タマモアリア

提供: TYPE-MOON Wiki
2024年7月26日 (金) 23:06時点における218.220.119.196 (トーク)による版 (→‎その他 : 内容追加)
ナビゲーションに移動 検索に移動
逸れのライダー
真名 タマモアリア
外国語表記 Tamamo Aria
性別 女性
身長 159cm
体重 33kg
好きな物 いっとう美しいもの
宮本伊織
出典 『Fate/EXTRA CCC』
地域 SE.RA.PH
属性 中立・善
声優 斎藤千和
デザイン ワダアルコ(原案)
渡れい
設定作成 東出祐一郎
初登場作品 Fate/Samurai Remnant
テンプレートを表示

概要

騎乗兵」のサーヴァント

略歴
『Fate/Samurai Remnant』における逸れのサーヴァントの一人。
逸れであるため、召喚された霊地である上野を拠点としていた。
だが、紐付けられた霊地である上野を離れ、浅草の伊織の下へやってくることも多い。
人物
黄色い着物を纏い、大きな日本刀を背負った、狐耳で狐の尻尾を生やして桃色の髪をした少女。
可憐な容姿と天真爛漫な言動で男たちを虜にしている。
「いっとう美しいもの」を好んでおり、自身の魅力に取りつかれた男たちに探させていた。
能力
自身は戦闘に参加せず、後ろで他者に声援を送ることで強化する。
背負った刀についても、手が届かないのか自分で抜くことができない様子。
ライダーとしては「何かを乗りこなす」のではなく「誰かが乗り物になってくれる」系の能力であるとか。
非戦闘時は大きな白狐を傍らに連れているが、詳細は不明。

ステータス

クラス マスター 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラス別能力 保有スキル 備考
ライダー - C B D A EX B 騎乗:C

宝具

不明(『Samurai Remnant』では宝具を使用しない)。

真名:タマモアリア

登場作品と役柄

Fateシリーズ

Fate/EXTRA CCC
キャス狐のEDにて「呪装戦隊♥タマモナイン」の一体として登場。
タマモキャットと同様、ゲーム中のED絵では彼女と特徴の一致する個体は確認できないが、Fate/EXTRA materialのラフ絵でその存在を確認できる。
Fate/Samurai Remnant
逸れのライダーとして登場。他の逸れ6騎と同様に同行サーヴァントにできるが、彼女のみ操作することはできない。

人間関係

Fate/EXTRA CCC

玉藻の前
オリジナル。
タマモナイン
自らと同じく、玉藻の前の尾から分かたれたアルターエゴたち。
タマモキャット
タマモナインの一人。
作中では「自分より料理の腕が上」と言及している。

Fate/Samurai Remnant

宮本伊織
「盈月の儀」におけるセイバーのマスター。一目で彼のことを気に入り、恋人になろうとする。
結果として恋人の関係は断られてしまうも、お互いに協力し合う良好な関係となった。
自身の異傅では、自分が望むものを彼とセイバーに探させて、最終的に探させたものを使って伊織に手料理を振る舞った。
ヤマトタケル
「盈月の儀」におけるセイバーのサーヴァント。
自身の異傅では、探してくるものを婉曲的に伝えるために首を傾げられていた。
小笠原カヤ
伊織の義妹。
彼女の調理している姿を見たことで、伊織に料理を振る舞うことを志した。
伊織に知られぬよう彼女にこっそり料理を教わり、その最中でかなり仲を深めたようで、伊織に料理を振る舞う際には親友とも呼べるまでになっていた。
土御門泰広
「盈月の儀」の監督役。
物語中盤では、彼の仕掛けた術によって操られることとなる。
余談だが、操られているアリアに近づくと、ここでしか聞くことのできない台詞を喋っている。
クー・フーリンアルジュナ李書文〔アサシン〕
他の地域に召喚された逸れのサーヴァントたち。
土御門泰広に操られていた際、自身の能力で同様に操られた彼らを強化した。

名台詞

Fate/Samurai Remnant

「これから二人でもーっといいことをして、もーっと仲良くなりましょうね。」
伊織との出会い場面で、アリアが一緒になって欲しいと頼むが断られたので「お友達」になって欲しいと頼み、承知した後の台詞。
伊織はこの台詞の引っかかる程度でスルーしてしまう。

その他 

「あら?あら?あらあらあら?」
「きゅう~……」
2023年の年末特番「セイバーとバーサーカーの日本列島くいだおれの旅」にてバーサーカーとの手合わせを所望するも、背負った刀が抜けずに回り続けた際と、ついには気を失ってしまった際の台詞。可愛いが過ぎる
バーサーカーは「そのうち起きるだろう」として彼女を放置していたが、その後はいつの間にか目を覚まして普通に料理を食べていた。

メモ

話題まとめ

脚注

注釈


出典


リンク