「キャスター」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (→概要) |
(→メモ) |
||
101行目: | 101行目: | ||
**また[[天草四郎時貞]]も「頑張って引っかかるかどうか」という程度のキャスター適性を持っている。 | **また[[天草四郎時貞]]も「頑張って引っかかるかどうか」という程度のキャスター適性を持っている。 | ||
**『[[Fate/Apocrypha|Apocrypha]]』の[[セミラミス]]はアサシンとして召喚されているが、スキル「二重召喚」によりキャスターとしての能力も保有している。 | **『[[Fate/Apocrypha|Apocrypha]]』の[[セミラミス]]はアサシンとして召喚されているが、スキル「二重召喚」によりキャスターとしての能力も保有している。 | ||
− | * | + | *クラス名は「spellcaster(スペルキャスター)」の略。他にも英語で「魔術師」を意味する単語は「magician(マジシャン)」、「mage(メイジ)」、「magus(メイガス)」、「wizard(ウィザード)」、「sorcerer(ソーサラー)」、「warlock(ウォーロック)」など大量に存在するが、人類の[[魔術師]]との区別や他のクラスと音節や韻を揃えるために現在のクラス名になったと思われる。 |
*今のところ、作中で対魔力に苦しめられたのは一作目に登場した[[メディア]]だけ。<br>それ以降のキャスターは呼び出した怪物やゴーレムによる攻撃、マスター強化や宝具作成などでの味方のサポート、呪術による対魔力を無視しての攻撃など、対魔力にとらわれない能力を持つ者も多い。 | *今のところ、作中で対魔力に苦しめられたのは一作目に登場した[[メディア]]だけ。<br>それ以降のキャスターは呼び出した怪物やゴーレムによる攻撃、マスター強化や宝具作成などでの味方のサポート、呪術による対魔力を無視しての攻撃など、対魔力にとらわれない能力を持つ者も多い。 | ||
*魔術師のクラスとはなっているが、作家や学者など、文化や文学に貢献した人物が召喚されることも多い。<br>おそらく、聖杯戦争を考案した者達もこのような事態になるとは想像できなかっただろう。 | *魔術師のクラスとはなっているが、作家や学者など、文化や文学に貢献した人物が召喚されることも多い。<br>おそらく、聖杯戦争を考案した者達もこのような事態になるとは想像できなかっただろう。 |
2018年8月14日 (火) 03:18時点における版
キャスター (Caster)とは「魔術師」の英霊。
概要
基本的にランクA以上の魔術を持つ英霊が該当する。
ただ三騎士のサーヴァントは高い対魔力をもつ者が多いため、魔術を主体とするキャスターは基本的に不利。
だが、陣地作成で有利なフィールドを築き上げることで互角以上に戦うことが出来る。
また召喚した魔獣や自ら生み出した創造物に戦闘を代行させることで、戦いを有利に進めることも出来る。
クラス特性として、「陣地作成」と「道具作成」を保有する。
これまで登場したのは以下40人。
英霊の個体能力に拠らないクラス基本能力:筋力E 耐久E 敏捷C 魔力A 幸運B
『Fate/Grand Order』では、アサシンに強く、ライダーに弱いクラスになっている。
メモ
- 上記のサーヴァントの他にセミラミス、フィン・マックールがキャスターの適性を持つ。
- クラス名は「spellcaster(スペルキャスター)」の略。他にも英語で「魔術師」を意味する単語は「magician(マジシャン)」、「mage(メイジ)」、「magus(メイガス)」、「wizard(ウィザード)」、「sorcerer(ソーサラー)」、「warlock(ウォーロック)」など大量に存在するが、人類の魔術師との区別や他のクラスと音節や韻を揃えるために現在のクラス名になったと思われる。
- 今のところ、作中で対魔力に苦しめられたのは一作目に登場したメディアだけ。
それ以降のキャスターは呼び出した怪物やゴーレムによる攻撃、マスター強化や宝具作成などでの味方のサポート、呪術による対魔力を無視しての攻撃など、対魔力にとらわれない能力を持つ者も多い。 - 魔術師のクラスとはなっているが、作家や学者など、文化や文学に貢献した人物が召喚されることも多い。
おそらく、聖杯戦争を考案した者達もこのような事態になるとは想像できなかっただろう。 - 戦闘能力が欠乏している以上聖杯戦争で勝ち抜くことは難しいと言われるクラスの筆頭だが、皮肉なことにまともに聖杯戦争を勝ち抜き円満に願いを叶えるケースが発生したほぼ唯一のクラスでもある。
脚注
注釈
出典