「アトラム・ガリアスタ」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(18人の利用者による、間の35版が非表示)
5行目: 5行目:
 
| 声優 = 福島潤  
 
| 声優 = 福島潤  
 
| 演者 =  
 
| 演者 =  
| 身長 =  
+
| 身長 = 182cm
| 体重 =  
+
| 体重 = 74kg
 
| 年齢 =  
 
| 年齢 =  
| 誕生日 =  
+
| 誕生日 = 10月19日
 
| 血液型 =  
 
| 血液型 =  
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
16行目: 16行目:
 
| 所属 =  
 
| 所属 =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
| 好きな物 =  
+
| 好きな物 = 先行投資、甘いもの、分をわきまえた友人、成功する自分
| 苦手な物 =  
+
| 苦手な物 = 時代遅れの考え、いきすぎた天才
 
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 
| マスター階梯 =  
 
| マスター階梯 =  
| 魔術系統 = 代償魔術
+
| 魔術系統 = 中東の呪術混じりの魔術。また下僕を使った儀式魔術を得意とする
| 魔術回路・質 =  
+
| 魔術回路・質 = D+
| 魔術回路・量 =  
+
| 魔術回路・量 = D(ただし外付けの回路によりBランクまで向上)
| 魔術回路・編成 =  
+
| 魔術回路・編成 = 正常
 
| デザイン =  
 
| デザイン =  
 
}}
 
}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
  
[[Fate/stay night]]に登場する[[魔術師]]。<br>TVアニメ版「unlimited blade works」にキャスターのマスターとして参加する。
+
[[Fate/stay night]]に登場する[[魔術師]]。<br>TVアニメ版「Unlimited Blade Works」にキャスターのマスターとして参加する。
  
 
;略歴
 
;略歴
 
:中東に居を構える魔術師一族のトップ。石油王としての側面もあり、金銭的には何不自由ない生活を送っている。
 
:中東に居を構える魔術師一族のトップ。石油王としての側面もあり、金銭的には何不自由ない生活を送っている。
:その財力ゆえに家格はあるが、さらに箔を付ける為の実績を欲し、聖杯戦争に参加しようとする。
+
:その財力ゆえに家格はあるが、さらに箔を付ける為の実績を欲して聖杯戦争に参加しようとする。
:だが、召喚したキャスターが「竜を行使する宝具」ではなく「契約を破棄する宝具」を持っていたことから失望し、更には魔術師としての格の違いを見せつけられる。
+
:だが、召喚した[[メディア|キャスター]]が「竜を行使する宝具」ではなく「契約を破棄する宝具」を持っていたことから失望。更には魔術師としての格の違いを見せつけられた事で自尊心をも砕かれてしまった。
 
:ついには彼女を謀殺して新たなサーヴァントを召喚しようと画策するも、その前にキャスターに見限られて契約を破棄され、殺害された。
 
:ついには彼女を謀殺して新たなサーヴァントを召喚しようと画策するも、その前にキャスターに見限られて契約を破棄され、殺害された。
 
;人物
 
;人物
 
:石油王の息子。西欧とアラブ系の混血で、年齢は二十代中盤。外見はさわやかな印象を与える金髪の中東風美青年。
 
:石油王の息子。西欧とアラブ系の混血で、年齢は二十代中盤。外見はさわやかな印象を与える金髪の中東風美青年。
 
:一見すると気さくで人当たりがいいが、その性根は小心で冷酷。生きた子供を平気で実験材料にするような一般的な魔術師特有の倫理観の無さに加え、召喚したサーヴァントに不満を抱いて当たり散らしたりするような身勝手さ、自分の力を過信して自分より格上の魔術師を馬鹿にしたり、「魔術師のサーヴァント」に魔術の腕で勝負できると本気で思い込む自惚れの強さ等、問題だらけな性格をしている。
 
:一見すると気さくで人当たりがいいが、その性根は小心で冷酷。生きた子供を平気で実験材料にするような一般的な魔術師特有の倫理観の無さに加え、召喚したサーヴァントに不満を抱いて当たり散らしたりするような身勝手さ、自分の力を過信して自分より格上の魔術師を馬鹿にしたり、「魔術師のサーヴァント」に魔術の腕で勝負できると本気で思い込む自惚れの強さ等、問題だらけな性格をしている。
:魔術の技量は二流だが、原始電池を使用した戦闘用の魔術の完成度は一流。とはいえ、そのやり方は「魔術師」よりも「魔術使い」に近い。一方で魔術使い呼ばわりされたことに激怒するようなプライドの高さもあり、魔術師としての精神性は完成しているとされる。
+
:魔術の技量は二流(キャスターの評価では代償魔術は「三流のする事」)とされるが、原始電池を使用した戦闘用の魔術の完成度は一流。特に目の付け所は悪くなかったようで、彼の構築したシステムは後に[[スクラディオ・ファミリー|別の魔術師]]に改善を施された上で利用されている。
:ガリアスタの魔術は、百年ほど前に先祖が金で魔術を買い、特権階級の嗜みとして息子たちに残したもの。アトラムはその魔術の有用性を認め、石油資源に代わるものとして人体を用いて燃料とする工房を研究していた。平然と生贄を用いるが、人命を軽視しているわけではなく、金で買えるものを自分と同じ“人間”と捉えていないだけである。
+
:とはいえ、そのやり方は「魔術師」よりも「魔術使い」に近い。一方で魔術使い呼ばわりされたことに激怒するようなプライドの高さもあり(一応激怒したのは罠のつもりだった)、魔術師としての精神性は完成しているとされる。
 +
:ガリアスタ家の魔術は、百年ほど前に先祖が金で買い、特権階級の嗜みとして息子たちに残した一財産に過ぎない。アトラムはその魔術の有用性を認め、石油資源に代わるものとして人体を用いて燃料とする工房を研究していた。
 +
:そのため平然と生贄を用いるが人命を軽視しているわけではなく、金で買えるものを自分と同じ“人間”と捉えていないだけである。
 
;能力
 
;能力
 
:動物を生贄として魔力の結晶を生成する鉱石/代償魔術のエキスパート。その根底にあるのは原始的なアラブの呪術。
 
:動物を生贄として魔力の結晶を生成する鉱石/代償魔術のエキスパート。その根底にあるのは原始的なアラブの呪術。
49行目: 51行目:
 
=== EXTELLA/Zero ===
 
=== EXTELLA/Zero ===
  
[[聖杯戦争|ムーンセルの聖杯戦争]]において、[[玉藻の前|キャスター]]のマスターとなる[[ウィザード]]。<br>通常の『EXTRA』では登場しないキャラであったが、『EXTELLA』の世界線においては、本編開始前に行われた月の聖杯戦争にて主人公の四回戦の対戦相手として登場していたことが「竹箒日記」にて語られた<ref>[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201611.html 竹箒日記2016/11/12]</ref>。
+
[[聖杯戦争|ムーンセルの聖杯戦争]]において、[[玉藻の前|キャスター]]のマスターとなる[[ウィザード]]。<br>通常の『EXTRA』では登場しないキャラであったが、『EXTELLA』の世界線においては、本編開始前に行われた月の聖杯戦争にて主人公の四回戦の対戦相手として登場していたことが「竹箒日記」にて語られた<ref group = "出">[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201611.html 竹箒日記2016/11/12]</ref>。
  
 
;略歴
 
;略歴
74行目: 76行目:
 
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
 
;[[Fate/stay night]]
 
;[[Fate/stay night]]
:TVアニメ版「unlimited blade works」にて、キャスターのマスターとして登場。なお、彼の人物像や設定はこのTVアニメ版で初めて肉付けされた。
+
:TVアニメ版「Unlimited Blade Works」にて、キャスターのマスターとして登場。なお、彼の人物像や設定はこのTVアニメ版で初めて肉付けされた。
 
;[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
 
;[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
 
:「Case.双貌塔イゼルマ」に登場。事件の裏で謀略を巡らす。
 
:「Case.双貌塔イゼルマ」に登場。事件の裏で謀略を巡らす。
 +
:以降のストーリーにも時折顔を出し、そして第五次聖杯戦争へと赴いたその先の顛末と、思わぬ置き土産がエルメロイⅡ世の元へ齎される。
 +
:アニメ版4話では写真のみでの登場。
 
;[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 
;[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 
:劇場版アニメにて登場。[[メディア|キャスター]]の[[クラスカード]]を夢幻召喚して衛宮士郎と戦っていた。
 
:劇場版アニメにて登場。[[メディア|キャスター]]の[[クラスカード]]を夢幻召喚して衛宮士郎と戦っていた。
85行目: 89行目:
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
===冬木の聖杯戦争===
+
===Fate/stay night===
 
;[[メディア|キャスター]]
 
;[[メディア|キャスター]]
 
:サーヴァント。宝具が自分の望むものとは違うものだった事に対する失望や魔術の技量の差に対する劣等感を抱き、どんどん関係が拗れていく。
 
:サーヴァント。宝具が自分の望むものとは違うものだった事に対する失望や魔術の技量の差に対する劣等感を抱き、どんどん関係が拗れていく。
:彼女の方も[[イアソン|生前の夫]]の生き写しのような人物であるマスターに心底嫌悪感を抱いており、自分を裏切って殺そうとした彼を容赦無く殺害した。
+
:彼女の方も見た目が[[イアソン|生前の夫]]の生き写しのような人物である自身に嫌悪感を持っていた。
 +
:最終的に彼女を裏切って殺そうとしたが、返り討ちに遭い容赦無く殺害された。
  
 
;[[言峰綺礼]]
 
;[[言峰綺礼]]
:キャスターを始末するマスターを手配してもらうべく渡りをつけようとする。
+
:キャスターを召喚後に別のサーヴァントとの契約を試み、彼を介して[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]にキャスターの始末を依頼する。
 +
:しかし、キャスターの始末を命じられた[[クー・フーリン|ランサー]]がやってきたのは彼女が自分を殺した後だった。
 +
:余談だが、この時言峰は既にランサーと契約していたと思われるため、恐らくバゼットには依頼が届いていない。
  
 
;[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]
 
;[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]
97行目: 104行目:
 
:……が、実際にはそんな彼と全く同じ失敗を繰り返し、あまつさえ戦争が始まる前にサーヴァントに裏切られ自滅するという、彼よりも酷い結果に終わってしまう。
 
:……が、実際にはそんな彼と全く同じ失敗を繰り返し、あまつさえ戦争が始まる前にサーヴァントに裏切られ自滅するという、彼よりも酷い結果に終わってしまう。
  
 +
=== ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 ===
 
;[[ロード・エルメロイⅡ世]]
 
;[[ロード・エルメロイⅡ世]]
 
:双貌塔イゼルマの事件を機に知り合い、第五次聖杯戦争の直前までたびたびノーリッジの研究室に押しかけては雑談や一方的な自慢話を楽しんでいた模様。
 
:双貌塔イゼルマの事件を機に知り合い、第五次聖杯戦争の直前までたびたびノーリッジの研究室に押しかけては雑談や一方的な自慢話を楽しんでいた模様。
  
=== 美遊世界での冬木の聖杯戦争 ===
+
;[[グレイ]]
 +
:アトラムからすればエルメロイⅡ世の従者、ほどの認識でしかなかったが、彼女の側からは(イゼルマでの第一印象の悪さを引きずりつつも)その死の報せに接した際に哀悼の意を示されていた。
 +
 
 +
;[[バイロン・バリュエレータ・イゼルマ]]
 +
:双貌塔イゼルマの事件では彼が所有していた聖遺物「竜殺しの血が付いた菩提樹の葉」を奪還するために戦争を挑んだ。
 +
 
 +
;[[ミック・グラジリエ]]
 +
:双貌塔イゼルマの事件で、イゼルマ家の状況を探るためにスパイとして協力関係にあった魔術師。
 +
 
 +
=== プリズマ☆イリヤ ===
 
;[[メディア|キャスター]]
 
;[[メディア|キャスター]]
 
:夢幻召喚したカード。
 
:夢幻召喚したカード。
  
===月の聖杯戦争===
+
===Fate/EXTELLA===
 
;[[玉藻の前|キャスター]]
 
;[[玉藻の前|キャスター]]
 
:サーヴァント。尊重すると言いながらも実際は見下しており、敗北した際には自己保身の為に彼女を犠牲にして逃走しようとしたが、結果的にそうして見捨てた彼女は命を救われる事になり、逆に自分は殺されるという皮肉で因果応報な結果を迎える事となった。
 
:サーヴァント。尊重すると言いながらも実際は見下しており、敗北した際には自己保身の為に彼女を犠牲にして逃走しようとしたが、結果的にそうして見捨てた彼女は命を救われる事になり、逆に自分は殺されるという皮肉で因果応報な結果を迎える事となった。
114行目: 131行目:
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
===Fate/stay night [Unlimited Blade Works]===
 
===Fate/stay night [Unlimited Blade Works]===
 +
;「僕の家は協会ではまだまだ新参でね。今回聖杯戦争に参加したのは箔をつけるためでもある」<br/>「前回のエルメロイは遊び半分だったけど、僕は違う。真剣に勝ちに行くよ」<br/>「何しろ投資した額が違うからね」
 +
: キャスターに自分が聖杯戦争に参加する動機と心構えを説明する。優雅に愛人の女魔術師達を侍らす、正に古い時代の中東の王といわんばかりの振るまい。
 +
: 前回、自分の経歴に「武勇」を付け足そうという軽薄な動機で参加した[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト|エルメロイ]]と自分は違うとアピールしていた。しかし、当の本人も新参である自身の家系に箔をつけるという根本的な動機が全く同じという有様。[[ウェイバー・ベルベット|現在のエルメロイ]]もその点は同じだが、切実さという意味でもやはり彼とは雲泥の差。
 +
;「勘違いは困るな。私は魔術師として、他のマスター共を圧倒する準備がある」
 +
: 財力を武器にする戦略があるというキャスターの模範的な回答が気にくわなかったアトラムは自分がマスターとの戦いで優位に立つ準備があると工房を披露し、それが下記の台詞にも後々でつながる。
 
;「やはり材料は新鮮なのに限る」
 
;「やはり材料は新鮮なのに限る」
 
: 目の前でカプセルに収められた六人の子供が赤い液体へと変貌していくのを見ながら。やはり典型的な魔術師の例に違わない価値観の持ち主である。
 
: 目の前でカプセルに収められた六人の子供が赤い液体へと変貌していくのを見ながら。やはり典型的な魔術師の例に違わない価値観の持ち主である。
 
+
: 普通にやれば一月かけて作るマナの結晶が一瞬で完成するという、現代技術によってより効率的なシステムとなった工房の出来自体は申し分ない。[[遠坂時臣|骨の髄まで魔術師の男]]や彼が馬鹿にしている男から見れば、魔術の冒涜だが戦局が逐一変化する聖杯戦争ならば彼の考案したこの工房は間違っていなかっただろう。
 +
: しかし、相手はギリシャ神話の時代の魔術師で扱う魔術も規格外のものばかり。キャスターはアトラムが作った物よりも遙かに巨大なマナの結晶を指を振るだけで作り上げた。収支の合わない工房と断じられ、彼のプライドは傷つけられたが…キャスターを甘く見すぎているとも言える。
 +
: 後に『[[Fate/strange Fake]]』での描写では、彼が作り出したマナ結晶はギリシャの魔女がよく使っていた人体に由来する結晶物質「血体格子(エーテー・アモルファ)」によく似たものだったようで、そんなものを自慢して見せていたことが明らかになってしまった。
 +
;「君とはここまでだよ、メディア。令呪を以て命ずる。自害しろ、キャスター」
 +
: 上記の経緯からメディアを早々に見限り、監督役である言峰と密会して新しいサーヴァントと契約する可能性を見出す。拠点に帰還すると自身の魔術工房がキャスターによって破壊されており、怒りを感じながらも既に彼女を見限っていたため、令呪で自害を命じるが……。
 +
;「どういう事だッ! 一度では効かないというのか? 重ねて令呪を以て命じる! 自決するんだキャスターッ!」
 +
: 令呪による自害命令を受けても、平然としているキャスターの姿に動揺。そのまま、最後の令呪も自害命令に使用してしまうが、やはり効果は無かった。
 +
: 令呪の重要性を鑑みれば、聖杯戦争開始前に全ての令呪を使ってしまったのは、明らかな愚策としか言いようがなく、令呪を単なる強制命令権と軽く見ていた可能性が高い。ただし、メディアは自分の宝具で既にアトラムの制御から脱しており、既に令呪でも従える事はできないため、結局は同じ運命を辿っただろう。
 +
;「なんだ!? なんだコレは! こんな最後があってたまるか! 聖杯戦争は始まってもいない! まだ戦ってすらいないのに……こんなッ!」
 +
: キャスターの術により暗闇の迷宮を明りの魔術も使えずに、魔術師として屈辱であろうライターで照らし逃げ惑う幻覚に囚われ、半ば錯乱しながら迷宮内を走り回るが当然出口が見つかるはずもない。
 +
: 聖杯戦争が始まる前に自分の命が奪われかけているという事態を受け入れ難かった様だが、キャスターから「始まる前に結果を出そうとしたのだから、似合いの末路」と嘲笑される。
 
;「……裏切りの、魔女め」
 
;「……裏切りの、魔女め」
: キャスターの術により暗闇の迷宮を明りの魔術も使えず魔術師として屈辱であろうライターで照らし逃げまどう幻覚に囚われる。
+
;「……熱いな……」
: 最後にキャスターが血の滴る短剣を以てほくそ笑む壁画を背後に、上記の言葉を吐き捨て脂汗と苦悶の表情の中体を燃やされ果てた。
+
: 最後にキャスターが血の滴る短剣を以てほくそ笑む壁画を背後に、上記の言葉を吐き捨て脂汗と苦悶の表情を浮かべた。
 +
: 直後に自身の両手に炎が灯される。痛みを感じなかったのか、小さな呟きを洩らしていたが、直後に現実の体は炎に包まれて果てた。
  
 
===ロード・エルメロイⅡ世の事件簿===
 
===ロード・エルメロイⅡ世の事件簿===
125行目: 158行目:
 
:一族に連なる魔術師たちを動員した天候を操る儀式魔術の雷撃によってイゼルマへの宣戦布告を果たした後、自らの魔術を魔女メディアのものに喩え自画自賛する。
 
:一族に連なる魔術師たちを動員した天候を操る儀式魔術の雷撃によってイゼルマへの宣戦布告を果たした後、自らの魔術を魔女メディアのものに喩え自画自賛する。
 
:後に本人と出会ってその自負も木端微塵に打ち砕かれることになるのだが。
 
:後に本人と出会ってその自負も木端微塵に打ち砕かれることになるのだが。
 +
 +
;「ああ、僕なら君らエルメロイと同じ轍を踏んだりしないとも。せいぜい指を咥えて、勝利者となった僕の帰還を待っているがいい」
 +
:ドクター・ハートレスの一件により第五次聖杯戦争への参加を断念、辞退を表明したエルメロイⅡ世のところへ訪ねてきて、なぜか憤慨しながら残していった捨て台詞。
 +
:盛大なフラグを立てまくっており、残念ながらすべて回収されてしまうことが読者には周知の事実なのだが作中の時点ではまだ未確定の未来ではある。
 +
:それを聞いたグレイは「今度こそは(エルメロイⅡ世と)魔術師として競い合いたかった」というような無念さ、そうならざるを得なかった事情への怒りのようなものが滲んでいた、と感じた。
 +
 +
;『いずれにせよ、僕が敗北した場合、この手紙を含む多くの知らせが、必要な相手へ届くようになっている。これは当然の義務だ。不手際を起こした場合、たとえ己の死後であろうと、きちんと始末をつけることも貴族としての役目だからね』
 +
: 彼の死後、エルメロイⅡ世の元に届けられたビデオレターにて。グレイは、そんな彼の行動を「人間としては褒められた人格でなかったが、魔術師、貴族としては完成されていた」と評価している。
 +
: その後、「イゼルマで楽しませてもらった礼」として与えられた情報が、心折れていたエルメロイⅡ世を立ち直らせる最初のきっかけの一つとなるなど、事件簿での彼は他の媒体と比べて割と活躍の場が多い。
 +
 
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*存在はしていたが長らく詳細が語られなかった「第五次聖杯戦争でキャスターを召喚したマスター」。
 
*存在はしていたが長らく詳細が語られなかった「第五次聖杯戦争でキャスターを召喚したマスター」。
132行目: 175行目:
 
***煽って下らない目的に令呪を浪費させる→結果はともかく、「裏切りの短刀を自分に使わせない」「自害させる」という使い方はそこまで下らない訳ではない
 
***煽って下らない目的に令呪を浪費させる→結果はともかく、「裏切りの短刀を自分に使わせない」「自害させる」という使い方はそこまで下らない訳ではない
 
**原作とのキャラの違いについては竹箒日記で触れられており<br>#14のアトラムは監督に「五分だけの追加でキャスターのマスターの話をいれたい」と振られたので<br>'''「よーし、パパ一からアレンジしちゃうぞー。なに、ゲーム版では中肉中背の中年とか書かれていた?<br> うん、それはきっと幻なんだ。気にしてはいけない。キミ、啓蒙をもっと高めたまえよ……脳内に瞳を作りたまえよ……そう……一緒にヤーナムで交信しなさいよ……」'''<br>とばかりに調子にのったら、その、なんだ。見ての通りの惨状になってしまってな……。<br>とのこと。
 
**原作とのキャラの違いについては竹箒日記で触れられており<br>#14のアトラムは監督に「五分だけの追加でキャスターのマスターの話をいれたい」と振られたので<br>'''「よーし、パパ一からアレンジしちゃうぞー。なに、ゲーム版では中肉中背の中年とか書かれていた?<br> うん、それはきっと幻なんだ。気にしてはいけない。キミ、啓蒙をもっと高めたまえよ……脳内に瞳を作りたまえよ……そう……一緒にヤーナムで交信しなさいよ……」'''<br>とばかりに調子にのったら、その、なんだ。見ての通りの惨状になってしまってな……。<br>とのこと。
 +
**ちなみに奈須氏自身は担当声優の福島氏の演技も気に入っている様で、竹箒日記では「'''福島さん演技のアトラムがすごくいいんだ……一話でコロコロするには惜しいぐらいにさ'''」と語っている。
 
*ファンからの通称は「石油王」。〇〇王ということで語呂が良かったからだろうか。なんだか[[コルネリウス・アルバ|どこぞの赤ザコ]]の「工場長」と似たような響きを感じる。
 
*ファンからの通称は「石油王」。〇〇王ということで語呂が良かったからだろうか。なんだか[[コルネリウス・アルバ|どこぞの赤ザコ]]の「工場長」と似たような響きを感じる。
*マナの塊を精製するという魔術を自慢しているが、『[[Fate/Labyrinth]]』では力をかなり制限された状態の[[沙条愛歌]]が特に道具や生贄を使わずにやってのけている。
+
*マナの塊を精製するという魔術を自慢しているが、『[[Fate/Labyrinth]]』では力をかなり制限された状態の[[沙条愛歌]]が特に道具や生贄を使わずにやってのけている。まあ、これは愛歌が規格外なだけ、とも言えるが。
 
**目の付け所自体は悪くなかったようで、『[[Fate/strange Fake]]』では彼が組んだシステムは[[スクラディオ・ファミリー]]の手に渡って効率を改善され、最終的に'''25,000人弱'''の人間を生け贄に使った結果、魔力消費が極めて激しい[[アルケイデス]]を数ヶ月連続で全力稼働させられる程の膨大な量の魔力結晶を作る事に成功した。
 
**目の付け所自体は悪くなかったようで、『[[Fate/strange Fake]]』では彼が組んだシステムは[[スクラディオ・ファミリー]]の手に渡って効率を改善され、最終的に'''25,000人弱'''の人間を生け贄に使った結果、魔力消費が極めて激しい[[アルケイデス]]を数ヶ月連続で全力稼働させられる程の膨大な量の魔力結晶を作る事に成功した。
 
***この時の説明によると、この魔力結晶は魔力を蓄えた電池のようなものであり、魔術を行使する際に、その魔力を外部から加えるという形で利用するものであるとのこと。通常の使い方では魔術師やサーヴァントの体内魔力を底上げしたり、急回復させたりするようなことはできないらしい。
 
***この時の説明によると、この魔力結晶は魔力を蓄えた電池のようなものであり、魔術を行使する際に、その魔力を外部から加えるという形で利用するものであるとのこと。通常の使い方では魔術師やサーヴァントの体内魔力を底上げしたり、急回復させたりするようなことはできないらしい。
 
*アニメに突然登場した一話限りのチョイ役……と思いきや、『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』や『EXTELLA』の前日談『EXTELLA/zero』への出演、『[[Fate/Grand Order]]』のカード柄に登場するなど、それ以降も露出が続いている。
 
*アニメに突然登場した一話限りのチョイ役……と思いきや、『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』や『EXTELLA』の前日談『EXTELLA/zero』への出演、『[[Fate/Grand Order]]』のカード柄に登場するなど、それ以降も露出が続いている。
**『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の作者である三田によると、アトラムの台詞は全面的に奈須きのこ氏の監修のもとに執筆しており、(橙子は一発でOKだったのに対し)実に細やかな直しが大量に入っていた事をTwitterで明かした。
+
**出自が出自だけに噛ませ役・不遇役が多い中で、『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』に限っては割と良い所を見せており、その死を悼まれている。
 +
**『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の作者である三田によると、アトラムの台詞は全面的に奈須きのこ氏の監修のもとに執筆しており、(橙子は一発でOKだったのに対し)実に細やかな直しが大量に入っていた事をTwitterで明かした<ref group = "出">[https://twitter.com/makoto_sanda/status/686894476950810625 三田誠Twitter2016年1月12日21:56]</ref>。
 
*後に『[[Fate/Grand Order]]』に登場した[[イアソン]]とは外見の印象から内面、[[メディア|キャスター]]に対する態度までそっくりである。これでは[[メディア|キャスター]]の印象が最悪なのも当然である。
 
*後に『[[Fate/Grand Order]]』に登場した[[イアソン]]とは外見の印象から内面、[[メディア|キャスター]]に対する態度までそっくりである。これでは[[メディア|キャスター]]の印象が最悪なのも当然である。
 
*『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』では、彼は本来第五次聖杯戦争に臨むため[[ジークフリート|竜血を受けた菩提樹の葉]]を触媒に用いるつもりだったと語られている。しかし、肝心の触媒は別の魔術に使用されて焼失してしまっていたのでその計画が実行される事は無かった。
 
*『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』では、彼は本来第五次聖杯戦争に臨むため[[ジークフリート|竜血を受けた菩提樹の葉]]を触媒に用いるつもりだったと語られている。しかし、肝心の触媒は別の魔術に使用されて焼失してしまっていたのでその計画が実行される事は無かった。
 
*[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト|遊び半分で参加した前回のエルメロイ]]を引き合いに出して真剣に勝ちに行くと称してはいたものの、両者の参加動機はどちらも「家柄に箔を付ける」という意味で完全に一致しており、最終的にはサーヴァントとの関係がこじれた事が切っ掛けで自滅同然の末路を辿った所も同じである。
 
*[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト|遊び半分で参加した前回のエルメロイ]]を引き合いに出して真剣に勝ちに行くと称してはいたものの、両者の参加動機はどちらも「家柄に箔を付ける」という意味で完全に一致しており、最終的にはサーヴァントとの関係がこじれた事が切っ掛けで自滅同然の末路を辿った所も同じである。
 +
**上述のように「事前に予定していた触媒を使う事が出来なかった」と言う不幸まで同じ。双方に関わったエルメロイⅡ世の心情やいかに。
 
*『EXTELLA』において設定のみではあるが登場していた彼だが、彼のパートナーは何故か[[玉藻の前]]であったという……。相性も性格も噛み合わない両者だが、相性が良い主従関係が成り立ちやすい月の聖杯戦争でどのような経緯でこの二人がくっつくことになったのだろうか?
 
*『EXTELLA』において設定のみではあるが登場していた彼だが、彼のパートナーは何故か[[玉藻の前]]であったという……。相性も性格も噛み合わない両者だが、相性が良い主従関係が成り立ちやすい月の聖杯戦争でどのような経緯でこの二人がくっつくことになったのだろうか?
 
** 尤も、後にその玉藻の前は[[主人公 (EXTRA)|主人公]]という理想のパートナーに出逢って消滅の危機から救われた事でその彼と結ばれる事になり、逆にその時に彼女を身代わりにして逃げ出そうとしたアトラムは結局助からずに命を落とすこととなる。まるで[[葛木宗一郎]]と出会えた[[メディア]]、そんな彼女を殺そうとしたら自分だけが死ぬ羽目となった第五次聖杯戦争の彼自身、という状況の再現である。
 
** 尤も、後にその玉藻の前は[[主人公 (EXTRA)|主人公]]という理想のパートナーに出逢って消滅の危機から救われた事でその彼と結ばれる事になり、逆にその時に彼女を身代わりにして逃げ出そうとしたアトラムは結局助からずに命を落とすこととなる。まるで[[葛木宗一郎]]と出会えた[[メディア]]、そんな彼女を殺そうとしたら自分だけが死ぬ羽目となった第五次聖杯戦争の彼自身、という状況の再現である。
146行目: 192行目:
 
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
  
<!--
+
== 脚注 ==
== 関連商品 ==
+
===注釈===
-->
+
<references group="注"/>
  
== 脚注 ==
+
===出典===
<references/>
+
<references group="出"/>
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
162行目: 208行目:
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[category:マスター]]
 
[[category:マスター]]
[[category:魔術師]]
 
 
[[category:Fate/stay night]]
 
[[category:Fate/stay night]]
 +
[[Category:Fate/ステイナイトカフェ~Cafeに集う英霊達~]]
 
[[category:Fate/EXシリーズ]]
 
[[category:Fate/EXシリーズ]]
 
[[category:Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 
[[category:Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]

2024年8月10日 (土) 23:15時点における最新版

アトラム・ガリアスタ
外国語表記 Atrum Galliasta
性別 男性
誕生日 10月19日
身長 182cm
体重 74kg
好きな物 先行投資、甘いもの、分をわきまえた友人、成功する自分
苦手な物 時代遅れの考え、いきすぎた天才
魔術系統 中東の呪術混じりの魔術。また下僕を使った儀式魔術を得意とする
魔術回路・質 D+
魔術回路・量 D(ただし外付けの回路によりBランクまで向上)
魔術回路・編成 正常
声優 福島潤
初登場作品 Fate/stay night(UBWアニメ版)
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

Fate/stay nightに登場する魔術師
TVアニメ版「Unlimited Blade Works」にキャスターのマスターとして参加する。

略歴
中東に居を構える魔術師一族のトップ。石油王としての側面もあり、金銭的には何不自由ない生活を送っている。
その財力ゆえに家格はあるが、さらに箔を付ける為の実績を欲して聖杯戦争に参加しようとする。
だが、召喚したキャスターが「竜を行使する宝具」ではなく「契約を破棄する宝具」を持っていたことから失望。更には魔術師としての格の違いを見せつけられた事で自尊心をも砕かれてしまった。
ついには彼女を謀殺して新たなサーヴァントを召喚しようと画策するも、その前にキャスターに見限られて契約を破棄され、殺害された。
人物
石油王の息子。西欧とアラブ系の混血で、年齢は二十代中盤。外見はさわやかな印象を与える金髪の中東風美青年。
一見すると気さくで人当たりがいいが、その性根は小心で冷酷。生きた子供を平気で実験材料にするような一般的な魔術師特有の倫理観の無さに加え、召喚したサーヴァントに不満を抱いて当たり散らしたりするような身勝手さ、自分の力を過信して自分より格上の魔術師を馬鹿にしたり、「魔術師のサーヴァント」に魔術の腕で勝負できると本気で思い込む自惚れの強さ等、問題だらけな性格をしている。
魔術の技量は二流(キャスターの評価では代償魔術は「三流のする事」)とされるが、原始電池を使用した戦闘用の魔術の完成度は一流。特に目の付け所は悪くなかったようで、彼の構築したシステムは後に別の魔術師に改善を施された上で利用されている。
とはいえ、そのやり方は「魔術師」よりも「魔術使い」に近い。一方で魔術使い呼ばわりされたことに激怒するようなプライドの高さもあり(一応激怒したのは罠のつもりだった)、魔術師としての精神性は完成しているとされる。
ガリアスタ家の魔術は、百年ほど前に先祖が金で買い、特権階級の嗜みとして息子たちに残した一財産に過ぎない。アトラムはその魔術の有用性を認め、石油資源に代わるものとして人体を用いて燃料とする工房を研究していた。
そのため平然と生贄を用いるが人命を軽視しているわけではなく、金で買えるものを自分と同じ“人間”と捉えていないだけである。
能力
動物を生贄として魔力の結晶を生成する鉱石/代償魔術のエキスパート。その根底にあるのは原始的なアラブの呪術。
科学技術にも理解があるようで、魔術工房には科学設備がいくつも導入されており、第五次聖杯戦争当時(2004年頃)にはまだ珍しかったタブレットなども使われている。
より現代的かつ効率のよいシステムにすべく本人が全霊をかけて設計した錬成工房は、本来なら三日三晩の詠唱を含め一ヶ月かかるマナの結晶の精製を、6人の子供を生贄に一瞬で行った。しかし神代の魔術師であるキャスターから見れば「三流のすること」「命の無駄遣い」「収支の合わない工房」という言葉で表される非効率的な仕掛けに過ぎず、アトラムから見れば何も無い場所から無詠唱でアトラムの作った結晶より大きな結晶を生み出して見せた彼女に使用中止を求められてしまった。
魔術師としてのレベルは、ケイネスやアルバが100、凛が20~30、士郎が10~20として、アトラムは20程度とのこと。

バリエーション[編集 | ソースを編集]

EXTELLA/Zero[編集 | ソースを編集]

ムーンセルの聖杯戦争において、キャスターのマスターとなるウィザード
通常の『EXTRA』では登場しないキャラであったが、『EXTELLA』の世界線においては、本編開始前に行われた月の聖杯戦争にて主人公の四回戦の対戦相手として登場していたことが「竹箒日記」にて語られた[出 1]

略歴
ネロをパートナーに選択した場合の主人公の第四回戦の対戦相手。
四回戦のモラトリアム中、キャスターを主人公のもとに向かわせて色仕掛けをさせ、情を移させることで戦いを優位に進めようとした。また、自分は自分で独自のルートから主人公の情報を探るも、主人公の情報が何一つとして入手できず困惑する。
決戦で主人公に敗北した後、キャスターを生け贄にして消去される自分の体を保ちつつ逃走を謀るも、ファイヤーウォールから逃げた先でユリウス、ないしムーンセルによって処理される末路を辿った。
人物
『EXTRA』での彼は世界から石油資源が枯渇したのか『stay night』のアトラムより余裕も油断もないが、それを除けば基本的な性格は変わらない。
フェミニストを自称するが、その実、女性を道具としてしか見ていない。実際、キャスターを尊重すると言いながらも見下し、自分の命の惜しさの為に切り捨てたりしている。
能力
「生命を殺して生命を生かす」代償魔術の使い手。
マスターとしてもそれなりのようで、頼り気味だったとはいえサーヴァントとしては非常にピーキーな「玉藻の前」を従えて四回戦まで勝ち抜ける程度の実力はある模様。

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ[編集 | ソースを編集]

美遊世界で行われた聖杯戦争でのキャスタークラスカードの使用者。

略歴
「神秘では劣っていても技術で補えるだろう」と彼女に匹敵するつもりで自惚れてキャスターを夢幻召喚した結果、次元違いとさえ言えるレベル差に絶望。
その絶望を払拭できないまま第四次聖杯戦争で死亡してジュリアンによって人形に人格を置換され、第五次聖杯戦争で士郎に対する刺客として立ちはだかっている。
人物
第四次聖杯戦争での死亡時の精神的失調とエインズワース家の概念置換で人格も歪んだ結果、「自分は魔女メディアであり、アトラムの姿は呪いによって貶められた姿であり、夢幻召喚している間のみ本当の姿に戻れる」という妄想を抱き、「本来の自分」を取り戻すべく第五次聖杯戦争に挑んでゆくというFate本編以上に悲惨なことになってしまった。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

Fateシリーズ[編集 | ソースを編集]

Fate/stay night
TVアニメ版「Unlimited Blade Works」にて、キャスターのマスターとして登場。なお、彼の人物像や設定はこのTVアニメ版で初めて肉付けされた。
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
「Case.双貌塔イゼルマ」に登場。事件の裏で謀略を巡らす。
以降のストーリーにも時折顔を出し、そして第五次聖杯戦争へと赴いたその先の顛末と、思わぬ置き土産がエルメロイⅡ世の元へ齎される。
アニメ版4話では写真のみでの登場。
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
劇場版アニメにて登場。キャスタークラスカードを夢幻召喚して衛宮士郎と戦っていた。

その他[編集 | ソースを編集]

ちびちゅき!
所属不明。南の島にホテルを建てたいBBによって有り金を毟り取られることに。

人間関係[編集 | ソースを編集]

Fate/stay night[編集 | ソースを編集]

キャスター
サーヴァント。宝具が自分の望むものとは違うものだった事に対する失望や魔術の技量の差に対する劣等感を抱き、どんどん関係が拗れていく。
彼女の方も見た目が生前の夫の生き写しのような人物である自身に嫌悪感を持っていた。
最終的に彼女を裏切って殺そうとしたが、返り討ちに遭い容赦無く殺害された。
言峰綺礼
キャスターを召喚後に別のサーヴァントとの契約を試み、彼を介してバゼット・フラガ・マクレミッツにキャスターの始末を依頼する。
しかし、キャスターの始末を命じられたランサーがやってきたのは彼女が自分を殺した後だった。
余談だが、この時言峰は既にランサーと契約していたと思われるため、恐らくバゼットには依頼が届いていない。
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト
10年前に時計塔から参戦した魔術師として知っており、「自分はエルメロイとは違う」と豪語し、馬鹿にする。
……が、実際にはそんな彼と全く同じ失敗を繰り返し、あまつさえ戦争が始まる前にサーヴァントに裏切られ自滅するという、彼よりも酷い結果に終わってしまう。

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿[編集 | ソースを編集]

ロード・エルメロイⅡ世
双貌塔イゼルマの事件を機に知り合い、第五次聖杯戦争の直前までたびたびノーリッジの研究室に押しかけては雑談や一方的な自慢話を楽しんでいた模様。
グレイ
アトラムからすればエルメロイⅡ世の従者、ほどの認識でしかなかったが、彼女の側からは(イゼルマでの第一印象の悪さを引きずりつつも)その死の報せに接した際に哀悼の意を示されていた。
バイロン・バリュエレータ・イゼルマ
双貌塔イゼルマの事件では彼が所有していた聖遺物「竜殺しの血が付いた菩提樹の葉」を奪還するために戦争を挑んだ。
ミック・グラジリエ
双貌塔イゼルマの事件で、イゼルマ家の状況を探るためにスパイとして協力関係にあった魔術師。

プリズマ☆イリヤ[編集 | ソースを編集]

キャスター
夢幻召喚したカード。

Fate/EXTELLA[編集 | ソースを編集]

キャスター
サーヴァント。尊重すると言いながらも実際は見下しており、敗北した際には自己保身の為に彼女を犠牲にして逃走しようとしたが、結果的にそうして見捨てた彼女は命を救われる事になり、逆に自分は殺されるという皮肉で因果応報な結果を迎える事となった。
なお、彼女の方も彼の事を裏切る事はしなかったものの、その性格は心底嫌っていたらしく、魔術師としての腕も「三流」と大いに見下していた。
主人公 (EXTRA)
独自の秘匿回線で地上にアクセス、データを収集するが一切の情報がなく、困惑する。

名台詞[編集 | ソースを編集]

Fate/stay night [Unlimited Blade Works][編集 | ソースを編集]

「僕の家は協会ではまだまだ新参でね。今回聖杯戦争に参加したのは箔をつけるためでもある」
「前回のエルメロイは遊び半分だったけど、僕は違う。真剣に勝ちに行くよ」
「何しろ投資した額が違うからね」
キャスターに自分が聖杯戦争に参加する動機と心構えを説明する。優雅に愛人の女魔術師達を侍らす、正に古い時代の中東の王といわんばかりの振るまい。
前回、自分の経歴に「武勇」を付け足そうという軽薄な動機で参加したエルメロイと自分は違うとアピールしていた。しかし、当の本人も新参である自身の家系に箔をつけるという根本的な動機が全く同じという有様。現在のエルメロイもその点は同じだが、切実さという意味でもやはり彼とは雲泥の差。
「勘違いは困るな。私は魔術師として、他のマスター共を圧倒する準備がある」
財力を武器にする戦略があるというキャスターの模範的な回答が気にくわなかったアトラムは自分がマスターとの戦いで優位に立つ準備があると工房を披露し、それが下記の台詞にも後々でつながる。
「やはり材料は新鮮なのに限る」
目の前でカプセルに収められた六人の子供が赤い液体へと変貌していくのを見ながら。やはり典型的な魔術師の例に違わない価値観の持ち主である。
普通にやれば一月かけて作るマナの結晶が一瞬で完成するという、現代技術によってより効率的なシステムとなった工房の出来自体は申し分ない。骨の髄まで魔術師の男や彼が馬鹿にしている男から見れば、魔術の冒涜だが戦局が逐一変化する聖杯戦争ならば彼の考案したこの工房は間違っていなかっただろう。
しかし、相手はギリシャ神話の時代の魔術師で扱う魔術も規格外のものばかり。キャスターはアトラムが作った物よりも遙かに巨大なマナの結晶を指を振るだけで作り上げた。収支の合わない工房と断じられ、彼のプライドは傷つけられたが…キャスターを甘く見すぎているとも言える。
後に『Fate/strange Fake』での描写では、彼が作り出したマナ結晶はギリシャの魔女がよく使っていた人体に由来する結晶物質「血体格子(エーテー・アモルファ)」によく似たものだったようで、そんなものを自慢して見せていたことが明らかになってしまった。
「君とはここまでだよ、メディア。令呪を以て命ずる。自害しろ、キャスター」
上記の経緯からメディアを早々に見限り、監督役である言峰と密会して新しいサーヴァントと契約する可能性を見出す。拠点に帰還すると自身の魔術工房がキャスターによって破壊されており、怒りを感じながらも既に彼女を見限っていたため、令呪で自害を命じるが……。
「どういう事だッ! 一度では効かないというのか? 重ねて令呪を以て命じる! 自決するんだキャスターッ!」
令呪による自害命令を受けても、平然としているキャスターの姿に動揺。そのまま、最後の令呪も自害命令に使用してしまうが、やはり効果は無かった。
令呪の重要性を鑑みれば、聖杯戦争開始前に全ての令呪を使ってしまったのは、明らかな愚策としか言いようがなく、令呪を単なる強制命令権と軽く見ていた可能性が高い。ただし、メディアは自分の宝具で既にアトラムの制御から脱しており、既に令呪でも従える事はできないため、結局は同じ運命を辿っただろう。
「なんだ!? なんだコレは! こんな最後があってたまるか! 聖杯戦争は始まってもいない! まだ戦ってすらいないのに……こんなッ!」
キャスターの術により暗闇の迷宮を明りの魔術も使えずに、魔術師として屈辱であろうライターで照らし逃げ惑う幻覚に囚われ、半ば錯乱しながら迷宮内を走り回るが当然出口が見つかるはずもない。
聖杯戦争が始まる前に自分の命が奪われかけているという事態を受け入れ難かった様だが、キャスターから「始まる前に結果を出そうとしたのだから、似合いの末路」と嘲笑される。
「……裏切りの、魔女め」
「……熱いな……」
最後にキャスターが血の滴る短剣を以てほくそ笑む壁画を背後に、上記の言葉を吐き捨て脂汗と苦悶の表情を浮かべた。
直後に自身の両手に炎が灯される。痛みを感じなかったのか、小さな呟きを洩らしていたが、直後に現実の体は炎に包まれて果てた。

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿[編集 | ソースを編集]

「どうだい? 自分の恋敵ごと城を焼き払ったという魔女の火にも匹敵すると自負しているのだがね」
一族に連なる魔術師たちを動員した天候を操る儀式魔術の雷撃によってイゼルマへの宣戦布告を果たした後、自らの魔術を魔女メディアのものに喩え自画自賛する。
後に本人と出会ってその自負も木端微塵に打ち砕かれることになるのだが。
「ああ、僕なら君らエルメロイと同じ轍を踏んだりしないとも。せいぜい指を咥えて、勝利者となった僕の帰還を待っているがいい」
ドクター・ハートレスの一件により第五次聖杯戦争への参加を断念、辞退を表明したエルメロイⅡ世のところへ訪ねてきて、なぜか憤慨しながら残していった捨て台詞。
盛大なフラグを立てまくっており、残念ながらすべて回収されてしまうことが読者には周知の事実なのだが作中の時点ではまだ未確定の未来ではある。
それを聞いたグレイは「今度こそは(エルメロイⅡ世と)魔術師として競い合いたかった」というような無念さ、そうならざるを得なかった事情への怒りのようなものが滲んでいた、と感じた。
『いずれにせよ、僕が敗北した場合、この手紙を含む多くの知らせが、必要な相手へ届くようになっている。これは当然の義務だ。不手際を起こした場合、たとえ己の死後であろうと、きちんと始末をつけることも貴族としての役目だからね』
彼の死後、エルメロイⅡ世の元に届けられたビデオレターにて。グレイは、そんな彼の行動を「人間としては褒められた人格でなかったが、魔術師、貴族としては完成されていた」と評価している。
その後、「イゼルマで楽しませてもらった礼」として与えられた情報が、心折れていたエルメロイⅡ世を立ち直らせる最初のきっかけの一つとなるなど、事件簿での彼は他の媒体と比べて割と活躍の場が多い。

メモ[編集 | ソースを編集]

  • 存在はしていたが長らく詳細が語られなかった「第五次聖杯戦争でキャスターを召喚したマスター」。
    • ただし、登場するにあたって原作ゲームでの描写とは大きく設定が変更されている。
      • これといって特徴の無い中年男→出自・魔術はわりと独特な青年
      • 令呪でキャスターの使えるマナを自分以下に制限する→行われず
      • 煽って下らない目的に令呪を浪費させる→結果はともかく、「裏切りの短刀を自分に使わせない」「自害させる」という使い方はそこまで下らない訳ではない
    • 原作とのキャラの違いについては竹箒日記で触れられており
      #14のアトラムは監督に「五分だけの追加でキャスターのマスターの話をいれたい」と振られたので
      「よーし、パパ一からアレンジしちゃうぞー。なに、ゲーム版では中肉中背の中年とか書かれていた?
       うん、それはきっと幻なんだ。気にしてはいけない。キミ、啓蒙をもっと高めたまえよ……脳内に瞳を作りたまえよ……そう……一緒にヤーナムで交信しなさいよ……」

      とばかりに調子にのったら、その、なんだ。見ての通りの惨状になってしまってな……。
      とのこと。
    • ちなみに奈須氏自身は担当声優の福島氏の演技も気に入っている様で、竹箒日記では「福島さん演技のアトラムがすごくいいんだ……一話でコロコロするには惜しいぐらいにさ」と語っている。
  • ファンからの通称は「石油王」。〇〇王ということで語呂が良かったからだろうか。なんだかどこぞの赤ザコの「工場長」と似たような響きを感じる。
  • マナの塊を精製するという魔術を自慢しているが、『Fate/Labyrinth』では力をかなり制限された状態の沙条愛歌が特に道具や生贄を使わずにやってのけている。まあ、これは愛歌が規格外なだけ、とも言えるが。
    • 目の付け所自体は悪くなかったようで、『Fate/strange Fake』では彼が組んだシステムはスクラディオ・ファミリーの手に渡って効率を改善され、最終的に25,000人弱の人間を生け贄に使った結果、魔力消費が極めて激しいアルケイデスを数ヶ月連続で全力稼働させられる程の膨大な量の魔力結晶を作る事に成功した。
      • この時の説明によると、この魔力結晶は魔力を蓄えた電池のようなものであり、魔術を行使する際に、その魔力を外部から加えるという形で利用するものであるとのこと。通常の使い方では魔術師やサーヴァントの体内魔力を底上げしたり、急回復させたりするようなことはできないらしい。
  • アニメに突然登場した一話限りのチョイ役……と思いきや、『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』や『EXTELLA』の前日談『EXTELLA/zero』への出演、『Fate/Grand Order』のカード柄に登場するなど、それ以降も露出が続いている。
    • 出自が出自だけに噛ませ役・不遇役が多い中で、『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』に限っては割と良い所を見せており、その死を悼まれている。
    • 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の作者である三田によると、アトラムの台詞は全面的に奈須きのこ氏の監修のもとに執筆しており、(橙子は一発でOKだったのに対し)実に細やかな直しが大量に入っていた事をTwitterで明かした[出 2]
  • 後に『Fate/Grand Order』に登場したイアソンとは外見の印象から内面、キャスターに対する態度までそっくりである。これではキャスターの印象が最悪なのも当然である。
  • 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』では、彼は本来第五次聖杯戦争に臨むため竜血を受けた菩提樹の葉を触媒に用いるつもりだったと語られている。しかし、肝心の触媒は別の魔術に使用されて焼失してしまっていたのでその計画が実行される事は無かった。
  • 遊び半分で参加した前回のエルメロイを引き合いに出して真剣に勝ちに行くと称してはいたものの、両者の参加動機はどちらも「家柄に箔を付ける」という意味で完全に一致しており、最終的にはサーヴァントとの関係がこじれた事が切っ掛けで自滅同然の末路を辿った所も同じである。
    • 上述のように「事前に予定していた触媒を使う事が出来なかった」と言う不幸まで同じ。双方に関わったエルメロイⅡ世の心情やいかに。
  • 『EXTELLA』において設定のみではあるが登場していた彼だが、彼のパートナーは何故か玉藻の前であったという……。相性も性格も噛み合わない両者だが、相性が良い主従関係が成り立ちやすい月の聖杯戦争でどのような経緯でこの二人がくっつくことになったのだろうか?
    • 尤も、後にその玉藻の前は主人公という理想のパートナーに出逢って消滅の危機から救われた事でその彼と結ばれる事になり、逆にその時に彼女を身代わりにして逃げ出そうとしたアトラムは結局助からずに命を落とすこととなる。まるで葛木宗一郎と出会えたメディア、そんな彼女を殺そうとしたら自分だけが死ぬ羽目となった第五次聖杯戦争の彼自身、という状況の再現である。

話題まとめ[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

注釈[編集 | ソースを編集]


出典[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]