「ゴルドルフ・ムジーク」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 |
|||
(8人の利用者による、間の14版が非表示) | |||
35行目: | 35行目: | ||
}} | }} | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | |||
『[[Fate/Grand Order]]』の登場人物。新所長として[[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]にやってきた錬金術師の名家[[ムジーク家]]の嫡子。 | 『[[Fate/Grand Order]]』の登場人物。新所長として[[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]にやってきた錬金術師の名家[[ムジーク家]]の嫡子。 | ||
44行目: | 43行目: | ||
:口髭があり恰幅のよい見た目から老けているように思えるが実は28歳(2019年正月イベントでは29歳との表記)。未婚。 | :口髭があり恰幅のよい見た目から老けているように思えるが実は28歳(2019年正月イベントでは29歳との表記)。未婚。 | ||
:尊大だが小心者。自己顕示欲が強く横柄な態度も目立つが、根が臆病で辛酸を舐めるような苦い経験も多く体験してきたが為に悲観的で後ろ向きな言動も目立つ。典型的な小物だが、自分が人から好かれやすい人物でもなければ役に立つ場面に恵まれた人物でもない事は常々意識している。 | :尊大だが小心者。自己顕示欲が強く横柄な態度も目立つが、根が臆病で辛酸を舐めるような苦い経験も多く体験してきたが為に悲観的で後ろ向きな言動も目立つ。典型的な小物だが、自分が人から好かれやすい人物でもなければ役に立つ場面に恵まれた人物でもない事は常々意識している。 | ||
− | : | + | :また、冷酷な貴族主義、選民思想の権化と自称してはいるものの、仲間達の大量虐殺やカルデアの崩壊を目の当たりにしてこの上なく取り乱すマシュを遠まわしに気遣う、北欧異聞帯の住人の人生観に嫌悪感や悲哀を露わにする、尋問相手を傷つけるようなやり方を取ろうとしない、戦友であるサーヴァントを失った主人公を気に掛ける、[[ホムンクルス]]たちの活動停止前にハワイに行きたいという願いを叶える、一つしかない解毒剤を主人公へ譲るためにわざとジャンケンに負けようとする、など魔術師としてはかなり良心的な性格の持ち主であり、嫌われ者になろうとも決して外道にはなれない人物である。そして一方的に相手を丸め込む嘘を付かないように躾けられてきたが為に言動が正直かつストレートであり、良く分からないことを知ったかぶりしたり無意味に虚勢を張って自分を誤魔化す事もしない。[[サーヴァント]]は特殊な[[使い魔]]の一種という認識だが、それでもヒトのカタチをしたヒトの心を持った者として扱う。 |
:自分が助かるためとはいえ、なるべく安全策を模索するというリーダーにとって大事な要素の一つを持ち、現地調査員のピンチを我が事のように感じるタイプ<ref group = "注">ロシアでしきりに痛そうな顔をしていたのは、主人公の状況に感情移入していたから。</ref>。特に最高責任者としてはこれ以上の犠牲者を出さない事を最優先にしており、それ故に主人公達が無策で無謀な行動に出ようとすると真っ先にストップを掛けてなるべく安全なプランを取らせ、勝ち目のない戦闘やリスクのある行動もごく最低限に抑えた上で物的損害が出ても人命だけは徹底して守ろうとする。しかし、いざという時に覚悟を決めてリスクを受け入れる度量や主人公達の意見を尊重する柔軟性も持ち合わせているため、決して融通の利かない臆病一辺倒の無能な責任者ではない。 | :自分が助かるためとはいえ、なるべく安全策を模索するというリーダーにとって大事な要素の一つを持ち、現地調査員のピンチを我が事のように感じるタイプ<ref group = "注">ロシアでしきりに痛そうな顔をしていたのは、主人公の状況に感情移入していたから。</ref>。特に最高責任者としてはこれ以上の犠牲者を出さない事を最優先にしており、それ故に主人公達が無策で無謀な行動に出ようとすると真っ先にストップを掛けてなるべく安全なプランを取らせ、勝ち目のない戦闘やリスクのある行動もごく最低限に抑えた上で物的損害が出ても人命だけは徹底して守ろうとする。しかし、いざという時に覚悟を決めてリスクを受け入れる度量や主人公達の意見を尊重する柔軟性も持ち合わせているため、決して融通の利かない臆病一辺倒の無能な責任者ではない。 | ||
:ムジーク家の当主として家名の高貴さを誇示し、トップであることに執着する様子も見せているが、彼自身は「家名に恥じない功績を残す」ことを最優先としているようで、それさえあれば別段順位に拘るつもりは無い模様。 | :ムジーク家の当主として家名の高貴さを誇示し、トップであることに執着する様子も見せているが、彼自身は「家名に恥じない功績を残す」ことを最優先としているようで、それさえあれば別段順位に拘るつもりは無い模様。 | ||
:陸路の男を自称しており、海は好かないが、人類の為であれば潜水艦にも乗りはする。 | :陸路の男を自称しており、海は好かないが、人類の為であれば潜水艦にも乗りはする。 | ||
;能力 | ;能力 | ||
− | :魔術師としての腕は、[[時計塔]] | + | :魔術師としての腕は、[[時計塔]]からの評価は平均クラス。魔術回路は質・量共に最高水準。<ref group = "注">[[カドック・ゼムルプス]]による評価。</ref> |
− | :だが、[[殺戮猟兵]]を手持ちの魔銃や魔除け、鉄腕魔術の<ruby><rb>鉄の拳</rb><rt>ゴッフパンチ</rt></ruby><ref group = "注">おそらく[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア]]の『変成鉄腕』と同一のもの。</ref>を用いて倒し、救援が来るまで耐え凌ぐなど、戦闘の腕はそこそこある模様。また、[[時計塔]] | + | :だが、[[殺戮猟兵]]を手持ちの魔銃や魔除け、鉄腕魔術の<ruby><rb>鉄の拳</rb><rt>ゴッフパンチ</rt></ruby><ref group = "注">おそらく[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア]]の『変成鉄腕』と同一のもの。</ref>を用いて倒し、救援が来るまで耐え凌ぐなど、戦闘の腕はそこそこある模様。また、[[時計塔]]の[[法政科]]を出ているので、軍事経験もある。魅了の魔術を使える<ref group = "注">トゥールには女性相手にはゴルドルフの心が傷つくからやめておけと忠告されている。</ref>が、魔眼持ちには通用しない程度。 |
:カーレースが趣味で、スポンサー、ドライバー、チーム戦力を一人で行い、「不死鳥のムジーク」という異名を持つらしい<ref group = "注">裏を返せばそれだけ事故率が高かった可能性があるが、そこから何度も復帰して見せたからこその異名であり、強運とバイタリティは高いのかもしれない。</ref>。車両に加わる衝撃から走行状態を的確に分析しているあたり、経験は豊富な様子。サファリレースのような最高難易度の超高難易度のコースのシミュレーションを単独で5回もクリアしている<ref group = "注">ホームズとムニエルの二人がかりで100回中10回しかクリアできない。</ref>。 | :カーレースが趣味で、スポンサー、ドライバー、チーム戦力を一人で行い、「不死鳥のムジーク」という異名を持つらしい<ref group = "注">裏を返せばそれだけ事故率が高かった可能性があるが、そこから何度も復帰して見せたからこその異名であり、強運とバイタリティは高いのかもしれない。</ref>。車両に加わる衝撃から走行状態を的確に分析しているあたり、経験は豊富な様子。サファリレースのような最高難易度の超高難易度のコースのシミュレーションを単独で5回もクリアしている<ref group = "注">ホームズとムニエルの二人がかりで100回中10回しかクリアできない。</ref>。 | ||
:独自に悪い肉を良い肉に変える魔術式を考案しており<ref group = "注">本人曰く、「腐った肉すら霜降りに変えてみせる」とのこと。</ref>、錬金術の腕もそこそこ有している。それに関連してか、料理の腕にも自信があるようで、[[クリプター]]達への尋問の際には料理で懐柔させようとしたり、期間限定イベント『レディ・ライネスの事件簿』ではどこかの[[エミヤ|赤い弓兵]]に対抗心を燃やしているような発言をしている。 | :独自に悪い肉を良い肉に変える魔術式を考案しており<ref group = "注">本人曰く、「腐った肉すら霜降りに変えてみせる」とのこと。</ref>、錬金術の腕もそこそこ有している。それに関連してか、料理の腕にも自信があるようで、[[クリプター]]達への尋問の際には料理で懐柔させようとしたり、期間限定イベント『レディ・ライネスの事件簿』ではどこかの[[エミヤ|赤い弓兵]]に対抗心を燃やしているような発言をしている。 | ||
63行目: | 62行目: | ||
:[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|男主人公]]に尋常ならざる好意を持たれており、二人きりで人類未踏の旅に行かされたり(こちらはアストルフォが見た夢オチだったが)、フィギュア制作が二次創作のガイドラインに反する事だと警告したものの、版権元(ダ・ヴィンチちゃん)から当日版権の許諾を許可された結果石膏を流し込まれたりと散々な目にあっている。 | :[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|男主人公]]に尋常ならざる好意を持たれており、二人きりで人類未踏の旅に行かされたり(こちらはアストルフォが見た夢オチだったが)、フィギュア制作が二次創作のガイドラインに反する事だと警告したものの、版権元(ダ・ヴィンチちゃん)から当日版権の許諾を許可された結果石膏を流し込まれたりと散々な目にあっている。 | ||
; [[Fate/Apocrypha]] | ; [[Fate/Apocrypha]] | ||
− | : | + | :アニメ版および漫画版で聖杯大戦終了後に少しだけ登場した。 |
; [[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]] | ; [[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]] | ||
:アニメ版3話に幼少期の姿で少しだけ登場。警務担当のホムンクルス部隊を率い、逮捕されたグルドア・ダヴェナントを連行した。なお、直前にエルメロイII世がグルドア卿へ見せた書状にも「Goredolf Musik, Policies Department」と書かれている。 | :アニメ版3話に幼少期の姿で少しだけ登場。警務担当のホムンクルス部隊を率い、逮捕されたグルドア・ダヴェナントを連行した。なお、直前にエルメロイII世がグルドア卿へ見せた書状にも「Goredolf Musik, Policies Department」と書かれている。 | ||
; [[Fate/strange Fake]] | ; [[Fate/strange Fake]] | ||
− | : 「彼が従えている」とされているホムンクルスと本人が法政科の見張りとして登場している為、上記の「事件簿」の時間軸から五年後も法政科にいるものと思われる。 | + | :「彼が従えている」とされているホムンクルスと本人が法政科の見張りとして登場している為、上記の「事件簿」の時間軸から五年後も法政科にいるものと思われる。 |
+ | ; [[Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ]] | ||
+ | :『Fate/Apocrypha』の未来の世界なので存在している事が示唆されており、レミナが亜種二連聖杯戦争に参加を決めた時には全力で止めようとしていた模様。 | ||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
118行目: | 119行目: | ||
;[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア|ゴルド・ムジーク]] | ;[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア|ゴルド・ムジーク]] | ||
:父親。「不屈のゴルド」と呼ばれている。 | :父親。「不屈のゴルド」と呼ばれている。 | ||
+ | :しょっちゅう家のホムンクルスらに叱られていたようだが、それはそれとして尊敬できる部分もあった模様。 | ||
;トゥールⅣ | ;トゥールⅣ | ||
:教育係のホムンクルス。一方的に相手を丸め込む嘘は言えないように躾けられた。おそらくは[[トゥール|別世界の教育係]]と同型。 | :教育係のホムンクルス。一方的に相手を丸め込む嘘は言えないように躾けられた。おそらくは[[トゥール|別世界の教育係]]と同型。 | ||
:性格は[[ナイチンゲール]]のような感じらしい。 | :性格は[[ナイチンゲール]]のような感じらしい。 | ||
+ | :子供時代には片付けをするよう指導される際、彼女らホムンクルスにハルバードを持ち出してこられたとか。 | ||
;[[蛇庄屋]] | ;[[蛇庄屋]] | ||
152行目: | 155行目: | ||
: 法政科で新人の頃に捕縛した相手。 | : 法政科で新人の頃に捕縛した相手。 | ||
: 詰めが甘かったために使い魔の電気ウサギの一部を取り逃しており、ドラマCDではそれがさらなる事件を起こしてしまった。 | : 詰めが甘かったために使い魔の電気ウサギの一部を取り逃しており、ドラマCDではそれがさらなる事件を起こしてしまった。 | ||
+ | |||
+ | === Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ === | ||
+ | ; [[レミナ・エルトフロム・ユグドミレニア]] | ||
+ | : ユグドミレニアに所属していた年下の魔術師。 | ||
+ | : 「ゴルドルフ兄」と慕われていたが、亜種二連聖杯戦争に参加を決めた彼女を全力で止めようとしたが逆に激励されていると思われてしまったようである。 | ||
== 名台詞 == | == 名台詞 == | ||
160行目: | 168行目: | ||
: 敵に襲撃されて完全に追い込まれた時の悲痛な叫び声。袋小路に陥った人生をカルデアで挽回しようと、誰にも認められず、愛されないまま死ぬのは嫌だと。 | : 敵に襲撃されて完全に追い込まれた時の悲痛な叫び声。袋小路に陥った人生をカルデアで挽回しようと、誰にも認められず、愛されないまま死ぬのは嫌だと。 | ||
: 絶体絶命の状況とそれまでの鼻持ちならない言動から一度は彼を見捨てようとした一行だったが、最後の彼の心の声を聞いた主人公達はそれでもなお彼を助けに行くことを決断した。深い絶望と苦しみの中にいてなお救いを求めるその悲鳴はかつて[[オルガマリー・アニムスフィア|自分達が助けられずに非業の最期を遂げた人物]]が残した断末魔そのものであり、もはや彼らにとっては二度と逃せぬ言葉だったのである。 | : 絶体絶命の状況とそれまでの鼻持ちならない言動から一度は彼を見捨てようとした一行だったが、最後の彼の心の声を聞いた主人公達はそれでもなお彼を助けに行くことを決断した。深い絶望と苦しみの中にいてなお救いを求めるその悲鳴はかつて[[オルガマリー・アニムスフィア|自分達が助けられずに非業の最期を遂げた人物]]が残した断末魔そのものであり、もはや彼らにとっては二度と逃せぬ言葉だったのである。 | ||
+ | :なお、これについては'''「実はゴルドルフは言っていないのではないか」'''という疑惑が存在している。(後述) | ||
;「ふん。半端で生きていくコツはな、<br> 何もかもを放り投げて<ruby><rb>妥協と堕落で生きていくことだ</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>。」 <br>「より良い明日などなく、その代りに<br> より悪い昨日は無かったのだと慰めて生きることだ。」<br>「それもできずに、両方をフラフラしていけば、<br> 待っているのは破滅だけだ。」 | ;「ふん。半端で生きていくコツはな、<br> 何もかもを放り投げて<ruby><rb>妥協と堕落で生きていくことだ</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>。」 <br>「より良い明日などなく、その代りに<br> より悪い昨日は無かったのだと慰めて生きることだ。」<br>「それもできずに、両方をフラフラしていけば、<br> 待っているのは破滅だけだ。」 | ||
− | : | + | :『[[永久凍土帝国 アナスタシア]]』において。ヤガの生き方の「半端」さに複雑な心境を抱くホームズに対し。 |
: 向上心があるからこそ苦しむ。努力し続けるからこそ傷つく。ならば期待しすぎなければいい。どん底にいたからこそ分かる身と心の守り方。 | : 向上心があるからこそ苦しむ。努力し続けるからこそ傷つく。ならば期待しすぎなければいい。どん底にいたからこそ分かる身と心の守り方。 | ||
175行目: | 184行目: | ||
;「―――違う! 司令官としての責任ではない!<br>違う、違うのだ! それ以前の問題だ、それ以前の問題なのだよ!<br>ああくそう、認めよう、認めているとも! <ruby>私には<rb></rb><rt>・・・</rt></ruby>、<ruby>世界を滅ぼした責任がある<rb></rb><rt>・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>!<br>私が、旧カルデア崩壊を招いた一因だったと! 私だって分かっているのだ!<br>カルデアのスタッフたちに非はなかった! 人理焼却はカルデアとは関係のないコト!<br>それを彼らは、前カルデアスタッフは、たった数十人で解決せざるを得なかった!<br>なのに、私は――― 世界が滅びたのはおまえたちの責任だ、などと……<br>彼らは優秀だった。<br>私がカルデアの所長になんぞならなければ、もっと違う、もっとマシな状況になっていた筈なんだ!<br>だから―――<br>―――心底イヤで恐ろしいが、せせ、責任を果たさねば、ならないのだ!<br>私は何より自分が可愛い! 自分が大切だ! だからこそ!<br>人類の裏切りものにはなりたくない! 卑怯者の自分には、なりたくないのだよ!」<br>「こ、ここで……逃げてしまっては……たとえ死ぬと分かっていても……<br>私は、退かぬ! 退かぬぞ!<br>神霊カイニス! 改めて貴様に言おう! 私は、貴様と交渉ができると踏んでここに立っている!<br>私は貴様の命を救ったし、我々は貴様の仇である海神を異聞帯のソレとは言え倒したし、それから―――<br>それから……<br>それから! フワッフワのクロワッサンが! ある!」 | ;「―――違う! 司令官としての責任ではない!<br>違う、違うのだ! それ以前の問題だ、それ以前の問題なのだよ!<br>ああくそう、認めよう、認めているとも! <ruby>私には<rb></rb><rt>・・・</rt></ruby>、<ruby>世界を滅ぼした責任がある<rb></rb><rt>・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>!<br>私が、旧カルデア崩壊を招いた一因だったと! 私だって分かっているのだ!<br>カルデアのスタッフたちに非はなかった! 人理焼却はカルデアとは関係のないコト!<br>それを彼らは、前カルデアスタッフは、たった数十人で解決せざるを得なかった!<br>なのに、私は――― 世界が滅びたのはおまえたちの責任だ、などと……<br>彼らは優秀だった。<br>私がカルデアの所長になんぞならなければ、もっと違う、もっとマシな状況になっていた筈なんだ!<br>だから―――<br>―――心底イヤで恐ろしいが、せせ、責任を果たさねば、ならないのだ!<br>私は何より自分が可愛い! 自分が大切だ! だからこそ!<br>人類の裏切りものにはなりたくない! 卑怯者の自分には、なりたくないのだよ!」<br>「こ、ここで……逃げてしまっては……たとえ死ぬと分かっていても……<br>私は、退かぬ! 退かぬぞ!<br>神霊カイニス! 改めて貴様に言おう! 私は、貴様と交渉ができると踏んでここに立っている!<br>私は貴様の命を救ったし、我々は貴様の仇である海神を異聞帯のソレとは言え倒したし、それから―――<br>それから……<br>それから! フワッフワのクロワッサンが! ある!」 | ||
− | : | + | :『[[星間都市山脈 オリュンポス]]』にて。本来敵である[[カイニス]]を救助し、味方につけようと説得する中で、今まで抱え続けていた悔恨を、慙愧を吐露する。 |
:この啖呵と精一杯のもてなしの品を受け取ったカイニスはゴルドルフを認め、返礼として期限付きで主人公たちに助力することを承諾した。 | :この啖呵と精一杯のもてなしの品を受け取ったカイニスはゴルドルフを認め、返礼として期限付きで主人公たちに助力することを承諾した。 | ||
+ | |||
+ | ;「いや、なにを言ってるのかね<br>このエジプトニーソはーー!?」 | ||
+ | :『[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]』冒頭で[[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン]]の「地球のピンチ」発言に仰天しての発言。ちなみに画面表示の関係上プレイヤーからはシオンがニーソを履いていることは見えない。 | ||
====イベント==== | ====イベント==== | ||
191行目: | 203行目: | ||
:夏やハロウィンのような与太イベントに本格的に絡むのはこれが初めてである為か、このイベントでの彼は終始こんな感じである。<del>まぁ、これが普通の反応だよな。</del> | :夏やハロウィンのような与太イベントに本格的に絡むのはこれが初めてである為か、このイベントでの彼は終始こんな感じである。<del>まぁ、これが普通の反応だよな。</del> | ||
:なお、この後に一行が母度を上げる為の方策を検討し始めた辺りで精神が限界を迎え、現実逃避に食堂にフレンチトーストを作りに行ってしまった。 | :なお、この後に一行が母度を上げる為の方策を検討し始めた辺りで精神が限界を迎え、現実逃避に食堂にフレンチトーストを作りに行ってしまった。 | ||
+ | ;「ま~たカルデアのサーヴァントが特異点を作るとか!」<br>「聖杯の保管はどうなっているのかね!?微小特異点とはいえ、特異点は特異点!」<br>「人理を取り戻そうとしている我々が、身内に特異点を作らせてどうする!?」 | ||
+ | :期間限定イベント『アークティック・サマーワールド!』より。本編を除くイベントの大半が聖杯を手に入れたサーヴァントのやらかしであり、しかも身内がやらかす事も多い為、全くもって正論である。 | ||
+ | ;「サーヴァントは夏になるとフラッと特異点に行く~~!」 | ||
+ | :同上。解決する為の人員を選抜しようとするが、夏はサーヴァントも惹き付けるモノなので、大体が特異点に出張っている状態であった。 | ||
== メモ == | == メモ == | ||
+ | *ムジーク家の予算はカルデアを買い取る際に使いきったらしく、現在は無一文に等しい。もっとも、すぐに金を使える場所も無くなったのだが…… | ||
+ | *イベント初登場となったのは2018年夏の『[[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2018)#サーヴァント・サマー・フェスティバル!|サーヴァント・サマー・フェスティバル!]]』。所謂「1.5部の時系列」という事もあってか名前も明かされない、イチ旅行者としての顔見せ出演であったが、プレイヤー間でイベントでの活躍待望論が高まっていった。 | ||
+ | **初の「2部の時系列」設定となった2019年正月の『[[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2019)#雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~|雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~]]』にて二度目の登場。正式にストーリーにも関わり期待通りの存在感を発揮するのだが、ここで何と'''高度な[[レイシフト]]適性'''を持つ事が発覚。<del>[[オルガマリー・アニムスフィア|前所長]]は益々涙目である。</del> | ||
+ | *自称・美食家なので、栄養のあるもの、珍しいもの、甘いものが好物。料理は「美味なことはもちろん、あまりの幸福度に笑顔になるものでなければいかんよキミ」とは本人の弁。<ref group = "出" name="週刊ファミ通 2020年8月13日号 『FGO』一問一答 p109">週刊ファミ通 2020年8月13日号 『FGO』一問一答 p109</ref> | ||
+ | *もし通常の聖杯戦争で触媒無しでサーヴァントを召喚した場合は、西洋版の茨木童子が召喚されるらしい。<ref group = "出" name="週刊ファミ通 2020年8月13日号 『FGO』一問一答 p109"/> | ||
+ | *2022年、[[黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン|Lostbelt No.7]]の開幕に伴い新規のクリスマスイベントが開催されなかったが、クリスマス当日に『新所長からのクリスマスプレゼント』として聖晶石の配布が行われた。その際にサンタクロースに扮したゴルドルフの立ち絵が登場している。 | ||
+ | |||
+ | == 話題まとめ == | ||
*名前や容姿から、当初より[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア]]との関係性が伺われていた。『Apocrypha』と『Grand Order』の時系列を考えると、『Apocrypha』でわずかに言及されたゴルドの息子という可能性が最有力意見であったが、後にゴルドルフ自身の口から父親が「不屈のゴルド」と呼ばれていたことが言及され、正式に親子だということが判明した。 | *名前や容姿から、当初より[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア]]との関係性が伺われていた。『Apocrypha』と『Grand Order』の時系列を考えると、『Apocrypha』でわずかに言及されたゴルドの息子という可能性が最有力意見であったが、後にゴルドルフ自身の口から父親が「不屈のゴルド」と呼ばれていたことが言及され、正式に親子だということが判明した。 | ||
**なお、『Grand Order』世界では聖杯大戦は起こっていないため、「性根を叩き直される」ことなく成長した姿なのではないかと考えられていたが、蓋を開けてみたら思ったより苦労人であった上に教育役のホムンクルスにたっぷり躾けられたという経験も明らかに。カウレスと同様、「起こってないけど最終的に似たようなことになった」ような扱いになっているのだろうか。 | **なお、『Grand Order』世界では聖杯大戦は起こっていないため、「性根を叩き直される」ことなく成長した姿なのではないかと考えられていたが、蓋を開けてみたら思ったより苦労人であった上に教育役のホムンクルスにたっぷり躾けられたという経験も明らかに。カウレスと同様、「起こってないけど最終的に似たようなことになった」ような扱いになっているのだろうか。 | ||
201行目: | 225行目: | ||
***魔術師としての評価は平凡と評されているが、作中での活躍を見る限り人物や才能自体<ref group = "注">父親のゴルドも魔術師としてはかなり有能であった。</ref>は決してそんなことはなく、あくまで魔術師として評価に足る成果を残せていないだけのようである。 | ***魔術師としての評価は平凡と評されているが、作中での活躍を見る限り人物や才能自体<ref group = "注">父親のゴルドも魔術師としてはかなり有能であった。</ref>は決してそんなことはなく、あくまで魔術師として評価に足る成果を残せていないだけのようである。 | ||
***ただしポンコツっぷりも伊達ではなく「生命線であるペーパームーンを即明け渡し[[スルト]]にすら殺す気をうせさせる」「コヤンスカヤからのプレゼントを身につけていたせいで[[彷徨海]]に侵入される」「主人公宛てのケーキを盗み食いして毒殺を失敗させる」「残念な言動で[[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン]]の計算を狂わせる」「堕落した発言をして春日局に平手打ちとお説教されトラウマが蘇り[[カーマ]]の洗脳が溶ける」「状況がつかめてなさすぎてビーストに殴りかかり全員動揺し隙を生じさせる」など、もはや残念すぎて逆に様々な存在の思惑を狂わせまくっている。<del>どこかで[[エリザベート=バートリー|エリザ粒子]]でも浴びたのだろうか</del> | ***ただしポンコツっぷりも伊達ではなく「生命線であるペーパームーンを即明け渡し[[スルト]]にすら殺す気をうせさせる」「コヤンスカヤからのプレゼントを身につけていたせいで[[彷徨海]]に侵入される」「主人公宛てのケーキを盗み食いして毒殺を失敗させる」「残念な言動で[[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン]]の計算を狂わせる」「堕落した発言をして春日局に平手打ちとお説教されトラウマが蘇り[[カーマ]]の洗脳が溶ける」「状況がつかめてなさすぎてビーストに殴りかかり全員動揺し隙を生じさせる」など、もはや残念すぎて逆に様々な存在の思惑を狂わせまくっている。<del>どこかで[[エリザベート=バートリー|エリザ粒子]]でも浴びたのだろうか</del> | ||
− | * | + | *上記のように第二部序章で主人公らはゴルドルフの独白を聞いて彼を助けに行き、救出して共にカルデアを脱出するのだが、行動のきっかけになった独白が'''「実はゴルドルフのものではない」'''という疑惑が存在している。 |
− | * | + | **というのも、ゴルドルフの教育は相当にスパルタであったもののトゥールⅣを始めとした教育係は「能力的にできて当然のことを成しても滅多に褒めない」というだけで、「愛された事も褒められた事もない」というのは若干矛盾がある。 |
− | ** | + | ***主人公が救出を決意したのも上記のように助けられなかったオルガマリーと重なるものがあったからであり、オルガマリーの事を知っている「誰か」が恣意的に介入した可能性も否定できない。 |
− | * | + | **また、上記の発言は彼の言葉を直接聞いたわけでなく、字幕上でも発話者は「アナウンス」である。これだけでは拾った会話であるという解釈もできるが、期間限定イベント『雪原のメリークリスマス』で「物語開始時点のカルデアへタイムスリップする」という展開があった際、FGOの物語冒頭でのカルデア来訪者を告げる'''「アナウンス」の字幕が「カルデアス」に変わっていた。''' |
− | * | + | ***異星の神周りの描写でも「カルデアス自体が何らかの意思を持っている」事が示唆されており、総合すると'''「主人公らのゴルドルフ救出行動を誘発するためにカルデアスがゴルドルフの発言を意図的にオルガマリーが重なるような形で捏造し、アナウンス越しに彼が言ったように見せかけた」'''という疑惑になる。 |
− | |||
− | |||
== 脚注 == | == 脚注 == | ||
229行目: | 251行目: | ||
[[Category:Fate/strange Fake]] | [[Category:Fate/strange Fake]] | ||
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]] | [[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]] | ||
+ | [[Category:Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ]] | ||
+ | [[Category:Fate/Apocrypha]] | ||
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]] | [[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]] | ||
[[category:時計塔]] | [[category:時計塔]] | ||
[[category:人理継続保障機関フィニス・カルデア]] | [[category:人理継続保障機関フィニス・カルデア]] |
2024年11月6日 (水) 20:57時点における最新版
ゴルドルフ・ムジーク | |
---|---|
外国語表記 | Goredolf Musik |
性別 | 男性 |
年齢 |
28歳(FGO第二部開始時) 29歳(雀のお宿の活動日誌) |
声優 | 伊丸岡篤 |
デザイン | BLACK |
初登場作品 | Fate/Grand Order |
概要[編集 | ソースを編集]
『Fate/Grand Order』の登場人物。新所長として人理継続保障機関フィニス・カルデアにやってきた錬金術師の名家ムジーク家の嫡子。
- 略歴
- 人理修復後、7つの部門に分売されかけていたカルデアをコヤンスカヤの裏工作と私財の大部分を用いて一括購入し、所長の座に就く。2017年12月31日の引き渡し直前、コヤンスカヤと言峰らによるカルデア制圧時に用済みとされ命を落としかけるが、主人公たちに救われて事なきを得た。
- 虚数潜航艇シャドウ・ボーダーでの避難に成功した後は、主人公やマシュを始めとする生き残ったカルデアのスタッフと共に人跡未踏の旅に出る。
- 人物
- 口髭があり恰幅のよい見た目から老けているように思えるが実は28歳(2019年正月イベントでは29歳との表記)。未婚。
- 尊大だが小心者。自己顕示欲が強く横柄な態度も目立つが、根が臆病で辛酸を舐めるような苦い経験も多く体験してきたが為に悲観的で後ろ向きな言動も目立つ。典型的な小物だが、自分が人から好かれやすい人物でもなければ役に立つ場面に恵まれた人物でもない事は常々意識している。
- また、冷酷な貴族主義、選民思想の権化と自称してはいるものの、仲間達の大量虐殺やカルデアの崩壊を目の当たりにしてこの上なく取り乱すマシュを遠まわしに気遣う、北欧異聞帯の住人の人生観に嫌悪感や悲哀を露わにする、尋問相手を傷つけるようなやり方を取ろうとしない、戦友であるサーヴァントを失った主人公を気に掛ける、ホムンクルスたちの活動停止前にハワイに行きたいという願いを叶える、一つしかない解毒剤を主人公へ譲るためにわざとジャンケンに負けようとする、など魔術師としてはかなり良心的な性格の持ち主であり、嫌われ者になろうとも決して外道にはなれない人物である。そして一方的に相手を丸め込む嘘を付かないように躾けられてきたが為に言動が正直かつストレートであり、良く分からないことを知ったかぶりしたり無意味に虚勢を張って自分を誤魔化す事もしない。サーヴァントは特殊な使い魔の一種という認識だが、それでもヒトのカタチをしたヒトの心を持った者として扱う。
- 自分が助かるためとはいえ、なるべく安全策を模索するというリーダーにとって大事な要素の一つを持ち、現地調査員のピンチを我が事のように感じるタイプ[注 1]。特に最高責任者としてはこれ以上の犠牲者を出さない事を最優先にしており、それ故に主人公達が無策で無謀な行動に出ようとすると真っ先にストップを掛けてなるべく安全なプランを取らせ、勝ち目のない戦闘やリスクのある行動もごく最低限に抑えた上で物的損害が出ても人命だけは徹底して守ろうとする。しかし、いざという時に覚悟を決めてリスクを受け入れる度量や主人公達の意見を尊重する柔軟性も持ち合わせているため、決して融通の利かない臆病一辺倒の無能な責任者ではない。
- ムジーク家の当主として家名の高貴さを誇示し、トップであることに執着する様子も見せているが、彼自身は「家名に恥じない功績を残す」ことを最優先としているようで、それさえあれば別段順位に拘るつもりは無い模様。
- 陸路の男を自称しており、海は好かないが、人類の為であれば潜水艦にも乗りはする。
- 能力
- 魔術師としての腕は、時計塔からの評価は平均クラス。魔術回路は質・量共に最高水準。[注 2]
- だが、殺戮猟兵を手持ちの魔銃や魔除け、鉄腕魔術の
鉄の拳 [注 3]を用いて倒し、救援が来るまで耐え凌ぐなど、戦闘の腕はそこそこある模様。また、時計塔の法政科を出ているので、軍事経験もある。魅了の魔術を使える[注 4]が、魔眼持ちには通用しない程度。 - カーレースが趣味で、スポンサー、ドライバー、チーム戦力を一人で行い、「不死鳥のムジーク」という異名を持つらしい[注 5]。車両に加わる衝撃から走行状態を的確に分析しているあたり、経験は豊富な様子。サファリレースのような最高難易度の超高難易度のコースのシミュレーションを単独で5回もクリアしている[注 6]。
- 独自に悪い肉を良い肉に変える魔術式を考案しており[注 7]、錬金術の腕もそこそこ有している。それに関連してか、料理の腕にも自信があるようで、クリプター達への尋問の際には料理で懐柔させようとしたり、期間限定イベント『レディ・ライネスの事件簿』ではどこかの赤い弓兵に対抗心を燃やしているような発言をしている。
- ダ・ヴィンチちゃんからは「人に能力以上の事を求めない」と評価されるなど、他人の能力を正確に把握[注 8]することも可能で、人事に関する才能もむしろ高い部類である。
登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]
Fateシリーズ[編集 | ソースを編集]
- Fate/Grand Order
- 第2部のプロローグで、カルデアの新所長として登場。
- マンガで分かる!Fate/Grand Order
- 『ますます』第36話から登場。
- 男主人公に尋常ならざる好意を持たれており、二人きりで人類未踏の旅に行かされたり(こちらはアストルフォが見た夢オチだったが)、フィギュア制作が二次創作のガイドラインに反する事だと警告したものの、版権元(ダ・ヴィンチちゃん)から当日版権の許諾を許可された結果石膏を流し込まれたりと散々な目にあっている。
- Fate/Apocrypha
- アニメ版および漫画版で聖杯大戦終了後に少しだけ登場した。
- ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
- アニメ版3話に幼少期の姿で少しだけ登場。警務担当のホムンクルス部隊を率い、逮捕されたグルドア・ダヴェナントを連行した。なお、直前にエルメロイII世がグルドア卿へ見せた書状にも「Goredolf Musik, Policies Department」と書かれている。
- Fate/strange Fake
- 「彼が従えている」とされているホムンクルスと本人が法政科の見張りとして登場している為、上記の「事件簿」の時間軸から五年後も法政科にいるものと思われる。
- Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ
- 『Fate/Apocrypha』の未来の世界なので存在している事が示唆されており、レミナが亜種二連聖杯戦争に参加を決めた時には全力で止めようとしていた模様。
人間関係[編集 | ソースを編集]
Fate/Grand Order[編集 | ソースを編集]
- 主人公 (Grand Order)
- カルデアのマスター。カルデア制圧に際して命を救われた事をきっかけに共に旅立つことになる。
- 比較的自身と感性の近い人物として見ていたが、名家出身でも経験の少ない自分と一般人ながら数々の異常事態を乗り越えた実戦経験豊富な主人公とでは価値観は全く違っていた事を初っ端から思い知らされる羽目になる。
- 当初は「未熟なマスターなど不要」として退職させようとしていたが、その人となりや手腕を知るにつれて不器用なりにも少しずつ期待や信頼、気遣いを見せるようになってくる。
- マシュ・キリエライト
- カルデアのデミ・サーヴァント。主人公達と共に自分の命を助けてくれた恩人。
- カルデア脱出時から肉体・精神の両面で不安定さを抱えながら前線に出ようとする彼女を強く気に掛けており、特に戦力や情報が不足している内は彼女に負荷を掛けないような指針立てを心掛けている。
- レオナルド・ダ・ヴィンチ
- カルデアのサーヴァントにしてかつての暫定責任者。中々自分の思い通りの反応を示さない彼女(?)に苛立ちを覚えていたが、最後の最後で主人公達と共に自分を救出しに駆けつけ、更に自らの消滅を賭してまで自分達を脱出させて見せた時にはその最期の勇姿に敬意を表した。
- レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕
- 上記のレオナルドのバックアップ。
- シャドウボーダーで復帰した後も引き続きカルデアの技術顧問として任命されるが、ホームズ共々陣営のブレインである事から基本的に居残り組のため泣き言のぶつけ先として大いに頼られて(?)いる。
- 水着霊基になると子供っぽさがさらに増し、お父さんと娘みたいな関係になることも。
- シャーロック・ホームズ
- カルデアで命を助けられたため、他に適切な役職も思いつかなかったのかカルデアの経営顧問に任命したが、彼のアクに満ちた性格と言動を知っているマシュからは「破滅願望でもあるのか」とツッコまれている。
- 普段は自分を手玉に取るような態度で驚くような事を言い出す彼に翻弄されているが、それでも彼が才能や経験を過信してリスキーなプランを出したと判断した時にははっきりと物申して却下する事もあり、その際のバランスの取れた感覚やマスターにはない貫禄などは彼からも評価されている。
- ちなみにホームズの幕間の回想にてワトソンの代役をやらされる事になる。[注 9]
- ジングル・アベル・ムニエル
- カルデアの部下。
- シャドウボーダーの運転とモニタリングを担当しているが、オッサン呼ばわりされている事と自分にドライバースキルがある事から若干当たりがきつい。
- フォウ
- なんだかんだで邪険にできず、毎朝ベーコンをあげているらしい。
- タマモヴィッチ・コヤンスカヤ
- カルデア購入に際する協力者。
- 非合法な強行手段をも辞さない彼女の協力を経てカルデアを一括購入し、カルデア入館に際しても自身の傍らに同行させていたが、本性を現した彼女に牙を剥かれて殺されかける羽目になる。辛うじて逃げ切ったものの、彼女に騙された末にカルデアを含めた財産や私兵達の命、希望に満ちた未来などを全て失った事はその後の彼のトラウマになっている。
- カドック・ゼムルプス
- 自分が所長になったカルデアを襲撃したクリプターの一人。
- 独房に捕縛されていた時に、「トロットロのカルボナーラ」を使って尋問しようとしていた。
- オフェリア・ファムルソローネ
- 自分が所長になったカルデアを襲撃したクリプターの一人。
- 捕縛したら「カリッカリのベーコンエッグ」で氷の心を溶かして審問するつもりだった。
- ゴルド・ムジーク
- 父親。「不屈のゴルド」と呼ばれている。
- しょっちゅう家のホムンクルスらに叱られていたようだが、それはそれとして尊敬できる部分もあった模様。
- トゥールⅣ
- 教育係のホムンクルス。一方的に相手を丸め込む嘘は言えないように躾けられた。おそらくは別世界の教育係と同型。
- 性格はナイチンゲールのような感じらしい。
- 子供時代には片付けをするよう指導される際、彼女らホムンクルスにハルバードを持ち出してこられたとか。
- 蛇庄屋
- 期間限定イベント『閻魔亭繁盛記』にて、彼に唆されたことで主人公らが閻魔亭で働かされる原因を作ってしまった。
- だが、実のところは本当に問題を起こしてパニックになった彼を他意無く庇った結果であり、そのことが巡り巡って最終決戦で報われる事になった。
- エミヤ
- 料理に一家言あるからか、対抗意識を燃やしている。
- ブーディカ
- やはり料理繋がりで縁がある。
- 期間限定イベント『ナイチンゲールのクリスマス・キャロル』では、コヤンスカヤに植え付けられたケーキのトラウマを払拭するべく彼女にケーキを作ってもらった。
- グレイ (Grand Order)
- 彼女がバレンタインの贈り物としてファッジを作ろうとした際、いろいろとアドバイスしたとのこと。
- カイニス
- 大西洋異聞帯にて、少しでも味方が欲しかったために独断で彼を救助して恩を売るつもりであった。
- その後の経過は予定とはかなり違ったが、心を込めた説得と贈り物によって結果的に味方につけることに成功した。
- その縁があったのか、バレンタインイベントではカルデアの彼にクロワッサンの作り方を丁寧に教えてあげたようである。
- カイニス〔ライダー〕
- 上記のカイニスが水着霊基を得たサーヴァント。
- 期間限定イベント『サーヴァント・サマーアドベンチャー!』では一夏だけという期間限定で彼をボディガードにすることとなった。
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿[編集 | ソースを編集]
- 化野菱理
- 法政科の先輩。彼女からいろいろと可愛がられているらしい。
- グルドア・ダヴェナント
- 法政科で新人の頃に捕縛した相手。
- 詰めが甘かったために使い魔の電気ウサギの一部を取り逃しており、ドラマCDではそれがさらなる事件を起こしてしまった。
Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ[編集 | ソースを編集]
- レミナ・エルトフロム・ユグドミレニア
- ユグドミレニアに所属していた年下の魔術師。
- 「ゴルドルフ兄」と慕われていたが、亜種二連聖杯戦争に参加を決めた彼女を全力で止めようとしたが逆に激励されていると思われてしまったようである。
名台詞[編集 | ソースを編集]
Fate/Grand Order[編集 | ソースを編集]
本編[編集 | ソースを編集]
- 「ああ……いたい、いたーい! やめろ、やめてくれ―――ぃ!
くそう、今まで何もいいことがなかったのに! やっと、やっとここで成功できると思ったのに……!
どこまで行っても私の人生はどん詰まりなのか、チクショウ、チクショウ…………っっっ!
死にたくない、まだ死にたくない! だってそうだろう、私はまだ、一度も、一度も―――
一度も 、他人に認められていないんだ !まだ誰にも 、誰にも愛されていないんだよ ……!」 - 『序/2017年 12月31日』での台詞(正確に言えばアナウンス越しであるが)。
- 敵に襲撃されて完全に追い込まれた時の悲痛な叫び声。袋小路に陥った人生をカルデアで挽回しようと、誰にも認められず、愛されないまま死ぬのは嫌だと。
- 絶体絶命の状況とそれまでの鼻持ちならない言動から一度は彼を見捨てようとした一行だったが、最後の彼の心の声を聞いた主人公達はそれでもなお彼を助けに行くことを決断した。深い絶望と苦しみの中にいてなお救いを求めるその悲鳴はかつて自分達が助けられずに非業の最期を遂げた人物が残した断末魔そのものであり、もはや彼らにとっては二度と逃せぬ言葉だったのである。
- なお、これについては「実はゴルドルフは言っていないのではないか」という疑惑が存在している。(後述)
- 「ふん。半端で生きていくコツはな、
何もかもを放り投げて妥協と堕落で生きていくことだ 。」
「より良い明日などなく、その代りに
より悪い昨日は無かったのだと慰めて生きることだ。」
「それもできずに、両方をフラフラしていけば、
待っているのは破滅だけだ。」 - 『永久凍土帝国 アナスタシア』において。ヤガの生き方の「半端」さに複雑な心境を抱くホームズに対し。
- 向上心があるからこそ苦しむ。努力し続けるからこそ傷つく。ならば期待しすぎなければいい。どん底にいたからこそ分かる身と心の守り方。
- 「雪山ではよくひとりぼっちになって遭難した私だ、悪い肉を良い肉にする魔術式を独自に考案しておる!」
「腐った肉すら霜降りに変えてみせるわ!それ故の不死鳥のムジークよ!」 - 『永久凍土帝国 アナスタシア』において。
- 食糧事情がとても厳しく現地調達が必須だが、この極寒の中では猛毒の魔獣くらいしかおらず早々に現地調達は不可能と思われた時、猛毒の生物の肉すら食料とする、この苦境でこそ垂涎ものの錬金術を会得している事を明かした。
- ムジーク家はアインツベルンに匹敵する錬金術の名家でもあるので、おそらくは上質な食肉を文字通り『錬成』しているのかもしれない。
- 「私は見ての通り、冷酷な貴族主義、選民思想の権化だが……」
- 『無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング』ラストにて。いかにも露悪的な自己評価ではあるが、今まで散々彼のポンコツぶり
を見てきたマスターたちからすれば、どこがだよとツッコみたくなる事請け合いの台詞であろう。 - 実際、これに続く台詞は冷酷さとも高慢さとも程遠い、人間味全開の述懐である。
- 「―――違う! 司令官としての責任ではない!
違う、違うのだ! それ以前の問題だ、それ以前の問題なのだよ!
ああくそう、認めよう、認めているとも! 私には、世界を滅ぼした責任がある !
私が、旧カルデア崩壊を招いた一因だったと! 私だって分かっているのだ!
カルデアのスタッフたちに非はなかった! 人理焼却はカルデアとは関係のないコト!
それを彼らは、前カルデアスタッフは、たった数十人で解決せざるを得なかった!
なのに、私は――― 世界が滅びたのはおまえたちの責任だ、などと……
彼らは優秀だった。
私がカルデアの所長になんぞならなければ、もっと違う、もっとマシな状況になっていた筈なんだ!
だから―――
―――心底イヤで恐ろしいが、せせ、責任を果たさねば、ならないのだ!
私は何より自分が可愛い! 自分が大切だ! だからこそ!
人類の裏切りものにはなりたくない! 卑怯者の自分には、なりたくないのだよ!」
「こ、ここで……逃げてしまっては……たとえ死ぬと分かっていても……
私は、退かぬ! 退かぬぞ!
神霊カイニス! 改めて貴様に言おう! 私は、貴様と交渉ができると踏んでここに立っている!
私は貴様の命を救ったし、我々は貴様の仇である海神を異聞帯のソレとは言え倒したし、それから―――
それから……
それから! フワッフワのクロワッサンが! ある!」 - 『星間都市山脈 オリュンポス』にて。本来敵であるカイニスを救助し、味方につけようと説得する中で、今まで抱え続けていた悔恨を、慙愧を吐露する。
- この啖呵と精一杯のもてなしの品を受け取ったカイニスはゴルドルフを認め、返礼として期限付きで主人公たちに助力することを承諾した。
- 「いや、なにを言ってるのかね
このエジプトニーソはーー!?」 - 『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』冒頭でシオンの「地球のピンチ」発言に仰天しての発言。ちなみに画面表示の関係上プレイヤーからはシオンがニーソを履いていることは見えない。
イベント[編集 | ソースを編集]
- 「う、うむ。事情はよく分からんが…… 追い詰められた者の気持ちは分かる。
分かった、行きなさい。ここには我々しかいなかった。そうしよう。」
「ええい、急がんか、警報が鳴っているだろうに! おまえさんに悪気があったワケではないのだろう!?
ならいい! 自分の魔術知識に自信を持たず、考えなしにフタを開けた私が八割方悪いのだからな!
だがアテにするなよ! 激しい責任追及を受けた時、私は自分の義理堅さをあまり信用できんからな!」 - 『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』より。奉納箱を開けた事で神気が霧散してしまい、パニックに陥る蛇庄屋に縋られ、彼を庇う事を決める。
- 最後に何かカッコ悪い事を言っているが、結局その事を一言も漏らすことなく、事件は解決を迎える。
そういうトコだぞ、所長。
- 「実に怪しい格好をしているうえに、なんだか調子の悪そうな主人公が」
「敵を見るような目でこの女を睨んでいるからだ!」 - 『徳川廻天迷宮 大奥』でカーマと対峙して。それまで洗脳されており状況も何もわかっていなかったが、部下の様子を見て「敵」であると即座に判断を下し仮にも神霊な上にビーストであるカーマを躊躇なくぶん殴った。
- 頭脳明晰な自分はわかる、と豪語するほどの様子ではないのだが、主人公の善性を信じており、ここまでの道のりで信頼関係が出来ていることがはっきりとわかる言葉。
- なお、攻撃そのものは躱されたもののカーマはあまりにも予想外の相手から攻撃を受けたことに意識を逸らしてしまっており、彼を正気に戻した春日局の行動と併せて状況を打開する一手が動くだけの隙を作ることに成功している。
- 「なんだこれ地獄かね?」
- 『見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!』にて、「自分を姉だと思い込んでいる相手を倒す為に自分を母だと思い込んでいるサーヴァントを連れてこよう」と
トチ狂った事を言い出した主人公一行に対して。 - 夏やハロウィンのような与太イベントに本格的に絡むのはこれが初めてである為か、このイベントでの彼は終始こんな感じである。
まぁ、これが普通の反応だよな。 - なお、この後に一行が母度を上げる為の方策を検討し始めた辺りで精神が限界を迎え、現実逃避に食堂にフレンチトーストを作りに行ってしまった。
- 「ま~たカルデアのサーヴァントが特異点を作るとか!」
「聖杯の保管はどうなっているのかね!?微小特異点とはいえ、特異点は特異点!」
「人理を取り戻そうとしている我々が、身内に特異点を作らせてどうする!?」 - 期間限定イベント『アークティック・サマーワールド!』より。本編を除くイベントの大半が聖杯を手に入れたサーヴァントのやらかしであり、しかも身内がやらかす事も多い為、全くもって正論である。
- 「サーヴァントは夏になるとフラッと特異点に行く~~!」
- 同上。解決する為の人員を選抜しようとするが、夏はサーヴァントも惹き付けるモノなので、大体が特異点に出張っている状態であった。
メモ[編集 | ソースを編集]
- ムジーク家の予算はカルデアを買い取る際に使いきったらしく、現在は無一文に等しい。もっとも、すぐに金を使える場所も無くなったのだが……
- イベント初登場となったのは2018年夏の『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』。所謂「1.5部の時系列」という事もあってか名前も明かされない、イチ旅行者としての顔見せ出演であったが、プレイヤー間でイベントでの活躍待望論が高まっていった。
- 初の「2部の時系列」設定となった2019年正月の『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』にて二度目の登場。正式にストーリーにも関わり期待通りの存在感を発揮するのだが、ここで何と高度なレイシフト適性を持つ事が発覚。
前所長は益々涙目である。
- 初の「2部の時系列」設定となった2019年正月の『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』にて二度目の登場。正式にストーリーにも関わり期待通りの存在感を発揮するのだが、ここで何と高度なレイシフト適性を持つ事が発覚。
- 自称・美食家なので、栄養のあるもの、珍しいもの、甘いものが好物。料理は「美味なことはもちろん、あまりの幸福度に笑顔になるものでなければいかんよキミ」とは本人の弁。[出 1]
- もし通常の聖杯戦争で触媒無しでサーヴァントを召喚した場合は、西洋版の茨木童子が召喚されるらしい。[出 1]
- 2022年、Lostbelt No.7の開幕に伴い新規のクリスマスイベントが開催されなかったが、クリスマス当日に『新所長からのクリスマスプレゼント』として聖晶石の配布が行われた。その際にサンタクロースに扮したゴルドルフの立ち絵が登場している。
話題まとめ[編集 | ソースを編集]
- 名前や容姿から、当初よりゴルド・ムジーク・ユグドミレニアとの関係性が伺われていた。『Apocrypha』と『Grand Order』の時系列を考えると、『Apocrypha』でわずかに言及されたゴルドの息子という可能性が最有力意見であったが、後にゴルドルフ自身の口から父親が「不屈のゴルド」と呼ばれていたことが言及され、正式に親子だということが判明した。
- なお、『Grand Order』世界では聖杯大戦は起こっていないため、「性根を叩き直される」ことなく成長した姿なのではないかと考えられていたが、蓋を開けてみたら思ったより苦労人であった上に教育役のホムンクルスにたっぷり躾けられたという経験も明らかに。カウレスと同様、「起こってないけど最終的に似たようなことになった」ような扱いになっているのだろうか。
- 第2部プロローグで、時計塔から送り込まれた管理者として悪役然と登場した上、オルガマリーやDr.ロマンの代役ということで、一部のプレイヤーからは厳しい視線が向けられた。
- ……かに思われたが、あまりにポンコツかつどこか人の良さが透けて見える言動により、あれよあれよと愛されキャラの立場を確立。また新たな指揮官として大方のプレイヤーに受け入れられたようである。
- そもそもあのゴルドの関係者ということで『Apocrypha』を知っていた従来のファンからはこの愛されキャラ具合を予想していた声も多く、むしろ登場直後から敵ではないという反応が支配的だった。ネット上での各種考察ページや掲示板でも早々に「白判定」が下された程。
- 第2部本編が始まると、(自分だけでなく)部下の安全にも神経質、判断は
慎重 かつ大胆 、過程はわりと丸投げだが責任は取る、と意外にも立派な指揮官ぶりを見せている。- 魔術師としての評価は平凡と評されているが、作中での活躍を見る限り人物や才能自体[注 10]は決してそんなことはなく、あくまで魔術師として評価に足る成果を残せていないだけのようである。
- ただしポンコツっぷりも伊達ではなく「生命線であるペーパームーンを即明け渡しスルトにすら殺す気をうせさせる」「コヤンスカヤからのプレゼントを身につけていたせいで彷徨海に侵入される」「主人公宛てのケーキを盗み食いして毒殺を失敗させる」「残念な言動でシオンの計算を狂わせる」「堕落した発言をして春日局に平手打ちとお説教されトラウマが蘇りカーマの洗脳が溶ける」「状況がつかめてなさすぎてビーストに殴りかかり全員動揺し隙を生じさせる」など、もはや残念すぎて逆に様々な存在の思惑を狂わせまくっている。
どこかでエリザ粒子でも浴びたのだろうか
- ……かに思われたが、あまりにポンコツかつどこか人の良さが透けて見える言動により、あれよあれよと愛されキャラの立場を確立。また新たな指揮官として大方のプレイヤーに受け入れられたようである。
- 上記のように第二部序章で主人公らはゴルドルフの独白を聞いて彼を助けに行き、救出して共にカルデアを脱出するのだが、行動のきっかけになった独白が「実はゴルドルフのものではない」という疑惑が存在している。
- というのも、ゴルドルフの教育は相当にスパルタであったもののトゥールⅣを始めとした教育係は「能力的にできて当然のことを成しても滅多に褒めない」というだけで、「愛された事も褒められた事もない」というのは若干矛盾がある。
- 主人公が救出を決意したのも上記のように助けられなかったオルガマリーと重なるものがあったからであり、オルガマリーの事を知っている「誰か」が恣意的に介入した可能性も否定できない。
- また、上記の発言は彼の言葉を直接聞いたわけでなく、字幕上でも発話者は「アナウンス」である。これだけでは拾った会話であるという解釈もできるが、期間限定イベント『雪原のメリークリスマス』で「物語開始時点のカルデアへタイムスリップする」という展開があった際、FGOの物語冒頭でのカルデア来訪者を告げる「アナウンス」の字幕が「カルデアス」に変わっていた。
- 異星の神周りの描写でも「カルデアス自体が何らかの意思を持っている」事が示唆されており、総合すると「主人公らのゴルドルフ救出行動を誘発するためにカルデアスがゴルドルフの発言を意図的にオルガマリーが重なるような形で捏造し、アナウンス越しに彼が言ったように見せかけた」という疑惑になる。
- というのも、ゴルドルフの教育は相当にスパルタであったもののトゥールⅣを始めとした教育係は「能力的にできて当然のことを成しても滅多に褒めない」というだけで、「愛された事も褒められた事もない」というのは若干矛盾がある。
脚注[編集 | ソースを編集]
注釈[編集 | ソースを編集]
- ↑ ロシアでしきりに痛そうな顔をしていたのは、主人公の状況に感情移入していたから。
- ↑ カドック・ゼムルプスによる評価。
- ↑ おそらくゴルド・ムジーク・ユグドミレニアの『変成鉄腕』と同一のもの。
- ↑ トゥールには女性相手にはゴルドルフの心が傷つくからやめておけと忠告されている。
- ↑ 裏を返せばそれだけ事故率が高かった可能性があるが、そこから何度も復帰して見せたからこその異名であり、強運とバイタリティは高いのかもしれない。
- ↑ ホームズとムニエルの二人がかりで100回中10回しかクリアできない。
- ↑ 本人曰く、「腐った肉すら霜降りに変えてみせる」とのこと。
- ↑ 作中描写の限りでは他人の才能を見抜くと言った天才肌ではなく、あくまで付き合いを経て正確に判断できるようになっている様子。
- ↑ 理由は恐らく金髪と髭面、並びに文句屋だが世話焼きでお人好しな所がそっくりだからだろう。
- ↑ 父親のゴルドも魔術師としてはかなり有能であった。