TYPE-MOON Wiki:BBS/2021 の話題

ナビゲーションに移動 検索に移動
BHS400 (トーク投稿記録)

トーク:丑御前にて話題に挙げたのですが、FGOに実装されたキャラクターの一部について、改名を提案します。具体例を挙げるとイリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)クロエ・フォン・アインツベルン (Grand Order)美遊・エーデルフェルト (Grand Order)宇津見エリセ (Grand Order)モルガン (Grand Order)などになります。理由としては、実装後別のクラスが追加されるなどの事情があり、そうなると記事名の表記がまちまちになってしまうため、既にいくつかの記事で使われている「真名〔クラス名〕」への変更を提案します。また、これに関連して、フェイカー (ロード・エルメロイⅡ世の事件簿)も「ヘファイスティオン」に変えていいと思います。

36 (トーク投稿記録)

少なくともモルガンはストーリー上密接に絡みついていて併記する事が望ましいためにルーラーとバーサーカーの2人を同じ記事で扱っていますので、クラス名に変える必要はありませんし、そうすると不都合が生じます。

フェイカーも事件簿内ではそう呼ばれているためにそういう記事名になっているからで、FGOコラボで実装されたキャラがそうなっているからといって、設定上の真名を探してきて当てがう必要はありません。逆にFGOは「そうなっている」のでそうしているので、事件簿と揃える必要もありません。

その他のキャラも全て、現状では「最初に出たクラスを基本としてクラス名を付けない記事を作り、後から出たバリエーションはクラス名を付けて区別する」という方式で記事が作られている結果ですので、これを変えるとなると別クラスバリエーションを持つキャラクター全てをそのように修正する必要が生じます。そこまでの大掛かりな改装を行うほどの意味があるとは思えません。

BHS400 (トーク投稿記録)

ヘファイスティオンは、そもそも最初から自分で真名(便宜上)を名乗っており、アニメ版のクレジットもそちらで通しているため、真名表記のほうが自然だと思います。 モルガンについては、バーサーカー記事内のバリエーション節に「ルーラーとしてのモルガン」について簡易的な説明をすれば不都合は生じないでしょう。 あと、「最初に出たクラスを基本としてクラス名を付けない記事を作り、後から出たバリエーションはクラス名を付けて区別する」という方式を最初に考えた方を履歴を遡って調べましたが、もう活動されていないようです。 先人が積み上げたものは確かに大事ですが、それが未来永劫の正解とは限らないはずです。 後々さらに問題提起され、それによってもっと大掛かりな改修をするくらいなら、今のうちに手を打つのも悪くはない選択だと思いますよ。 まあ、我々だけでは埒があきませんし、他の方の意見も聞いて見ましょう。

生乾きのビル (トーク投稿記録)

本題ですが、提案内容は無用であると考えています。 表記がまちまちであることに対する問題点が私には理解できませんでした。

質問ですが、アビゲイルのようなクラス被りをしているサーヴァントはどう考えればよいですか。現状後発についてはサマーバージョンとして差別化しています。

36 (トーク投稿記録)

BHS400さん

繰り返しますが、現状で問題が無く変更する必要も理由もありません。最初にルールを考えた人がどうであるかは関係ありませんし、未来永劫変えてはいけないとも言っていませんが、少なくともあなたが考えている変更案には何もメリットが無くデメリットしか無いので「必要も理由もない」と言っています。それだけです。

「変更しなければならない、変更するべきだ、変更して当たり前だ」のような考えを元に、後から根拠をつけていくような論法はやめてください。ましてや「将来問題提起されるかも知れないから」等と言う想像を元に問題が無いものを変更する必要はありません。現状のあなたは「異論に対する反論」しかしていません。

生乾きのビルさん

アビゲイルにはゲーム内の表記自体が「アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕」なのでそう書けば被らないはずです。BBはゲーム内表記も同じですが、(水着)でいいのではないでしょうか。こういう例外がいくつも出てくるようなら法則を考える必要も出てくるでしょうが、他に特にありませんからね。

生乾きのビル (トーク投稿記録)

36様回答ありがとうございました。 現状でもちゃんと差別化がされているのでやはり不要(無用)かとおもいます。

BHS400 (トーク投稿記録)

私の意見はあくまで「変更してなるべく記法を統一したほうが良いのではないか」、それだけです。そのほうが、後々揉めるような事態を回避できるし、記法が混在している現状よりは読みやすくなるだろう。そう考えて意見しています。強引に事を進める気はありませんし、ただこういう意見もあるのだと、他の方々に提示しているのです。 作業が大変と言うならお手伝いしますよ。wikiはそういうものですし。

「返信」をクリックすると、このウィキの利用規約に同意したと見なされます。
Mopheil (トーク投稿記録)

後々揉めるというか、あなたのせいで今揉めてるじゃないですか。
そもそも最古の(Grand_Order)と名称につく記事であるイリヤスフィール・フォン・アインツベルン_(Grand_Order)が作成されてから6年以上経ちますが、BHS400さん以外に「記法が混在している」などという意見は私が確認できる範囲では存在しておりません。
また管理者である36さんが既に「現状で問題が無く変更する必要も理由もありません」としているため、もうこの件に関してはこれ以上議論する必要性も無いように感じます。

Adgmptetuna (トーク投稿記録)

ざっと見た限りの私的意見になりますが、『Grand Order』が記事タイトルに付記されているキャラクターは全員「登場した作品内では本来英霊(サーヴァント)ではない人間(ホムンクルスも大まかには人造人間と捉えることも可能)」という共通点があります。
ロード・エルメロイⅡ世や衛宮士郎等は英霊の依代となり、基本あちら側の性質が強い疑似サーヴァントなので兎も角、BHS400さんが挙げたキャラクター達は本来なら『英霊でも何でもない生きている人間がサーヴァントになってFGO時空の世界に来ている』ため、言い換えればFGO世界に客演していると考える事も可能なので「Grand Order」がつくこと自体は問題がないと思います。

モルガンに関しては、初登場がApocryphaにおけるモードレッドの回想に生前の姿として描かれていた事や、FGOにいるのは本来の彼女とは違う異聞帯のサーヴァントだからという理屈がある事、さらにFGO世界のモルガン本体とイコールかどうかの疑念がある以上やむを得ず…という部分が強いからだと思います。

バヤシ (トーク投稿記録)

源頼光/丑御前に関しては現在丑御前〔ライダー〕となっていますがサムライレムナントの方を源頼光/丑御前、FGOのものを源頼光/丑御前〔アヴェンジャー〕とするべきではないでしょうか。 女王メイヴや巌窟王 エドモン・ダンテスのようにゲームやマテリアル表記に則った記事名を基本としているのにこのwikiで勝手に丑御前としてしまっているのは適当ではないかと。

Mopheil (トーク投稿記録)

丑御前〔ライダー〕の記事名を源頼光/丑御前とする案ですが、彼女が登場している『Samurai Remnant』内では「源頼光/丑御前」という名称表記は登場せず、真名としても扱われていないので不適当かと思われます。

「一部記事タイトルの改名提案」への返信