「ルーン魔術」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
27行目: 27行目:
 
;炎のルーン
 
;炎のルーン
 
:対象を炎で包むルーン。
 
:対象を炎で包むルーン。
 +
 +
;退去のルーン
 +
:姿隠しの魔術を解除したルーン。
  
 
==使い手==
 
==使い手==

2017年12月18日 (月) 09:52時点における版

概要

魔術系統の一つ、ルーンを用いた魔術。
「ルーン文字」を刻むことで魔術的神秘を発現させる。それぞれのルーンごとに意味があり、強化や発火、探索といった効果を発揮する。
蒼崎橙子が学院時代に研究し、バゼット・フラガ・マクレミッツのフラガ家はアイルランドにおけるルーン魔術の大家である。
クー・フーリンも、原初18のルーン魔術を修得している。ブリュンヒルデもルーン魔術を習得しており、十全に使うなら現代魔術師の数百万倍と言う途方も無い規模となる。

種類

ベルカナ
探索のルーン。石に刻むことで対象を捜索する。
アンサス
火のルーン。アインツベルン城を焼き落とした。
探知される事無く唐突に現れるルーン
クー・フーリンが探知される事無く唐突に現れるために使用するルーン。
加護のルーン
バゼットの手袋に刻まれたルーン。
硬化のルーン
アトゴウラ
世に言うクーフーリンの誓いのルーン。アルギス、ナウシズ、アンサス、イングスを刻む。
名誉をかけた一騎討ちを約束する、四方を枝で囲んだ決戦場か。
クー・フーリンの所有する全てのルーン
所有する全てのルーンを刻む事で発動させる上級宝具の一撃さえ凌ぐ結界。
炎のルーン
対象を炎で包むルーン。
退去のルーン
姿隠しの魔術を解除したルーン。

使い手

クー・フーリン
探索のベルカナと炎のアンサス、『hollow』ではアトゴウラの四文字のルーンを披露した。探知される事無く唐突に現れるのもルーンの一つだという。
また、全ルーンを使用する事で発動させた結界は上級宝具すら防ぐ代物。
他にも、ライダーの石化の魔眼を防いだり、宝具の能力を1ランク上げる事でバーサーカーの「十二の試練」を突破する事も可能だとか。
蒼崎橙子
様々なルーンを修得しているが、ルーン自体が「対人に効果を発揮する呪い」「一工程(シングルアクション)の魔術」であるという大前提があるため、基本的には大威力になりえない特性を持っており、戦闘には向いていない。作中で用いたのは、対象を炎で包む「炎のルーン」、姿隠しの魔術を解除した「退去のルーン」、防御に用いた「勝利の加護のルーン」など。
ルーンはむしろ予め何かに刻んでおくなど、トラップ的な使い方に向いている。公園のレンガの地面に「太陽のルーン」(協会に届け出ていない橙子独自の形状記憶ルーン)をびっしりと三十万個余り刻み、久遠寺有珠のプロイキッシャー「夜の饗宴(ディドルディドル)」を封じたり、工房に切り札として「原初のルーン」のレプリカを宿した三枚のルーン石を配置し、刻まれたルーンを一千万規模に膨張させるという効果で青子の迎撃に使ったりしている。
バゼット・フラガ・マクレミッツ
ブリュンヒルデ
クー・フーリン (Prototype)
クー・フーリン〔キャスター〕
スカサハ
クー・フーリン〔オルタ〕
スカサハ〔アサシン〕

関連

メモ

  • 本来は北欧の大神オーディンに由来する魔術のはずなのだが、クー・フーリンを初めとするケルト系の人物によってよく使用されている。
    • 彼ら曰く、本来ならオガム文字の魔術を使用するのだが、刻んですぐに効果を発揮するルーンは戦士としては使いやすいために多用しているとか。
    • また、元締めであるオーディンも「優秀な戦士が生まれるのならそれでいい」と北欧以外の系列の人物が使用する事は問題視していないらしい。

リンク