「ニトクリス」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
53行目: 53行目:
 
==人間関係==
 
==人間関係==
 
;[[オジマンディアス]]
 
;[[オジマンディアス]]
:第六章で仕えていた偉大なるファラオ。
+
:<!--第六章で仕えていた偉大なるファラオ。-->「真なるファラオ」と呼び、その心に深い憧憬を抱いている。
 +
;[[玄奘三蔵]]
 +
:女性の身で長物や拳を振り回している姿にドン引きしている。……サーヴァントには該当者が山ほどいるというのは禁句だが。
 +
;[[エリザベート・バートリー]]
 +
:悪魔的外見で竜の娘でアイドルと言い張る姿に「盛り過ぎ」とツッコミを入れている。
 +
:もっとも、主人公からは「仲良くなれそう」と、同類項と見なされているようであるが。
 +
 
 
==名台詞==
 
==名台詞==
  

2016年8月4日 (木) 00:35時点における版

キャスター

  • 真名:ニトクリス
  • 身長:162cm / 体重:51kg
  • 出典:史実?
  • 地域:エジプト
  • 属性:秩序・善
  • 性別:女性
  • CV:田中美海 / キャラクターデザイン:縞うどん

魔術師」のクラスのサーヴァント

略歴
人物
基本的には楚々とした聡明な人物であり、危険や危機に対しても常に冷静に、最善手を導き出すことが可能な知性と精神力を有している。
一方で心の裡に燃え盛る激しい意思が在るのか、緊急時になると性格が変わって短気と早とちりを繰り返す事がある。
神の子であり、神へと至る王であるファラオとしての自覚をきちんと有しているが、考えが人間臭い上に人情に篤く、俯瞰的に捉えることができない等、ファラオとしての威厳はあまりない。
能力
紀元前二千年以前の神秘を備えており、古代エジプト由来の使い魔としてメジェドや黄金スカラベ、マミーを召喚させる。

ステータス

クラス マスター 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラス別能力 保有スキル 備考
キャスター 主人公 (Grand Order) E E C A B+ B+ 陣地作成:A
道具作成:B+
エジプト魔術:A
高速神言:B
天空神の寵愛:B
神性:B

宝具

冥鏡宝典(アンプゥ・ネブ・タ・ジェセル)
ランク:B+
種別:対軍宝具
冥界、あるいは暗黒の異界の姿を映す鏡であると語るが、詳細は不明。一般的にはニトクリスの鏡の名称で知られており、彼女の精神を映し出している可能性もある。
ゲームモーションではアヌビス神の頭上から悪霊らしきものを召喚させる。

真名:ニトクリス

二トクリス。古代エジプト第六王朝にて、僅かな時期に玉座に在った魔術女王。奇しくもバビロンの古き女王と同じ名を有する。
傀儡として押し上げられた女王であったが、愛しき兄弟を謀殺した有力者たち全員を溺死させ、復讐を果たした後に自死したとされる。

関連

ファラオ
民を統べ地に君臨する支配者であると同時に、神へと至る者。
ファラオは時代等によって神性が変化するが、彼女は天空神ホルスの子であり、化身とされる。
ニトクリスの鏡
彼女が用いたとされる鏡で、冥界から異形の存在を召喚し、敵対者を飲み込むとされている。
ただし実際に存在したものではなく、クトゥルフ神話シリーズで創作されたアイテムである。

登場作品と役柄

Fate/Grand Order
キャスターのサーヴァントとして登場。レア度はSR(☆4)。イラストレーターは絹うどん氏。

人間関係

オジマンディアス
「真なるファラオ」と呼び、その心に深い憧憬を抱いている。
玄奘三蔵
女性の身で長物や拳を振り回している姿にドン引きしている。……サーヴァントには該当者が山ほどいるというのは禁句だが。
エリザベート・バートリー
悪魔的外見で竜の娘でアイドルと言い張る姿に「盛り過ぎ」とツッコミを入れている。
もっとも、主人公からは「仲良くなれそう」と、同類項と見なされているようであるが。

名台詞

メモ

  • 担当声優である田中美海氏はTYPE-MOON作品参加は『Fate/Grand Order』のニトクリスが初となる。
    • 実は小学生時代にFate/stay night」のアニメを見てFateのファンになり、FGOもプレイしていることが明らかになっている。
  • エジプト第六王朝最後の王とされているが、具体的な史料が存在しておらず、実在が疑われている。
    • 本人よりも、クトゥルフ神話で創作されたニトクリスの鏡の方が有名な有り様である。

リンク