「アーノルド・ベックマン」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
65行目: 65行目:
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
*序盤の早い段階で名字である「ベックマン」が出たこともあり、「黒幕では」と疑う人間が続出。尤も、彼もキアラによって踊らされた駒に過ぎず、割と大した活躍もなく終わってしまった。<del>[[間桐慎二|ワカメ]]だってまだ見せ場があったのに</del>
+
*序盤の早い段階で名字である「ベックマン」が出たこともあり、「黒幕では」と疑う人間が続出。尤も、彼もキアラによって踊らされた駒に過ぎず、割と大した活躍もなく終わってしまった。<del>あの[[間桐慎二|ワカメ]]だってまだ見せ場があったのに</del>
**自分勝手かつ乱暴で無礼な態度で振る舞い、主人公たちの足を引っ張る等、'''憎まれ役としては'''活躍したが、[[イアソン|同じ「人間のクズ」]]と違い、土壇場で男を見せなかった為、悪印象をひっくり返すことはできなかった。合流して教会という安全地帯に誘導されてからはナビ越しの指示も飛んでくるが、かつて[[ロマニ・アーキマン|頼りないながらも自分の考えや感情などを理解した上で他の仲間達と共に暖かく精力的に応援・指揮をしてくれたスタッフ]]の位置に彼が来たことから多くのプレイヤーの反感を一身に集めることになってしまった。
+
**自分勝手かつ乱暴で無礼な態度で振る舞い、主人公たちの足を引っ張る等、'''憎まれ役としては'''良く働いたが、[[イアソン|同じ「人間のクズ」]]と違い、土壇場で覚悟も矜持も男気も見せずに無様な様子を晒して終わった為、何も評価できる所がないままとなってしまった。合流して教会という安全地帯に誘導されてからは一方的にリーダーを自称してナビ越しに指示を飛ばしてくるが、その時に彼が主人公に下した評価が今までの主人公の冒険を見ているプレイヤーが見たら失笑すら出てくるような的外れ過ぎるものだった事や、かつて[[ロマニ・アーキマン|主人公に最大の理解と敬意と感謝を示した上で、他のスタッフ共々最後の最後まで身を削りながら全力で応援してくれた人物]]の居たポジションに姿勢が真逆な彼が居座った事などが原因で、多くのプレイヤーの反感を一身に集めることになってしまった。
***さらに言えば、そもそも下記の「ミスト劇場」も自分以外の生存者が殆どいなくなったせいで主人公達の到着前に完全に終わっていた。自分の立場を恐れて命令に従う人間はもはや誰もいない上、部外者で複数のサーヴァントが味方に付いていて自分で意志決定して行動できる主人公がわざわざ無力な人物の管理下に入る理由も無く、しかもその事に全く気付かないまま最後まで「リーダー」の座に固執し続けていたアーノルドの立ち位置はまさに「裸の王様」そのものであり、何を言ってもただ空気を悪くするだけで「余計な事をしてますます状況を悪化させる」というパニック物のお約束さえ満足にこなせていなかった<ref>実際、主人公達もそんな彼を早々に見切った上で付き合いながら自分たちの判断に基づいて行動しており、彼に雑用のように扱われていたトリスタンもそんな主人公の味方としてサポートする方向で動いていたに過ぎず、誰一人「リーダー」としての彼の命令はろくに聞いていない状況だった。</ref>。そういう意味では[[間桐慎二|TYPE-MOON歴代の小物キャラ・クズキャラ]]と比較することさえおこがましい、'''「名前があるだけのただのモブキャラ」'''とも言える。
+
***さらに言えば、そもそも下記の「ミスト劇場」も自分以外の生存者が殆どいなくなったせいで主人公達の到着前に完全に終わっていた。自分の立場を恐れて命令に従う人間は悉く死んでもはや誰もいなくなった上、部外者で複数のサーヴァントが味方に付いていて自分の意志決定で行動する主人公がわざわざ自分の管理下に入って行動する理由も必要性も無く、しかもその事に全く気付かないまま最後まで「リーダー」の座に固執し続けていたアーノルドの立ち位置はまさに「裸の王様」そのものであり、何を言ってもただ空気を悪くするだけで「余計な事をしてますます状況を悪化させる」というパニック物のお約束さえ満足にこなせていなかった<ref>実際、主人公達もそんな彼を早々に見切った上で付き合いながら自分たちの判断に基づいて行動しており、彼に雑用のように扱われていたトリスタンもそんな主人公の味方としてサポートする方向で動いていたに過ぎず、誰一人「リーダー」としての彼の命令はろくに聞いていない状況だった。</ref>。そういう意味では[[間桐慎二|TYPE-MOON歴代の小物キャラ・クズキャラ]]と比較することさえおこがましい、'''「名前があるだけのただのモブキャラ」'''とも言える。
 
**それでも、本来セラフィックスのリーダー職は別にいた事実もあり、またマーブルもなんだかんだフォローしていたりするところを見ると、「小人物が必要以上の役職に祭り上げられたが故の悲劇」と同情的な意見もある。
 
**それでも、本来セラフィックスのリーダー職は別にいた事実もあり、またマーブルもなんだかんだフォローしていたりするところを見ると、「小人物が必要以上の役職に祭り上げられたが故の悲劇」と同情的な意見もある。
 
*彼が主人公に服従を強いる際に使おうとした毒薬「Bトキシン8型」というのは、おそらくボツリヌストキシンだと推測される。致死率は高く、自然界で最も強力な毒物の一種だが、主人公は[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|彼女の毒]]を受けても平気な対毒スキル(仮)を持っているため、仮に服用させたとしても効き目があったかは怪しいものである。
 
*彼が主人公に服従を強いる際に使おうとした毒薬「Bトキシン8型」というのは、おそらくボツリヌストキシンだと推測される。致死率は高く、自然界で最も強力な毒物の一種だが、主人公は[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|彼女の毒]]を受けても平気な対毒スキル(仮)を持っているため、仮に服用させたとしても効き目があったかは怪しいものである。

2017年5月30日 (火) 00:46時点における版

アーノルド・ベックマン

セラフィックス所長の秘書。事務官をしていた一般職員。
セラフィックスが危機に陥った際には、キアラに乗せられた形で担ぎ上げられて職員を仕切っていたが、次第に所長や副所長、ドクターや区間部長といった生き残ったメンバーを始末し始めるようになった[1]
最初は比較的安全だった管制室内に立てこもっていたが、そこに突如現れた魔神柱に怯えて隠れていた。その後、主人公一行に管制室で遭遇してからは教会で保護されていた。長く管制室に引き籠り続けていたせいか、最初は臆病で弱気な面が強く傲慢な性格は鳴りを潜めていたが、しばらくしてマーブル・マッキントッシュの言葉で普段の調子に戻ると急に増長し始めてトリスタンに管制室から通信機を持って来させ、センチネル討伐に向かった主人公一行に一方的にリーダーになる事を宣言して偉そうな態度で振る舞うようになる。
しかし、メルトリリスがセラフィックス地下に墜落して助けに行こうとしている事を聞き、残り時間が殆どない事を理由にメルトリリスを見捨ててすぐに帰投して自分を天体室に連れていく事を優先するよう指図した所で主人公と意見が対立し、それからあの手この手で言いくるめて命令に従わせようとしていたら一方的に通信を切断されて無視された。
その後、通信を切られた事に逆上しながらトリスタンに主人公を連れ戻しに向かわせたものの怒りは収まらず、そのまま感情に任せて暴れ回りながら管制室近くに保管されている毒薬を使って主人公を脅迫してでも指示に従わせてやると喚いていたが、そこでセラフィックスの実験の秘密を闇に葬りに現れたエミヤ〔オルタ〕に口封じの為に銃殺された。
人物
極めて傲慢でプライドが高く、立場や地位、学歴などが下だと見た人物には見下したような態度や上から目線の態度で接し、場合によっては名前すら憶えない始末。
加えてかなり短気で怒りっぽく、少しでも想定外の事が起こるとすぐに焦りだして苛立ったり癇癪を起し、周囲の人物や物に暴力や暴言をぶつけて見境なく暴れ出すという、これまでセラフィックスを纏めてきたとはとても思えない程に器量が狭くて乱暴な一面も目立つ。
その上、非常時にも関わらず自分に責任問題が掛かるという理由で主人公一行が重要な情報を閲覧するのを邪魔しようとしたり、自分の命の保証のためにそれまで主人公が共に行動してきたメルトリリスを見殺しにする選択を主人公に強要しようとしたり、その指図を断ったら口汚い言葉でメルトリリスを酷く侮辱するような暴言を平然と言ってのけた上に自分の立場を盾に主人公を陥れる報告をすると脅迫するなど、自分の目的のためならば平気で立場や権力を笠に着て卑怯な事や下らない言い訳を始めたり、他人の命を犠牲にするような選択を当然のように取ろうとする自己中心主義の塊のような人物である。
また、今まで危機に陥ったセラフィックスを仕切っていた事などを鼻に掛けている節が非常に目立ち、救援に来た主人公に対しても勝手な理由で自分より劣っていると判断すると一方的に主人公を指揮下に置くと宣言し始めて慇懃無礼な態度で命令を下し始めたり[2]、「自分には天体室に行く義務がある」などとしきりに言って自分を特別な人間のように過大評価する所もあるが、その実態は周囲に祭り上げられていつの間にか与えられた現状のセラフィックス職員のリーダーの座以外には何にも持ってない無知で無能な一般職員であり、結局の所は掃いて捨てる程度の小人物に過ぎなかった。
能力
戦闘能力は皆無。自分一人では攻性プログラムやサーヴァントが跋扈している外を歩くことすらできない。そのため、一人では通信機や毒薬を取りに教会から管制室に行く事すらできない。
セラフィックスの地図に隠された天体室の場所やセラフィックスの潜行速度から計算した残り時間を自慢げに話しているが、それらはとっくに他者が知っているか、他者の手で行っていたものであった為、作中で自分の手で主人公の役に立った試しは全くない。
その傲慢不遜な態度やあまりの無知さ加減などからサーヴァント達からも馬鹿にされたり反発されたりと全く信頼されておらず、殆どまともに相手にされていない。
とにかく、ひたすら他人に命令して自分の手柄のように語るクセに、他人にやらせないと本当に何もできない無能である。

登場作品と役柄

Fate

Fate/Grand Order
イベント『深海電脳楽土 SE.RA.PH』に登場したキャラクター。

人間関係

主人公 (Grand Order)
セラフィックスにカルデアからの救援として現れたマスター。
アーノルド自身にとっては自分達の命を救う義務がある人物であり、自分達が助かるために必要不可欠な人物だが、同時に自分より地位などが劣っている人間であると映ったため自分の指揮下に置こうとし、突然上から目線で命令し始める。
主人公の方は最初こそ立場や状況を考慮して多少の事は大目に見て静かに話を聞いていたが、タイムリミットが迫っている中でメルトリリスが落下した時に主人公の意志を完全に無視・否定して自分の元に戻るように命令した時には一歩も譲らず、最終的には何を言っても聞く耳を持たずに延々と自分の都合を話し続ける彼の通信を一方的に切断して彼の命令を拒絶した。
マーブル・マッキントッシュ
自分と同じセラフィックスの生き残り。彼は彼女を(名門のロックフェラー大学出身である事を知らずに)一方的に格下と見なしていたためか、カルデアに救援を求めて飛び出していったトラパイン女史共々名前すら全く覚えていなかった。
作中でも散々暴言を吐きながらこき使ったり、主人公がメルトリリスを助けに行くと意思表示を示した際には八つ当たりで暴力を振るったりと酷い扱いをしている。
メルトリリスパッションリップ
自分達を陥れた張本人の仲間(だと思っている)のアルターエゴであり、「いずれ始末しなければならなかった怪物」。
最初から強い敵愾心や警戒心を向け続けており、主人公達がやってくる前から生存者を駆り出して彼女達を攻撃したり、挙句の果てには強引に操って自分の駒にしようと考えていたようである。
自分達を助けに来た主人公と同行している様子を見ても攻撃的な感情は止まず、ただ一人、場違いなまでの嫌悪感や排斥感情を剥き出しにしていた。
彼女たちも彼に対して良い感情を抱いておらず、メルトの方は言い分を理解しつつも小物がリーダーを自称していることに呆れ、リップに至っては主人公に対して手酷い態度をとったことに怒り出し、彼が死にかねないような方法で制裁しようとしていた。
トリスタン
同じく教会に残って警護していたサーヴァント。管制室の通信機を取りに行かせたり、自分の命令を無視してメルトリリスを助けに行ってしまった主人公を連れ戻しに行かせたりしているが、当人はあくまでも主人公の全面的な味方として行動しているに過ぎず、特に彼の考えに賛同して行動しているわけではない。

名台詞

「ああ、ちょっとちょっと!部外者が勝手に記録を見るんじゃない!
 それに、なんだい?天体室?そんなものはないよ。だってこの私が知らないんだから!
 セラフィックスの記録はカルデア所長……アニムスフィア当主の許可がないと閲覧できない決まりだ。
 いくら救助部隊だからってキミたちに閲覧する権利はない。
 大体、あとで私の管理責任を問われたらどう責任を取ってくれるんだい!?」
主人公がセラフィックスの記録を調べようとした時の発言。この非常時であっても自分の立場や責任問題の話である。
自分の保身のために主人公に抗議の声を上げるが、ガウェインに「主人公の任務はこの事態の解決であって、貴方の将来の保証ではない」と淡々と返されるとそれ以上何も言い返せず、押し黙るしかなかった。
「……君は黙っていてくれないかマーブル。前にもまして無駄飯食らいの役立たずが。
いいかね、○○。これからは私が指示を出させてもらう。」
一方的なリーダー宣言。つい数時間前にマスターの判断に従う、と宣言しておきながらこの有様である。やや自己保身に走りがちだったが弱気でしおらしかったさっきまでとは打って変わって強気で高圧的な態度で接するようになり、主人公のみならずマーブルに対しても罵詈雑言を浴びせるようになる。最初の方こそ主人公は彼の態度に目を瞑って話を聞いていたが、この後とうとう彼を無視する選択を取る事になる。
「バカな発言はそこまでにしなさい。
 アルターエゴが下層に落ちた? 助けに行く?
 いいじゃないか、手間が省けた!
 最後には処理しなければならない怪物だったからね!
 そんなことはどうでもいい。どうもいいんだ。
 いいから私の判断に従いなさい。
 少し考えれば分かるだろう? 君がどれほど功績をあげようと、外に出た時に報告するのは私なんだ。
 ここまで死ぬ思いで戦ってきたのに、たった一度のミスで役立たずのレッテルを貼られたくはないだろう?
 今の発言は私も聞かなかったことにしてあげよう。いいね、君は今すぐ―――」
メルトリリスがセラフィックスの最下層に転落した時、「メルトリリスを見殺しにして教会に戻り、自分達を天体室に連れていけ」という彼の要求を毅然と突っぱねた主人公に対して。
基本的に誰の意見や主張も無視するような事はしない主人公だが、この期に及んでも自分の立場ばかり主張し、身勝手極まりない命令や仲間への侮辱を繰り返してばかりのアーノルドと話しても時間の無駄と判断したのか、とうとう主人公は彼の話を無視する形で一方的に通信を切断し、さっさとメルトリリスの救出に向かってしまった。
「はあ!?悪気は無かった、だって!?切ったんだぞ!?私からの通信を、一方的に!
 カルデアのマスターだから礼儀正しく接してやっていたのに、何だあの態度は!
 ここでは私の方が立場は上の筈だ!
 所長も、副所長も、区間部長も、ドクターたちも、みんな、みんなとっくに死んでいる!始末した!
 生き残った人間の中で、一流大と言えるものを出ているのは私だけだ!そうだろうマーブル君!」
殆ど自業自得な形で主人公から相手にされなくなった事に逆恨みを始め、マーブルに宥められながらもなお怒り狂うアーノルド。
自分の歪んだ視点から見た立場の優位を理由に自分の言動を全てを正当化して主人公を非難しているが、自分の言った事を悉く反故して主人公や仲間のアルターエゴ達に不誠実極まりない言動ばかり取ってきた彼にはそのような事を言う資格はない上、ここでも格下とみなしているマーブルが一流大を卒業していることを知らない無知さを露呈している。
これまでリーダーを自称してきた彼だが、そもそも彼自身は「他人に流されて担ぎ上げられ、多くの職員を自分勝手な理由で手に掛けてセラフィックスの混乱を加速させて全滅寸前まで追いやった、作られた暗君」に過ぎない。
「……くそ。こうなるとお行儀良くはしていられない。時間もないんだ。あと4分もないんだろう、マーブル?○○君には何としても私の命令を聞いてもらわなくては。しかしどうすれば……いっそ相方がいればそちらを人質にできるのだが、単独行動ときた。医務室から毒物を拝借してくるか?しかし今から私だけで管制室に戻るのは……」
直後に主人公を強引に自分の手駒に引き戻そうと考え直すアーノルド。人質を取って脅迫する事を目論むが、そこで「Bトキシン8型」という致死性の高い毒物を使う事を考えたりしている辺り、自分の選択で誰かが死ぬ事になる可能性を全く考慮していない事が容易に想像できる。
この直後、教会に訪れた黒いアーチャーに取りに行かせようとするが、セラフィックスの秘密の隠匿のために行動していることを知ることなく、口封じのために銃殺される最期を迎えた。
まるで、自分の都合のために他人の命を当然のように奪ってきた男に対する因果応報と言わんばかりに―――。

メモ

  • 序盤の早い段階で名字である「ベックマン」が出たこともあり、「黒幕では」と疑う人間が続出。尤も、彼もキアラによって踊らされた駒に過ぎず、割と大した活躍もなく終わってしまった。あのワカメだってまだ見せ場があったのに
    • 自分勝手かつ乱暴で無礼な態度で振る舞い、主人公たちの足を引っ張る等、憎まれ役としては良く働いたが、同じ「人間のクズ」と違い、土壇場で覚悟も矜持も男気も見せずに無様な様子を晒して終わった為、何も評価できる所がないままとなってしまった。合流して教会という安全地帯に誘導されてからは一方的にリーダーを自称してナビ越しに指示を飛ばしてくるが、その時に彼が主人公に下した評価が今までの主人公の冒険を見ているプレイヤーが見たら失笑すら出てくるような的外れ過ぎるものだった事や、かつて主人公に最大の理解と敬意と感謝を示した上で、他のスタッフ共々最後の最後まで身を削りながら全力で応援してくれた人物の居たポジションに姿勢が真逆な彼が居座った事などが原因で、多くのプレイヤーの反感を一身に集めることになってしまった。
      • さらに言えば、そもそも下記の「ミスト劇場」も自分以外の生存者が殆どいなくなったせいで主人公達の到着前に完全に終わっていた。自分の立場を恐れて命令に従う人間は悉く死んでもはや誰もいなくなった上、部外者で複数のサーヴァントが味方に付いていて自分の意志決定で行動する主人公がわざわざ自分の管理下に入って行動する理由も必要性も無く、しかもその事に全く気付かないまま最後まで「リーダー」の座に固執し続けていたアーノルドの立ち位置はまさに「裸の王様」そのものであり、何を言ってもただ空気を悪くするだけで「余計な事をしてますます状況を悪化させる」というパニック物のお約束さえ満足にこなせていなかった[3]。そういう意味ではTYPE-MOON歴代の小物キャラ・クズキャラと比較することさえおこがましい、「名前があるだけのただのモブキャラ」とも言える。
    • それでも、本来セラフィックスのリーダー職は別にいた事実もあり、またマーブルもなんだかんだフォローしていたりするところを見ると、「小人物が必要以上の役職に祭り上げられたが故の悲劇」と同情的な意見もある。
  • 彼が主人公に服従を強いる際に使おうとした毒薬「Bトキシン8型」というのは、おそらくボツリヌストキシンだと推測される。致死率は高く、自然界で最も強力な毒物の一種だが、主人公は彼女の毒を受けても平気な対毒スキル(仮)を持っているため、仮に服用させたとしても効き目があったかは怪しいものである。

話題まとめ

脚注

  1. 竹箒日記によると、「ベックマンによるミスト劇場」と評しており、作中でもアーノルドに逆らった職員を外に追い出して攻性プログラムの餌食にしたり、SE.RA.PH内を見てまわっているメルトたちに攻撃を命じたりした。「ミスト」というのは怪生物が大量発生してスーパーマーケットに立てこもり、次第に内部がカルト化していく恐怖を描いたスティーブン・キング原作の映画「ミスト」のことであろうか。
  2. しかも当人からしたらこれでもカルデアのマスターとして丁寧に接してやっていたつもりだったらしい。普段からこれよりも酷い態度で接しているというのならば、礼儀知らずで他人を馬鹿にし過ぎるにも程がある。
  3. 実際、主人公達もそんな彼を早々に見切った上で付き合いながら自分たちの判断に基づいて行動しており、彼に雑用のように扱われていたトリスタンもそんな主人公の味方としてサポートする方向で動いていたに過ぎず、誰一人「リーダー」としての彼の命令はろくに聞いていない状況だった。

リンク