : 星3のキャスターとしては3年ぶりの新規サーヴァントとなる。 | ||
108行目: | 113行目: | ||
; [[始皇帝]] | ; [[始皇帝]] | ||
: 異聞帯の存在であるとはいえ、真人となった彼を見て感嘆していた。 | : 異聞帯の存在であるとはいえ、真人となった彼を見て感嘆していた。 | ||
− | ; [[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[司馬懿〔ライネス〕]]、[[陳宮]] | + | ; [[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[司馬懿〔ライネス〕]]、[[呂布奉先]]、[[陳宮]] |
: 『三国志演義』で自身の後に台頭してきた軍師たち。 | : 『三国志演義』で自身の後に台頭してきた軍師たち。 | ||
− | : | + | : 彼らの存在は知らないと言っており、(黄巾の乱の際にはほとんどの武将が名を知られていなかったので)どこの若造かと聞いている。 |
; [[千利休]] | ; [[千利休]] | ||
: 美味しい茶を淹れてくれるのには好意的だが、黒を志向している点は黄色至上主義な自分とは趣味が合わないようである。 | : 美味しい茶を淹れてくれるのには好意的だが、黒を志向している点は黄色至上主義な自分とは趣味が合わないようである。 | ||
117行目: | 122行目: | ||
; [[アスクレピオス]]、[[ナイチンゲール]]、[[シャルル=アンリ・サンソン]]、[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]] | ; [[アスクレピオス]]、[[ナイチンゲール]]、[[シャルル=アンリ・サンソン]]、[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]] | ||
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』にて、医療系合同サークルを組んでいた相手。 | : 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』にて、医療系合同サークルを組んでいた相手。 | ||
+ | ; [[カズラドロップ (Grand Order)|カズラドロップ]] | ||
+ | : 黄色いリボンを着けたサーヴァント。 | ||
+ | : その様子ににこにことしているが、彼女のリボンにケチをつけて新しいものをプレゼントしようとしている。 | ||
+ | : 十中八九操る気なのだろう。 | ||
=== 生前 === | === 生前 === | ||
;南華老仙 | ;南華老仙 | ||
:張角に『太平要術』の書を授けた仙人。 | :張角に『太平要術』の書を授けた仙人。 | ||
+ | :彼から「この書(太平妖術)を悪用すれば報いを受ける」という言葉を授かったが、自身は生前の行動を正しかったとしているので、病死は報いではないと認識している。 | ||
;張宝・張粱 | ;張宝・張粱 | ||
:共に蜂起した弟達。それぞれ地公将軍・人公将軍と称し、自身は天公将軍と名乗る。 | :共に蜂起した弟達。それぞれ地公将軍・人公将軍と称し、自身は天公将軍と名乗る。 | ||
128行目: | 138行目: | ||
== 名台詞 == | == 名台詞 == | ||
;「黄色いのはないんかのぉ?」 | ;「黄色いのはないんかのぉ?」 | ||
− | : | + | :コマンドカード選択時。黄巾の乱を引き起こし、プロフィールにも「好きな色は黄色」とある通り黄色にはこだわりがあるようだが、おじいちゃん、残念ながらここには赤青緑しかありません。 |
== メモ == | == メモ == | ||
*『死想顕現界域 トラオム』では伝統的な中国服姿であったが、サーヴァントとして実装された第一再臨の姿はまさかの黒スーツ姿であった。本人の経歴と一見穏やかな見た目から「中国マフィアの首領にしか見えない」とも言われてしまっているが。 | *『死想顕現界域 トラオム』では伝統的な中国服姿であったが、サーヴァントとして実装された第一再臨の姿はまさかの黒スーツ姿であった。本人の経歴と一見穏やかな見た目から「中国マフィアの首領にしか見えない」とも言われてしまっているが。 | ||
+ | *度々主人公に黄色い布を巻かせようとしているが、仮に巻いてしまっても対毒スキルの派生で完全制御下にはおけず、少し経てば解除されてしまうらしい。 | ||
==話題まとめ== | ==話題まとめ== |
2025年1月6日 (月) 17:01時点における最新版
キャスター | |
---|---|
真名 | 張角 |
読み | ちょうかく |
外国語表記 | Zhang Jue |
性別 | 男性 |
身長 | 158cm |
体重 | 55kg |
好きな物 | 平和、民の笑顔[注 1] |
苦手な物 | 腐り切った国 |
出典 | 史実、三国志演義 |
地域 | 中国 |
属性 | 混沌・善 |
副属性 | 人 |
一人称 | ワシ |
二人称 | おぬし/そなた/おまえ/貴公[注 2] |
三人称 | やつ/あの男/あの女 |
声優 | 千葉繁 |
デザイン | カワグチタケシ |
設定作成 | 水瀬葉月 |
レア度 | ☆3 |
初登場作品 | Fate/Grand Order |
概要[編集 | ソースを編集]
- 略歴
- 第2部第6.5章『死想顕現界域 トラオム』において、復讐界域の副官として登場。
- 単身だった主人公を捕えて復讐界域に連行し、情報を引き出そうと画策するが、部下だったサロメが絆されたことと王道界域から潜入していた七人のサーヴァントの奮闘によって取り逃がしてしまう。
- 以降は副官としてリーダーであるクリームヒルトを補佐する動きをするものの、秘密裏にジークフリートを捕えておいたり源為朝を兵器として運用する準備をしておいたりと独自行動を取るなど不審な行動も見られていた。
- そして調査に来た主人公一行によって撃破され、不可解な断末魔を上げながら砂と消えた……と思われていたが実は自覚のない式神であり、少し経った後で再度登場。
- 王道界域との決戦時には復讐界域の指揮を執って戦うもドン・キホーテの第二宝具を受けて力を失ったところを再度倒された……と思われたがこちらも式神であった。
- 実は彼の「本体」は誰よりも早くこの特異点に召喚されていて、エリア51の最奥にいた「マスター」の存在を唯一知っており、その意を受けて自らの自意識を消滅されるとともに「自覚のない式神を作り出し続ける機構」として常に「自分」が存在するようにしていた。
- モリアーティの案内でエリア51を訪れた主人公一行によって真相が判明し、既に自意識が消滅していた彼もそのまま退去していった。
- 人物
- 穏やかで好々爺然とした印象を与える小柄な老人。
- 実際に「皆を幸せにする」という動機の下行動しているが、そのためなら残酷な行為や洗脳など手段を選ばず、悪びれも反省もしないという厄介な性格。一度動き出すと迷惑な行動力を惜しみなく発揮する。
- 「天下泰平のためならば天下を一時的に混乱に陥れてもよい」という倫理観の持ち主。目的のために正しいと思えば文字通り何でもしてしまう。
- また、マスターのことは手駒にできる人材として接しており、事ある毎に頻繁に黄色い布をプレゼントしてあの手この手で頭に巻かせようとしている。
- これは悪気からくる行動ではなく、有事の際に黄巾術の制御下にあれば、遠隔操作により窮地を脱することができるかもしれないため。……しかし、張角自身はカルデアの旗頭として利用するといった使い道も魅力的だと考えている模様。
- マスターを操ることに失敗した後はうちひしがれたふりをするなど、食えない人物である。
- 家の中にいるよりは外に出るほうが好き。また、「黄巾党」までなら許すが「黄巾賊」と呼ばれるのを嫌う。
- 能力
- 妖術を操り、天候操作の術や、特殊な効果を発生される陣を敷いたりするなど広範囲に影響を及ぼす戦い方を得意とする。
- また、黄巾傀儡兵[注 3]を生み出したり、太平妖術によって「黄色い布」を媒介とする形で人を洗脳して操ったりと絡め手もお手の物である。
- 符術で病気の治療も行うこともできるため、カルデアでの医療チームに所属している模様。
ステータス[編集 | ソースを編集]
クラス | マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 | クラス別能力 | 保有スキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャスター | 主人公 (Grand Order) | E | E | D | A+ | A | A | 陣地作成:B 道具作成:B |
天公将軍:B- 大賢良師:A 太平要術:EX |
宝具[編集 | ソースを編集]
- 蒼天已死、黄天當立(そうてんすでにしす、こうてんまさにたつべし)
- ランク:A
種別:対軍宝具
レンジ:1~100
最大捕捉:500人 - 黄巾の兵たちが掲げたスローガン「蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉(蒼天已に死す、黄天當に立つべし、歳は甲子に在りて、天下大吉)」の名を冠した宝具。
- 漢帝国に対し最初に起こった民たちの明確な反乱行動という、大きな時代のうねりそのものの具象化。
- 張角とその兄弟たちが操ったとされている天候操作の妖術が起動し、嵐、雷鳴、雹、霧などの大規模対軍攻撃が行われる。
- また、黄巾の操作術で支配下においた傀儡兵や、農民たちの行動操作も可能。それらを組み合わせることで大規模な官軍相手でも真っ向から戦うことを可能にする。
- 『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+フィールドが〔森〕特性の時、敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(3ターン)+フィールドが〔水辺〕特性の時、敵全体のArts攻撃耐性をダウン(3ターン)+フィールドが〔日射し〕特性の時、敵全体のBuster攻撃耐性をダウン(3ターン)+フィールドが〔炎上〕特性の時、敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv]」という効果のQuick宝具。
真名:張角[編集 | ソースを編集]
太平道という宗教団体の創始者であり、信者を率いて後漢帝国に対し黄巾の乱を引き起こした指導者。
『三国志演義』では仙人から太平要術という書を授けられ、天候を操る妖術などを会得したとされている。
その後は符水などを使って人々を救い、やがて「大賢良師」と名乗るようになる。彼を慕った太平道の信者はみるみる増えていき、信者たちは黄色い布を巻いていたことから彼らは黄巾党とも呼ばれるようになった。
184年に「天公将軍」を名乗って弟や信者たちと共に乱を起こすも、乱の途中で本人は病死し、勢いも失したところで反乱そのものは鎮圧された。
しかし、それに伴った後漢の権威の喪失と群雄の登場によって「三国志」の戦乱が幕を開けることになる。
登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]
Fateシリーズ[編集 | ソースを編集]
- Fate/Grand Order
- 第2部第6.5章『死想顕現界域 トラオム』の開幕に伴い、恒常サーヴァントとして実装。
- 星3のキャスターとしては3年ぶりの新規サーヴァントとなる。
人間関係[編集 | ソースを編集]
Fate/Grand Order[編集 | ソースを編集]
- クリームヒルト
- 『死想顕現界域 トラオム』における復讐界域のトップ。
- 裏では何かあった時に対応するための準備をしつつも、トップとして支え続けた。
- 彼女の頭が切れる部分もきっちり理解しており、そこを理解せずに裏切ろうとした部下の誘いには乗らずに粛清するほど。
- ジークフリート
- 『死想顕現界域 トラオム』で、秘密裏に捕らえておいたサーヴァント。
- 本人にとって特級の地雷である彼の存在をクリームヒルトに教えた場合にどうなるかが未知数だったため彼女には伏せていた模様。
- 源為朝
- 『死想顕現界域 トラオム』で、秘密裏に兵器として運用していたサーヴァント。
- こちらもいざという時に切り札にするつもりだったのか、クリームヒルトには伏せていた。
- サロメ
- 『死想顕現界域 トラオム』で、復讐界域に所属していたサーヴァント。
- 彼女の危険な側面をきっちり理解した上でうまくコントロールしており、彼女からも「おじいちゃん」と若干慕われていた。
- 武則天
- 自分の500年後に誕生した中国の女帝。
- 彼女の存在に感心しつつも、その治世の正しさを見定めようとしている。
- 太公望
- 仙術を操る先達である彼がこんな優男のはずがないと信じていない模様。
- 虞美人
- 話に聞いた通りと容姿の美しさを讃えているが、性格については想像と違っていたらしい。
- 始皇帝
- 異聞帯の存在であるとはいえ、真人となった彼を見て感嘆していた。
- 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕、司馬懿〔ライネス〕、呂布奉先、陳宮
- 『三国志演義』で自身の後に台頭してきた軍師たち。
- 彼らの存在は知らないと言っており、(黄巾の乱の際にはほとんどの武将が名を知られていなかったので)どこの若造かと聞いている。
- 千利休
- 美味しい茶を淹れてくれるのには好意的だが、黒を志向している点は黄色至上主義な自分とは趣味が合わないようである。
- ネロ・クラウディウス〔キャスター〕
- 期間限定イベント『ミスティックアイズ・シンフォニー』にて、花畑の色を黄色にするか赤色にするかで大人げない争いを繰り広げていた。
- アスクレピオス、ナイチンゲール、シャルル=アンリ・サンソン、ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
- 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』にて、医療系合同サークルを組んでいた相手。
- カズラドロップ
- 黄色いリボンを着けたサーヴァント。
- その様子ににこにことしているが、彼女のリボンにケチをつけて新しいものをプレゼントしようとしている。
- 十中八九操る気なのだろう。
生前[編集 | ソースを編集]
- 南華老仙
- 張角に『太平要術』の書を授けた仙人。
- 彼から「この書(太平妖術)を悪用すれば報いを受ける」という言葉を授かったが、自身は生前の行動を正しかったとしているので、病死は報いではないと認識している。
- 張宝・張粱
- 共に蜂起した弟達。それぞれ地公将軍・人公将軍と称し、自身は天公将軍と名乗る。
- 霊帝
- 後漢末期の皇帝。『三国志演義』などでは愚かな暗君とされているが、実際は言われているほど暗愚ではなく、黄巾の乱を短期間で収めている。しかし、彼の能力であっても後漢の崩壊を食い止める事は不可能であった。
名台詞[編集 | ソースを編集]
- 「黄色いのはないんかのぉ?」
- コマンドカード選択時。黄巾の乱を引き起こし、プロフィールにも「好きな色は黄色」とある通り黄色にはこだわりがあるようだが、おじいちゃん、残念ながらここには赤青緑しかありません。
メモ[編集 | ソースを編集]
- 『死想顕現界域 トラオム』では伝統的な中国服姿であったが、サーヴァントとして実装された第一再臨の姿はまさかの黒スーツ姿であった。本人の経歴と一見穏やかな見た目から「中国マフィアの首領にしか見えない」とも言われてしまっているが。
- 度々主人公に黄色い布を巻かせようとしているが、仮に巻いてしまっても対毒スキルの派生で完全制御下にはおけず、少し経てば解除されてしまうらしい。
話題まとめ[編集 | ソースを編集]
- まさかの黒幕?
- 期間限定イベント『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!』にてBBドバイが登場した際、彼女の不穏な行動と黄色いリボンを頭に着けていた事から、黄色い布を人の頭に巻いて操る事が出来る張角に操られているのではないか?という考察が浮上。
- そしてBBドバイの裏にいる黒幕ではないかとネット上で囁かれたが、実際の所は考察が出た後の更新分で通行人として一瞬登場した程度に過ぎず、BBドバイも自らの意思で行動していた様なので、張角はあらぬ疑いをかけられただけの結果になってしまった。
- もっとも、普段から隙を見つけてはマスターやサーヴァントたちに黄色い布を渡して巻かせようとする行動をしていたのは事実なので、自業自得である部分も多少はあるのだが。
脚注[編集 | ソースを編集]
注釈[編集 | ソースを編集]
出典[編集 | ソースを編集]